【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくななじゅー

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:00:05

    ワイルズ関連のあらゆる話題/ネタは4月から解禁
    しばしお待ちください…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:00:29
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:01:33

    >>2

    ※注意 

    絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください

    注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:02:07
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:02:10

    立て乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:03:22

    ネコの報酬金保険

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:05:25

    (ジエンの卵という高級マンゴーを購入しトリモブの財布が)1乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:07:33

    (火薬ご飯という料理を知りとりあえずお米に火薬草とニトロダケと爆発系の魚を入れて炊いてみたゲヘナモブが)2乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:08:06

    ネコのド根性!

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:09:30

    >>8

    調理法によっては普通に美味そうだし、炊く時に水に沈めるわけだから着火しないかも?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:09:35

    (元気ドリンコの飲み過ぎでミレニアムモブが)3乙

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:10:18

    クエストクリア!お疲れさまでした。ベースに帰投しましょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:12:47

    【大型モンスターの鳴き声】

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:13:24

    そういえばここの乱入枠って誰なんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:14:02

    >>14

    レギオスとか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:14:28

    徘徊竜 ティガレックス

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:14:43

    クエスト終わった後の打ち上げにはやっぱりこんがり肉だろうな
    今回は上手くいかなかったなぁとか互いの失敗談とかを肉片手に持って言い合ってする、これも狩りの後の楽しみだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:15:00

    >>14

    横取り狙いのハプルとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:15:40

    >>16

    ポポメッツがあったのだろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:15:48

    >>14

    ビジュアルならジャナフやディノが候補に挙がるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:15:59

    >>8

    うん、細かい事を言うなら「火薬」じゃなくて「加薬」なんだは。

    ・・・なのでこちらに小タル爆飯弁当をご用意しましたー!(仕掛け作動と同時に噴き出す蒸気)

    (周囲へ漂う美味しそうな香り)

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:16:17

    >>16

    なんかボケ老人みたいだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:16:52

    >>17

    ワイは集会場でのどんちゃん騒ぎを推す

    勝ったら騒いで

    負けたら朝まで騒ぎながら反省会

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:17:22

    >>21

    だいたいひらがな表記の店が多いからね。なんでやろか

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:18:36

    レックスかブロス辺りじゃない?大体の種はナワバリをそこまで広げるのに積極的でも無いし

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:18:42

    >>21

    深夜運行中のハイランダーの列車内で開封するね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:20:39

    このアビドスにおけるイビル枠はティガレックスとアンジャナフだったかな?
    なおティガレックスはMHP2仕様とする

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:20:39

    >>15

    レギオスは自分のナワバリから滅多に出ないことを教える

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:21:07

    >>26

    (大乱闘ハイランダーシスターズ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:21:21

    >>27

    龍属性持ちじゃねーか!

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:23:53

    >>28

    やたらと各地に出没したのはゴマちゃんのせいなのだ

    アイツはホントに余計なことばっかしよるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:24:56

    ゴア「あの~俺また何かやっちゃいました?」

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:27:21

    セルレギオスが各地に出没するようになった理由が
    「マガラがウイルスまき散らす」→「レギオスもその影響下で被害を受ける」→「その中でウイルスに適合し、超狂暴化した(極限化)個体が出現」→「その個体が暴れだしたことにより他の皆が全員散り散りに逃げ出す」
    だから元々一か所に集まって群れで生活・子育てする種みたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:30:34

    ここだとゴアいないし、セルレ達もある程度平和に暮らせてるかも知らんね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:32:34

    マガラ種はマジでコレなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:32:42

    >>34

    普段は縄張りに近づいた奴らに鱗飛ばしながら得物を探す生活してんだろうね

    市街地付近に出現する個体は餌を求めて飛び回ってんのかもな。もしくはまだ世界を知らぬ若い個体か

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:32:44

    平和(子育てこそすれどある程度大きくなったら即同族で縄張り争い。負けた個体は追い出されて死ぬ)

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:32:56

    今日も元気に空の王者してるさ

    >>34

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:33:05

    >>29

    飯食って腹一杯のモブが呑気に解説してそう

    モブ「おおーっと今日1日の疲れと空腹が蓄積された車掌がいい匂いで暴走した生徒達をラリアットして鎮圧していくぞ、さて彼女らの理性が持つうちに電車内で暴走した客を全員止められるのかぁ!」

    モブ2「窓開ける手は使えないの?」

    モブ「状況によりますが今回に関してはそこまで考えが行ってないかんじですねぇ本音いえば面白いのでこのまま放置します!」

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:34:36

    ・モンハンあるある
    「お前ら群れて良い強さの生き物じゃねぇだろ」
    「なんでその馬鹿みたいな生態で生き残ってんだよ」
    「お前小型じゃねぇだろ」

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:34:43

    アビドス線のハイランダー生は他路線よりも逞しいんやろなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:37:38

    >>41

    問題行動する乗客は少ないけど砂祭り時の臨時列車が桁違いに大変

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:38:18

    >>40

    出禁だけどリオ夫妻なんか

    ・つがいで子育てする

    ・一度に5~6個卵を産む

    ・炎と毒で攻撃できる

    ・環境が違うと一夫多妻制をとれる(ワールド)

    ・片方がピンチだとすぐさま駆けつける(ワールド~)

    ・仲間意識が強いのか戦っていると同エリアの同種が全員敵対状態になる(ワイルズ)

    だぞ。出禁にして正解だわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:45:06

    レギオス「リオの奴もいねーしウイルスも舞ってねーし空飛んでる奴あんまおらんし天国みたいだぜ」

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:46:47

    >>44

    クルルヤック「お、せやな」(卵窃盗ダッシュ)

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:47:02

    >>13

    自分はストーリーズ2でこの演出を見てえっ、何これってびっくりした、

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:48:25

    >>45

    すげぇよお前

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:49:25

    >>45

    これは歴戦のクルルヤック

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:50:08

    ふと渋で見たスーパーから卵窃盗するイラストを思い出した、

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:24:59

    >>45

    群れの目を掻い潜って盗み出すとかルパンみてーだなお前な

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:35:41

    『怪盗ヤックくん』

    アビドス演劇部の演目のひとつ。
    あらゆる巨大生物の巣から卵を掻っ攫う様を描いた爽快にして壮大なるドタバタストーリーが売り。
    シルクハットとモノクル、そしてヒラヒラのカッコいいマントを着けたヤックくんが主役。(もちろん演じるのは生徒だが)
    アビドスの平和を守るため、今日もヤックくんはゆく!!

    ちなみに本作の監修にはあの砂狼シロコ氏が関わっているとか。

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:39:00

    父レギオス「奴は大変なものを盗んでいきました」
    母レギオス「私達の卵です」

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:41:55

    >>52

    ほんとに大変なものじゃねーか

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:54:30

    大自然ってのは大変なものなんだ
    ディアブロスの卵に手を出したクルルヤックが母親に追いかけ回されてそのとばっちりでいろんなモンスターが大変な目に遭ったりとかもきっとあるだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:55:42

