あと15年したらこのババアも

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:25:48

    介護が始まるんだな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:27:50

    銀さん大体45歳前後でお登勢さんの介護生活開始か
    生々しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:28:51

    先立ってしまったら泣くぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:30:40

    たまもキャサリンもいるから風呂場の介助とかは心配ないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:32:35

    🐱「コンナ婆ノ尻拭クナンテ冗談ジャネーデスヨ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:33:07

    >>5

    文句言いながら一番甲斐甲斐しいやつだ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:35:07

    認知症が始まったりなんかしたら俺は辛い耐えられない

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:35:09

    元気で長生きしろよクソババア

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:35:23

    年寄りはだんだん年寄りになるんじゃねぇ
    急にガクンと歩けなくなって、外に行けなくなって、ぼんやりするようになって、動けなくなるぞ(経験談)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:41:17

    >>9

    源外が言いそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:42:00

    糖尿病の検査の日にはお登勢さんを老健施設に預ける銀さん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:44:02

    お登勢さん若い頃はおモテになったんですね!お化粧今でもしっかりしてらっしゃいますし
    ってデイサービスの職員に褒められたりするのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:45:18

    やたら解像度が高い介護の妄想辛いんだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:45:24

    最近は昼間だけ預かってくれるデイサービスもいっぱいあるしそこで入浴もしてくれるので
    大変は大変だけど働きながらの在宅介護でも昔に比べたらだいぶやりやすくなってきてる
    認知症になって誰か分からなくなられる方が銀さんにはキツそうだな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:46:14

    「…ん?アンタら誰だい?」って銀さん達に言うお登勢さん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:47:04

    >>9

    足腰が弱った年寄りが転んで骨折からの寝たきりというデスコンボ

    寝たきりになったら一気に弱るし認知症も進むんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:47:18

    現実的で具体的な話しされると悲しくなってくるだろ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:48:16

    ゴリラがやるかやらないかはともかく描けそうなネタだ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:48:18

    でも無職の老人は認知症になるけど働いてる奴はなりにくいからな
    親父の友人なんかは職人で今でもバリバリ働いてるけどサラリーマンの息子は退職後認知症になって息子の嫁と一緒に介護手伝ってるって言ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:48:49

    「馬鹿言っちゃいけねーよテメーら あのババアは一生ピンピンしてるって ボケたり介護されるようなタマじゃねェって」

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:50:46

    >>18

    というか年齢的にそろそろ空知も親の介護始まってそうね

    この前杉田も中村とそんなような話配信でしてたし

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:52:44

    ただでさえ明日の仕事が憂鬱な日曜日の黄昏どきに
    尋常でなくダメージ受けるスレはマジで辛い

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:52:58

    >>19

    農家のじいさんとかやたら元気な人いたりするもんな~

    ああいう人はある日ぽっくり逝っちゃうんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:53:11

    >>15

    年寄りは最近の事は忘れるけど昔の事だけははっきり覚えてるパターンも多いので

    銀さん=墓場でまんじゅう食べていい?って言ってた男 のままになるババアもあり得る

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:53:15

    歳取っても余裕で元気じゃねーかと思ってたらある日ガクンと来るやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:54:06

    >>15

    たまに思い出して切ない気持ちにされるやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:55:38

    この婆さんは介護の名目で銀さん達をこき使うよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:59:53

    今際の際に白夜叉引き取った直後の記憶にリフレインしたお登勢さんが、枕元に銀さんを見つけて白夜叉時代にした問答を銀さんとなぞりつつ、万屋の経験を通して白夜叉の時とは違う答えを銀さんが返したら「分かってるじゃないか、どうやらあたしが世話役必要ないみたいだね」って笑いながら息を引き取って、それに銀さんが白夜叉時代と同じ台詞で「世話焼きなんざいらねえよ」「とっくに一生分の世話焼いてもらったよ」って泣きながら呟く感動系の長篇になるやつだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:10:14

    >>19

    足の骨折ったりするとそういう人でも急激に衰えるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:12:06

    >>11

    こういう病人が老人を介護しないといけない事例も稀によくある…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:12:08

    最終的にロボットに改造されそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:14:41

    やっぱ足腰だよな~と思ったけどそういや銀魂世界にはすでに動き回ってるロボいるから
    現実よりは介護系で活躍してそうだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:25:21

    元気なうちにそういうことは話し合っておきたいけどまだへいきって後回しにする親も多いんだ
    自分が老いる事前提の話はしたくないのわかるけどさ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:34:07

    元気があるうちに遺産の贈与について話し合おうぜババア
    とか言って門前払いされてそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:38:33

    土方を見かけて「うちの旦那が帰ってきた」と思い込むお登勢と否定できずについ旦那のふりして話す土方の回とか
    空知がやりそうな人情話のやつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:40:59

    15年後も真選組江戸にいるんだなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:44:37

    一番辛いのお登勢の介護したらその後もキャサリンや銀時達の介護をしなければならないという現実に気付くたまじゃないかな
    近しい人達のそういう姿を自分は変わらず見届けなければならないって悲しそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:54:01

    キャサリンからしたらそこまで面倒見させること考えてなくて面喰らうのでは
    お登勢さんいなくなったら故郷に帰るかもだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:03:17

    >>18

    実際認知症ネタちょいちょいやってるからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:04:09

    >>16

    うちのばーさんまんまこれ

    80近くても一人で自活出来てて病院すら滅多に行かないレベルの超健康体で社交的だったのに

    老人友達とみんなで銭湯行って滑って転んで足折って入院してそのまま認知症で施設生活10年目

    なまじ身体が丈夫だっただけにお迎えの気配もまだまだなく逆に地獄

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:17:44

    >>16

    あのレジェンド妖怪様も骨折の後亡くなるまでが早かったな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:48:25

    >>41

    銀魂にそんなキャラいたっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:49:08

    >>40

    元気だった人が弱るの辛いよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:24:59

    >>41

    水木しげる御大?

    あの人も90過ぎて連載始めるくらいずっとお元気だったのに転んでから一か月経たずの訃報だったよなあ

    よく食べてよく寝るのは大事って言ってたけど元気な年寄りは実際よく食べてよく寝る

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:29:18

    お登勢が転んで入院して寝たきり認知症コースになりそうなのなんかわかるわ
    というか足元が弱くなるまで店に立ってるから生活に刺激があって頭はピンシャンしてたタイプになるんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:32:51

    >>20

    多分お登勢さんの認知症(ガチ)を目撃した

    ぱっつぁんや神楽が銀さんのところに駆け込んできたときにそういうことを言う


    その後世間一般で介護扱いの仕事を日常動作のようにやってそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:36:26

    源外の爺さんの方が先だろうか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:41:39

    >>47

    あっちはサイボーグ化していって逆におつらいことになりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:43:39

    うちのじいさんは家族の顔わからなくなってから誰にあってもあんたイケメンだね美人さんだね〜で済ませてた
    お登勢さんだったら全員客扱いとかかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:45:25

    …タマさん要るなら人手は十分じゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:46:13

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:46:54

    たのむからピンピンコロリであってくれ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:50:42

    唯一の安心できる点としてはこのババアそんじょそこらのババアより脳みそや体が頑丈なんだよな…普通銀次にやられた傷で死ぬって

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 03:24:31

    将軍も退場させたり割とシビアなところあったりするからガチの介護問題も平気で描写されたら俺に効くからやめてくれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:29:13

    要介護状態では無かったけど5年後が舞台の万事屋よ永遠なれではだいぶ老け込んでたの思い出した

    状況が状況だから本編世界ではあそこまでにはならない可能性はあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています