- 1◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:31:08
- 2◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:31:59
【決定した大きなトピック】
2025年・上半期番組表の確定
皆さんのご協力のおかげて上半期の番組表が固まりました、ありがとうございました!
Wikiの以下のページに反映済みなので、ぜひ一度目を通してみてください
番組表(’25年上半期_芝) - レースしたい子寄っといで Wiki*レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp番組表(’25年上半期_ダート・障害) - レースしたい子寄っといで Wiki*レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp【現在のトピック】
ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
- 3◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:35:04
【「複数G1出走への制限案」に対する運営陣の考え】
<第1目標:運営陣の間で共通のゴールを定める>
スプリントさん……アクティブ数から目標G1出走人数を出す、G1初出走者数が占める割合の目標を立てる(取り下げ気味)
障害運営さん………ピクシスさんと同意見、「片っ端から距離も無関係にG1出走」への制限が大事
ピクシスさん………数値目標は恣意的になる、出走グランドスラムを稀有にしたい
アクルックスさん…「複数路線の過剰な横断の禁止」に留めるべき
ジュニア運営さん…ピクシスさんに賛成、距離を跨いで総ナメG1出走に制限
練習スレさん………現状維持に一票
だいださん…………他運営陣に委任
GMさん………………全体的に賛成、追加の案として「海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更」を提案
- 4◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:37:46
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【決定事項】
○ファン数削減案
・直近9ヶ月+残りの10%としてボーダーを計算する
・特段の優先権追加はなしとする
・実施は天皇賞春および川崎記念からとする
○【G1出走回数制限】
・ウマ娘1人あたりの、G1級への年間出走上限数を定める
・既に行われたG1(メルボルンカップ、フェブラリーステークス、サウジカップ)は数えない
○【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】
・海外のウマ娘が日本のG1に参加する場合、Jpn1と同じようにトライアルによる優先権獲得を求める
・ただし芝、ダート、(障害)それぞれで年に1度ずつ、ファン数による直行を可能とする
決定経緯
- 5◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:39:59
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【G1出走回数制限】についての継続審議……抜けがないかご確認ください
○ダートG1級の扱いについて ※前109,110,132にデータあり
・芝ダート障害合計5走で良い
GM(前110) スプリントさん(前116,132) ジュニア運営さん(前124) 障害運営さん(前165) アクルックスさん(前181)
・当面は合計5走で良いが後々二刀流の案を出したい
ピクシスさん(前159)
・6~7走に緩和するべき、もしくは二刀流用に芝ダート4走ずつで8走
前179,183,192さん
・やるなら芝とダートを別々に数えるべき
練習スレさん(前190)
○六冠路線が年5走制限からはみ出る問題
・シニアのグランプリに倣い「六冠路線を5連勝したら菊花賞(6冠目)か有マか選択可」
障害運営さん(前101) スプリントさん(前116)
・年間5連勝したら自由に選択して良い
ピクシスさん(前136) GM(前141) アクルックスさん(前181)
・完走できないならできないようにした方がマシ
前192さん - 6◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:41:08
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】についての継続審議……抜けがないかご確認ください
○トライアル必須・ファン数直行は年1というルールはいつからの適用とするか
※>>104にて海外勢のトライアル出走状況を確認
・大阪杯および高松宮記念から
障害運営さん(前100) ジュニア運営さん(前124)
・天皇賞春および川崎記念から
GM(前97) スプリントさん(前117) ピクシスさん(前137) アクルックスさん(前182)
・トライアルルールに反対
練習スレさん(前194)
【ファン数削減案】についての継続審議……抜けがないかご確認ください
○クラシック級のファン数制限はいつからにするか ←New!
・安田記念前(ダービーの後)
提起人さん(前78) スプリントさん(前84)
- 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:43:31
このレスは削除されています
- 8◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:44:49
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
2024下半期G1・開催間隔まとめ | Writening09/22 アイリッシュチャンピオンステークス 09/29 スプリンターズステークス ※2025年はもう1週開催が後になる予定 (愛チャンピオンSから中0週) https://writening.net/page?yWc6VC 10/05 ジャパンダートク…writening.netリステッドシリーズ草案 | Writeningシリーズ創設の目的# 昨今の重賞レースにおいて出走登録が熾烈な早押し競争のさまを呈していることを鑑み、 ・出走者の受け皿としてのファン数付与レースを増やして登録漏れした子やG1レースまでが遠い陣営へ…writening.net全国競走チーム対抗企画「アオハル杯」 | Writening※部分はただのアイデア、装飾品だと思ってください シリーズ創設の目的# 昨今の重賞レースにおいて出走登録が熾烈な早押し競争の様相を呈しているという問題提起に対して ・出走者の受け皿としてのファン数…writening.net提起人としての意見その2 | Writening提起人としては、そろそろ早いうちに腹を決めるべきなのかなと感じています 少なくとも今月以内にはケリをつけないと、G1ラッシュの始まる4月には、想定していた未来通りになってしまうのではないかと危惧して…writening.net高松宮記念検証結果。(実際どれだけ入れ替えが期待できるか) | Writening【検証対象】 3/9時点での高松宮記念 【ボーダーゾーン】 七夕記念(7/7開催)までの戦績を1/10として再計算。ソートしたものとする 【以下、修正した場合のボーダーゾーン】 19738 Peppina Ramen 15407人…writening.net大阪杯検証結果。(実際どれだけ入れ替えが期待できるか) | Writening【検証対象】 3/9時点での大阪杯 【ボーダーゾーン】 七夕記念(7/7開催)までの戦績を1/10として再計算。ソートしたものとする 【以下、修正した場合のボーダーゾーン】 37900人 ワンダーワスプ 31177人 …writening.net - 9◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:47:08
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
高松宮記念、大阪杯トライアル出走状況まとめ
高松宮記念トライアル・阪急杯
2枠04番 Filipino Flash 差し・追込
4枠07番 Dragon Chen 逃げ~差し ☆優先権獲得
8枠16番 Night Thunder 逃げ・先行
8枠17番 BeautifulDays 逃げ
高松宮記念トライアル・オーシャンステークス
2枠03番 King Meteor 逃げ・先行
3枠05番 Night Thunder 逃げ・先行
5枠10番 Beautiful Days 逃げ
ボーダー中、Peppina Ramenちゃんの出走なし
レースしたい子寄っといで―2025高松宮記念ボーダー― | Writening暫定版 02/27 23:00 最終更新 【登録期限 2025/03/31(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/05(土) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 高松宮記念優先出走権所持者 3…writening.net大阪杯トライアル・中山記念
4枠08番 Lord Meta Knight 逃げ
6枠11番 Lupin The Fire 逃げ
大阪杯トライアル・金鯱賞
2枠03番 Cage Technician 自在
5枠09番 Mayhem Moloney 先行
6枠11番 Dance Dance Roman 逃げ・先行
ボーダー中、Peppina Ramen・Teenage heroちゃんの出走なし
レースしたい子寄っといで―2025大阪杯ボーダー― | Writening暫定版 03/07 23:30 最終更新 【登録期限 2025/03/31(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/06(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 大阪杯優先出走権所持者 2枠# …writening.net - 10◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:47:35
国内ダートG1(Jpn1)出走数
5走…2人 4走…2人 3走…14人 2走…11人 1走…31人
国内芝G1出走数(比較用)
5走…1人 4走…2人 3走…7人 2走…12人 1走…39人
2024年下半期の芝+ダートG1合計出走数
5走…6人 4走…10人 3走…24人 2走…43人 1走…79人 - 11練習スレの人25/03/16(日) 19:47:48
- 12◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:49:11
- 13◆rvUe24yW6225/03/16(日) 19:49:23
//途中で申し訳ないんですがちょっとヘルプ頼みたいです
//それとレースのルールに「一度登録後の回避は原則不可能」を明記することを案に挙げたいです - 14◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:51:05
- 15◆rvUe24yW6225/03/16(日) 19:51:59
- 16◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 19:56:25
- 17◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 20:03:18
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
芝・ダートG1級レースカウント
芝
短距離 高松宮記念 スプリンターズS
マイル ヴィクトリアマイル 安田記念 マイルCS
中距離 大阪杯 宝塚記念 天皇賞・秋 エリザベス女王杯 ジャパンカップ
長距離 天皇賞・春 有マ記念
ダート
短距離 さきたま杯 JBCスプリント
マイル フェブラリーS かしわ記念 チャンピオンズカップ MCS南部杯 JBCレディス
中距離 川崎記念 帝王賞 JBCクラシック 東京大賞典 - 18◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 20:03:59
〇上半期の担当計画表(スプリントさん作成)
上半期の開催担当計画表です!
画像が横長になりすぎるためサブの方々の名前は省き、常駐で開催している方の分だけ載せています
「開催できる」「開催できなくなった」などの報告は気軽にどうぞ、お互いカバーし合っていきましょう!
走る子のために用意する物でもあるので、参加者の方でも何か意見があったらお気軽にどうぞです!
- 19◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 20:06:31
○現在登録受付中のG1
現在登録を受け付けているG1級レースは以下のレースです
<大阪杯>
レースしたい子寄っといで―2025大阪杯ボーダー― | Writening暫定版 03/07 23:30 最終更新 【登録期限 2025/03/31(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/06(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 大阪杯優先出走権所持者 2枠# …writening.net<高松宮記念>
レースしたい子寄っといで―2025高松宮記念ボーダー― | Writening暫定版 02/27 23:00 最終更新 【登録期限 2025/03/31(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/05(土) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 高松宮記念優先出走権所持者 3…writening.net<桜花賞>
レースしたい子寄っといで―2025桜花賞ボーダー― | Writening暫定版 02/21 22:00 最終更新 【登録期限 2025/04/07(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/13(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 桜花賞優先出走権所持者 8枠# …writening.net<羽田盃>
レースしたい子寄っといで―2025羽田盃ボーダー― | Writening暫定版 03/02 19:00 最終更新 【登録期限 2025/04/14(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/19(土) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 羽田盃優先出走権所持者 10枠#…writening.net<皐月賞>
レースしたい子寄っといで―2025皐月賞ボーダー― | Writening暫定版 02/21 22:40 最終更新 【登録期限 2025/04/14(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/20(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 皐月賞優先出走権所持者 8枠# …writening.net<川崎記念・中山グランドジャンプ・天皇賞(春)>
ボーダー未作成(登録は「Wiki」や「プロフィール」で受け付け中です!)
G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp - 20◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 20:12:17
【トピックまとめ】
>>2 決定した大きなトピック
>>2 現在のトピック
>>18 上半期の担当計画表
>>19 現在登録受付中のG1
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
>>3 「複数G1出走への制限案」に対する運営陣の考え
>>4 前スレでの決定事項と決定経緯
>>5 【G1出走回数制限】についての継続審議
>>6 【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】についての継続審議
>>6 【ファン数削減案】についての継続審議
>>8 提言・データ類
>>9 大阪杯と高松宮記念トライアルへの海外ウマ娘の出走状況
>>10 2024年下半期のG1級へのウマ娘出走人数
>>12 ダートファン数を9ヶ月調整した場合としなかった場合のグラフ
>>17 芝・ダートG1級レースカウント
- 21◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 20:16:04
練習スレさんお待たせしてすみません、改めてご意見ありがとうございました!
>海外ウマ娘がトライアル必須にすることで早押しの倍率が増えることが懸念されます
>ただでさえ早押しの倍率が高いトライアルもうあるのでそれ以上倍率が上がる可能性が少しでもあるのは賛成致しかねます
>ただし公式で海外レースから国内レースのトライアルがある場合は適用可でいいと思います
この懸念ですが、出走制限と合わせるとそこまで倍率は上がらないことが予想されます
というのも海外のライバルは海外G1に早押しで出られるためそちらを優先する可能性が大きく
その場合、1年間のG1出走枠を使い切る子がかなり出るためです
一方で海外G1への出走機会を捨ててまで来日するならそれは尊重されるRPかなと思います
ああ、ただG1出走数制限に反対という前提で書かれているなら別なのですが……
そこは前スレの通り、賛成多数ですのでどうか飲み込んでいただけましたら
- 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:46:43
失礼します
ウィキペディアに「2008年より前年度メルボルンカップ優勝馬が天皇賞(春)に招待されることになった」とありますが、このシリーズでも適用されますか - 23◆GMasaRp7GU25/03/16(日) 20:48:34
Yesですね、メルボルンカップ1着のGolden Foxちゃんは招待が決定しています
決定している国内G1の優先権についてはこちらのページにまとまっているので、お時間のある日にご一読くださいー
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp - 24二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:51:34
- 25練習スレの人25/03/16(日) 23:49:40
- 26◆GMasaRp7GU25/03/17(月) 06:34:09
- 27◆GMasaRp7GU25/03/17(月) 06:45:17
【運営陣の皆さんへ】
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
1.【決定事項】
>>4の決定事項について、前スレで話し合ったことと相違ないかご確認お願いします
2.○ダートG1級の扱いについて
ピクシスさん負担をかけて申し訳ないのですが、>>5に関して前スレで仰っていた「当面賛成」の部分
芝ダートに関するご意見の部分を【まとめなくて良いので】ばーっと書いてみていただいても良いでしょうか?
基本線は年5走が賛成多数なのですが、意見を出し尽くしてから決めた方が後腐れがないかと思いました
3.【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】について
適用時期について意見が割れましたので、決選投票をすべきかなと思います
お手数ですがもう一度、二択にしますので投票をお願いします
練習スレさんには申し訳ありませんが、賛成多数ということで飲み込んでください
・大阪杯および高松宮記念から
・天皇賞春および川崎記念から
4.○クラシック級のファン数削減はいつからにするか
皆さんご意見お願いします
今のところダービー後、安田記念の前というご意見が出ています
- 28◆GMasaRp7GU25/03/17(月) 06:46:22
- 29二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:43:36
おひる
- 30二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:02:50
捕手
- 31◆GMasaRp7GU25/03/17(月) 21:46:34
皆さん♡と保守をありがとうございます!
GM自身の意見も書いておきますね
1.【決定事項】
(自身でまとめたので省略、皆さんの確認をお待ちしています)
2.○ダートG1級の扱いについて
(ピクシスさんをお待ちしていますが、欲しいデータなどあれば仰ってください)
3.【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】について
改めて「天皇賞春および川崎記念から」に一票
告知の前からトライアルが始まっていた大阪杯や高松宮記念には遡及すべきでないと考えます
4.○クラシック級のファン数削減はいつからにするか
ご提案通りダービーの後(安田記念の前)に一票を
そして、今年以降どうするかについては9月以降に重賞を集中させた方がいいかなと考え中
(9ヶ月ルールを導入してもダービーまでファン数がもつ期間)
- 32SPの人◆SPhumybZQ625/03/18(火) 00:42:41
GMさんお疲れ様です、自分からも簡単に意思表明を
1.【決定事項】
全体的に大丈夫だと思います
2.○ダートG1級の扱いについて
ダートというか、芝も含めた話なのですが……
細かく調べていく内に「これ本当に合計5走で良いのか?」という考えが浮かんできてます
というのも以前調べた実績は下半期、しかも国内に限ってのデータ
「上半期のクラシック+安田&宝塚+海外勢」これらの情報を加えるとちょっと話が違ってくるかもです
明日にはまとめてデータを出すので、それを見て皆さんに改めて意見を聞きたいなと考えています
3.
自分からも「天皇賞春および川崎記念から」に1票です
4.○クラシック級のファン数削減はいつからにするか
意見変わらず「ダービー後」に1票です
個人の感覚ですが、新バ戦~ダービーまでは調整を加えず通算で良いと思ってます - 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:10:11
ほ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:05:11
ほっしゅ
- 35練習スレの人25/03/18(火) 18:34:31
自分はG1は制限するなら6回制限の方がいいと思います。これなら六冠ローテをギリギリできますし二刀流も少しはやりやすいと思うからです。個人的には制限を加えるなら六冠ローテとグランドスラムがギリギリ行える範囲内がいいと思います。5回制限のままなら六冠ローテは廃止した方がいいと思います
後、海外ウマ娘のトライアルの件は史実にあるもののみ賛成できますがそれ以外は賛成できません - 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:56:14
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:20:25
- 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:21:04
このレスは削除されています
- 39◆GMasaRp7GU25/03/18(火) 20:37:30
- 40二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:02:11
日付変わりの保守
- 41二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:01:17
- 42二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:27:35
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:28:01
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:43:03
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:50:46
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:29:15
シニア王道路線皆勤ローテと六冠ローテを組んだウマ娘のみ年間のG16走を許可するのはどうだろうか
全部勝たないと皆勤出来ないというのはおかしい - 47二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:21:12
このレスは削除されています
- 48モリモリバンチョーの人25/03/19(水) 18:22:00
モリモリバンチョーとタッツパァンの中の人は同じです
チーム名はPL連合に決定しましたので、ここに報告します
今更ですがこちらでもチーム名を決めた人たちがいるので確認を
40、43(ミスターエルの人、チーム名シスターシップ)
45(サクラナミキの人、チーム名四季彩り)
49(マンタスカイの人、チーム名ルシーダ)
練習したい子寄っといで Day24.4【年末年始特別編】|あにまん掲示板【ルール】・練習をしたいオリウマちゃんは挨拶用テンプレートを使って自己紹介をしてください(初めての子にもどんな子かわかるようにね!)・年末年始特別編なので年末年始期間中はスレが立ちます・”実戦練習”と…bbs.animanch.com - 49SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:14:38
お待たせしてしまいました、データおよび意見がまとまったので今から投下していきます
少々長くなりますが、一度目を通していただけると幸いです!
「データ → 意見 →その他」の順でレスしていきます - 50SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:14:57
- 51SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:15:27
- 52SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:16:14
- 53SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:16:41
- 54SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:16:58
- 55SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:18:13
データはここまで、これらの情報を踏まえた上で自分の結論は
・「合計年6走」でも制限としては機能する、許容範囲内
・一方「路線を分けてそれぞれ6走」には反対、G1制限そのものの効果が薄まる
・海外勢の制限はやはり必要
となりました、以下に考えを示していきます - 56SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:18:34
・「合計年6走」でも制限としては機能する、許容範囲内
G1出走メンバーの入れ替えはファン数調整が主体であるため
G1制限のみで全体の10%前後の入れ替えが期待できるのならば(おそらく)十分であること
6走制限により空く枠が22、加えて上半期に追加された芝G14つで70、ダートG14つで56
単純計算ではあるものの、148枠の余裕が生まれること
これらの理由から「合計年6走」としても許容範囲内であると判断します
「これだけ余裕があるならば7走以上にしても?」という疑問に対しては
あくまで「単純計算で148枠」であり、例えば芝G14つは短マ中長に1つずつで路線として見ると「純16~18枠増加」であること
(特にマイルに関しては追加されるのが「ヴィクトリアマイル」であるため、そもそも純増加になるかも怪しい)
グランドスラム+n走できると過剰な路線の横断防止への効力が薄まる懸念が強いこと
(分かりやすいので「6走 = グランドスラム」を使っていますが、6走の組み合わせは各々自由なので)
上記の理由からここで留めるのが最適であると考えました
今年の実績や、来年度以降のG1レースが増えたりした場合は再検討しても良いと思います - 57SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:19:53
・一方「路線を分けてそれぞれ6走」には反対、G1制限そのものの効果が薄まる
路線を分けることで大きな変化が生まれるのは「二刀流路線の超過数」
>>52のデータ3を見てくだされば分かる通り、二刀流路線の子はやはり走数が増えがちです
仮に「各路線ごとに6走」として計算すると、6走制限の場合「19→2」、5走制限の場合「30→6」まで空く枠が減ります
割合で見ると「8%→5%」「14%→9%」となり、概ね0.6倍されます
また>>51のデータ2を見てくだされば分かる通り、ダート路線単独だと非常に効力が薄いです
芝に比べて距離の幅が狭い(1200~2000)ため路線の垣根が比較的高くなく
海外レースの数も芝に比べてかなり少ないため(サウジC、DWCは数えない)
シニア級はほとんどの子が国内8レースで完結することになるはずです
そうなると、「6走引き上げ」と「路線分離」の両立は厳しいと考えます
他にも別途制限が入る海外勢との区別を付けていないこと
下半期はクラシック組も合流するので全体的な人数が増えること(チーム内の使い分けもあるので昨年ほどの増加数にはならないとは思うが)
これらを考えると実際に空く枠数は試算より減ると思われるので、路線を分けるとG1制限の意味が薄くなるため反対です
「意味が薄くなるなら制限付けなければいいのでは?」という疑問に対しては
「ファン数調整」は"ボーダーラインの子たち"に影響が強いルールであり
「G1出走制限」は"ボーダー安泰ラインの子たち"に影響が強いルールです
ボーダーラインのファン数が下がるだけでは効果が薄く(>>8の検証結果では入れ替わりは3人ほど)
上位もある程度入れ替わるようにするためにはG1出走制限そのものは必要であると考えます
- 58SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:20:20
・海外勢の制限はやはり必要
こちらはファン数面から見た時に、海外勢がかなり参戦しやすくなっている現状を鑑みて判断しました
前提として「海外勢は早押しでG1レースに参加できる」状態にあります
加えて海外G1はファン数が非常に多く、そのファン数を使って日本に遠征できます
そしてもちろんG2、G3には参加できるためトライアルに出走して優先権獲得のチャンスもあります(JpnⅡ、JpnⅢは無理ですが)
一方国内の子は「ファン数をコツコツ集める or トライアル/選抜戦で権利を勝ち取る」しかG1に出走する方法がありません
「海外勢はフルゲートの1/4まで」というルールを考慮しても、公平性を考えるならばそろそろテコ入れが必要だと考えます
ただ今まで可能であったことを全面禁止すれば当然納得がいく方は少ないと思うので
改めて、「芝・ダート・障害」でそれぞれ1回、計3回までのファン数による直行は可能とすべきだと思います
1つだけ、海外勢の中には日本で実績を積んでG1に辿り着いている子/目指している子もいることは認識しています
この子たちに対する配慮は別途必要かと思うので、(このタイミングにはなりますが)新たに提案をさせてください - 59SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:20:40
- 60SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:20:50
【新規の疑問(優先度低め)】
○ファン数調整の数値について
現在は「9ヶ月+累計の10%」で進めています
これは「全期間の累計10%」であると自分は認識していたのですが
この方式だといつかまたこうして話し合わなければいけない時が来ると思います
他の件よりも話し合う優先度は低めで良いと思いますが
「完全な失効期間」を定めておいた方が後々揉めることが無いかと - 61SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:23:52
- 62二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:28:37
このレスは削除されています
- 63SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 22:30:21
以上、長くなりましたが自分からはほぼほぼこれをファイナルアンサーとさせてください
(というか自分の頭独力でこれ以上は厳しいです……)
疑問点があったり、説明不足な点があったりしたら教えてください
できる限りの範囲でしっかりと答えます!
また、欲しい特定のデータがある場合にも出すこと自体はできると思うので遠慮なくどうぞです!
モリモリバンチョーの人さん、連絡をありがとうございます! 今後はPL連合さんとお呼びしたほうが良いですかね?
(一応他の子も居るみたいですが、今回は一旦その2人ということで受付しておきますね)
他でチームに言及があった子の方も同時にWikiへ反映させてくるので、少々お待ちください!
- 64二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:34:00
- 65SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 23:18:07
チーム申請、PL連合の2人は対応完了しました!
四季彩りの4人はWikiのページで行数オーバー起こしちゃったのでページ分離するまでお待ちください
シスターシップの5人に関しては……どこまでがシスターシップのメンバーでしょうか?
バウザーエンパイアさんのプロフィールに「チームバウザー」の記載があるので
ご本人にそこの区分けを確認してから対応しようと思います
それとついでなのでモリモリバンチョーさんのローテについて聞いておきたいのですが
・「高松宮記念」を回避
・「大阪杯 or DWC」でDWCの挑戦権を手に入れたため、大阪杯は回避?
どちらも大事な事なので念のため確認させてください、回答はお時間のある時で大丈夫です! - 66SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 23:24:56
ご意見をありがとうございます!
そこに関しては、「王道路線完走に価値を見出すか」というのが大事になってくるかなと個人的に思います
「全て勝つ」と「全て参加」では意味合いが違ってくるので、そこの兼ね合いがどうかな……といったところでしょうか
正直5走と6走で意見が割れている感じが強いので、いっその事以前みたいに投票で決めるのもありかもしれません
(自演問題もあるので方法は考える必要がありそうですが……)
- 67練習スレの人25/03/19(水) 23:25:05
ファン数による直行は国内の子でもファン数足りていればできてしまうのでは…?と思うのは自分だけでしょうか?
自分は不平等でも海外ウマ娘の国内トライアル義務制は反対意見は変わりないです。どうしても国内組のトライアル倍率を上げてしまうと思うのです…せめて海外ウマ娘だけのトライアルでやるべきと個人的には思います
史実どおりの権利取得して出るパターンは実質トライアル勝ったとみなして良いのでしょうか? - 68練習スレの人25/03/19(水) 23:28:07
国内組と混合の選抜レースは国代表としての選抜レースとしての意識が薄くなりそうなので国内ウマ娘とは別に海外ウマ娘だけの選抜レースを作るのはどうでしょうか?
- 69SPの人◆SPhumybZQ625/03/19(水) 23:57:15
- 70二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:17:21
スプリントさんが全部調べるんじゃなくて、反対するなら反対する人もデータを自分で持ってくるべきじゃないでしょうか
スプリントさんやGMさんが数値を出してるのに感情的な反対ばかりして、反対された人がまた調べるというやり取りは健全に見えません - 71二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:24:52
というより練習スレさんの言ってるのって決定事項に対する反対ですよね
今はまだ決まってないことを決めるために労力を集中すべきじゃないでしょうか… - 72SPの人◆SPhumybZQ625/03/20(木) 01:05:52
- 73SPの人◆SPhumybZQ625/03/20(木) 01:10:02
昨年のトライアルレースの出走者のデータになります
左からレース名、海外勢の割合、フルゲートが埋まるまでの時間です
クラシック/ティアラ3冠のトライアルは海外勢など関係無く早く埋まるので数えていません
まず18レース中フルゲート割れが5レース、ここはもっと積極的に来て欲しいくらいです
残りの13レース中募集に10分以上かかったのが8レース、10分あれば登録の猶予期間としは十分かと
上記以外の5レースが
「阪急杯」「中山記念」「金鯱賞」「プロキオンS」「根岸S」
この内ダートの2つは早く埋まっていますが、海外勢は合計で1人のみの参加です
現行のルールでもシニアダート路線で海外勢が参加できるのは「フェブラリーS」「チャンピオンズC」の2つのみ
そのレースのトライアルでさえこうなのですから、ダートに関しては完全に杞憂だと自分は考えます
となると残り3レースありますが、ここに関してはご指摘通り倍率の上昇はあり得るでしょう
が、全体の1割強となるとこれに対応するためだけに制限を無くすのは合理的ではないと思います
このためだけに【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】を廃止するよりも
特別エントリー・事前抽選の方で別途調整を掛けるべきだと自分は考えます - 74SPの人◆SPhumybZQ625/03/20(木) 01:13:23
画像が見にくいのはご勘弁くださいね
それと海外所属の子限定の選抜レースに関してですが……
ごめんなさいハッキリ言います、それは無理です
今の日程でも開催を回すのはギリギリであり増やす余裕がありません
国内のG1レースに関する選抜レースを全てやるとなるとどう考えても手も枠も時間も足りません
なのでそれは代替案にはならないことは明らかかと……
今日はこの辺で、お休みなさいです…… - 75練習スレの人25/03/20(木) 01:37:35
自分の言葉足らずですいません…自分はただ条件を飲むために納得のいくデータが欲しいため自分の意見を言っただけのつもりでした。データを調べたいのは山々なんですけど自分にとってはデータが膨大すぎで調べ方もいまいち分かりませんし数字が苦手なのでろくに計算もできずデータ提示が出来ないのです…
>>74に関しては代表選はどうしても物理的に無理なら個人的には代表戦は国の代表を決めるものであって海外レースのみ海外ウマ娘は不平等でも代表戦なしでもいいと考えています
- 76二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:18:49
このレスは削除されています
- 77◆aU98hQ0xhI25/03/20(木) 02:40:02
取り敢えず
>>4の決定事項は概ね賛成です
【直近以降のファン数削減の時期】
に関しては宝塚以降が丸いんですかね…??
正直クラシック級の宝塚と安田記念出走が絶望的になる所を避けられれば良いなとは思ってるんですが…そちらは少しまた時間かけさせて貰いましょうか…
直近のやつは【川崎記念 天皇賞(春)】で大丈夫です
【G1の出走制限】に関しては【年5走】の案を引き続き押させていただきます
理由としてはやっぱり6走まで行くと無差別連続出走を誘発しかねないのと【大坂杯を含む出走グランドスラム】に対する需要を測りかねてる所ですかね…
ぶっちゃけると「ファン数稼ぐ以外でそんなに大阪杯出たいか?」ですね…まぁ、ドバイが無いので需要はあるんですかね…?
(余裕あったらターフかシーマは開催したいですが…流石に今からでは遅いですかね…そもそも此処は別の話になるのでまた後で…)
G15走案に距離跨ぎに関する制限案も含めてる節はあるので此処を変えるとするならまたそちらも掘り起こすことになりそうで
それなら5走案に舵を取った方が良いかなと
【海外勢の国内遠征の修正点】に関しても一応私は『当初の案に賛成』と言うスタンスを今一度示しておきます
これだけボーダーに関するテコ入れをしてくると流石に早押しでG1に出場出来ると言うアドバンテージを持ってる海外勢のG1ウマ娘にテコ入れをしないことはあり得ないので
トライアルに殺到する事に関しても冬から冬明けに行う関係上16人になったりするクラシック重賞や地方で行う影響で枠が極端に狭まるJpnグレードレースと違って中央で行う関係上基本的に18人枠が確約される事を踏まえるとフルゲートに埋まることはあっても現在のクラシック級以上に早まる事はないと思うので許容範囲内だと思います
天皇賞(秋)のトライアルに関しては明確に「あまり」が出てフルゲート割れしてるので
なるべく実行される4月の一週前には確定させて周知
させては置きたいですが、どうか運営陣共々体調にはご自愛ください
- 78◆aU98hQ0xhI25/03/20(木) 02:45:11
- 79二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:59:55
このレスは削除されています
- 80PL連合25/03/20(木) 10:00:31
- 81◆rvUe24yW6225/03/20(木) 10:49:33
- 82二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:23:15
過去に二回くらい開催しないって発表してるので、今からだと出走権が余ってる人と余ってない人で格差ができないか心配です
- 83◆rvUe24yW6225/03/20(木) 16:40:11
- 84二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:07:53
海外ウマ娘で代表戦やるならラストスパートのみや抽選制でやるのはどうでしょうか?
- 85二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:20:20
- 868425/03/20(木) 17:29:18
すいません。早とちりしてしまいました…
- 87二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:34:55
賛成多数で決まったことにゴネ続けてる人がいるんで勘違いしちゃうのはしょうがないと思います
ただ、別カテにそういうやり方で進行を妨害する荒らしがいます
さすがに別人だとは思うんですが、みんなで気をつけましょう - 88二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:38:47
明確にタイムリミット決めたほうが良いと思います
いくらでも引き延ばせちゃうので - 89二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:50:38
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:52:36
クラシック級のファン数削減ってダービーで手にしたファン数をいきなり減らされるって事なんですかね
- 91シスターシップの人25/03/20(木) 19:49:37
- 92二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:02:50
ほ
- 93二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:51:29
保守
- 94二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:45:43
ほ
- 95二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:07:36
捕手
- 96二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:13:32
いちおう保守ついでに
今週のファルコンSがクラシック一冠目への最後のチャンスだぞ!(短距離だけどね) - 97◆GMasaRp7GU25/03/22(土) 09:48:23
- 98二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:48:54
実はそうでもなかったりする
桜花賞より前の重賞
04月05日
G3 チャーチルダウンズカップ
阪神芝1600[18人]
04月06日
G3 毎日杯
阪神芝1800[18人]
1着3800人
皐月賞より前の重賞
04月19日
G2 ニュージーランドトロフィー
中山芝1600[16人]
1着5400人
1冠目を狙っている場合はこの中から1つしか走れないが、ファン数によってはワンチャン狙えるのである - 99二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:54:13
今日は伏竜SとペガサスジャンプSが開催されます
「日本のウマ娘」でケンタッキーダービーを狙っている方はこの伏竜Sが最後の機会になりますので、登録時間の19:30に遅れないようにしましょう - 100二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:33:02
- 101SPの人◆SPhumybZQ625/03/22(土) 18:56:01
レース時間になる前に最低限の連絡だけでも……
お待たせしてしまっている「天皇賞・春」と「川崎記念」のボーダーは今日中に出します
ファン数調整9ヶ月案はこの2レースからの実施に異論が無かったと思いますので
調整後のファン数でボーダーを作成しています
既存のボーダーに関しては最新版にしてあるのでご確認ください
それと今週のレースについてなんですが、ファルコンS今日だと勘違いしてました……
前スレでもちょろっと言ったのですが、自分明日明後日動けないのでほぼ確実に開催できないです
自分から引き受けたのに開催できなくなって本当に申し訳ないです……
以上最低限の連絡、諸々の返信はボーダー作業終わった後で……今週グダグダ祭りでごめんなさい - 102SPの人◆SPhumybZQ625/03/22(土) 23:57:12
お待たせしました、まずは天皇賞・春のボーダーになります
<天皇賞(春)> 登録期限【2025/04/21(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025天皇賞(春)ボーダー― | Writening暫定版 03/22 23:10 最終更新 芝路線はこのG1レースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 い…writening.net<ボーダー上 *4335人/ボーダー下 *3717人>
そしてこの作成中、「ファン数が分からないと出走登録考えにくくない?」と感じたため
コピペしただけですが全員の芝とダートのファン数一覧を作成しました。めちゃくちゃ見づらいのはユルシテ……
もし詳細な内訳が知りたかったらWikiの方までお越しください
レースしたい子寄っといで 9ヶ月調整後のファン数 | Writening使い方# 〇見方 名前 芝のファン数 ダートのファン数 〇ファン数計算方法 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 〇現在の計算期間 9ヶ月以内:2024/08/04のレースまで(小倉記念、エルムS) <A~Z># Ablaze…writening.net - 103T-Acrux◆29CS2jCI1I25/03/23(日) 01:01:27
- 104SPの人◆SPhumybZQ625/03/23(日) 01:10:31
続いて川崎記念です
<川崎記念> 登録期限【2025/03/31(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025川崎記念ボーダー― | Writening暫定版 03/23 01:00 最終更新 ダート路線はこのJpnⅠレースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海…writening.net<ボーダー上 **410人/ボーダー下 *****人>
>>102の天皇賞・春と合わせて、出走表明の拾い漏れやファン数の計算間違いなどがあったら教えてください
本当に助かります、と共に本当に申し訳ないです……
- 105二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:29:54
GMさんもしや具合悪い?
- 106二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:36:18
内臓ナイナイしてるからな…
- 107二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:59:38
このレスは削除されています
- 108T-Acrux◆29CS2jCI1I25/03/23(日) 14:01:04
さて。確認のため今日の日程の掲示をさせて下さい。
・G3 ファルコンS(クラシック級短距離)
・G2 日経賞<天皇賞・春トライアル>(シニア級長距離)
私の認識が間違っていないのであれば、両レース共に開催者未定のまま…という状態になっていると思います。
一応どちらであっても自分が開催を持てるので、お手すきの方は開催を希望するレースと共に名乗り出ていただけると幸いです。
(皆様ご存知の通り私は遅筆を極めておりますので、なるべく早く申し出て下さると非常に助かります)
- 109だいだ25/03/23(日) 14:29:01
今日予定入っていましてどちらも担当できません……よりによってこういうときに動けなくて申し訳ない
- 110SPの人◆SPhumybZQ625/03/23(日) 18:05:55
- 111T-Acrux◆29CS2jCI1I25/03/23(日) 18:12:59
うおわあ…また早とちりしてしまった……
皆様大変申し訳ない、(>>110)の通り日経賞は障害運営さん担当予定とのことで、
今週の日程の空きは「ファルコンS」のみとなります。
取り敢えず宣言通りここは私が入るので、今週も滞りなく開催ができると思います。
お騒がせしてしまい大変申し訳ない……
- 112コートルームエースの人25/03/23(日) 19:16:47
すみません、アポロジャスティスはUAEダービーを辞退してケンタッキーダービーへ直行します
UAEダービーの方はAthena Cykesを当日登録する予定です - 113◆2mMDnqLVagg925/03/23(日) 22:17:24
訳あって障害運営のコテハン変えました…一応把握お願いします…
- 114二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:32:58
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:58:42
ほ
- 116二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:50:06
GMさん、Pyxisさん、大丈夫ですか…?
- 117二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:58:07
HosYu
- 118二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:02:48
みなさんの無事を祈って
- 119二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:22:14
いま意見はどれくらい揃ってるんでしたっけ
- 120二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:32:31
ほしゅほしゅ
- 121二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:07:17
朝の保守
- 122二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:32:53
昼の保守
- 123二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:29:20
夜の保守
- 124二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:02:34
ほ
- 125二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:25:06
保守
- 126二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:12:54
連絡が一切ないって事は運営さんも忙しいんだな
それで今週末のレースを開催するってようやっとる - 127二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:13:19
ほ
- 128二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:29:37
ほっしゅ
- 129二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:46:09
今週末は寄っといでシリーズ2度目のドバイワールドカップデーですし練習スレが欲しいなぁ
- 130T-Acrux◆29CS2jCI1I25/03/28(金) 19:49:26
前回時より十分期間も空きましたし、需要があるのであればスレを立てるのも吝かではないでしょう。
というわけで、21時までに♡が5個以上ついたのであれば、私の方で練習スレを立てて来ようと思うのですが、いかがでしょうか。
(お手すきの運営メンバーの皆様、もし練習場開放について都合が悪いようであれば遠慮なくお申し付け下さい)
(またもし、練習スレさんが管理可能なのであれば、通常通りスレ立てから管理までを委任したく存じます)
- 131練習スレの人25/03/28(金) 20:17:31
- 132T-Acrux◆29CS2jCI1I25/03/28(金) 20:56:38
一応最低限の需要を確認出来ましたので、今より練習場の開放を行います。
了解しました、取り敢えず土曜夕方5時までは私が管理と次スレ誘導を行いましょう。
それ以降は…なるべくどなたかに次スレ誘導等をお願いしたいです…
- 133二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:01:04
わかりました
- 134SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:06:34
生きてます、スプリントの人です
ここ最近謝りっぱなしで誠意も薄れてきてしまっていますが……丸一週間放置気味で本当にごめんなさい……
ちょっとその、顔を出せなかった理由をお話できないのが申し訳ないのですが
その分早急に話し合いをまとめたり溜まっている作業を進めますので、ご容赦を…… - 135SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:07:04
まずは返信、抜けがあったら教えてください
事後報告になってしまいましたがお2人とも了解しました!
両方ボーダーや出走者リストに反映してありますのでご確認ください
ドバイに関してはご指摘の通り、過去に開催しないと言っているので無しの方向でお願いします
その通りですね、本来ならもっと早くやるべきでしたが今からでも定めさせてもらえたら
返信を終えた後項目ごとに提示しますね
調整は「ファン数を獲得した日付」で個別に計算するので、そこに関してはご安心ください
例えば今年のダービーのファン数は、05/31から39週後の「2026/02/28,03/01」までの間は減算は入りません
日本遠征ルールへの意見ありがとうございます! 一意見としてしっかり数えさせてもらいますね
海外移籍についてもおっしゃる通り、早いうちにふわっとした部分を固めたい考えは自分もあります
元はと言えば自分が不意打ち気味に移籍させてしまったのもあるので、そこはしっかりケジメをつけます
了解しました、レーススレの方でも本人確認が済んでいるようですので問題ないです!
- 136SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:08:30
次は話し合いのこれからについて
1.【決定事項】
これに関しては内容の確認期間も十分かと思いますので、確定とします
納得ができない方は別の話題を押しとどめないよう、Wikiの掲示板で話し合いましょう
あちらでなら流れなどもある程度気にせず話せると思うのでご協力をお願いします!
(場所はこの後すぐに作るのでちょっと待っててくださいね)
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp - 137SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:10:21
2.○ダートG1級の扱いについて
【ピクシスさん】
前スレの当面賛成
https://bbs.animanch.com/board/4639863/?res=136
https://bbs.animanch.com/board/4639863/?res=159
ここについては、意見に変わりなければスルーで大丈夫です
逆に何か考えていることがあれば、遠慮なく教えてください!
【スプリントの人】
自分が調べたデータと意見に関しては>>61にまとまっています
年間G1制限についてちょっと曖昧な所があったので、改めて明言させてください
データを調べた結論としては、「5走6走どちらでも良い」という考えです
もう少し詳しく区別を付けるとしたら、
参加者全体により多くチャンスを設けるのであれば「年5走」
ローテの自由度を広く確保しグラスラや三階級制覇などの夢を見やすくするのであれば「年6走」
ではないかと考えています
少なくとも今ある情報で明確にどちらが良いと断言はできないです
連続出走や路線跨ぎなどの懸念事項がどう転ぶかはやってみなければもう分かりません
終わった後に「そら言わんこっちゃない」とかあるかもしれませんが、それはもう結果論でしかないですし……
ただどっちつかずが良くないことも重々承知、どちらかを選べと言われれば「年5走」に1票入れさせてください
5走でも6走でも問題が起こる可能性は充分にあります
そうなった時、「制限」か「緩和」かどちらが理解を得やすいかと言われれば間違いなく後者です
となると、「年5走」とした方が後々を考えると揉める可能性が低いと考えます
ただ上記の通り、どちらにもメリットがあるので意見を固めきれていないのが現状です
- 138SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:12:01
3.【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】の実施時期について
【運営陣】
スプリントさん……天皇賞春および川崎記念から(>>32)
障害運営さん………当初の案に賛成 = 天皇賞春および川崎記念から(>>77)
ピクシスさん………天皇賞春および川崎記念から(前スレ137)
アクルックスさん…天皇賞春および川崎記念から(前スレ182)
ジュニア運営さん…大阪杯および高松宮記念から(前スレ124)
練習スレさん………
だいださん…………
GMさん………………天皇賞春および川崎記念から(>>31)
【参加者】
>>100さん……………天皇賞春および川崎記念から
現状はこんな感じでしょうか?
一部時期の古い意見もありますので、変更のある方は教えてください
これについては「04/01(火) 23:59」までとします
それまでに意見が無かった場合は委任すると認識します
- 139SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:12:28
4.○クラシック級のファン数削減はいつからにするか
スプリントさん……ダービー後から(>>32)
障害運営さん……宝塚記念以降? クラシック級の安田&宝塚の出走が絶望的にならなければ(>>77)
ピクシスさん………
アクルックスさん…
ジュニア運営さん…
練習スレさん………
だいださん…………
GMさん………………ダービー後(安田記念の前)から(>>31)
こちらは意見が少なめ、引き続き募集中です
返信でも少し言及しましたが、実施地点から即座にファン数減算がかかるわけではありません
ダービー直後から調整をかけると仮定すれば、「2024/08/31、09/01」のファン数までが「100%計算」
それ(新潟ジュニアS)以前のファン数は「10%計算」になります
これについては急ぎでも無いので期限は長めに「04/07(月) 23:59」までとします
- 140SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:14:10
○年間G1出走制限をいくつにするか
【運営陣】
スプリントさん……どちらでも良い(強いて言えば年5走がやや優勢)(>>32)
障害運営さん………年5走に賛成、5走にせよ6走にせよ路線分けは無し(>>77)
ピクシスさん………当面は年5走に賛成も引っ掛かりはあり(前スレ159など)
アクルックスさん…年5走に賛成(全路面通算7走以下ならギリギリ許容範囲内)(前スレ181)
ジュニア運営さん…年5走に賛成(>>81)
練習スレさん………年6走に賛成、年5走であるならば六冠路線は廃止(>>35)
だいださん…………
GMさん………………年5走に賛成(前スレ110)
【参加者】
<年5走に賛成>
>>64さん…………年5走に賛成、距離跨ぎや連続出走などの問題が再燃するより5走で良い
<緩和、もしくは別案>
前スレ179さん……ダートを6~7走に緩和
前スレ183さん……芝も6~7走に緩和
前スレ192さん……二刀流用に芝ダート4走ずつで8走、年5走であるならば六冠路線は廃止
>>46さん…………特定条件を満たした場合年6走とする案
見て分かる通り、割れに割れてます
賛成でも反対でも、積極的に発言してくれるとこちらとしても全体を把握しやすいです
簡単な理由で良いので、参加者の皆さんの考えも聞かせてくださると非常に助かります!
(それともしよろしければ、行き詰った時の最終決定方法の案もあればぜひ……)
ただいつまでも引き延ばすわけにはいかないので、意見募集は「04/02(水) 23:59」までとさせてください
- 141二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:16:13
案として年5走に賛成です
理由としてはスプリントさんと同じで規制よりは緩和が後の方が受け入れられやすいと思います - 142SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:19:21
- 143SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:26:35
以上、現状のまとめです
今週のレースの確認もしていきましょう
<土曜日>
UAEダービー:アクルックスさん
三木ウマ娘博物館JS:障害運営さん
<日曜日>
ドバイワールドカップ:アクルックスさん
【ヴィクトリアマイルトライアル】阪神ウマ娘S:スプリントの人
土日で2レースずつ、計4レースとなります!
それと運営陣向けにいくつか確認を
【アクルックスさん】
もうすぐ4月になりますが、ダート路線の方どうしましょう?
アクルックスさんに負担をかけ続けるのもアレなので、自分も手伝いつつやっていけたらと考えているのですが……
【ジュニア運営さん】
ここから超忙しい時期が続くのですが、大丈夫でしょうか?
もし「ここは手伝って欲しい!」ということがあれば遠慮なく教えてください、できる限り全力でカバーします!
【だいださん】
以前大阪杯を開催したいと言っていましたがその後どうでしょうか?
準備もあるのでそろそろ決めておかないとと思いまして、どうするか明確にしておきたいです
- 144SPの人◆SPhumybZQ625/03/28(金) 23:28:23
- 145二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:31:25
あと一応ですが1レスに付き一人の意見とは限らないのでなるべく基本は運営の方針で舵取りした方が良いかと…
それこそやろうと思えばいくらでも出来ちゃうので - 146練習スレの人25/03/28(金) 23:49:47
そもそも出走制限自体を見直した方がいいかなぁ…と思うのは自分だけどでしょうか…
- 147◆2mMDnqLVagg925/03/28(金) 23:52:53
そこはこれの通りですね…流石にいざ適用って時に根底からやり直しは難しいかと
また問題が出てきたらその時に話題にするか、また自分で考えがあるのなら考えを後押しするデータと状況をまとめてwikiの方でプレゼンする必要があると思います
- 148二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:57:45
データが用意出来ない時はどうすれば…
- 149T-Acrux◆29CS2jCI1I25/03/28(金) 23:57:59
取り敢えず川崎記念まではこのまま回収を進めるつもりです。
その後の進退についてはまた日を改めてお話しようかと。
正直人手については一切足りていないので、運営を降りることはないとだけ先に明言しておきますね。
- 150◆2mMDnqLVagg925/03/29(土) 00:02:18
意見は全然言って良いと思うんですけど流石にあれだけ明確な数字と思惑を重ねて議論しあった後にもう一度は建設的な意見ではないかなと…
もし本当に問題が差し迫っていたらまた話題になると思うので…そもそもまだ実行されてもいませんし先ずは兎にも角にも実行に移す事が重要だと - 151二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:22:32
ほ
- 152二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:49:38
捕手
- 153二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:16:24
ほ
- 154二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:27:36
昨年度5走以上出来てこのままいけば今年5走以上出来た層の方は自分の走る数減るから出来るだけ制限を緩くしてって言いにくいでしょうし逆にルール変更で出走出来る層の方も自分が有利になるから制限をきつくしてとも言いにくいでしょうから運営さんサイドが変えたい数字で意見締めちゃって良いんじゃないですかね?
ここから一般参加者及び観戦者の意見で何かを変えるのは無理でしょうし