    なんか思い浮かんでしまったので

    『蜂のように…?』
    ホシノ「ユメ先輩め…、また仕事抜け出して…。」
    ホシノ「ん?あれは…。」
    honey長女「……。」ガサゴソ
    ホシノ(養蜂部の長女…?なんでこんな街角に一人で?)
    長女「……。」スクッ キョロキョロ
    通行人達「……。」スタスタ…
    ホシノ(あれは…、チラシ?)
    長女「…ふぅ。」
    タッ
    長女「新商品でーす!」スッ
    通行人A「えっ!?」(手元に滑り込むチラシ)
    長女「お願いしまーす!」スッ
    通行人B「あれぇ!?」(手に持つスマホの前にチラシ)
    ホシノ「えっ?」
    長女「どうぞー!」スッ
    通行人C「…。」(バッグにチラシ)
    長女「はいお願いしまーす!」スッ
    通行人D「あっ、えっ?」(突然渡される)
    長女「はい!」スッ
    通行人E「うわぁー!」(上着の中にチラシ)
    ホシノ「えっ?えっ?」
    長女「はぁーい!」スッ
    ホシノ「…えっ?」(手元にチラシ)
    長女「……。」ツカツカツカ
    周囲「ざわざわ…、ざわざわ…。」
    ホシノ「…ちょっと!?ちょっと待って!?」
    (その後次女から新商品のチラシ配りを頼まれたと説明された、ユメ先輩は捕えて説教した)

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:04:41

    >>55

    アビドスモブ「おそろしく速い精練されたチラシ配り 私でなきゃ見逃しちゃうね」

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:16:22

    モブ生徒「初めて見た時は目を疑ったね。なんでこんなカラッカラな砂地に肉厚なキノコが生えてるのかと」

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:17:20

    >>45

    丁寧な前振りからの即落ち2コマみたいな窃盗ホンマ草

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:30:27

    >>55

    龍が如く3のティッシュ配りの人(天啓授ける人)かよ…。

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:39:24

    >>45

    恐ろしく速い卵の窃盗…セルレギオスでも見逃しちゃうね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:03:29

    >>45

    レギオス相手にようやるわ...

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:43:43

    >>54

    モブハンターがドスジャギィと戦闘してたら横からディアブロスが突進してハンターとドスジャギィまとめて吹き飛ばす場面ありそう

    ディアブロスはそのまま吹き飛ばした奴を無視して卵盗んだ奴を追いかける。

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:59:33

    >>59

    実は動きとか流れの参考にしましたは。(「如く」のティッシュ配り)

    裏設定として「なんで長女だけでチラシ配りしてたのか」というと、

    三女:働き蜂が増える時期なのでちょっと離れられない

    次女:↑の関係での管理を三女に任せつつ、新商品の開発で忙しい

    大体こんな感じで二人が動けないのである程度フリーな長女がやってる感じですな。

    ちなみに動きは「スリの才」を応用してやってたりする。(余談として通行人の中にネームド(観光客)が混じってますな)

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:11:55

    ホシノの誕生日(リアルタイムだととっくに過ぎてる)にプレゼント用意したけど
    それはそれとして先生がユウカ(寝巻き)に言った「今持ってるものなら何でもあげるから選んで?」をホシノに言ってみたユメ先輩

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:22:31
  • 66二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:40:15

    >>55

    長女流のチラシ配りは誰もがそのチラシを取ってもらえる最高のチラシ配りだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:46:50

    >>55

    流石ハニー長女、普通ではやらないチラシ配りを炸裂させている!

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:34:03

    >>65

    まあ余り気にしてないからな、そこら辺

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:59:50

    皇帝バッタ、見かけないなと思ってたらいつの間にか環境生物になってたのね……(ワールド以降)
    鎧玉の質を上げられる素材だし、加工屋が定期的に採取依頼出してそう

    ……トリニティのお嬢様とかどう思うかなと思ったけど、絹とか妃蜘蛛の糸がセーフなら気にしないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:24:09

    >>69

    皇帝って言われる割にぴょんぴょんそこらへんで跳ねてるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:28:51

    >>70

    現実でも殿様バッタが草むらとかにいるからおかしくはないと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:40:43

    >>71

    すげぇ納得した。そういやそうだわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:30:03

    >>55

    受け取り拒否が絶対できないチラシ配り

    恐怖新聞かな

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:09:48

    >>73

    すまん、恐怖新聞はあんまり詳しく無い。(見たら寿命が減るとか窓を割って投げこまれる位の知識しかない)

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:12:40

    ユメ先輩ってサボりもそうだけど、道端で困ってる人とか見かける度に立ち止まったり手助けしてそう
    そしてホシノに怒られるまでがセット

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:15:42

    生物はよくよく考えたら凄い名前だったり変な名前だったりする事がある

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:16:44

    >>76

    こいつとか特に

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:17:53

    >>75

    人情噺の時の両さんかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:20:11

    >>77

    なんだっけ?

