ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5978層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 22:19:02

    >>2にテンプレを置いておくね…わかる?

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 22:19:13

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5977層|あにまん掲示板ああいう名前って誰がつけるんだろうね?bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ102α|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/4572121/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その71|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!


    ※エラーが出やすいのでテンプレはこちらに

  • 3アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 22:19:34

    がちゃり、と…看破しちゃうよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:37:51

    立て乙、です…
    鍵開けは…魔術で代用するか同行メンバーにお任せです…

  • 5騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/16(日) 22:37:54

    前199
    【しゃらりと杖を鳴らして穢れを払う神】
    ※次内気さん行けますか……?

  • 6アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 22:38:29

    そして問題の降月の宝玉…3日以内にどうするか考えるとして、いっそリムあたりに使うように加工しちゃおうか…

  • 7苔猫25/03/16(日) 22:38:50

    もにあーん

  • 8魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/16(日) 22:39:29

    スレ立てお疲れ様です

    【ディンプルキーの模様のように光のラインが入った刀を取り出す】
    これは魔法の鍵を素材にした刀だよ
    封印を斬ることに特化している。

    ちなみに基本的に封印は斬らないほうがいいよ

  • 9アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 22:40:42

    鍵と言えば帰りの鍵かなぁ…2万Gするから普段使いは躊躇っちゃうけど。結構使えるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:43:30

    前スレで教えてくれたみんなありがとなー!油さしたらなんとか開けられたわ!
    中から鎧出てきた

  • 11アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 22:47:19

    鍵穴に差し込めば帰る場所なんだって強く思うところには行けるから…具現魔術と相性が良いのよね…

    【扉の構造とか勉強することになったけど】

    >>10

    開けられてよかった…いい装備の予感?

  • 12Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/16(日) 22:48:36

    立て乙、立て乙でございます。

    前スレ>192

    やはりですか…最も身近なものとも言えますね?

    >>10

    おめでとうございます。レアものだと良いですね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:49:48

    >>10

    おめでとう、後は値打ちものなのを祈るばかりだな!

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:51:11

    >>11

    >>12

    んー鑑定はあんまりだからわからんけど全身ガッチリのフルプレートアーマーだわ

    ただの鉄鎧でも地金として売れそう

    dice1d10=2 (2)

    1ただの鉄の鎧

    2〜5耐性つきだ

    6〜9効果付きだ

    10動いた…!?

  • 15【過去ログ】25/03/16(日) 22:52:03

    ……
    【両翼に風の魔法を纏い、真っ白な鳥人は『舞風の谷』を飛んでいく】
    【岩の上を越え、樹々の間を縫い、崖の側を這うように】

    …………ここは、ゆっくり
    【療養のために一時谷を離れたが、谷を飛ぶ様子はそれ以前よりも順調だ】
    【それには、幾つかの要因がある。その一つが、魔術式の分割行使……ではないが、そこからヒントを得たものだ】

    ……ここで、いっきに……!
    【「一つの大きな風魔法の出力を調整する」のではなく、「複数の小さな風魔法をそれぞれ調整する」ことで、気流に対処する】
    【制御はより細かく、総合的なパワーはより強く。集中力も必要になるが、そこは「谷の地形を憶える」ことで補う】

    …………よし
    【傷を癒す間、ギルドや宿で漠然と時を過ごしていた訳ではない。谷を離れても、試練が終わった訳ではない】
    【試練の場にいなくとも、傷や痛みが治るのを待つ間にも、出来ることはあるのだ】

    ……つぎ、は……
    【そうした努力が形となって、真っ白な鳥人の到達地点は日に日に奥へと進んでいた】
    【前日よりも先へと飛び、距離を伸ばす。失敗しても、得られた知見から解決策を練る】

    ……よし……!
    【事前に学んだことを、現場で活かしながら修正し、進む。真っ白な鳥人の試練達成も、いよいよ間近】



    【──かと、思われた】

  • 16魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/16(日) 22:52:38

    >>4

    ふむ、臨時パーティを組んだりするとか?


    >>11

    ああ、自分で扉を作れるのか! それは便利だね

    というか、他にも何かを媒介する術や見立て系の術とかにも応用効きそうだな……


    >>14

    おお……何か力が籠っている気配がするね

    どんな品だろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:55:11

    >>13

    >>16

    ……むむっ間違いない、この鱗模様の刻印……ブレス耐性付きだ!

    ドラゴンハンターの鎧かな

  • 18アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 22:57:06

    >>16

    魔力は使うけど…逃げるのには一番。清掃員さんのブローチもあって作る速度は上がってるから…

    閉じた扉を開けたら誰もいませんでした、なんてこともできるんじゃないかな?金のかかる手品だけど


    >>14>>17

    ブレス耐性…なかなか良いフルプレートアーマーが手に入ったんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:57:42

    >>14

    >>17

    ブレス攻撃はドラゴンは勿論ヘルハウンドとかの魔獣系も使ってくるから引く手あまただろうな、大当たりじゃないか!

