- 1二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:15:25
- 2二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:16:19
まだメンタル安定してない頃だし…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:18:50
記憶封印されて宙ぶらりんの保護者居ないとダメダメなガラス細工の頃だからね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:19:44
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:19:51
痴話喧嘩の時とかメンタル追い詰められてる時はこんな感じなのかもねぇ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:25:58
まだ幼女バレしてない時のレアリアたん
- 7二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:39:39
だいたいこういうのって覚醒して大人になるのにむしろ覚醒前の方がお淑やかで大人に見えて覚醒後の方が元気幼女なの面白いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:57:24
見てられないシーンではあるんだけど
「特別扱いしないんじゃないかって」→「そんなの無理だ」の流れは好き - 9二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:58:47
2人の気持ち理解できてしまうからすれ違いが悲しかった…
- 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:03:27
ガラス細工から飴細工になったって作中評価好き
- 11二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:45:15
メンタルがまだ不安定&封印されてる記憶の事で無意識に約束を破る/破られる事にトラウマを持ってるからな。後エミリアからするとスバルが自分にここまでする理由が不明。
- 12二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:06:47
無理して大人ぶってたのが素に戻っただけだしな
むしろアダチル回避してちゃんと大人になる手順を踏めるようになったともいえる - 13二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:43:44
このシーン好き
原作だと地の文が美しくてのめり込めるしアニメだと声優の熱演に惚れ惚れする - 14二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:16:33
だって作者はこのシーンでオーディションして高橋李依さんと小林裕介さんを選んだからな