- 1主25/03/16(日) 18:35:46
正直今の人工無脳の方が求められた時の答えを数多ある1を足したαにできる力が強いのよね
前スレ
ガンダム好きの感覚|あにまん掲示板マルチーズは犬じゃなくて丸チーズ(酒のつまみなアレ)だと思ってた前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4676087/※このスレシリーズは195辺りでスレ主が更新します。…bbs.animanch.com※このスレシリーズは195辺りでスレ主が更新します。
ガンダムファンほど深い知識を持ち合わせていないのでガンダムが好きな乙女として知識を蓄える所存でありんす。
スレ主視聴済み↓
初代TV版/劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO/OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM/STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE、Z/劇場版、W/EW、NT、ビルドファイターズ/トライ/ダイバーズ/リライズ、0083、08、V、THE ORIGIN/青い瞳のキャスバル/哀しみのアルテイシア/暁の蜂起/決戦の前夜/激突 ルウム会戦/誕生 赤い彗星/ククルス・ドアンの島、SD三国志、復讐のレクイエム、ジークアクス
スレ主読破
クロスボーンガンダム/スカルハート/鋼鉄の7人、ベルトーチカチルドレン、アストレイRE、ハサウェイ
スレ主プレイ中
バトオペ2、プリコネ(違う、そうじゃない)、ガンブレ4、GE2RB(待て待て)
スレ主プレイ済み
ガンダム戦記(PS2)、ブルー3部、ガンブレ2、連ザ、ワンダと巨像(ん?)
今の人工無脳は0→1はできないけど1→2…ってのは出来るんだ。だから今のところこれを色んなところが率先してやってる。だって既存のものを下敷きにしただけで2を作れるんだよ?すごいでしょ?だから二足歩行のマシンなんかを立たせれたのかもね…なんて
- 2主25/03/16(日) 18:36:47
では明日まで。私はこれで
- 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:37:54
フルメタは人口知能の描写も多様で面白いよね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:47:54
立て乙
- 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:48:48
立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:56:13
フルメタで、何故AI(及びラムダドライバ)を人型ロボットに搭載するか
が描かれてるのも面白いよねあれ
初期の頃の、動かせる身体(筐体)を持たなかった頃は
ほとんど反応すらしなかったけど…っていうの
やっぱり、外界と関わるための身体って、要素として大きいんだなって納得感がある - 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:57:19
フルメタはセンチネルを元ネタにしつつ現代的に発展させた感じがするよね。アルがAIなのにチェスに弱い話は面白い
- 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:00:32
フルメタはレイズナーが元ネタだっけ
あれもAI搭載ロボ - 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:01:49
レーバテインのデザインがSガンダムに似てる要素がある点からセンチネルが元ネタの一つに入ってる疑惑がある。短編でも言及されるしねガンダムセンチネル
- 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:03:00
フルメタは対人戦用の等身大ロボ(アラストル)も出してるし
考えられるネタはほぼやってる感が - 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:05:01
フルメタは00の元ネタの一つになるのもわかるぐらいに完成度高い気がする。冷戦構造も現実を元に続いた場合は説得力のある形にしてるよね
- 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:08:24
フルメタは現実が下敷きになってるからアニメ展開するたびにその展開にリンクした事件が現実に発生したりするよね…
- 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:10:01
何か特定のひとつが元ネタなんじゃなくいろんな作品からいい感じに要素借りて使ってる感じだと思うよフルメタ
非ロボットアニメからも一時期の「学園ドタバタコメディ」としての文脈を借りてる感じもあるし - 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:11:55
フルメタの短編で印象に残ってるのは
メキシコのマフィアだかが送ってきたビデオメッセージに録画されてた初代トランスフォーマーと
暴走族のたまり場に落書きされてる“武者頑駄無特攻野郎” - 15二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:12:49
フルメタはソ連のやらかしが多すぎるけど現実よりはまだマイルドに見えるの狂ってるよね…
- 16二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:12:50
賀東先生昔age作品のイベントに登壇してましたね
- 17二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:14:17
賀東さんは00が割と好きだよね。アナザーにおけるGRUのトップがアンドレイ・スミルノフだし
- 18二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:15:16
フルメタは短編における高校でのソースケのやらかしが
本編での生徒の迅速な避難に繋がってるの、マジで笑うしかないんよな
あそこ、短編の要素拾うんかい!ってツッコミいれちゃったけど
まぁ、あれだけのヤラカシを積み重ねられたら
危機感・危機対応能力は確実に鍛えられるわよねw - 19二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:15:44
- 20二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:16:26
主さんお疲れ様
- 21二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:18:09
- 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:21:08
- 23二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:21:12
賀東先生はシャアには否定的な印象がある。あの歳であんなことやるとかアレじゃねみたいなことを35歳のパイロット論で言ってたし
- 24二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:25:25
フルメタはクルツのキャラがどう見てもロックオンのキャラ付けに影響してるのが面白いよね。
- 25二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:26:53
今見返すと種運命の前の時期にロゴスに似た性質を持ってるアマルガムを出してたりでフルメタは割と先見性がある気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:29:02
- 27二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:30:00
死の商人が新しいわけではないけどガチに世界を裏から支配してる規模なのはロゴスとアマルガムは似てるよなと思う。あっさり壊滅したロゴスに比較したらアマルガムはしぶといけど
- 28二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:33:04
アマルガムの創設時の設定を見ると意味で種のターミナルの未来の姿に見える気がする。
- 29二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:36:37
賀東先生は京アニと縁が深いから例の時間で仕事にも影響与えるぐらいにダメージ受けてるのマジで悲しすぎる…
- 30二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:37:03
- 31二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:41:23
フルメタのソ連描写でもマブラヴのソ連のアレっぷりには負けてるのなんか面白すぎるよね…
- 32二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:45:09
- 33二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:46:10
- 34二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:46:48
- 35二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:48:56
- 36二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:49:42
フルメタはミリオタ精神がよく見えるのがいいよね。見てて説得力がある場面が多いし
- 37二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:54:48
- 38二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:03:45
アナハイムは世界征服を狙う悪の組織ってよりめんどくさい世界運営は誰かに投げて現行世界で荒稼ぎする悪徳商人って感じだもんな
- 39二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:04:54
アマルガムも、もとは善意から始まった組織が…っていうのも、世の悲哀を感じていいね
しぶとい組織として作ったら、創始者には制御不能になっちゃった辺りとかも - 40二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:05:40
- 41二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:16:50
- 42二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:18:00
創設時のアマルガム見てると冷戦構造に憂いてる人間は山ほどいそうだよね。というか元親衛隊将校はよく生き残れたな
- 43二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:23:34
- 44二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:27:47
フルメタ世界はフルシチョフの側近がアマルガム幹部の1人だからキューバ危機は阻止されたという設定だよね。スパロボVだと宇宙世紀と共存してるしアマルガムは金儲け以前に宇宙世紀世界の暴走に頭抱えてそう
- 45二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:33:19
日本人の貿易商も戦後は苦労してたんだろうな
- 46二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:21:23
最初から裏切るだろうなーって思われてたから「アマルガム(水銀合金)にふさわしくないもの」としてアマルガムにならない鉄(ミスタ・Fe)の名前与えられたガウルンよ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:23:11
アマルガムはスパロボだとフリー素材になるよね。種自由が出てきてもブルコスとザラ派はコントロールできないから徹底的に潰すアマルガムは想像しやすいし
- 48二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:23:18
- 49二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:24:27
- 50二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:27:31
アマルガムはスパロボDDだとブルコスと組みながらザフトにもシンパを抱えるフリー素材になってるのが面白いよね。マジでフリー素材すぎる
- 51二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:32:53
最近アナザーガンダム系のロンドベル枠として活躍が期待されている国際平和監視機構C.O.M.P.S.さんの明日はどっちだ
- 52二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:35:14
コンパスファフナーが参戦してたら交戦規定αに介入することもありそうだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:41:51
- 54二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:43:09
- 55二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:44:57
そいつはむしろ相手して壊滅しない組織探すほうが難しい反則も反則の奴だからセーフ(アウト)
- 56二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:45:54
アスランでもディアブロ型は無理ゲーすぎて逃げるしかないだろうな…
- 57二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:47:58
ディアブロ型を相手にできそうな種の機体はなんだろう。マイフリは傲慢サンダーあるしギリ相手にできそう
- 58二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:12:49
- 59二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:29:39
それこそ現実世界ベースにコンパスだかソレスタルビーイング作ったような国籍超えたドリームチーム的組み合わせよな…
- 60二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:47:14
大阪では2体ほど倒したって話だが
- 61二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:52:47
— 2025年03月16日
自動運転の話が有ったが
- 62二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:58:13
- 63二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:52:16
つまり天空のキラで宇宙に上がった直後のキラの顔は血流でパンパンに
- 64二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:33:44
- 65二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:37:32
連合・ザフトがどっちも派手にやらかして民間から反感買ってるもんだからそこらへんを00世界の「地球連邦成立」の流れに組み込むとかできそうじゃないかなって
んでその地球連邦が戦後軍縮するタイミングで独立治安維持組織としてコンパスを分離したとか
- 66主25/03/17(月) 07:15:41
- 6718825/03/17(月) 07:38:36
その話すると哲学になってしまう
- 68二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:43:00
スレ主の知識を惜しげも無く使った小説読んでみたい…みたくない?
- 69二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:51:30
日本でAIというと、ほとんどの人はアトムやドラえもん思い浮かべるからね
日本人が求めるのは良き隣人 - 70二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:59:37
- 71主25/03/17(月) 08:05:02
- 72二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:09:02
メガストラクチャーがでないSF戦記とかマジかよ…
- 73二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:09:04
- 74主25/03/17(月) 08:13:26
- 75二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:15:44
- 76主25/03/17(月) 08:19:28
- 77二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:23:42
- 78二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:27:51
1番アカンこじらせ方やっとるやん…
- 79主25/03/17(月) 08:32:47
- 80二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:39:16
歩兵や有人兵器は楽だよな、殺せば無力化できるし(メガフロートの高専生)
- 81主25/03/17(月) 08:41:49
SFにはドロイドだろというが流石にあんなもん量産するには倫理的にも経済的にも…
- 82二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:31:40
渋すぎる良いですね
- 83二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:48:11
スレ主のメカ癖が冗談みたいにこじらせてて笑うわ
- 84二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:55:10
宇宙の戦士の世界観ですね
- 85二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:55:42
- 86二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:48:41
あの時代だとあの国達が主流なのは仕方ないと思う。というかWW2と続く冷戦を見るとこれらの国々の天才達が組むのが奇跡すぎる
- 87二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:34:48
- 88二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:13:55
- 89二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:18:04
- 90主25/03/17(月) 15:29:35
- 91二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:39:08
可憐の本国仕様は良いぞ……
- 92二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:18:03
- 93二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:32:30
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20240917/03.html
実際のミッションで使われた宇宙服 - 94二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:53:23
アメリカの宇宙服がかつて縫製のおばちゃんの職人芸だったのは知ってるがそういやソ連製はどうだったんだ?
熟練職人が縫わなくても大丈夫なような作りだったのか逆に刺繍とかが有名なとこだから職人が絶えなかったのか - 95二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:00:04
- 96二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:01:39
コストの安く宇宙へ上げれるし外で作業する時代へ
- 97二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:05:13
アマルガムはガンダム世界との相性も良さそうだよね。AGE世界だと最初は少年フリットを支援してるアマルガムとかありそう
- 98主25/03/17(月) 18:32:49
- 99二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:41:43
— 2025年03月17日
昔のような巨砲の艦砲はミサイルの発展と主砲は76mmや120mmでこれだけ連射出来るのでよっぽどのことがない限り155mm以上は今のところっていう状況ですかね
- 100主25/03/17(月) 19:00:02
- 101二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:17:30
- 102二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:27:16
ビッグセブン…?
- 103主25/03/17(月) 19:35:55
- 104二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:42:29
16inch砲…バカでかいな…
- 105二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:45:39
- 106二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:47:19
>>103ネルソン・コロラド級が16inchで、長門型が410mm砲だったはず
- 107二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:48:12
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:50:50
長門型が積んでたのは41サンチ砲
16インチなら40.6cmじゃないのかというのは密に、密に
日本の超弩級戦艦はだいたい35.6cm連装砲、大和は46cm砲 - 109主25/03/17(月) 19:52:47
12.5inch砲はアメリカが当時使ってた一般的(?)な主砲に使われてた。十分だもんな、その性能も。今のミサイル、速射砲って時代にはいらないけど
- 110主25/03/17(月) 19:59:16
てか今の時代に戦艦とかが必要になる時って…?モスクワですらミサイル増設したミサイル戦艦なのに…でも今の技術で大艦巨砲主義な船が出てくるのもまた…
- 111二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:21:18
16inch砲?わからん…わからんぞ…
- 112二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:25:27
- 113二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:28:30
来る…か?
- 114二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:30:00
世界中で経済がヤバくなってるし欧州方面以外はそのうち軍縮しそうだし来るかな…
- 115二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:35:50
まあ武力を用いた戦争なんてカネがかかるばっかりだしねえ…
今やるなら武力じゃなくて諜報力を用いたサイバー戦争になると思うの
実際それでいろんな国が大騒動してるし最近 - 116二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:37:24
- 117二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:37:31
- 118二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:41:24
近代じゃもう領土獲得目的の侵略とか「戦争して得られる利益」自体がないもんな
戦争ってのは底なし沼みたいなもんで人もモノもカネも時間も無限に無駄にできる百害あって一利なしなもんだし
たとえ戦勝国になったところで「侵略によって他の国に迷惑かけて次は俺らを襲うかもしれない時代遅れの暴力的な国」ってレッテル貼られるから長期的にはマイナスしかないし - 119二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:44:17
実際に近年やらかした例の国は経済が滅茶苦茶な事になってきてるらしいよね…
- 120二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:44:26
- 121二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:45:56
- 122二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:46:22
北も今までフリゲートが最大だった所へ新型駆逐艦の製造に取り掛かったそうで
- 123二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:51:12
北も経済がアレなのに少子化始まってるというマジで終わってる問題が発生してるから将来的にどうなるんだろうな…
- 124二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:57:01
- 125二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:58:11
F-22という機体そのものとかわりとそんな感じ
まああの機体じたいは廃れつつあるがあの機体開発するときに生まれた技術をうまいことコストダウンしてF-35とかに転用できてるからロステクとはまたちょっと違うが
- 126二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:00:38
経済・金融戦と情報(直接的なハッキング含む)戦だけで一国潰すにはどうすればいいのかな?
一応仕掛ける側の損害もある程度度外視するとして - 127二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:02:40
- 128二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:04:06
フルメタだとソ連は擁護する部分がないアレな国として扱われてたけど現実がその遥か上を行ってるのは笑えない…
- 129二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:04:24
メンツとかいう稀によくある困った理由
- 130二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:04:30
- 131二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:06:42
情報戦やプロパガンダはデュランダル議長が世界に大手を決めかけていた
- 132二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:06:52
戦争とかやってなくても「相手方の国の都合で商売が邪魔されたり資産差し押さえされるかもしれない」とかなると引き上げのときに多少の損しようが海外資本は引き上げるからな
今中国の上海とか情報保全法の影響で機密情報が全部抜かれる!とかっつって海外資本が引きあげまくってそれでスカスカになりつつあるらしい
- 133二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:07:46
まあそのメンツに関しても戦争なんてやった時点で国家としてのメンツが傷つく時代になってるって話
- 134二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:08:36
— 2025年03月17日
こんなのが
- 135二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:10:21
- 136二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:12:17
- 137二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:16:40
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:17:21
- 139二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:17:25
- 140二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:18:24
近年創作物でも世界征服ものが流行らなくなった理由の一端に「世界征服なんてしてもめんどくさいだけじゃね?」ってみんな思い始めたのがありましてね…
なので世界を支配したい!じゃなくて世界を滅ぼしたい!系ボスが増えてる
- 141二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:18:52
- 142二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:20:05
- 143二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:20:06
- 144二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:20:49
- 145二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:21:31
- 146二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:22:14
- 147二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:23:36
- 148二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:24:09
フルメタだとインターネットの成り立ちにも言及されてたよね。核戦争に備えてたシステムなのは面白い
- 149二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:25:42
- 150二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:27:19
- 151二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:29:49
まあそういうところはなくはないというかわりとあるのはそう
ただそれやった結果「外国と友好築いて国内も富ませる」か「国内軽視して外国ばっか大事にした結果本来大事にすべき国民から反感買うか」が分水嶺になる感じ
んで上で例に出した川口クルド人問題は悪いことに現状では後者になってるって話
- 152二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:30:49
- 153二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:31:44
- 154二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:32:19
- 155二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:35:40
- 156二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:38:45
露悪を押し流すにはそうもふもふかみんなで猿に
- 157二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:41:37
- 158二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:44:53
第一段階:工作員(荒らし)を送り込みスレの空気悪くする
第二段階:「あのスレはこんな嫌われるだけのことやってんぜー!」とか「こんな荒れることやって当然なんだぞー!」とか賢伝する
第三段階:古参のフリして「この話題はこういう荒れて当然の話題なんやで」って言いふらす
第四段階:「いちいち荒れるの嫌がるだけ無駄」「反論しないほうがレスバが起きんで済む」とか反論するほうがおかしい空気を作る
第五段階:この手の話題は荒れたり露悪的に叩かれまくって当然だから反論とか考えるだけ無駄だよって言い出す
第六弾間:まともな人が嫌がって離れた段階で荒らしたい・叩きたい奴らだけがたむろして延々露悪的に叩きまくるようになる
みたいな感じ
- 159二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:51:27
- 160二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:59:46
八木・宇田アンテナェ・・・・・
- 161二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:04:35
- 162二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:08:03
- 163二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:16:38
人類ネコ科
- 164二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:25:18
というか単純に、議長は戦争犯罪をやり過ぎ
特にラクス暗殺未遂は、オーブに対する国家犯罪級の行為で相当ヤバい
何ならロゴス狩り自体が戦争犯罪だし、そのお題目だった「ロゴスは悪」という主張も、エンジェルダウン作戦で自ら投げ捨ててる
「ロゴスは悪だから信用するな」と言っていたのに、エンジェルダウン作戦では セイラン家=ロゴスの主張 である「アークエンジェルは所属目的不明艦」という論理をそのまま鵜呑みにして攻撃しているので矛盾してる
オープンチャンネルでアスハ家はセイラン家(=ロゴス)との敵対を宣言していた以上他勢力にとっては周知の事実だったし、この矛盾点は34話でアスランとタリア艦長も指摘してる
- 165二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:51:51
思い返せばだいぶ危ない橋渡ってるな議長
- 166二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:55:16
プラントのコロニーがレクイエムで切り飛ばされていた時周りを見てリアクションを決めていた
- 167二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:59:45
勝てば総取り(あかんやつ)
- 168二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:08:02
- 169二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:18:16
- 170二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:33:43
まあ負けたいがゆえに戦いを挑むなんてトレーズ様くらいだよね…
- 171二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 02:37:25
主人公サイドは勝ちたいって叫んで
ライバルは負けられないって叫んでる印象 - 172主25/03/18(火) 07:39:33
- 173二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:56:23
…GBNだとどっかの過激派クランがやってそうなのがまた…
- 174二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:05:29
- 175二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:07:40
ガンダムで無人機の暴走と、それが大軍で人類文明に襲いかかる話といえばこれだな
【1章 鎧闘神出現その1】新SDガンダム外伝 鎧闘神戦記編について紹介①【ゆっくり解説】第54回 SDGUNDAM Part 54th
- 176二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:11:11
- 177主25/03/18(火) 09:14:24
- 178二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:22:09
頭に空力がこびりついてる…
- 179二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:47:35
てか途中で政治絡めて話してる人おるけどやりたいなら政治板建てて語ってくれないか?
- 180主25/03/18(火) 09:48:47
ふわふわスレ立てたから入ってきてるのかもねん
- 181二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:00:24
ミリって政治になりやすいの?
- 18217125/03/18(火) 10:03:23
ミリの話は政治になりやすいというか、兵器の開発自体が政治絡みなのでそれと繋げて話したがる人が多い。そこに思想派(俗にいうヘイターやネガキャン)が入って訳知り顔で語り始めるから拗れる
- 183主25/03/18(火) 10:07:36
ロボスレにまで来て政治の話して知識ひけらかす人はおつむが政治スレで語れる程強くないと聞く。とゼットンが言ってる。
- 184二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:11:08
- 185二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:13:51
ゼットンが姐さんにそう書けと脅してるんだ間違いない()
- 186二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:23:31
おのれゼットン
- 187二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:30:08
- 188主25/03/18(火) 10:42:55
- 189二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:45:32
- 190主25/03/18(火) 10:51:02
めっちゃ見てみたいな、その機体(夢なせいで機体のデザインがボヤボヤしてるしなんか物凄くアレだったって印象しか残ってないのが悔やまれる)
- 191二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:53:24
生産されるモビルドール…冒涜的すぎる…
- 192主25/03/18(火) 10:55:02
よし、次のスレの話題が決まったな(馬鹿だるいだろうけど楽しいとも思う)
- 193主25/03/18(火) 11:09:07
- 194二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:10:33
このスレの知識人ならフォースステージ相当のモビルスーツがどういうものになるのかで話が盛り上がりそう
- 195二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:19:13
夢の内容を覚えてる間にメモ?寝起きチャッキリ族かアンタ…
- 196二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:38:00
うめるぞい
- 197二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:39:23
ゼットさんのゼットン
- 198二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:08:43
うめ
- 199二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:41:27
梅の花 一輪咲いても 梅は埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:54:56
200なら銀河に向かって飛べよスレ主 機動戦士スレ主 スレ主~♪