  • 20【過去ログ】25/03/16(日) 22:58:04

    >>15


    ……っ、え

    【真っ白な鳥人は、眼前の光景に目を疑った】


    ……なに、これ

    【そこは左右から圧するように狭まってきた両側の崖が、急に大きく開けた地点】

    【地図の上で見れば、岩壁が円く弧を描いた、クレーターのようにも見える地形】


    …………どうしよう

    【実際はどうか。ドーナツの穴のように円く空いた空白は、お菓子のように甘いのか】

    【否。この地点こそが、『舞風の踊姫の試練』において、最も危険で難度の高い場所】


    ……

    【上に、下に、縦横無尽に。これまでの道のりは児戯だと言わんばかりに、乱れ舞い踊り狂う風の群れ】

    【考えなしに飛び込めば、忽ちオモチャのように振り回され地に墜とされる、暴風たちのダンスホール】


    …………っ

    【真っ白な鳥人は、羽ばたくのを止めて、自ら地に降りた】

    【これまで試練に数十回挑んだ中で、初めてのことだった】


    ……

    【そしてそのまま、円い大きな「舞台」の前で、渦を巻いて笑う風の群れを見上げる】

    【枝葉を巻き込み、石を転がし、砂を巻き上げ、昼も夜もなく舞い踊る風の群れ──】


    …………どう、しよう

  • 21自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/16(日) 22:59:03

    【※立て乙です】
    【※では次は自分の番ですかね?】
    【霊を祓った直後、地響きが起こる】
    …横と上から、ですね…これは
    【直後、壁面を突き破るようにして巨大な硬質のワームが飛び出して来た】
    …オリハルコンにパンドラニウム…成る程、其れ等の希少な鉱石狙いですか
    【巨大な鉱石食のワームである。喰らった鉱石や魔石の硬度や性質、魔力を取り込み貯えていく既に相当の硬度と巨体、膨大な魔力に達した個体が突き出るように出現し】
    上からは…ゼラチナス・キューブの近縁種ですね…この空間に合わせて形を変えてる上に巨大ですが。…このまま落ちていくように此処全体を取り込んで捕食する気ですね。大喰らいさんたちが寄って集って来た様子で…
    【スライムの中でもダンジョンでの生息捕食に特化した種のそれが、先ほどまで通って来た場所から雪崩込むように通路を完全に塞ぐ形で進行方向のすべてを捕食にかかった。透明で視認はしにくいがその圧が、押し出す空気が存在を物語る事だろう】
    …暁の焔さんはゼラチナス・キューブを消し飛ばして蒸発させちゃってください。騒々神はあの鉱石喰らいのワームやっちゃいましょう。…ちなみにあのワームはコアを上手く破壊して仕留めれば、これまで喰らってきた魔石や鉱石を凝縮したような宝石出してくれますよ。…先ず両方とも僕が崩します
    【そう言って無銘の刀を持つ右腕をワームへ、虚空から斧を取り出し持った左腕をゼラチナス・キューブへ向け】
    『砕断』『舞風壁』
    【両腕で別々の技を繰り出し見舞った。鉱石喰らいのワームは身体の内部へ浸透する斬撃で内部から斬り砕かれ、斧型の魔道具『舞流』による風と斬撃の壁でゼラチナス・キューブは壁面から引き剥がされた】
    …感触的にこのワームのコアは尻尾から22mの背中側ですね。お二人共どうぞ

  • 22ツルハ氏25/03/16(日) 22:59:51

    立て乙だよ~!

    似た魔物も多いから分からないけどアレは『氷り憑く叫喚』かな~?

    【明日赴く虹の場所を探しつつ探索ログを眺めている】


    >>17

    おお~!ブレス耐性の装備だ~!

    かなりレアな部類だね!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:59:57

    【そして現在、『舞風の谷』入口付近の宿の一室】

    …………たておつ
    【真っ白な鳥人は「立て乙」を口にした】
    ………………
    【しょぼくれている】

  • 24最硬到達点25/03/16(日) 23:01:22

    スレ立てありがとう!
    【砂漠フィールドで“石火”の練習をしている】

    【もうもうと空高く砂雲が立ち上っている……】
    【その下には、砂が削れてすり鉢状になった穴と周囲に積もった砂丘でサークルができていた】

    砂漠は衝撃を散らしやすくていいね!
    ようやく平行に飛ばない程度の制御はできるようになったよ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:01:37

    >>16

    そうですね…

    ええと、私はダンジョンで見つかった物の鑑定や謎解きのお手伝いが専らなので…

    現地に足を運ぶ場合はパーティーに雇われての臨時メンバーとしての参加に、なりますね…

  • 26アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 23:03:19

    >>15>>20>>23

    こんばんは、ましろちゃん…

    あれは…最後の難関と言ったところかな…?ログだけでも風の動きが全くといっていいほど、わかんない…

  • 27騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/16(日) 23:04:18

    >>21

    大食らい来たの?というボケは置いといて

    【一瞬だけ冒険者の方の大食らいのコスプレをしてから亜空間により転移】

    ちょーっとコアの方にも興味あるが……!

    悪いが今回は破壊させてもらう!!!

    【ワームの尾の上に現れ足に着けたのはパンドラニウムとオリハルコン混ぜて作ったドリル】

    セイッヤー!!!!

    【超高度の螺旋が鉱石食のワームの体を掘り進みそのコアを貫いた!】

  • 28暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/16(日) 23:09:31

    >>21

    ふむ

    【片手を掲げ、掌に黄金の炎を灯す。】


    【ごう、と大きく燃え上がり、巨大な火球を成した黄金の炎を――】


    【叩きつけるように落とす。】

    【黄金の閃光、轟音と衝撃が飛び散り、大爆発を起こした】

    【――巨大な火球でさえ、圧縮した姿。解き放たれた威力はひといきにゼラチネスキューブを覆い、燃え上がらせる。】


    【はじまりの火、消えない黄金の炎。一度降りかかったそれは、足搔けど足搔けど離れることはなく……】

    【みるみるうちにその総身を干上がらせ、蒸発させていった】

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:14:20

    >>18

    >>19

    ヘヘっありがとうなー!

    諦めないでよかったぜ!

  • 30アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 23:14:24

    鱗粉液の浸透具合は夜が過ぎるのと並行しながら見るとして…ひまちゃんサイズの眼鏡……フレームカラーは無難に黒でいいかな?
    【これは希望色を聞いておこう、とメモメモ】

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:15:36

    【先の『ダンスホール』手前で降りたのが二日前】

    【それ以来、出発地点の舞台から飛び立っても途中で止まってしまったり、舞台から飛べずに降りたりしている】


    …………うー……


    【本来なら怖くない「風」というものが、あんなにも恐ろしい】

    【真っ白な鳥人にとって、これは初めての経験と言っていいかもしれない】


    >>26

    ……あ。こんばんは、アノマス

    【真っ白な鳥人はスクロール越しに──若干力なく──翼を振った】

    ……うん。あそこをこえられれば、ゴールはすぐそこ

    …………なんだけど……

    【まさしく「乱舞」「踊り狂う」という表現が似つかわしい様相に、真っ白な鳥人は怖気づいていた】

  • 32自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/16(日) 23:17:15

    >>27

    【コアが破壊されワームは絶命し、身体が崩れ去って鉱石を凝縮した宝石が転がった】

    【※すいません、コア破壊でトドメで希少品ドロップなのです。そんなわけでどうぞ】

    >>28

    …これで退路もできましたね。安心して進んで良さそうです

  • 33〈不死身の黒百合〉25/03/16(日) 23:20:45

    まあそりゃ怖いのは当然ではあるんだけどもね…
    そこで恐れなく突っ込んでいく鳥はいつか激突して翼が折れるんだからね

  • 34西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/03/16(日) 23:23:06

    立て乙よー


    >>31

    荒波に何も考えず突っ込むのは勇敢ではなく無謀って言うのよ…正しく恐れて、どうやって乗り越えるのか試行錯誤するのは間違ってないわ

  • 35アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 23:23:10

    >>31

    …元気、ないみたいね

    【スクロール越しから若干力なく振られる白翼を一瞥してましろちゃんの方を見つめる】


    あの風…ログで見せてもらったけど私も怖いなぁ。一度あの中に入ったら多分心身共に打ちのめされるって思えるくらいには強烈な最終試験…


    ましろちゃんはちゃんと、怖がれてるんだと思う…無策で行けばきっと酷いことになる。それに…初めての感覚でしょう?いつもは身近な風が怖いと感じるのもさ?

  • 36騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/16(日) 23:23:59

    >>32

    ※了解でーす

    【転がり落ちる宝石を亜空間に収納した直後ズズンと音を立ててダンジョンが揺れる】

    【その超質量の持ち主は……】

    来たか……!!!!!

    【今回のお目当てオリハルコンゴーレム】

    【再び軍服にオリハルコンゴーレムを模倣させつつ突撃する神】

    行くぜ行くぜ行くぜー!!!

    【蜘蛛のような下半身を形作りしっかりと大地を踏み締めて疾走し】

    しいっ!!

    【背中からさらに生やした蜘蛛の足から糸を放って絡め取る!】

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:25:02

    そういやブレス耐性ってことはよ
    火竜とか以外の……例えば雪女が吹く氷の吐息とか、アンデッドの毒の息なんかにも効果があるのかね

  • 38暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/16(日) 23:26:28

    >>36

    【黄金の剣を形成。不毀の炎剣を巨大化させ、上から叩きつける。】

    【大振りを防がせ、巨大な剣の圧力で上から抑えつけた】


    ……やって

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:27:15

    ここに関しては先生が悪いというかなんというか……
    【悪いことをした的な意味ではなく相性が悪いというニュアンス
    あの不死鳥戦士は死んでも生き返ってしまうので恐怖を覚えず避けもせず一直線というタイプだしこの部分はなかなか感覚的に教えられない気がする】

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:29:55

    >>37

    どうなんだろう?耐性の強さも範囲も素人じゃ分かんねえ事だらけだからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:30:04

    >>37

    一般的には吐息系の攻撃は大体対象になるみたいだな

    中には竜のブレスだけに絞ってすごい耐性…みたいなもんもあるらしいが

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:30:13

    >>15

    お。あれを覚えたのか

    繊細かつ高い強度で……上手く使ってるな


    >>20>>31

    あれは……しょうがないか。

    今まで味方だったものが急に敵になったら、びっくりもするさ


    空に生きる鳥人にとっちゃ、世界に裏切られたようなものだろう

  • 43自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/16(日) 23:38:21

    >>36

    >>38

    はい      】


           】

    【先ず『"神斬無視"赤熊の大刀』『グリムの暗き三日月』の万物切断の二刀流で両脚を斬る。斬り試しは周りの負担も鑑み趨勢を決してからだ。次に自在剣の思いを組み斬れ味を跳ね上がらせる不壊の刀『宵星の顕「黄昏」』で左腕】

    【】

    【そしてただ、家族からの祈りが込められた幼い頃からの付き合いの無銘の刀。其れで以って右腕を切断し瞬く間に解体してのけた。…騒々神と暁の焔に両名による拘束があった以上、硬めの巻藁と大差無く】

    …トドメ、お願いします

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:39:35

    >>33 >>34

    ……こんばんは、ナイトリリーさん、ほうきのまじょさん

    【真っ白な鳥人はスクロール越しに両翼を振った】

    ……そのままいったら、どうなっちゃうか。わたしにも、わからない

    【「分からない」とは言うものの、まず間違いなく大変な事態になるだろうことは流石に分かっている】

    ……こわがるのは、まちがってない?

    …………よかった

    【無理に突破しようとせずに撤退、という判断を肯う言葉は、少なからず真っ白な鳥人の助けになるだろう】


    >>35 >>42

    ……うん。いままで、おもったことなかった

    …………かぜは、いつでも……わたしの、ともだちだった

    【敵と言い切るほどに悪感情は無いし、味方と言い切るほどには扱いきれていない。けれど】

    …………かぜが、こわくて……

    …………ともだちなのに、こわいのが、つらくて

  • 45〈不死身の黒百合〉25/03/16(日) 23:42:29

    >>44

    残念ながらアタシに翼はないからなあ

    あんたに預けた子からリボンを分けてもらってつけて飛んだら風がちょっとは見えるかね?

  • 46騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/16(日) 23:42:54

    >>43

    (暁の焔さんか内気にやってもらうつもりだったが……まぁいいかぁ!)

    了解!!!

