- 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:09:27
- 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:22:15
あんまりこの3人で活動してるイメージ無かった
- 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:31:20
別ライバーのファンだけど
電音部って名前とスレ画3人が関係してることは知ってるど電音部が何かは知らない - 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:33:23
実はサラッとUGSF世界線に組み込まれてるのは知ってる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:42:15
- 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:52:07
音楽が原作でそこにキャラとストーリーがくっついてる、バンナムがやってるプロジェクト
曲だけ聞いてても楽しい(あとストーリーが読めるストアがお世辞にも使い勝手がいいとは言えない)ので、とりあえず3人がボーカルやってるプレイリストを貼っとく
【公式】電音部 シブヤエリア楽曲 / Denonbu's Shibuya playlistsPlaylist · 電音部公式プレイリスト · 22 items · 748 savesopen.spotify.com - 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:52:56
結構面白い展開の仕方してるよね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:03:04
パラレルっぽくはあるけど、ゼネラルリソースやニューコム社は結構深くストーリーに関わってる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:05:48
ライブで実際の演者と一緒に3D空間にVtuber本人が映ったり、企業や個人で所有できるクローンって設定のキャラをCeVIOのボイスにして販売したりとかなり挑戦的なことしてるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:17:26
あんまり具体的な活動は知らないけどなんだかんだ結構長いこと動いてるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:18:43
電音部もバンナムだしランティスもバンナムの音楽レーベルだし意外とバンナムとの繋がりがあるにじさんじ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:27:45
なんかずっとにじフェスでDJイベントやってくれるのこの縁も関係してるだろって思うくらいには親近感あるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:30:37
音ゲーマー兼業民なので先に3社合同ライブで電音部の存在知って後からにじさんじが関わってるのを見てビックリした
- 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:33:17
え?ギャラガとかディグダグとかと同じタイプの世界設定なん?
- 15二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:39:45
前みずいろブラッドが話題になった時にUGSFについて調べてたらサジェストに電音部が出てきてそこで関連性を知ったわ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:39:17
エースコンバット世界にもVtuberいることになるのか…