- 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:23:17
実写ゴールデンカムイを語るスレです
映画ドラマの感想・続編への期待など金カム実写版を皆で語りましょう
再びスレ立てさせていただきます
お望みか分かりませんが
実写関連情報などは基本的にこちらへ共有していただけると嬉しいです
※未登場キャラのキャスト予想・妄想等は程々にお願いします
スレ画以外の本編および公式画像映像・オフショットの転載等はお控えください
○次スレはを踏んだ人か有志が建ててください
建てられない場合は申告してそのままレスを止めておいてください
痛恨の過去スレ落ちっ……!悔しいっ……悔しいっ……(それはそうともう一度立てて大丈夫かなという迷いもある)
— 2025年03月15日
- 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:24:10
- 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:24:41
- 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:25:17
- 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:35:07
- 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:39:47
スレ立てありがとうございます!
- 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:34:54
たておつです!
アカデミー賞各部門受賞おめでとうございます!
次回の映画では実写ゴールデンカムイの日本アカデミー賞最優秀賞受賞を期待しています!! - 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:35:08
- 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:39:03
- 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:49:39
山崎さんのリボンタイ?も可愛い
- 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:47:34
スレ立て直し乙です
山崎さんと山田さんのツーショット素敵です!杉元とアシリパさんとはまた異なる雰囲気ですね
おめでとうございます - 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:31:01
山崎さんも優秀主演男優賞おめでとう
- 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:56:53
- 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:33:36
なんかゴールデンカムイに出てる俳優さんが髪を切ってたりすると今撮影してるのかなって思っちゃう
- 15二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:13:05
工藤阿須加さんの髪が短くなってたような
- 16二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:37:34
- 17二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:41:17
有り得ないんだけどこないだの軍楽隊の衣裳とかアニメ絵コラボ系に素敵なデザインがあると実写陣にも着てみてほしい~と思うようになってしまった
絶対似合うし皆かっこいいしかわいいと思う - 18二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:31:47
実写版を視聴後にふと思い出されるシーンのなかで一番心に残ったのが、待ちに待った最推しの登場でもなくフミが天然痘で苦しんでいるシーンなんだよな
今まで原作読んでいてもその他の作品を見たり読んだりしてても天然痘について絶対に表現があったはずなのに、今までの小説や漫画、映像よりもさらに悲壮感と天然痘に罹患した患者の味わう苦しみの表現が群を抜いていた
回想ではごく普通の可愛らしい女性があそこまで変貌してしまうという天然痘の恐ろしさがダイレクトに伝わってきて、賢吉の苦渋の判断とか真実を知った谷垣のやるせなさとかの思いへの感情移入が凄かった
映画化したときの雄大な景色を見た時とは異なるベクトルの感情に支配されて、これがドラマの醍醐味だと感じた - 19二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:22:33
二階堂の役者さんもインスタ見たら短くなってたよ!
- 20二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:33:33
ローソンのが一瞬過ぎったけどアレはハロウィンか
- 21二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:37:08
- 22二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:31:05
登場人物の過去編は泣ける
杉元過去は言うまでもなく、劇場版の小さいアシリパさんとレタラのシーンもぐっときた
ただ…谷垣過去と同時に放映された土方と永倉の過去のシーンは…短すぎるのでは? - 23二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:51:30
実写の若土方さんと若永倉さん見たかった
- 24二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:47:46
人斬り用一郎のエピソードでワンチャンあるかな?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:50:19
映像化難しいだろうなと思ってた偽コタン回が映像化された事は感慨深い
なお絵面 - 26二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:40:31
馬(バイク)と女と戦(アクション)のことしか得意じゃないという台詞がこんなにも似合うイケ爺が実在している奇跡に感謝しかない
- 27二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:59:24
原作杉元は短髪だけど実写は髪長めなんだな
と思ったが原作杉元も逆立ってるだけで長い方か
後ろ髪作ってるメイキングも見させてもらって有難かった - 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:20:11
ノラ坊やる時はストレートにするのかな
希望的観測だけど - 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:26:08
ヤダめっちゃ見たいそれ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:28:21
俺になにして欲しいんすか
実写でここだけ聞くとドラマ始まりそう - 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:53:22
フリチンシーンはどうなるんだろう
フリチンになってくれるのかそれともサスペンダーになるのか - 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:04:42
Tverで配信されてる新人俳優賞インタビュー集で山田杏奈さんが山﨑さんと矢本さんについて話してくれてるみたい
- 33二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:01:02
保守
- 34二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 06:05:37
二階堂役のやなぎさんがインスタで短髪姿になっているね
次作でも激しいアクションが楽しみ - 35二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:14:43
- 36二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:50:48
- 37二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:38:04
- 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:22:44
- 39二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:28:39
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:34:20
- 41二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:54:56
原作スレにも話題上がったけど
家永牛山辺りの実写アクスタが出るとは思わなかった
アニメグッズだと中々出ないから推しは嬉しかったんじゃなかろうか - 42二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:49:38
大人の事情な意味で推しキャラのアクスタNGになったらどうしようと思ったがちゃんと販売されてよかった
- 43二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:08:08
ぅわかるっ(ベベン)
- 44二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:57:48
自分がアクスタ初心者なのもあるが座射アクスタ未だに上手く撮影できない
いちご狩りだぜ みたいなこと言いながら撮ればいいのか? - 45二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:15:05
実写の藤本二瓶ヨカッタよね!レタラ一家も可愛かった😚
- 46二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:19:20
なるほどありがとうわかる~
二瓶は1話限りの出演とは思えないほどハマってて馴染んでて良かった…
レタラも撮影時にはいない筈なのに迫真で凄かったよね
まだ冬の景色で自然の美しさもドラマの中では随一だったしあれをドラマ初回に持ってきたのやっぱり正解だったんだな、惹き込まれるもん
- 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:22:00
実写ドラマは物語途中から始まるわけだけど、冒頭のあらすじ部分で大体それまでの全容とか人物相関を初見で把握出来るものなのかな
- 48二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:50:31
WOWOWで同時期に劇場版も配信されてたのでそれを御覧にったのでは?
- 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:50:06
保守
- 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:34:22
映画から入ってそれからアニメも見てマンガも買ってWOWOW入会してこないだ北海道行きました
実写版本当にありがとう - 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:34:05
自分はアイヌ関連や阿仁マタギの本を図書館から借りて読むのに精一杯よ
ゲンジロちゃんについても知りたかったし - 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:05:31
映画から入ったからアシリパさんの藍色の服いいなと思ってたんだ
アニメカラーだと割と明るいな杉元もだけど - 53二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:43:27
ちゃんと原作カラー踏襲しつつ実写に馴染む落ち着いた色合いになってていいよね衣裳
アニメカラーも好きだけど
玉木中尉の白肋骨服とか観たいけど無理そうかなあ… - 54二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:40:40
稲妻夫妻の赤子抱っこしてるとこ見たいな
玉木さん自身お子さんいるし説得力がダンチだと思う - 55二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:11:47
保守
- 56二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:03:48
出演者数名が短髪になってるのは偶然ではなくやっぱりゴカム撮影中なんだろうか
主役は長さはあまり変化ないから分かりづらいもんなあ - 57二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:03:56
保守
- 58二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:08:26
軍帽オフ杉元服装除けば今風の若者に見えるよな
演者が現代の人だから当然っちゃ当然だが - 59二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:49:51
- 60二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:23:28
出来れば郷敦にも何か賞あげて欲しい
ブルーピリオドと言いゴールデンカムイと言い延期してるけどババンババンバンバンパイアと言い脱ぎっぱなしだよ この子
谷垣以上に脱いでるよ この子 - 61二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:31:22
- 62二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:22:36
保守
- 63二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:56:22
- 64二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:32:41
今更だけどスレ建てありがとうございます
最近ホスト規制巻き込まれすぎで保守しようと思っても出来ないことが多いから…
保守してくださってる方もありがとうございます
実写金カム最終回まで続け - 65二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:45:17
- 66二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:50:24
入れ替えはやんなくていいと思うが探偵は無駄に本筋に絡んでるので改変不可避ではと思ってる
いやどうやって改変するんだあれ
あと過去編も割とそのままやるにしてもカットにしても難しいぞあれ
でも玉木中尉(過去ビジュ)の動揺顔は見たいです - 67二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:11:54
前あった菊田さんのスレで
実写キャスト誰になるのかな
大沢たかお(別の映画始まる……)の流れがあったのを思い出した - 68二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:25:17
そこまでやるかは分からないけど長谷川さんはどうなるんだろう?玉木さんのままでやるのか、それとも別の俳優さんになるのか
- 69二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:39:38
鯉登少尉救出時の袖破けてキメ顔してる中尉は見たい
- 70二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:14:58
尾形百之助と花沢幸次郎のあのシーンは次の映画でやるのかな
眞栄田さんの凄みのある演技を期待
花沢閣下の顔って昔の名優みたいだけど顔のモデルっているのかな - 71二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:18:24
街灯に立ってミュージカルスター気分で浮かれてるノラ坊も山崎さんが演じてくれるのかな
もしや唯一の歌唱シーンになるのか - 72二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:15:49
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:38:05
- 74二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:01:51
- 75二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:12:11
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:17:58
千葉真一さんが生きてらしたらきっとそのまま…だったんだろうな 今生きてる方であのメイクが違和感無い人となると
阿部寛はどうするの時親子役だったから違和感自体はないけど幸次郎にはカッコ良すぎる
加藤涼は尾形メイクは案外馴染む気がするけど若すぎる
久保監督を信じるしかない
- 77二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:27:02
- 78二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:53:02
そうなんですね!ずっと疑問に思ってたので教えてくれてありがとうございます!
- 79二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:47:34
幸次郎それこそ北村一輝さんが合いそう~(どこで見たか忘れたが金カム出るかも的な噂があったので)とかふんわり思ってたら
まさかの犬童で「うっそ!?」てなったからもう何もわからない - 80二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:05:14
- 81二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:02:16
公開前、杉元と尾形は元々俳優の小林さんと津田さんにやって欲しかったと嘆いてた人見たけど今でも思ってるのだろうか
中の人の年齢的に考えて厳しいだろと思うんだが - 82二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:07:49
顔文字とか敬語とか板のノリから大きめに外れたやつは悪目立ちして実質コテハンになるから気を付けた方が良い
ここは匿名掲示板だから - 83二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:07:48
映画の新キャラのキャスト発表っていつ頃になるんだろう個人的に宇佐美と門倉部長が誰になるのか気になってる
- 84二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:24:28
撮影開始のサイン?のような噂をチラホラ耳にするとどうしても劇場版の新キャストについて気になってしまいます😳
とにかく確実に公開されるのが嬉しいです😊
気長に待ちます😪 - 85二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:28:37
良く覚えてないけど劇場版制作決定の一番最初の告知から公開日&メインキャスト公表まで大分時間あったような
実写についてほぼ忘れてた一昨年の夏にあの衝撃的なアナウンスがあった
寝耳に水という感じ
だから次も公開日と新キャス公表までは結構かかるかな? - 86二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:33:03
山崎賢人さんが主演内定というのは一昨々年2022年の秋だったみたいだけど、翌年の8月まで全然知らなかった
実写が最も注目集めたのはやはり去年の1月公開日
物凄い反響で一気に騒がれ始めた - 87二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:51:23
次の映画の公開日も1月ぐらいかな?
- 88二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:02:25
- 89二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:02:16
- 90二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:24:49
- 91二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:41:38
あの時キングダムと並行して撮影してたってことになるのか…
いや本当に無事で良かったとしか - 92二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:43:21
- 93二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:24:10
日露戦争から始まり今後の展開においても帝政ロシアの樺太国境守備隊など全体的に日本vs露西亜の構図が多く
樺太編での尾形vsヴァシリや先遺隊のスチェンカや日本兵が元敵国人に圧勝しサーカスのラストでは刺客を成敗するという形になるので、立場を置き換えてみるとひたすら「日本人スゲー」的な描写のオンパレードはあまり良い印象は持たれないかも知れない
という事が以前実写関連のスレに書いてあったな
- 94二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:25:38
あと
二〇三高地は史実だけど
キロランケのプロパガンダや露西亜アレクサンドルII皇帝暗殺事件のシーンなど他国との武力による闘争や領土問題が絡んだシーンは特に今の現状踏まえるとセンシティブな内容かもしれない
と不安視する声もあった
- 95二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:03:03
実写キャストで軍楽隊の衣装着て欲しいってレスがあったけど実写キャストをアニメっぽく描き下ろしたらどうなるのかな
- 96二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:58:18
保守
- 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:59:25
保守
- 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:42:09
まだ次の映画の公開日などが未定なので話題も滞りがちだけど
感想や意見などを思いついた時に書き込める場所があるのは有り難いです
感謝 - 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:57:21
鯖落ちちょくちょくしがち
- 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:24:42
金カム繋がりでヒグマに関する事件についての本を買ってきた
他の本も買って財布カツカツだ - 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:52:51
- 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:52:01
辺見ちゃん回の感想とか楽しみだね
- 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:53:27
何回も言われてるだろうけど原作未読なのにあの完成度の高さはすごい
- 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:43:07
次の実写映画で出来ればでいいんだけど本編始まる前の注意喚起のアレでドッグスレッドアニメ化してくれないかなーっ?!『狼之神高校アイスホッケー部が映画館にやって来た!』みたいな題名で部員がマナー違反するたびに大塚明夫ボイスの二瓶監督が指導してくの
- 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:14:49
保守
- 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:08:50
菊田さんは西島秀俊さんとかよさげな気がするなぁ
続編のキャスト発表本当に楽しみ - 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:20:55
- 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:53:55
- 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:10:00
- 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:39:03
初見勢の感想楽しみだね!
ただし「WOWOW入る気ないしネトフリでやってくれて良かった」とか余計なことを言うやつテメーはダメだ
WOWOWくんが頑張ってくれたからあの完成度なんだぞ!これからもよろしくお願いします
- 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:28:06
- 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:29:24
何て言うか…工藤さんだけじゃなく何人もに何度となく思ったことではあるんだが、作中でキャラ演じてる時と素顔のお写真と別人すぎるな…
- 113二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:03:42
- 114二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:50:52
思わず月島の過去編の撮影の準備なのかな!?と思ったけどまだまだ先のエピソードだと思うし
実写とは別の雑誌の特別企画なのかな
ゴールデンカムイの俳優さん達がナビゲーターを務められているので関係あるのかも…と少し期待してる
- 115二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:00:22
実写での登場人物の過去編はこれまで杉元・谷垣とあったけど
壮絶な戦場での描写と故郷に残してきたそれぞれの想いが実写の演出や俳優さん達の表現力により更に臨場感が増して胸に迫るものがあった
梅子ちゃんや寅次の母親、谷垣の母親や兄など、戦争は出征した兵士だけの闘いではなく故郷に残されたもずっと闘っていたという事ということを改めて感じた - 116二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:16:06
新潟県観光協会の公式垢が引用RTしてた
- 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:20
保守
- 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:13:31
- 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:25:37
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:27:39
佐渡のショート動画、ドローン撮影によるスケール感に圧倒される
俳優さんが案内役だと映画のワンシーンを切り取った感じになる。工藤さんと山田さんが訪れた季節も地域も異なるのでそれぞれかなり異なる表情の佐渡を垣間見る事が出来た
- 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:29:29
- 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:47:52
劇場版での梅子ちゃんの存在は際立っていたので、いご草ちゃんの描写に期待する
前にも書いたけど凄絶なバトルや過酷なミッションが圧倒的に多いストーリー中で登場人物の過去の純愛や悲愛、特に梅ちゃんいごちゃんのような存在は兵士達の人間らしさを象徴する貴重な要素だと思う
この2人の出番は少ないが杉元や月島の中で彼女らの占める割合や行動原理に与える影響力は極めて大きいので物語の中でも重要な役割を担っている - 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:25:44
劇場版で日露戦争から帰還した杉元が遺骨を寅次の母親(だと思う)に渡すシーン、相手は泣き崩れるかと思ったけど「ありがとうございます」と礼を言ったので、常に息子の戦死を覚悟していたんだなと思い辛かった
そして祖国のために闘った帰還兵への礼節を重んじる姿勢にも感動した
- 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:28:43
- 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:40:10
おめでとうございます
土方氏の
「勝てば官軍負ければ賊軍
戦というのは負けてはならんのだ」
というシーンでの枝を折る演出は、怒りを表現したいという理由で舘さん自らが監督に提案し実現されたと以前書かれてあったね
- 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:04:46
舘さんの土方で「人斬り用一郎」のエピソードを見たいんや!!実写頑張ってくれい🙏
- 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:43:34
4月からネトフリでドラマ解禁
夏あたりに映画公開時期の発表と目玉キャストを数人解禁
同時にドラマの円盤発売決定!秋くらい!
…とか妄想してみる - 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:11:01
- 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:06:00
- 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:57:35
実写の月島軍曹は台詞無い場面での表情による複雑な内面の表現が個人的には印象的だった
特にドラマ6話で偽刺青人皮を中尉に渡し報告した後、廊下で立ち止まった月島軍曹の表情が照明によって映し出される瞬間が物凄くドラマチックでホラーっぽくフード被る仕草にもやり場のない感情が感じられたし、雷光で露わになる顔も気迫に満ちていた
- 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:59:00
工藤さんが出演された数年前のWOWOW作品を最近観てクライマックスでの表情の迫力に圧倒されたが、本作でも月島軍曹を徹底的に理解を深めた上で役とシンクロして複雑な心情が自然に表面に現れてたように感じる
夕張編最後の鶴見中尉に報告時の真っ暗の闇に沈むような月島の憔悴しきった表情もインパクトあった
いやーこれからのあれやこれやの展開が期待出来そう
- 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:59:37
「あなたたちは救われたじゃないですか」例の顔を工藤軍曹で見たい
- 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:50:29
軍曹おたおめー
実写にするとややコミカル度が下がるから江渡貝邸でのダンスを観て目を擦ってるところが珍しい感じで好きだな - 134二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:10:24
公式Xやこのスレで誕生日の告知をされるたびに一瞬登場人物と俳優さんそれぞれのどっちかなと思うけど
土方歳三の誕生日→5月31日(旧暦5月5日)
舘ひろしさんの誕生日→3月31日
月島の誕生日→4月1日
工藤阿須加さんの誕生日→8月1日
どっちも同じ日にちなので面白い偶然と思った - 135二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:19:34
キャラクターの年齢と俳優さんの年齢が若干近い人もいるよな
- 136二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:46:49
去年中の人たちの誕生日もお祝いされるのを見て二階堂の人の誕生日も楽しみにしてたんだけど
映画ちょうど通常のが全館終わったくらい~ドラマ宣伝本格始動の間な時期だったからスルーされちゃってて残念だった
今年はあるかなあ - 137二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:27:14
- 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:33:04
陰陽師0見てたらナレーションが津田健次郎さんで思わぬところで共通点を()
- 139二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:58:27
- 140二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:12:20
- 141二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:48:15
- 142二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:51:26
中の人20代の谷垣と30代の尾形だったら谷垣狩りの雰囲気とか結構変わってただろうな
今のキャストで個人的にはベストだわ
年齢近そうな例としては軍曹?だけど工藤さんの素顔観てると若々しくてやっぱり明治の30代と現代の30代って全然違うよねとか面白くもある
演技でちゃんと近づいてるの含めて - 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:34:02
原作既読組なのでどうしても原作オリジナルキャラクターの再現度につい注目してしまうけど
原作未読の視聴者からすればそれぞれの俳優さんがあの実写の世界観にしっくりくるかどうかだけが重要なんだよね
原作を知っていても、原作と実写の各登場人物は完全な別物として切り離して視聴したほうが良いのかな - 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:38:06
他に年齢が近い人だと鯉登少尉の21歳と中川大志さん26歳か
- 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:53:06
- 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:01:03
完全に切り離す必要はないと思うよ
それこそ作ってる側にも原作ファンは多いし少しでもその原作に近いものを、の気持ちでいてくださってると思うし
ただあまりにも細かい年齢とか言い出すとめんどくさい感じになるからざっくり年齢差把握みたいな感じで自分は捉えてるかな
まあ師団で言えば何となく階級上のやつから順に年齢順やろみたいな(鯉登除く)
中の人たちの実年齢は本編観てる時はいい意味で意識してない
- 147二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:30:02
切り離す必要は無くても
原作既読者が原作と実写の各登場人物を比較し、ここが違うそこが違うという指摘は無意味だと思う
主人公3人組からしてもかなり原作と表面的なイメージは異なるが、彼ら含めてこれまで登場した全ての配役が実写ゴールデンカムイの世界観にこれ以上無いほどしっくり順応している
原作キャラクターと実写のキャスト陣、どちらも違ってどちらも魅力的 - 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:06:57
一昨年アシリパさん役の山田杏奈さんのインタビューを聴いた時
一語一語言葉を選ぶように答えられていて、言葉の重さを意識しながら話しているという印象を受けた
アシリパさんの聡明で同時に大人びていない独特の雰囲気は、山田さんだから出すことが出来ると思う - 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:23:20
家に帰ってからも弓の練習や変顔の練習もしてたって言うしね
- 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:47:54
実写化の話が出た時に「アシㇼパさんを演じられる女優なんているのか?」と心配だったんだけど映画を観たら杏奈さんは可愛くて美しくて知的でカリスマ性があって安心したんだよね
- 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:49:53
- 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:28
山崎賢人さんと山田杏奈さんに渡されたっていう杉元ノートとアシㇼパノート読んでみたいな
- 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:42:17
- 154二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:18:10
監督作じゃなかった?
熱い原作オタクの魂もこもってるキャラ別ノート - 155二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:27:52
アシリパさん役の俳優さんが原作よりも幼さが無く杉元と目線の高さ(物理的にも精神的にも)が近い事もあり
実写のこれからの展開で原作よりも男女としての関係性に踏み込んだ2人の描写もあるのかな - 156二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:30:34
- 157二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:26
そういうのは描かないんじゃない?明らかに原作要素と乖離してるものは
原作好きな久保監督があの鹿の中でのやり取りでの空気感を大事にしてくれてたから安心してる
それはそれとしてこっちは二人かわいいなあ!とニヤニヤもさせてもらえる絶妙で良い距離感 - 158二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:27
実写で原作とかけ離れたキャラ造型や関係性が付加されると思わないけど
原作の中ではアシリパさんが杉元を意識し始める描写はけっこう明確に描かれていたな
こういう箇所を実写の二人共大人の俳優さん達が演じる事で印象は若干異なってくるのかな - 159二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:42:45
海賊房太郎とアシリパさんとのシーンも良かったね
「好きな人には…」って最初に言葉にするのも彼だった
ところで房太郎ってもう既に登場してるよね
最初のストーリー解説の映像、囚人達のシルエットに1人だけ長髪の人物が… - 160二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:09:17
- 161二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:04:55
黒髪ロングが似合う人を見つけたか…
- 162二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:55
房太郎のあのひげどうするのか楽しみ
- 163二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:45:29
冒頭の後ろ姿は房太郎にしては線が細いと思った
まだダミーの段階かも知れない - 164二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:44
明日Netflixでゴールデンカムイのドラマ版が配信されるみたいだね!まだみてない人の感想楽しみだね
- 165二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:58:39
- 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:55:46
高い潜水能力もミソ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:03:56
- 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:13:14
- 169二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:17:33
保守
- 170二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:36:38
保守
- 171二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:30:11
- 172二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:37:56
姫の俳優そのまますぎて草
- 173二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:38:58
- 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:12:04
次の映画でヒグマ出るかわかんないけどもし出るならcgがいいな
- 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:46:12
ドラマスレで眞栄田郷敦さんが弟で真剣佑が兄貴なのを初めて知った
どうして今まで逆だと思っていたのか - 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:36:25
実写で観て初めてわかったけど、偽アイヌのときエクロク弟が日本語話せない(設定の)割にずっとエクロクが日本語で話しかけてるしアイヌ語もわからないっぽいってすごい違和感あるなと思った。漫画じゃ特に何とも思わなかったけど映像で観るとあれはちょっとおかしいって気づくよな…尾形が鋭いというより杉元と牛山がピュアすぎる気がするw
- 177二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:44:47
保守
- 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:57:12
CGとか映像技術は映画と比べるとパターン化されて目劣りした
あと兵士の人数が少ない
駐屯地の建物の外も中も師団ってもっと多くの人数で構成されてる筈なのにガラガラ過ぎる
なんとなく全体的にドラマは予算が逼迫してるように思えた
- 179二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:12:13
- 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:23:16
- 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:30:53
- 182二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:44:10
- 183二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:08:01
- 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:06:40
- 185二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:20:01
今エドガイくんの回見てるけど・・・なんだろう
なんなんだろう - 186二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:24:39
江渡貝弥作とこの後に来る熊岸長庵のエピソードって呼応してるな、と実写の役者さんの台詞を聴いて改めて感じた
- 187二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:00:43
いろいろ削ぎ落としてる分そういうの気づきやすいよね
- 188二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:52:13
各俳優さん独自の表情や雰囲気によって同じシーンの台詞でも原作やアニメとは印象が異なって聞こえるものもあった
- 189二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:35:22
オソマとチカパシかわいいな
と、思いました - 190二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:13:35
保守
- 191二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:13:38
エキストラの子役含めてそれぞれが登場する地域や時代に馴染んでると思った
- 192二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:10:40
ネトフリ来たおかげでやっとドラマ見れた
めちゃくちゃ満足度高かった
馴染みの姿になった二階堂が印象的だったわ
実写になると二階堂が壊れちゃったの際立っててキツイ… - 193二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:21:28
- 194二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:30:03
谷垣の過去編を観ると余計にね…
- 195二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:57:06
漫画が1番
- 196二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:10:40
実写も最高だった…次の映画が待ち切れない
- 197二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:59:32
- 198二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:37:32
- 199二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:11:38
- 200二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:18:40
~完~