結局異聞帯ってどんな条件で発生するの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:46:27

    これまでのストーリー見てると「え? そんだけで?」みたいなのが多い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:47:18

    空想樹が剪定事象を演算したら生まれるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:49:36

    世界が滅亡したら剪定!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:50:00

    転換期そのものな特異点と違ってそうポコじゃか生まれたりしない
    ifから続いてしまった歴史であり、世界にはそんなものを続けさせる余分なエネルギーなんて無いから
    それを空想樹が無理やり存続されたのが異聞帯

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:50:12

    空想樹植えたら生える

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:50:29

    異聞帯というか剪定事象の判定について聞きたかったのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:50:45

    異聞帯と言うか選定事象なんてポコジャか生まれるモンだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:50:54

    >>4

    ちなみに世界に余裕がないなんてことはない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:50:59

    異聞帯については明確じゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:51:21

    あっ、この未来継続してもなんも変わらんし意味ねー
    で出来たのがこの剪定事象よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:51:24

    本来なら剪定される世界を無理やり存続させてる代物だからな
    きっかけが下らなくてもそこから続く歴史に発展がなかったら容赦なく刈り取られる

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:51:48

    >>6

    ぶっちゃけ異聞帯と剪定を同じものと認識してる人は多い

    いや確かにFGOのストーリー内ではセットではあるんだけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:51:55

    >>8

    それ言ってるのガイア側の視点でしかないから本当に合ってるかは怪しいし・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:52:03

    >>8

    それは地球が勝手に言ってるだけだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:52:28

    >>8

    世界に余裕が無いというか、見込みのない世界を剪定する事で余裕を作ってるが正しいのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:52:30

    スレ主一回出てきてほしいかなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:52:44

    >>13

    たかが地球一つの歴史で宇宙が圧迫されるわけねーよってのは色んな外伝で言われてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:53:00

    >>4

    それも違う

    空想樹は公式から出てる設定だと世界を破綻したポイントから演算して続いた場合を今の地球に出力してる

    なので破綻した世界は空想樹の中でしか続いてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:53:30

    >>17

    すまん路地裏ナイトメア以外のどれで言われてた?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:54:26

    >>18

    しかも異聞帯はセーブアンドロード繰り返してる

    北欧異聞帯のあんな人口調整疫病流行ったらいっき終わるしね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:54:33

    ・特異点
    ifの起点
    「あの時ああだったら」の「あの時」

    ・異聞帯
    ざっくり例えると特異点が修正されずそのまま続いてしまった歴史
    本来なら続く前に世界に剪定される

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:54:45

    あのアニメ世界って異聞帯だよねみたいなノリ多いよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:56:34

    と言うか2部の異聞帯は
    ロシア→隕石で世界破壊さて人類のリソースがカツカツになって発展できないから剪定
    北欧→スルトやんちゃしすぎてリソースカツカツになって発展できないから剪定
    シン→始皇帝しかいなくて停滞したから剪定
    ユガ→神がユガ回しまくって人いなくなったから剪定
    オリュンポス→死にかけの神がいなくなったら詰むので剪定
    アヴァロン→人どころか誰もいないので剪定
    ミクトラン→ディノスが完成されすぎてて発展性がない
    だから剪定された理由は分かり易いだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:57:08

    >>17

    路地裏ナイトメア以外のどれで言われたかソースを出せ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:59:25

    剪定条件を他の作品に当てはめたら全部剪定になるのは当然だろ
    型月世界じゃねぇんだから

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:59:47

    剪定されたら枝どころか根本から消されて無かったことになるみたいだからどこが分岐点だったか分からなくなりそうだよな
    テキトーに空想樹生やしたらそこから剪定されたifを前提とした異聞帯を演算してるんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:00:02

    剣と魔法のファンタジー世界とか即剪定になっちまうー!

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:01:53

    次の霊長が誕生する可能性が0かごく僅かになったら剪定されるんでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:02:11

    妖精國のが分からん
    ベリルが来た時点では真っ新な大地だけだったし聖剣放棄からベリル来訪まで演算し続ける必要あったのか?
    あそこだけ百葉箱植えたようなもんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:02:29

    >>27

    そうはならんだろ

    2017時点ではオリュンポスより発展してない汎人類史が汎人類史なんだから剣と魔法のファンタジーでも人類が進み続ける事が出来るなら剪定はされん

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:02:49

    >>27

    いや全然剪定されないけど

    普通なら剣と魔法の世界は存在しなくてそれを維持するためにやばいことしてたら別だけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:03:10

    >>29

    そもそもオリュンポス以外の異聞帯は扱い的にはどうでも良い異聞帯だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:03:23

    特異点・異聞帯と並行世界の違いもよくわからん
    例えば月姫の世界とfateの世界は別なんでしょ?でもそれらはどちらも剪定事象ではないってことならどっちも正しい歴史ということ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:03:55

    >>33

    そうだよ

    型月に正史なんて概念は存在しない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:04:13

    >>27

    魔法のこと言ってるなら科学が全然発達してないなら魔術が魔法になるよ

    魔術と魔法の違い魔法は科学と時間で代用不可能の神秘

    だから現代だと大抵は魔術になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:06:21

    サムレム世界が剪定事象らしいのが一番分からん
    盈月の儀が原因なのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:06:28

    >>33

    そもそも剪定事象は無数の並行世界がある中で発展可能性が無いと判断された外れ値を切ってるだけだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:06:35

    >>17

    まあ型月宇宙には地球以外の文明もあるのにそれも丸ごと巻き込まれるのかどうかとかは未だに謎だわな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:07:31

    >>36

    剪定事象なんてそれこそロシアに隕石おちました

    余波で人類は大半が死にましたとかでもなるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:08:04

    >>33

    合ってる

    剪定されなかった歴史→編纂事象はたくさんある

    普段「並行世界」と呼んでるのはその中の世界のどれか

    FGOの汎人類史だって数ある編纂事象のひとつ

    たった一つの「正しい世界」と言うのものは存在しない

    というか1つしかなかった世界をゼルレッチの魔法で可能性をたくさん広げた

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:08:23

    >>29

    異聞帯ってそういうもんだよ

    たまたま発展しまくった異聞帯が多かっただけで空想樹で無理矢理剪定事象異聞帯にしてもああなるパターンが普通にあり得る

    セーブアンドロードしても詰んでる世界を無理矢理延命させてるから発展の可能性ゼロならそうなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:09:10

    >>36

    そこら辺は一切不明

    ぶっちゃけあの後隕石が地球に降って来てロシアルートで剪定されますでも剪定世界扱いは出来ちゃうから

    盈月のせいかどうかとかは設定で何か言われない限りはさっぱりや

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:10:17

    >>39

    ロシア異聞帯がサムレム世界の前身でもおかしくないしな(武蔵ちゃんがいたのも縁があった世界だったからともみれるし)

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:11:12

    >>34

    >>37

    >>40

    雰囲気で読んでるだけだったからこの違いよくわかってなかったんだ

    教えてくれてありがとうございます

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:14:25

    ぶっちゃけ空想樹の剪定事象は本来あった物かどうかすら不明だと思う
    それこそ異星の神が『まあこうやったら詰むでしょ』みたいな感じで作った代物だとしたら、オベロンがブチ切れて星ごと滅ぼそうとするのも分かる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:23:34

    やたらと異聞帯クロスが多い理由

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:13:20

    特異点→歴史の転換点?がやばい事になった時に出てくる?
    剪定事象→取り返しがつかないレベルで詰んでいる等の理由で続ける必要が無いからなかった事になった歴史、並行世界?
    異聞帯→剪定事象を空想樹がシュミレートして出力している?
    大体こういう事?理屈的には空想樹で編纂事象を出力する事もできるの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:20:33

    >>47

    特異点→聖杯とかで過去が改変されると発生する

    剪定事象→並行世界の中で完全に停滞し記録に残す価値がないと見なされたもの

    異聞帯→空想樹が剪定事象を演算し現在まで続いたifを出力したもの

    空想樹がどこまでできるかは不明

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:56:58

    人類が滅亡しただけでは剪定はされず終わりの一つとして記録はされるみたいだから人類とか霊長になれそうな奴がある程度は生存してる上で発展性がない世界が剪定対象になる感じかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:13:08

    綺麗にとまではいかなくともエンディング迎えただけなら記録残しとこうとしてあるいはエンド集で残って
    発展性無い詰んだなこれ、で続けられそうではあるけどエンディングまで持って行けてないし残すのもうっかり何かしちゃうかもで邪魔な記録は削除あるいは次に始める記録に上書き保存してるマルチエンディングゲームみたいな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:34:21

    武蔵ちゃんの出身世界も剪定されて消えたけど、なにが停滞したり違えたんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:40:28

    停滞してなくても汎人類史から外れすぎてたら剪定とは言われてるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:55:29

    ミクトランで空想樹大量発生してたけど異聞帯大量発生とはならなかったなそういえば

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:06:53

    剪定事象と異聞帯は勘違いしがちなんだよね
    異星の神がその目で観測した剪定事象(もしくはミッシング・ベルト)を空想樹で2017年まで演算したのが異聞帯...ってことでいいはず

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:10:10

    >>45

    「過去地球上に有ったものしか使えないのでは?」って推測をしたカドックが即座に消されたからなあ

    異星の神が持ってきた人類史も実在はしたんじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:19:00

    >>52

    あーもしかしてこれを根拠に他のアニメとかは剪定されるって変なクロススレが一時期増えたのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:25:27

    >>55

    リンボが「いとも容易くあのお方の在り方に近づくとは〜」みたいなことも言ってたから合ってんだよなあの推測……。

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:29:40

    あにまん民はお知らせどころかメインストーリーもまともに読めないってマジだったのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:32:28

    異聞帯と剪定って設定が昔流行った曇らせとかいうノリにぴったり当てはまったせいもある

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:41:06

    1〜7章の異聞帯→停滞してて続ける必要が無いから剪定された
    ムーン・ドバイ→アーキタイプ否定で続いてはいけない世界になったから剪定された
    こんなイメージだった
    ただムーン・ドバイ周りはここ読んでると間違ってる気がしてきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています