- 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:54:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:56:03
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:00:53
地下も深海も天空も隠れ民族が多すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:05:18
宇宙漂流記とか、月面探査記とか宇宙が舞台の作品で
5人の誰かが「また宇宙なの!?」的なこと言いそう - 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:08:05
- 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:08:11
恐竜~海底鬼岩城、
恐竜2006~人魚大海戦は漫画版だと公式で繋がってる模様 - 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:09:21
銀河超特急とねじまき都市もつながってる
- 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:11:47
- 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:16:20
ノア計画は地球に住む各勢力にとっても他人事ではないよな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:16:42
- 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:17:26
のぶ代版とリメイクされたわさび版のある恐竜、開拓史、大魔境、魔界、小宇宙戦争、鉄人兵団、日本誕生の扱いはどうなるんだろう リメイク優先?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:19:56
- 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:24:13
- 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:26:06
小学4年生~小学6年生の期間の話、とすればいくつかは押し込めるか……?
- 15二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:30:55
つまりこの世界には南極の古代都市やら宇宙人やら侵略者やら宝島やらが混在してて月の王国やら魔境やら擬似太陽やらが自己主張してる…………
カオスか? - 16二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:33:07
- 17二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:49:32
どこかでのび太達の知り合いがバッタリ鉢合わせることもあるのかな
時代が違うし宇宙は広すぎるがハチとチッポがのび太の話で意気投合する様子とか見たい - 18二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:59:27
よく考えると保護者視点では子供がこんなことしてるなんて知るよしもないからある意味ドラえもんの言う通りでもあるな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:00:59
- 20二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:10:09
- 21二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:13:01
大抵の困難はドラのびの人脈で解決出来そう
- 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:32:37
音楽&ロボ繋がりで、歴史改変後のジュド(新)とムシーカの人達の交流が見てぇ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:04:07
カットじゃなくて、むしろコミックス刊行時に加筆したところじゃなかったか?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:00:57
キー坊の問題で雲の王国と巨人伝は順番逆にできないかしら
- 25二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:04:00
昔ファミコンにあったRPG「ギガゾンビの逆襲」の現代版の続編をやってみたい
- 26二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:51:43
どら焼き屋さんが実質オールスターゲームだけどねじ巻きまでのキャラしか出てこないのがな………
基本原作のみって設定だから仕方がないんだけどさ - 27二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:30:18
ノア計画が本当に実行されたら天上人と地底人の関係はどうなるんだろうとは昔から言われてたな
生態系をぶち壊す愚行だから対立してもおかしくない - 28二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:54:11
- 29二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:46:39
- 30二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:48:51
- 31二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:21:44
他だとブリザーガ復活とかもありえるし、宇宙からの連中も天上人達がどうこうできるイメージが湧かない
- 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:41:26
未来の犯罪者系の敵は一人くらい、ドラえもん一行を多くの時間犯罪者逮捕に関わった最重要人物と調べ上げて、事前に対策を打つかもしれない
- 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:11:29
世界が繋がってると言えば、新恐竜のピー助らしき首長竜は結局ピー助だったのだろうか
ピー助にしては時代のズレがかなりあったが - 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:54:05
なんか『雲の王国』が集大成とかオールスターなことになりそう
- 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:48:28
どの映画のバースでも恐竜とワンニャンは通ってそう
- 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:48:38
竜の騎士と新恐竜で同じ時間に2組のドラがいる事になるのか
しかもかたや大山ドラ、かたやわさドラ - 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:57:45