    コハルが「エ駄死!」する名前だっけ?(覚え方の癖)

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:22:42

    >>77

    出たな!スレが立つほど一時期話題になったボッキディウム・チンチンナブリフェルム !ボッキディウム・チンチンナブリフェルム じゃないか!

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:22:53

    >>76

    トゲナシトゲアリトゲトゲとかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:24:30

    >>79

    確かにそのスレはあるけどさぁ!

    学名:ボッキディウム・チンチンナブリフェルム

    和名:ヨツコブツノゼミ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:26:18

    >>80

    何の何の何!?

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:42:20

    キヴォトスというかブルアカ世界にギネスがあったとしたら
    世界一でかい虫だの蟹だのあれこれだのでギネスとれそうだな
    まず登録させてくれるのか怪しいが

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:45:42

    アビドス砂漠の種は例外枠になりそうではある

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:49:16

    >>84

    >>85

    アビドスだと世界一高い木(約115.92メートル)より高い木とかめっちゃありそうだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:54:51

    >>86

    そりゃそんな木が沢山あるなら迷子にもなるわな

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:55:30

    滅相もない、このように樹齢数ヶ月でして…

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:04:33

    アビドスは数ヶ月で樹齢数百年の木が育つ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:04:44

    調べたら、成長が最も早いとされてる木は5~7年で全長15mまで育つそうな。
    ……生命力に満ちたモンハン世界の樹木なら数ヶ月で大木も割とおかしくないんじゃないかと思いました。

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:10:48

    >>90

    逆にそんくらいじゃないとあの世界ではやっていけない説

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:14:28

    ネトフリのモンハン映画で筆頭達がナナと邂逅する場面あるけど
    歩いてるだけで大規模火災起こしてんのよね
    そんな古龍達とそれらと同レベルの連中が一つの大陸に決して少なくない数いるという

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:15:14

    >>91

    ドボルベルク「呼ばれた気がした。」(立木を尻尾でへし折って餌にしてる)

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:17:58

    >>93

    お前冬は冬眠するし余剰分はコブに溜め込むとはいえ

    あの巨体なら相当食べるよな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:21:12

    あっという間に成長するからこそ龍墓がローグライクになってんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:26:34

    すごい勢いで育ったり実ったりしてるけど
    すごい勢いで訪れた猛者や歴戦達が暴れて壊したり強くなる為に食いまくったりしてるのでいい具合にバランスはとれている
    スリップダメージをリジェネで抗う感じ

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:26:39

    >>95

    龍墓の木々は凄い速度で成長するけど、ドボルベルク亜種やディノバルドが折ったり切ったりしてて全体的な高さのバランスの変化は少なそう。

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:28:03

    >>97

    その変わりに今まであった道が無くなり新しい道が生まれるんですね

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:50:06

    ユメ「ここ(龍墓)では私も…酒は絶つ。準備は大事だよ」

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:02:50

    >>99

    ホシノ「普段の仕事中も酒を絶ってください。」

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:06:10

    これぐらいは四六時中起きてる龍墓


    Wii U MH3G HD Ver. ウラガンキンの生態

    ※ガンキンの代わりに図体のデカいモンスターに脳内変換してください

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:08:59

    >>101

    龍墓でガタイが良いやつ……ドボルかな?

    ディノだと尻尾で喧嘩しそうだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:09:42

    迫ってくるモンスターに対応できるようにする
    これが龍墓に行ける最低条件

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:09:48

    >>99

    >>100

    そもそも未成年の居る学校で酒を飲むな!!w

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:11:38

    酒は百薬の長とも言われている
    なので実質薬を飲んでるだけや
    何もおかしい所はあらへん

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:14:43

    >>105

    そこは「般若湯」とでも言っとけ。

    ※般若湯:昔の坊さんが使っていた酒の隠語、「知恵が湧き出る水」と言ってたとかなんとか

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:19:52

    >>99

    なお言った本人はこの時点ではまだ道具を使うと言う縛りプレイをしてた模様。…つまりユメパイも盾を捨てたグラップルスタイルの方が強い可能性が微レ存…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:43:40

    ユメ「ち、違うよ これはただの般若湯だよ」

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:44:10

    >>107

    流石にそれは、と思ったがそういえば「ケルビチーズ(だっけ?)」とこで(酒+乳製品の料理バフがあったとは言え)ホシノ抑え込んでるからある程度素質ありそうだな。

    多分普段は「底抜けの優しさ」のせいで全力出せない一龍みたいなタイプ。

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:46:21

    >>108

    ホシノ「はいはい…、それで、どんな知恵が浮かんだんです?」

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:48:32

    >>86

    龍墓に樹海(フィールド)のデカい樹みたいなの生えてそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:50:21

    >>110

    ユメ「え、えっと...わ、悪知恵?」

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:50:36

    ユメは防御限定なら最強組と同等だけど攻撃面はそこまでだったはず

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:51:45

    そういえば話変わるが何処の記事で見たか忘れたけどギルドナイトはハンターの取り締まりの他にハンターには無茶な依頼(モンスターを部位破壊しないで狩猟するなど)を代わりに受けたり現地に赴いてハンター達の指揮を執ったりするらしいよ。…つまりこっちでも時々ギルドナイトの生徒は無茶な依頼を受けたりしてるんだろうなと想像した

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:53:55

    >>114

    小説版だとギルドナイトのキャラがシェンガオレン撃退の指揮取ってたな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:04:58

    小説版はゲームと違って切羽詰まった感じあるよね
    テオだったかナナだったか忘れたけど
    G級ハンター含めて数十人が対応したのに撃退止まりだったり

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:08:24

    ルクソール大防壁にモンスターが襲来した時の指揮はギルドナイト達が取ってるのかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:19:09

    >>116

    ゲーム内だとヘルブラザーズがそれぞれソロでG級古龍(クシャルとテオだったかな?)を撃退してるんだけどほんとに同じ世界か???

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:25:30

    >>118

    一応言うとあの二人「主人公ハンター」と同レベルの「あの世界」における「例外枠」だからな?

    年取って身体にガタが来てるとは言えそれでも派手に暴れてるし。

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:25:42

    >>117

    防壁には防壁用の組織があるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:42:58

    ギルドナイトって一地域に派遣される人数って十人ちょっとくらいで、そもそも全体で言えば一般ハンター比べてごく少数。
    ここのギルドナイトもギルド創立から時間がそう経過していないから数は少ないだろうし、ある意味でその法則に則っているようにも思えるのが面白い

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:53:00

    >>118

    ナナと灰ラオだな

    しかも撃退ではなく討伐

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:54:17

    >>112

    ホシノ「…思いつくならせめていい知恵にしてください、書類も溜まってますので。」

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:33:19

    ユメ「でも私って結構出たとこ勝負なところない?」
    ヤト「能動的なのか受け身なのかわからないからねぇ君は、まぁその意図を汲んでやるのが腕の見せ所と言ったところかな」

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:20:43

    武器ネタを思いついたので投下。

    【輝く月のルミナ】

    霊山龍から採取した鉱石で強化された弓張月。凛烈たる望月の光は収束し、やがて霊峰の頂をも射抜く一矢となる。

    【D=ラグーン】

    泥翁竜の素材から作られた美甘ネルの狩猟用短機関銃。近未来的で洗練されたフォルムは、いち早くモンスター素材に目を付けた、ミレニアムの高い技術力の証左である。
    狩猟前にカスタムすることで、通常弾の速射と水冷弾の速射のどちらかに切り替えることができる。ただし、この銃は通常弾と水冷弾にしか対応していない。

    【D=ラゴン】

    上質な素材で改良されたD=ラグーン。相変わらず通常弾と水冷弾しか使えないが、研究が進んだことにより火力が飛躍的に向上し、いつでも速射の切り替えができるようになった。
    その猛攻は、苛烈なる青龍が如く。

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:37:22

    ギルドナイトが部位破壊せずにモンスターを討伐したりするとwikiとかに載ってるのを見た時マジカ…と思ったね

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 02:56:51

    >>126

    ゲームではシステム上出来ないけど、生物である以上は急所を突かれたら死ぬはずだし

    そういう狩り方なんじゃないかな(部位破壊しないで討伐)


    ……ハンマーで延々と尻尾を打ちつけて狩るみたいなマゾ戦法してた可能性もあるけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:39:47
  • 129二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 06:10:04

    >>127

    それはやりたくないな...

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 06:16:05

    昨日投稿されてた冒頭の「○○したいんですよ」が特徴な実況者みたいに毒を駆使してるのかもしれない

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:38:10

    気が長いけど毒の蓄積ダメージで倒すのは戦法としては有りといえば有りである
    あと念のために実況者ネタは程々で

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:35:10

    ダブルクロス8周年おめでとう

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:14:03

    ダブクロはSwitch移植版があるからまだ遊べるんだよね確か

    まぁ今のシステムに慣れるとダブクロですらめんどいしんどい要素てんこ盛りだがな!
    持ち物変更とか一括採取とかファストトラベルとかホント楽!しかしダブクロ以前にそんなものはない!

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:16:29

    久しぶりに最初から2ndGやってるけど楽しいよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:28:57

    ここのシロコも拾われた際は愛情深く情操教育されてそうだな
    他ネタになるがさながら鬼滅の胡蝶姉妹を想起させる具合に

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:30:24

    でもシロコだし銀行強盗には必ず行き着くとは思う 頑張れホシノママ

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:40:12

    【暴君危機】
    大豊穣期の終盤、増えた皇帝バッタの一部個体が赤黒く変異している事が確認され、厳戒態勢が敷かれた

    しかし、予期していた事態は起こらず追加調査を実施
    その結果、赤黒い皇帝バッタ(資料では暴君バッタと呼ばれている)は相変異した個体ではあるものの、
    食性の変化と凶暴化が主な変化で大移動などの変化は見られず、蝗害のリスクは低いと判断
    一応の警戒はしつつも厳戒態勢は解除された

    その後、昆虫食のモンスター達の捕食活動により、暴君バッタを含む皇帝バッタの総数も落ち着いて行った


    暴君バッタの設定を見てて思いついた
    ゲームでも瘴気の谷に住んでるっぽくて大移動はしなさそうだから、こういうすれ違いもありそうよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:43:06

    蝗害は洒落にならないし警戒して損はない

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:03:48

    肯定バッタ「わかる」

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:10:04

    暴君の方は皇帝と違って腐肉も食うらしいね

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:25:00

    >>140

    瘴気の谷は腐肉の方が草より多いからね……

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:38:46

    >>137

    影霧バッタもこの時活発化してそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:28:39

    >>120

    アビドス建築部やっけ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:14:29

    >>142

    余計な事を言うなら「バッタの相変異」って現実の場合「生育環境の悪化(餌が少なくなったりのなんだかんだ)」が原因で起こるから、暴君達が夜霧の森に寄ったりしてない限りは変異してなさそう。

    今回のは「大豊穣期の終盤」って事だから、

    豊穣が終わりに近づき植物達が普段の調子に戻り始める→豊穣により数を増やしたアプトノス等の草食竜や昆虫達は餌が減ってきた(普段の調子に戻ってきた)事で餌の取り合いになる→環境の悪化により皇帝バッタ達が暴君に相変異して草食竜を襲い始める→肉食モンスター達の捕食も合わせて草食竜達の数が減る→増えた暴君達が虫食モンスターに捕食されて減る→普段のバランスに戻り皇帝バッタに戻る

    って流れがあったかもしれんの。

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:56:49

    >>136

    多分最初はそうだったけど、ヤックくんを育ててからホシノが気づいた頃には立派な卵泥棒になってたんだ・・・。

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:24:38

    >>145

    卵泥棒のモンスターだからな。ティガのポポ並みに遺伝子に刻まれてるんだろう

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:29:17

    >>143

    対巨大生物防衛委員会だね

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:31:04

    卵の採取も生態系の維持に関係するところだから結構重要な依頼になるのかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:35:22

    銀行強盗の才能が卵採取に活かされてると考えるとヤックくんとシロコが出会ったのは運命なのかもしれない

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:35:32

    大豊穣期はモンスターの番も増えに増えただろうしなぁ
    多分燼滅刃はクソ熱いせいで母胎か焼け死ぬか燼滅刃の精子が焼け死んでる
    矛砕はデカ過ぎて受け入れられるメスがいない
    荒鉤爪はうっかり壊さなきゃいけそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:39:48

    強過ぎたホワイトタイガーみたいだな

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:40:34

    ザザミってデカくなるのはオスなのかね

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:42:17

    >>150

    矛砕は年取ってるから多少枯れてても仕方ないとして、燼滅刃は中々厳しいな・・・。

    二つ名は一部除いて「突然変異」とかそんな感じだから仕方ないのかもしれんが。

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:43:43

    >>152

    ヤドカリはオスメスに大きな違いは無いみたいだからどっちも高くなるんじゃないかな

    あくまで予想だけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:52:25

    >>148

    卵のある場所≒その生物の巣だから、ティガ以外のやつなら巣の場所からある程度行動範囲が推測出来るかもしれんの。(ティガは行動範囲がそもそも広いので論外)

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:58:02

    大豊穣期でセルレギオスの棲家の密度が増えたことで縄張りが広がり
    他のモンスターとの争いが激化したり
    群れの強さの下限値が上昇により外の環境でも充分強いのが追い出されたりしてそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:07:18

    改めて大豊穣期が実はかなり大変な事態だったかがわかってきたな

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:09:49

    >>156

    追い出される個体は縄張り出る頃には相当ズッタボロにされてる(セルレギオスはゴアマガラの騒動の前から存在は確認されていたが、狭い範囲に群れで生活している為に迂闊に近づく事が出来ず、追い出された個体を調べようにも見つかるのは死骸か弱り切った個体のみで生態研究がほとんど進まなかった)だろうから、一応観察して行動を確認してそう。

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:13:36

    大豊穣期の原因が割と再現性あるのが怖い

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:16:30

    >>157

    そりゃ「大量に餌が得られる時期」なんて、生物学や生態学的にはとんでもないイベントよ?

    寧ろ「このレベルで済んで良かった」と言っていいかもしれん。(最悪「巨大生物大量繁殖で溢れかえったモンスターがアビドス外に大量脱走!」がワンチャンあり得た案件)

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:21:03

    大自然に意思なんてないけどキヴォトスを侵蝕しようとしてるみたいで恐ろしいね
    アビドスが無かったら今頃「荒々しくも眩しかった数世紀」のテクスチャに飲み込まれていたかもしれねぇ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:24:29

    >>161

    アビドスもアビドスで「我らの団との出会い」その他が無ければSSの「英雄の称号(?)」みたいな感じになってたかもしれんから結構綱渡りよ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:26:04

    水面下でキヴォトスvsモンハンのテクスチャバトルが始まってんの怖すぎだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:27:04

    我らの団との接触がアビドスにとってのあまねく奇跡の始発点だったってことか

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:29:20

    元から色彩やカイザーやデカグラマトンや色彩とかも虎視眈々とキヴォトス支配狙ってるし

    まずインフラや事業を手中に収めて排除しにくくさせるカイザーに近い
    まぁ頑張れば何とかなるけど緩んでたら食うぐらいの難易度

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:35:05

    >>164

    なお連邦生徒会長も(何度もタイムリープしているという前提なら)ジエン達が現れた時点で台パンして再走を考えるレベル。(その後確変(我らの団と遭遇)により走らざるを得なくなる、白いのは連邦生徒会長の後ろでこのドヤ顔である)

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:38:04

    >>166

    捻じれて歪んだ終着点が一周回って斜め上のぶっ飛んだルートに入った生徒会長の心境や如何に

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:38:40

    >>167

    連邦生徒会長「私のせいではありませんでした」

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:39:14
  • 170二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:39:41

    >>167

    ???「イチゴミルク美味しい(現実逃避)」

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:39:55

    >>167

    アロナ「流石にこれは私のせいじゃないですよね、先生」

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:40:42

    >>167

    会長「先生ー!だっこー!」

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:41:16

    会長が五人?! 来るよ、リンちゃん!

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:42:22

    会長戦隊アロナージャー

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:42:43

    リンちゃん「会長はさっさと戻ってきて下さい」

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:43:02

    おいたわしや連邦生徒会長・・・。
    (ちょっと笑いが止まらないから休ませて)

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:43:02

    5素材ロンゴミアロナ

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:44:21

    >>173

    (帰って)来ないんですよ、先生…

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:57:51

    白いの「可哀想に…」
    赤いの「元凶がどの面で…」
    白いの「へ? 貴方がやったんじゃないの?」
    赤いの「…え?」
    白いの「「え?」?」
    白と赤「「……ん?」」

    モーラン’s「ギャァァアン…」

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:59:51

    >>179

    おっと?ここに来てまさかの誰も知らないパターン?

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:01:47

    誰も彼もが想定外だった説浮上

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:06:12

    ホラーの文脈じゃないか

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:06:56

    互いに互いのせいだと思ってたら違って「じゃあこれは誰が…?」ってなるのホラー映画やん

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:07:23

    白いの「以前なんとかした世界直列の影響かしらね」

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:08:05

    凄いね 大自然

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:10:36

    >>185

    いやこれ時空の歪み…え?時空も自然の一部だからOK? …せやな()

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:12:00

    時空間も自然の一部だな ヨシッ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:12:03

    強いて言えば初代スレ主が元凶だから…(褒め言葉)

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:13:19

    多分赤いのは呆れてるんじゃないの…

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:14:18

    次スレ立てるよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:16:55

    >>179

    これがアンジャッシュ状態か...

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:19:15

    >>184

    MVCI時空→欠けたインフィニティストーンの代替を白いのが担当→事象の巻き戻し→とても長い時間→MH本編→G→2→3……って感じかもしれない

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:42:31
  • 194二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:45:10

    サーバー落ちたからごちゃついてしまった…

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:19:01

    >>193

    立て乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:23:52

    >>193

    のりこめ〜^^

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:14:23

    >>192

    そういやモンハンが参戦したマーベルvsカプコンでは混ざった世界(世界直列)が元に戻らなかったから

    わかってる範囲だけでもバルバレが別世界の国と物理的に混ざったままなんだよな

    世界が対象だから少なくとも現大陸全体が影響受けてるだろうし

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:14:36

    怒濤の会長ラッシュだった…

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:17:04

    ホント怒涛の会長ラッシュは笑った

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:18:04

    おう、お前も一狩り行くんだよアロナァ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています