ディズニーの悲劇の主役オズワルドについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:43:21

    可愛いんだけどキンハーとかに出ないかな?
    さて、ここでは著作権に巻き込まれた悲劇の主人公オズワルドについて語ろう
    もちろん、自分の持っているレアなグッズや自分しか知らないようなデータや写真もどんどん挙げて欲しい
    もちろん、写真を取る際は特定されないように気をつけて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:45:15

    なんかしらんけど自分の足にキスするシーンが印象に残ってる

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:45:24

    Tシャツ持ってたが姪にあげてしまった!
    申し訳ない

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:45:49

    ディズニーは初期から作画と演出に秀でてたんだなって思う

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:46:05

    キンハーにもし出るならどんな役がコイツにとって美味しいかな?
    ミッキー関係にはしたいんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:46:08

    初めて知ったのがエピックミッキー
    彼の境遇とマッチしたいいゲームだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:46:14

    今ではお笑いコンビの方の印象が強い

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:46:27

    キンハーに出るんだったら初代に出るべきだったんだろうけどなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:47:17

    何か短編シリーズ製作中じゃなかったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:47:31

    今んとこの出演ゲームてエピックミッキーしかないんだっけ
    もっと出て欲しいよね

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:47:36

    キャラの名前も知らないまま可愛いって理由だけでディズニーのお土産でバウムクーヘン入った缶買って今でも缶使ってるよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:48:32

    エピックミッキーの誰からも忘れられてしまった存在みたいな扱いかわいそうやった

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:48:47

    あの人気キャラクターには生き別れの兄弟がいた!という王道ね

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:49:51

    スレ画が一時的に差別化するためこうなるの本当に可哀想
    作った人オズワルドについて何にも分かってなかったんだなって

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:50:30

    キンハーにゲストで出てなかったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:51:44

    某ゆっくり解説動画で存在を知って好きになった
    ディズニーランドに行ったときもキーホルダー買ったよ
    かわいい

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:52:08

    >>15

    多分出てない

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:52:50

    知ってるよガムのマスコットキャラクターしてるんだよね!

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:56:07

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:56:23

    >>18

    コイツのこと?

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:57:24

    猫のマスコット作るで→著作権が…
    兎のマスコット作るで→著作権が…
    という流れがディズニーを世界一著作権に五月蠅い会社に変えてしまったというお話

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 21:59:08

    >>20

    悲劇の次男と違って長男は忌子だから

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:00:36

    >>15

    出てないね

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:01:08

    なんか知らんけどラスボスのイメージある

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:06:23

    失った息子のために今いる者を絶対に守り切るって気持ちがあの権利にうるさいディズニーだからね
    なんとか戻っては来れたものの、彼が本来歩めたであろう道はもうないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:07:29

    >>25

    実際あのまま言ったらオズワルドがミッキーみたいなポジションになったのかな?

    戦前の日本のアニメとかでもミッキーのは見たことあるけどオズワルドのはない

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:07:45

    >>6

    操作難易度がバリバリに高いけど、ダークなディズニーファンタジーの雰囲気を味わいたい人はぜひ手を伸ばしてみて欲しい良作。どこか薄寒い雰囲気ただよう暗いカートゥーンの世界をミッキーと筆を操って駆けていくのだ。

    ホラゲーのベンディの雰囲気とか好きな人はきっと気にいるというか、インク+カートゥーンなのはこの作品の影響かもしれないと邪推したりする…


    ちなみに2はその…あんまり評判良くないらしい…WiiUなのもあって認知度も低い…

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:08:17

    ヲズワルドをお前たちに教える

    ∴flower『ヲズワルド』- WOZWALD【Official】

    考察みてね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています