- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:58:52
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:12
SS
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:16
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:29
SS
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:44
サンデーじゃねぇかなぁ...
現代のかなりの馬が消えることになるし... - 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:44
SSかなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:46
とりあえず武豊は何とかなるだろ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:48
SS
次点で武豊 - 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:53
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:00:33
SS「私がいなくても代わりがいるもの……」
- 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:01:04
オグリがいないとジャスもいなくなるかも
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:01:29
サンデーサイレンスも競走馬のレベルが下がるだけで、
競馬の盛り上がりそのものに大きく影響するとは思わんな - 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:02:17
でもサンデーいなくてもジャスタは消えるか
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:03:42
競馬そのものの規模を変えたと言う点でオグリ一票!オグリ一票!右手で退ける武豊!
- 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:04:11
オグリが居なかったら競馬業界に今のような金と力はなくなるな。
けどそこまで致命的にはならなさそう。
ハイセイコーだったら致命的かも - 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:06:15
とんでもねぇブームを引き起こしたオグリがいなくなるのはかなりキツイと思うのでSS>オグリ>武豊だと俺は思う
まぁどれがいなくなっても致命的なのに変わりはないけど
- 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:07:09
その3者はどうにかなるけどハイセイコーがいなければ終わり
- 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:10:45
SSが消えても他の馬が埋め合わせできる、その時の日本競馬のレベルがどうなってるかは知らんが
オグリキャップが消えると今のレベルの受け入れられ方になってない、多分金がなくて中央も地方並みになってたかも
武豊が消えるとなると馬鹿でかい宣伝ユニットが消えるが、オグリが消えるよりはマシ - 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:14:35
オグリブームによる競馬人気絶頂期をデビューしてすぐに経験してそこから緩やかに衰退していった競馬人気を憂いて色々頑張った人だからでした。さんも言われているよりずっと影響大きいぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:17:13
どれも欠けたらダメだけど絶対一つに絞らなきゃならないんだったらオグリキャップかな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:22:46
1番はSSだろうね、今の日本競馬の根底の競走馬だし。
2番が武豊になるかな。全盛期から今まで頑張ってきていまだに影響力ある競馬関係で一番有名な存在だし。
消去法で3番がオグリになるけど、オグリいなくなると一般層からのイメージが悪くなるけど、競輪や競艇等の他ギャンブルがなんとかなってるのこと考えるとまだどうにかなりそう。
どれが消えてもなんやかんや今の形じゃないだけでどうにかなりそうなところはあるし、なんなら3つとも消えても案外どうにかなるとは思うけど。 - 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:27:26
もしかして逆張りオタク?
- 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:28:00
致命的の定義で各人の優先順位が変わってるのが面白いな
SS派は競走馬への影響、武豊派は競馬のメディア露出、
オグリ派は競馬自体の人気、って感じに読める
ちょっと聞きたいのは、仮にSSがいなくなってしまって、
競走馬自体のレベルが落ちるとしたら、競馬人気に影響ってあるのかな? - 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:29:51
SSはいなくなっても別の馬が代わりに台頭してくるだけから真っ先に選択肢から消える
で、オグリと武だとまあオグリだよねって - 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:29:54
ないよ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:32:24
- 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:33:14
別の世界線から来てるやつおるな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:33:25
- 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:33:51
どれも代用できるからな
サンデーサイレンスがいなくても他の種牡馬が活躍するだけだし、トニービンやブライアンズタイムが伸びるってだけ - 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:34:58
- 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:39:44
いやまあぶっちぎりでオグリじゃないの
種牡馬も騎手も代わりはいるけどブームの旗手に代わりはいないよ - 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:41:19
- 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:42:25
どうせキンカメに蹂躙されるしな
- 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:43:18
スペちゃんがいなくなる時点で辛過ぎるからSSは消しちゃ駄目
- 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:44:29
- 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:45:09
じゃあ対戦相手って誰を対象に言ってるの?
- 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:45:11
ハッキリ言ってない、馬券の売上げもサンデー産駒が席巻始めた頃に落ちて一般層へのアピールとネット購入で盛り返した形だし
- 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:45:24
何か笑っちゃったからSS消すのダメだわ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:46:30
別にSSがいなくなったところで別のSSが出てくるだけでは…?
- 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:47:18
オグリ並みのドラマ持った馬なんかずっと出ないだろうしオグリじゃね
でしたもSSも他のやつが成り代わりすりゃいいだけだし - 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:47:21
ダービーは4着だぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:48:17
ありがとう
参考にする - 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:48:19
SS以前にも日本競馬普通に盛り上がってたしなあ
言うほど致命的感ない - 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:48:22
武豊が居なくなるのが1番キツイと思う
この人ほど長年広告塔出来る人は居ない - 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:50:24
次にお前は
🥔『俺が消えるよりはマシやろ』
と言う - 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:50:58
SSいなくなったら毎年海外馬にカモられる時期が長くなって国際G1になれないだけで日本の興行は大丈夫じゃない?
- 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:51:06
やっぱ武豊じゃね?
騎手にスター性を持たせたのは偉大
馬へのスター性はハイセイコーで培われたし
個人的には武>SS>オグリ
- 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:51:16
種牡馬なんてたくさんいるし、その中でたまたま日本に合ったのがサンデーサイレンスだったってだけでレベルが上がる下がるは関係無いと思う
サンデーサイレンスがいなければ違う血統が伸びてきてそれに合った競馬が行われるだけだし - 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:51:36
SS居なくなると去年のダービー出走馬全員消滅するんじゃなかったっけ
- 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:52:45
SSいなくなったらオグリみたいな地方から出てくる奴は増えそう
- 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:52:47
SSが居なければ日高が焦ってラムタラ買うことも無いから今のノーザンファーム一強はなくなるんだろうか
- 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:53:06
結局
どれも取って代わる何かが現れてどうとでもなる
が正解かしら - 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:55:00
過去改変なんて起こった世界でオグリや武豊やSSの代理が絶対出てこないなんて事があり得ないなんて絶対ありえないとも思う
- 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:55:50
SSが消えたら日本の競馬界がどうなるか予想できないけど、もしかしたら別の種牡馬が台頭してくるかもしれない…そう、ラムタラとかね!
オグリキャップはブームによって引き起こされた功績が唯一無二すぎて分からない…でもオグリがいなかったらゼッケンに馬の名前が入らなくて、全部同じじゃないか!現象になるかも… - 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:56:03
サンデーサイレンスがいなければテスコボーイ系がサンデーサイレンスの地位にいるよ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:56:19
- 57二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:56:36
どれが消えても規模の変化はあるだろうけど競馬業界が死ぬなんてことはないな
- 58二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:56:40
ラムタラ流行らすにはニジンスキーの血がね…
- 59二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:57:22
でもハイセイコーが消えると多分中央競馬は存続し得なかったと思う
- 60二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:57:22
SSは競走馬のレベルの底上げ
- 61二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:58:01
SSが消えたら日本競馬の国際化は多分遅れてたと思う
- 62二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:58:09
正直、公営ギャンブルって屋台骨が資金面でもデカ過ぎるし、
スター単体でどうにかなる規模の世界でもないから、
SSオグリ武豊が消えたとしても競馬自体はさほど変わらないんじゃないかな - 63二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:59:52
"競馬業界"にとって致命的なものは無いけど、"今の規模の競馬業界"を築くにあたって致命的なのはおそらくオグリ
血統は代替が効いても一般層まで響いたエピソードは代役が出てくる可能性が低すぎる - 64二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:00:44
オグリいなくなっても流行りはしないだろうが競馬の売り上げは激減したりはしなさそう
というか居ないならいないで別の流行らせ方を思いつく奴が出てくるかもしれんし - 65二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:00:46
SFものじゃないけど歴史的にはどれも代わりが来そうな気がしなくもない
期間の長さ考えたら武豊かな?とはなるがそれだって致命的かと言われると言葉に詰まる - 66二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:01:11
競馬のイメージや制度を変えたオグリキャップ
- 67二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:02:08
オグリは所詮第「二次」競馬ブームの立役者でしかないので
- 68二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:03:16
オグリが居なければ競馬をスポーツとして認識される事が無くなってSSが居なければ日本馬のレベルが10年遅れて武豊が居なければ競馬の認知度が今とは比較にならない程低くなる
- 69二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:03:34
関係ないけど、キャプ翼がなかったら、
Jリーグ人気はなかっただろうな、とは思った - 70二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:03:54
競馬をギャンブルからスポーツに変えたオグリ
- 71二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:06:03
武豊いなかったらオグリいてもここまで広まらなかったとは思う
- 72二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:06:25
- 73二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:08:44
ま、『お前の居ないと駄目論は後釜がいるだろ、でもオレの居ないと駄目論は後釜がいないから俺の勝ち』が無くならない限り永遠に平行線なんですけどね
- 74二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:09:21
- 75二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:09:25
SSいなくなっても海外の強い奴が日本に来て世界の壁を感じてた方が盛り上がるか?
- 76二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:11:21
武豊がいてもオグリがいなけりゃ、武豊が宣伝することができないよ…
- 77二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:14:23
- 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:14:51
オグリブームの時にはSSいなかったわけだし、
競走馬の実力より背負ったドラマを映した方が盛り上がるんじゃないかな
JCも凱旋門みたいに「日本の競走馬は世界の強豪に勝てるのか?」って構図になって、
これはこれで一年に一度の一大イベントとしてメディア受けするんじゃない?
サッカーなんかもサムライジャパンはワールドカップ勝てなくても、
善戦したらしたで立派な戦いだった、って報道されてるわけだし
- 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:56:01
- 80二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:53:06
オグリのスター性、最早人権血統状態のSSは無いとダメだろ
武豊はまぁ代わりおるやろ、凄い人なのは確かだけど作られたレジェンドみたいなとこあるし - 81二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:54:34
その作られたレジェンドが生み出したものが多すぎるんだよ
- 82二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:56:24
- 83二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:02:26
オグリとSS両方の血統にNearcoってのがいるからそいつでええか