    【内気がつけてくれた傷跡目掛けて叩き込むのは前にドルヴィさんのところで買ったフェイタリースレッジを参考にして作り出したハンマー】

    【鋭い鶴橋のような一撃がコアを粉砕するのだった】

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:43:08

    オリハルコンってあんな簡単に斬れちゃうんだ
    なんかショボい鉱石に見えてきた

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:43:43

    >>40

    まーそうだよな、こればっかりは本当に「物による」ってやつだし

    【深く狭く火炎系ブレスに特化させる場合もあれば、広く浅く多様なブレスに対応できる場合もあるらしい】


    >>41

    お、マジか!それは中々の当たりを引いたな

    物理軽減とか魔法カットとかも付与できれば、かなり堅牢な鎧になりそうだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:44:07

    行ってる人の技量が天元突破してるだけだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:44:58

    すいません切ったやつと使ってる武器の大体がヤバいだけなんです…

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:45:23

    >>48

    いやこれ自体の強度は流石に鑑定してもらわんとわからんね

    あとあんまりごつ盛りにすると素材によってはキャパ超えちゃうからなあ……ミスリル鎧とかが高いのはそのへんもあるのだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:46:48

    正真正銘今代の英雄の一人にかかればこうもなろう!

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:47:38

    わかる魔紋刻みすぎてうちのローブそろそろ新調しないと付与ができない

  • 54魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/16(日) 23:50:00

    >>25

    鑑定はあるけど、謎解きを専門に? 珍しいね

    けど、古代遺跡だと考古学の専門的な知識を要することも多いだろうな……確かに必要なのか

    【ひらめきで解ける謎ばかりではないだろうし、と】


    >>17

    良い装備だ。冒険者にとっては幅広く有効な装備だね……

    それこそ、ドラゴンのブレスというのも属性で対応するにはあまりに多岐に渡るし

    ブレス系全般を防げるっていうのはすごく有力だよ


    >>31>>44

    今は、戸惑う気持ちが大きいんだろうね……

    嵐や竜巻、災害にしてもそうだけど

    自然の脅威というのは、本当に大きいものだから……圧倒されるのも無理はない


    正面から逆らってもどうにもならないだろうし、

    なんとか……風を読んで、流れを往なす術を身に着ける必要がありそうだけど

    ……まずは、冷静に見つめられるように心を落ち着けるところからかな

  • 55西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/03/16(日) 23:50:09

    >>44

    うん、うん…怖いままでいるのが辛いなら、わかるまでトライするしか無いわね?

    砕けないだけの前準備をして、あとは当たって砕けろの精神で向き合うの

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:50:45

    装備と道具の更新タイミングというめちゃくちゃ悩むアレ
    市販の買ったものをそのまま使ってますならともかく手を掛けて改造してたりするとなあ
    みんなはどうしてる?

  • 57アノマス◆UBru6zWM0.25/03/16(日) 23:51:06

    >>44

    ましろちゃんは風を“怖い”と思っちゃうことが辛いのね。風は空を飛ぶ力を貸してくれる友達…


    怖がるところを怖がれてるのだからあまり気負わず…と言いたいけど〜……【気にしちゃだめ、なんて自分は強く言える立場でもない】


    友達にも怖いところの一つや二つはあるじゃない?風さんとは…友達から親友へのランクアップ途中、で…あってね……怖い一面も風さんの個性…そう、個性なのよ…!

    【急になんか言い出した】

  • 58〈明星〉◆OP4l0rktr.25/03/16(日) 23:54:20

    こーんばんはー!お久しぶり!
    立て乙だよ!夜風にはまだ冬の寒さが強く残ってるねー
    【ヒュンっと宙返りするように鋭い軌道を描いて天窓から酒場に飛び込み降り立つ燕の少女】

  • 59ツルハ氏25/03/16(日) 23:54:54

    あの三人の実力の賜物だね!

    個人個人が私の手持ち重機以上の破壊力発揮してると考えるとびっくりだぁ……負けてられないね!

    【リュックの中身をチラリ】


    >>44

    行き詰ったのように思えるけど恐怖を学べた事はきっと大きな進歩と思うよ!

    新しい価値観を加味すればきっと道を切り開けるハズ……!

    【ファイト!と激励を送る全身マミー状態少女】


    >>56

    壊れるまで使い古したい所だけど劣化に伴って性能も落ちるからね~…目で見て破損率75%ぐらいになってたら普段は最大限買い替えるかな!

  • 60〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/03/16(日) 23:56:40

    やあ、立て乙だよ
    今日はこれまでの活動記録を整理していたら、面白そうなダンジョンの情報が手に入ったよ

  • 61騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/16(日) 23:57:30

    【こいつ単体では破壊にちょっと苦労するので確定で破壊できる紅い月の焔さんに任せようとしてたところがあったり】

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:57:36

    >>44

    俺も……何か言ってやりたいんだけどな

    “嵐の中で飛べ”ってのがまずもってしんどい話だからな……

    『うーん……それはそう、魔法で抗える感じでもないだろうしね』


    ……その恐怖を、捨てる必要はないと思う

    自然に対する畏れってのは、持つべきものだ。その上で、どう接するか……

  • 63〈不死身の黒百合〉25/03/16(日) 23:58:11

    >>60

    へえ、何が見つかったんだい?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:00:00

    三人とも上級冒険者の中でも上澄みというか実力だけなら2桁ランカーにも劣らないんじゃとか言われてる感じかつ、斬ったやつがギルドに良く顔を出す冒険者の中でも最上位の一人なんだ
    あれをきじゅんに

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:00:37

    >>64

    すると死ぬよ。こんなふうに(途中送信の悪魔を殴りながら)

  • 66ツルハ氏25/03/17(月) 00:02:48

    >>58

    うわっ!びっくりした……こんばんは~!

    【同時にあ、初めましてと一礼】


    >>60

    面白いダンジョン!気になるね……!

    【興味津々。またまた初めまして…と一礼】

  • 67アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 00:02:56

    っと…もう、こんな時間に…私はそろそろ失礼するね…
    皆も良い夜を………頑張るぞーっと
    【スクロール越しに手を振り作業へ戻っていった本日徹夜予定の少女】

  • 68〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/03/17(月) 00:05:22

    >>63 >>66

    ああ、僕の持ってる武器の一つにまつわるダンジョンなんだけどね

    【というと、背負っていた盾と剣で一対になっている武具を酒場の卓上に置いた】

    これは「戦盾剣オンスロート」という武器なんだけど、実はこれ「こっちの世界の僕」が持っていた武器なんだよね


    その人は今から約500年前の人だから今は亡くなってるんだけど、幸運にも銀行に資産の一つとして残されていたみたいでね

    ボロレイド家(※へこせかのファミリーネーム)も今はセントラリアにいない……というか、今も現存しているかも不明だし、せっかくだからと事情を伝えて僕が引き取ったんだ


    それでこれまでの冒険を共に過ごしてきたんだけど、ふと「こっちの世界の僕」はどうやってこの武器を手に入れたか不思議に思ってね

    当時では珍しい変形機構を持った武器だし、何かしらの活動記録はないかなと調べていたら、なんと「この武器はダンジョンから取ってきたものだった」ってことが分かったんだ

  • 69西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/03/17(月) 00:05:37

    >>60

    へぇ、どんなダンジョン?


    >>67

    あんまり根を詰め過ぎないようにね

    【手を振って見送る】

  • 70暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 00:06:09

    >>61

    ま、あの状態からならどっちでも同じだったよ

    【前回トドメは自分と騒々神で交代でやったから今度は自在剣かなって思って抑えに回ったよという目】

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:08:18

    >>67

    【魔女清掃員がキッチンで夜食を作っている音が聞こえる……】

  • 72騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:08:32

    >>70

    まぁそっか

    >>64

    【恋人がギルドでも最上位扱いされていて満足気な神】

  • 73自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 00:09:22

    >>61

    >>70

    ちなみに…まだ狩ります…?オリハルコンゴーレムとかパンドラニウムゴーレムとか…

    【自分に引き寄せられる形で例の女神像が来ないか周囲を警戒しながら】

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:10:38

    >>45

    ……あのこから、リボンを?

    【身体にリボンを結んで飛ぶ様子を想像してみる】

    …………リボンのながれるむきと、つよさで……ふむむ

    【真っ白な鳥人はノートを開き、それについてメモをする。まだ諦めてはいない】


    >>54

    ……こんばんは、かたなのおにいさん

    【真っ白な鳥人はスクロール越しに翼を振った】

    ……たしかに、そうかも。いままで、「こわいかぜ」にであってなかった

    ……こころを、おちつけて……おおきくてこわいかぜにも……

    【こちらも記入する。言葉にするだけでなく、文章として書くのは大事なことだ】


    >>55 >>57

    ……じゅんびをしっかりして、こわくなくなるまで……

    …………ううん。こわさを、うけとめられるまで

    【どんなに準備をしても、過剰ということは無いだろう。少なくとも、「風への恐怖」に比べれば余程軽い荷だ】

    ……うん。あのかぜと、むきあわなくちゃ


    >>59 >>62

    ……うん。こわさをまなべたのは、いいことだとおもう

    【自分の扱うモノは、ただ便利で頼もしいだけのものではない。それを味わった経験は、きっとプラスになる】

    ……でも、こわいだけじゃない。きっと、あのかぜにも、なにか……


    >>58

    ……あ。こんばんは、ツバメさん

    【真っ白な鳥人はスクロール越しに翼を振った】

    ……もうすぐ、はるだけど。まだ、ふゆものこってるね

    【『舞風の谷』を吹き渡る風も、まだ春らしい暖かさに満ちてはいない】

  • 75騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:11:24

    >>73

    俺はどっちでもいいぞー

    ツルハさんの作る分は今ので確保出来たし

  • 76ツルハ氏25/03/17(月) 00:11:45

    >>68

    なるほど……

    逆に考えれば其れだけ古くから存在してるダンジョンになるね?最早一個の遺跡だぁ…

  • 77魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 00:12:44

    >>60>>68

    ほおー! 変形機構か……

    どういうダンジョンなんだい?

    機械系か、或いは魔導機構か……

    古代や衝合由来の遺跡っぽい感じか、迷宮の環境としてそういうものがあるのか

    特殊なものがあるダンジョンって、未知、って感じがするよね!


    >>58

    やあ、ごきげんよう!

    やっぱり空は寒さの影響が強いよね……

    魔桃「わたしはよく空飛ぶから痛感するよ~☆ ほんとに痛いくらい寒いんだもん!」

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:13:36

    【受験勉強徹夜でやってる時のお母さんかな?って顔してる一般転生冒険者】

  • 79暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 00:15:43

    >>73>>75

    わたしも、オリハルコンは満足。

    【一発で文無し前の資産を上回ったので金欲が0になっている】


    パンドラニウムゴーレムは……もっと強いのかな?

  • 80騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:17:23

    >>79

    かっっったい

    ほぼ全力使って等身大のやつの両腕破壊しか行けなかった

  • 81自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 00:18:15

    【※この子の色々引き寄せ体質、他の方と行動させると遠慮しちゃいがち。これ本当にこいつといると危ないけどどないする?とか進行の妨げにはなりたくなくってぇ…。女神像来るパターンも考えたけれど、さっきの2体のモンスターのエントリーだ!が割と精一杯の形】

    >>79

    >>80

    往路でログを見たところ…互換といったところ、でしょうか…?物理的なダメージにはオリハルコンより若干劣るが魔法的ダメージには上回るとか…そんな感じでした哉…?

  • 82西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/03/17(月) 00:19:01

    >>68

    そんな昔に変形機構持ちの武器をダンジョンから持ち帰ったなんて確かに興味深いわね


    >>74

    ちなみに私なら、気流を見極めるための簡易凧…例えば紙飛行機や適当な大きさの落ち葉を何度も流してみるところからトライするわね…でもこれはただの一例だからね?

    あなたのやり方で頑張るのよ、ましろさん

  • 83自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 00:19:09

    【※相互が互換の上から抜けてる!】

  • 84〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/03/17(月) 00:21:19

    >>76 >>77 >>82

    だよねぇ、そう思うよね

    ただ記録によると、冒険者になって数日後、つまりはまだ駆け出しも駆け出しの状態で「この世界の僕」はこの武器を取ってきているんだよね


    下級の、それも駆け出しで、しかも武器も持たない丸腰の只人が、どうやって上級でも通用するような武具を手に入れたのかと疑問に思ったんだけど

    グラディールさん……ああ、こっちの世界の僕の名前ね?その人は、「姿の見えない何者かと冒険についての問答をした後、自分の心や精神性を基にした武器が授けられた」との記録を残しているんだ


    そんな駆け出しの冒険者に都合がいいダンジョンがあるものかなぁと思ったんだけど、同時期に「駆け出しで、武器も何も持ったことがない冒険者」の記録の中に同じような記載があったんだ!


    ここからは推測になるんだけど、どうやらこの時期には「武器を持っていない・持ったこともない駆け出し冒険者」に限定して、「その人たちの心を映したような武器を与えてくれる謎のダンジョン」があったみたいなんだ!

    今もこのダンジョンは無いのかと調べてみたんだけど……最近はそれらしい報告は一度も上がっていないね

    けれど、ここまで不可思議なダンジョンの話なんて僕は聞いたことがなくってさ、謎に包まれた面白そうなダンジョンじゃない?


    僕はその巡り合わせから外れているけれど、もしそういうダンジョンに行ったことがある!って人がいたら教えて欲しいな

  • 85騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:22:02

    むしのやつさがす?

  • 86自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 00:23:22

    >>85

    そうですね…次の目的へ参りましょう

    【※…時間も遅いですし、この子に寄せられる形でお出ましとかにでもしちゃいます…?】

  • 87暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 00:24:52

    >>80>>81

    ふむ……行ってみる? 世界崩の巳蟲のあとでもいいけど


    【耐性系に対しても、不壊の剣を犠牲に破壊する矛盾、法則崩しの効果は有効に働きそうだが……】

    【魔法と権能を組み合わせた攻撃だ。差し引きトントンといったところだろうか】


    >>85>>86

    そうだね、そっちを探そう

  • 88騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:24:54

    >>86

    ※そうしますかーあとこいつも何気に強敵と出会いやすくなるやつもってたり

  • 89騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:27:02

    >>87

    先に言っておく……虫のやつに対してはマジで俺相手するのキツくてな!

    暁の焔さん頼りにしてるからほんと……頼んだ

    【空間触手で削ってくるのがきついらしい】

  • 90〈明星〉◆OP4l0rktr.25/03/17(月) 00:28:45

    >>66

    はじめまして!わたしはヒエン、冒険者としては〈明星〉ってコールサインをそのまま使ってるよ、よろしくね!

    【活発そうな鳥人の少女が燕のそれに似た羽を揺らしながら挨拶と自己紹介を返した】


    >>74

    こんばんは、ましろちゃん

    風は温度も香りも運ぶから季節を感じやすいよね~

    ふむふむ…【>>44とログを読んで少し思案顔】

    ましろちゃんはあの場所の風が怖いんだね……それは正しい感覚だよ、複雑で強い気流は私達を容易に地に墜としてしまうし

    しかもそれに立ち向かい乗り越えることが試練となるとなかなか難しいね…

    ああいうの飛竜に追い詰められてる状況でヤケクソで突っ込むと火事場の馬鹿力ってやつで乗りこなせちゃったりするんだけど…まっとうな解決方法ではないからおすすめは出来ないなぁ…

    とにかく、君は君の友達たる風を不当に怖がっているわけじゃない、そこに関しては安心していいよ…そして恐怖を克服するならやっぱり特訓かな、訓練場でランダムな強風を起こしてもらう方法を探すとかいいかもね、あれは怪我してもなかったことになるのが凄くいい


    >>77

    マトケンさんたちもこんばんは!ほんとに空が温かくなるのにはまだまだかかりそう…私達って風が冷たい季節は無意識に羽毛が空気を孕んで膨らむから太って見えちゃうんだよねー

    【やーねーと珍しく?女の子っぽいお悩みを口にする】

  • 91魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 00:29:38

    >>84

    ………エピソードとしては似たようなのがあるんだけどなー

    『あれは絶対に違うな』

    【登録してすぐ受けた飛び級依頼で、神剣がコアをしていた“マヨイガ”の対処をしたのだ】

    【その時神剣を手に入れたのだが、神剣は数百年前からマヨイガのコアとして存在していたので合わせて生まれたわけでもない】

    【なんならコアを失って崩壊したので今はもうない】

  • 92自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 00:30:15

    >>87

    >>88

    >>87

    >>89

    【※了解しました。ではやっちゃいましょう】

    成る程…空間を触手で…其れは…

    【そう言ってる間に。三人の周囲を空間を削りつつ触手が張り巡らされる】

    ……例えばこういうの、たちです…?

    【触手に穿たれた空間の穴をぎちり、ぐちりと広げてその虫たちが姿を現した】

  • 93西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/03/17(月) 00:32:53

    >>84

    うーん…一度しかチャレンジできない魔剣のダンジョンの噂なら知ってるけど、ちょっと別物みたいね…

  • 94騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:35:03

    >>92

    小さいけど似てるなぁ!?幼体か……!

    【前にスクロールで見たやつはオリハルコンゴーレムの巨体を跳ね飛ばせるほど】

    【だが小さくとも脅威度は変わらない…むしろ数がいる分厄介かもしれない】

    【そう思って神が放つのサメの歯を元にしたいくらでも生え変わる誘導弾の雨だった】

    ※でかいのがいっぱい来たら勝ち目ちょっと見えないんで幼体ってことにさせてもらいました……!

  • 95暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 00:35:25

    >>89>>86

    ……寄ってきてるかも。

    空間が削れるみたいな音、してるから


    ……空間崩しの攻撃はわたしが剣で防ぐ、二人で仕留めて

    【そう言うと黄金の剣を具象化し、防御の構えを取る】

    【次の瞬間、何もない空間からの攻撃を剣が受け止めた。……世界崩の巳蟲だ】


    (※私が前衛役なのもあるので……出しちゃいますね!)

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:35:30

    >>84

    荒事が常だったであろう昔の冒険者において、丸腰の駆け出しはそれこそレア中のレアケース

    今もそれに当て嵌まる冒険者は少数の方だろうし、仮にその条件下の冒険者のところにしか現れないダンジョンだったとしても、滅多に見かけなくて当然かもしれないな

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:41:45

    (※暇神さまの強敵エンカウント率上昇は『ルナコインの棒金』……かな? いつだかに欲しいと仰っていたような)


    >>82

    ……かぜのながれを、みきわめる……

    【リボンを自身に結ぶのに近いが、葉などを流す方がより遠くまで観察できるという利点がある】

    ……はっぱなら、たくさんあるし……ためしてみるね

    【ノートの「リボンを結んでみる」の近くに、葉を使って流れを見てみる旨も書き添えた】


    >>90

    ……こわがるのは、まちがってない……やっぱり、そうなんだ

    【翼を持つ者、それも鮮やかな飛行劇を見せた先達の言葉は、やはり心強いものだ】

    ……せっぱつまって……は、いないから、そこはむずかしいかも

    …………くんれんじょうで、とっくん……なるほど

    【理論や対策を学ぶだけでなく、実際に体験してみる。そうすることで得られるものは確かに多いだろう】

  • 98自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 00:41:57

    >>94

    >>95

    【※はい!】

    …幼体たちでも目的には足りますか!?騒々神

    【聞きつつ攻撃を躱して、設置する斬撃『糸織』を設置していく】

    …ふ、ぅ…!

    【一応不壊を持つ『宵星の顕「黄昏」』で虫たちの空間を削る触手に対抗…いや、両断する】

    …安心しました、斬れるようですね。空間を削り終えたところを狙う以外にも不壊でごり押したり、此方の空間切断での対抗は可能そうです

    【触手を両断した個体を、その触手を路にするようになるべく損傷を抑えるように刺突で絶命させる】

  • 99ツルハ氏25/03/17(月) 00:42:30

    >>84

    う〜ん……滅多に聴かないタイプだね?

    “物騙る出逢いの都“は近いけど要は息の合った意思持ちの武器が同行する形で……

    “合わせ鏡30092番地”は単に武器じゃなくて心の結晶だね…

    ───“初期地点”(ポイント・ゼロ)?“嘗て栄光の啓示壇跡”?“旅始まる一の草原”?

    う〜ん……

    【今までに見聞したダンジョンカタログをペラペラと捲り探す。だが完全な一致は無いようだ】

  • 100自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 00:43:08

    >>97

    【※深夜の商人さんのあれですね!そういえば手に入れられてたのでしたね?】

  • 101騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:44:50

    >>97

    ※ですね!

    >>98

    足りるな!空間削る力が欲しかったし

    というかうちきほんとすごいな……

    >>100

    ※多分報恩さんか魔刃剣さんのどっちかから貰ってたはずです

  • 102暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 00:46:51

    (※おっとタイミング)

    >>92>>94

    【炎剣を振るい、貪る触腕を弾いていく】

    ……わたしの剣は不毀。空間崩しでも、防御は任せて


    数が多い……手数を増やす

    【剣を片手に持ち替え、もう一本の炎剣を形成して同時攻撃に対処する】


    (※どうします? 相手の攻撃力が不安要素なら、一応此方は成体扱いでもいいのですが)

  • 103〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/03/17(月) 00:48:53

    >>93

    魔剣工房だね?それなら僕も知ってるさ

    だけどあそこともまた違うんだよね、手に入れられるのは「入ったものの心を基にした武器」の一つだけ

    それがまた不思議かつ興味を惹かれるところなんだけども


    >>91 >>96 >>99

    まあ、やっぱり条件自体がレアケースだよね

    ダンジョンを見つけられないなら、記録上で確認されている、このダンジョンに現れる「姿の見えない何者か」の正体が分かればってところだけど……

    冒険に関わる何か、が関係しているのかな?その辺りは更に古い時代の記録を探ってみるとしよう

  • 104騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:51:21

    >>102

    ※ツルハさんの描写見る限り触手めっちゃ生えててそれで貪り食う感じに来てるみたいなのででかいのがいっぱい来たらすり潰されないかなと不安になってしまって……強いのわかってるのに信じきれなくてすいません

  • 105騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 00:53:15

    ※自分の中で相手のイメージに王蟲があるんですよね

  • 106自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 00:54:14

    >>101

    …まだ朽骨さん師弟みたいに移動に使うには不安ですが、ね…!

    【今度は触手を傷つけないように本体のみを仕留める】

    …この触手が空間削りの要ですかね、ここを傷つけない方が良いでしょうか…

    >>104

    >>105

    【※成る程それが迫って来たらまさしく大海嘯…】

  • 107ツルハ氏25/03/17(月) 00:57:02

    >>103

    力添え出来なくてごめんね〜!

    頑張って!きっと見つかるよ!

    (※睡魔に引き摺り込まれ始めたので落ちます)

  • 108騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 01:03:08

    >>106>>102

    【後ろからチクチクレガリアから放つ光弾でサポートに回っている……】

    多少傷つけても大丈夫!安全最優先!

  • 109〈明星〉◆OP4l0rktr.25/03/17(月) 01:03:46

    >>97

    うん、頑張って、ささやかながら応援してるよ!

  • 110暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 01:08:24

    >>104>>105

    (※ああ確かに鶴嘴状かつ無数の触腕って王蟲かも……尸虫というとワーム的なものな気もするし)

    (※私はこう、腕っていう点でクワガタ的なイメージをしてたんですよね)


    >>98>>94>>106>>108

    ……ん、よし。攻撃は通ってる……

    【片手の炎剣を犠牲に剣を振るう。】

    【砲撃として爆発はさせない、唯斬撃として、飛ばしもせずに斬りつける。】

    【金色の軌跡だけを残した剣撃は、圧縮されているからこそより鋭く敵を両断した】

    【空間断絶の隔壁をも、貫くほどに鋭く。】


    ……ん、これなら私も攻撃に回れる

    【数が減れば、そして相手が防戦に回れば、暁の炎にも余裕が出る。】

  • 111自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 01:08:34

    >>108

    解りました

    【直撃コースの触手を刃で斬らずに叩いて逸らし、返す形でもう一体仕留める】

    …これがオリハルコンゴーレムも突き飛ばせる巨体に育つというのは成る程、改めて脅威ですね…

  • 112騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 01:10:24

    >>110>>111

    いけいけー!ゴーゴー!

    【完全にサポートに回っている!!】

    【ずっと取り出したラジカセからバフをかける音楽を流す神】

  • 113自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 01:12:07

    >>108

    >>110

    >>112

    【※どうせなら>>102で言ってたみたいに元締めの成体サイズのを最後にお出しして、派手に締め括りとか如何です?】

  • 114騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 01:16:14

    >>113

    ※おーいいですねー

  • 115魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 01:19:16

    >>74>>97

    ああ、重要なのは……そうだな。

    魔桃「――自然はずっと、もとから大きいものだっていう心構えかな?」


    台風、崩落、津波。一度牙を剥けば脅威だけど……

    ……自然というのは、常にそこにあるものだからね。その上に俺達は生きているわけだから


    魔桃「風もそう、空を飛ぶには風が必要だけど……それは、地面に立つのと同じように風に支えられているから」

     「もとから大きいその力で支えられてるんだ、って気持ちかな。そりゃあ、その支えがなくなったら飛べなくなる野も当然!」


    魔桃「そうすれば、恐怖以上に大きい……その力対する、感謝や敬意も生まれると思うんだ」

     【自然に祈るように――感謝するように。目を伏せ、胸に手を合わせて言った】


    >>90

    ふふ、良いじゃないか。丸くなるという言い方だと気になるかもしれないけど……

    もこもこになるって言えば、可愛らしいと思うよ


    魔桃「寒いとふわふわになるの? わたしもそうだよーっ☆」

    白雪「……シンダー・シルキー。寒さに耐性がある、こっちの衣装になるからね❄」

     【同じ顔立ちでありながら、より美しさを強調され、同時にどこか冷たさを感じさせる雰囲気になる。】

  • 116自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 01:20:21

    >>115

    【※そんなわけで如何です?】

  • 117暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 01:23:36

    >>113

    (※賛成です!)

  • 118自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 01:32:08

    >>114

    >>116

    >>117

    【※はぁいそれでは】


    【轟音を上げて、空間に更なる風穴が開く】

    …どうやらこの個体が元締めのようですね…ここまで大きくなるとは

    【其れは今までの幼体の群れを率いていたらしい成体サイズの世界崩の巳蟲であった。それが空間穴を開けて突貫しつつ無数の触手での攻撃を試みている!】

    …出し惜しみはせずに、早期の決着を試みましょう…二人共、準備は良いですか?

  • 119騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 01:38:04

    >>118

    OK

    【いつの間にか内気が倒したやつの触手を拾って軍服に食わせている神】

    【欲しかったのは空間を削りとるその力】

    【迫る巨体を前にずっと腕を出し軍服から巨大なオリハルコンの弓矢を生成】

    目には目を歯には歯をってねぇ……!!!

    【ギリギリとエネルギーの弦を引きエネルギーを貯めていくその弓矢の矢じりは世界崩の巳蟲の鶴橋部分】

    【つまりはこれも空間を削り取る力を持っており……】

    いっけえぇぇぇ!

    【空間を削り取って進む弓矢が放たれる!】

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:38:40

    >>101

    (※わぁい当たったー!)


    >>109

    ……ありがとう。がんばるね、ふふふ

    【むん、と真っ白な鳥人は気合を入れた。少なくとも、掲示板に接続する前よりかはかなり持ち直している】


    >>115

    ……しぜんは、もともとそこにある、とてもおおきなもの……

    【花を撫でる微風も、野を駆ける涼風も、荒々しい暴風も。全ては大きな自然の一端】

    ……したしみと、こわさと……かんしゃと、けいいと

    【一つの側面だけでなく、幾つかの側面に触れて。そうして理解を深めていくのも大事なことだろう】

  • 121暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 01:39:09

    >>112

    【バフを受けて加速。リズミカルに翼から炎を噴いて立ち回り、急制動で横合いから尸蟲を切り捨てる】

    よし、いける……!


    >>118

    【大剣を両手で構え、突進を防ぐ。】

    【衝撃が大気を揺るがし、空間に罅を入れ――それでも、炎剣の背後にはその亀裂は届かない】


    ……愚問。問題ないよ

    【炎剣を翻す。下からカチ上げるように振るい、炸裂する爆炎その巨体を上に弾き上げた】


    ――今だよ、腹から攻撃を!

  • 122自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 01:44:09

    >>119

    >>121

    【設置していた斬撃を用いて、其処の其れを世界から斬り離す斬撃で構成された結界を形創る。其れは彼の世界の欠片、彼の支配領域の先触れ】

    『斬鎖結界』

    【斬撃が世界崩の巳蟲を斬り離して隔離し、その内を斬撃が満たす。暁の焔にカチ上げられて晒した腹を騒々神の攻撃で空間ごと削られた挙句、斬撃で解体され世界崩の巳蟲の成体は果てた】

    …これで最後…ですかね。…なるべく素材として使える程度に斬り刻んで解体したつもりですが…如何でしょうか?

  • 123騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 01:46:28

    >>121

    >>122

    ふー……最高

    2人ともほんとありがとうな!!!

    なんか奢るぞ!

    ※という事で遅くまでありがとうございました!!!今回はこれで解散ということで帰ってからこいつになんか奢られた感じで……!

    ※落ちますお疲れ様でした!

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:47:02

    覚えておくと良い…風は友!そして友は裏切らない!己が裏切らない限りはな
    ならば真っ向から向き合い飛び越えれば万事よし!

  • 125自在剣◆TVTQSYwymu.g25/03/17(月) 01:49:57

    >>123

    【※はい!それではこちらもお休みなさい!御二方ありがとうございました!】

  • 126暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 01:54:20

    >>122>>123

    ん、おつかれさま


    ………うーん、どう……か。

    素材の分配とかもあるもんね

    【考える。】


    わたしは、あんまり装備とかつけないからなぁ……

    【鎧は鱗、剣は爪と炎。術もまた、己の魔力と炎で。】

    【鍛えた自分の身体と力をこそ、最強の武器として信頼している】

    【強い武器があったとて、それより強くなろうと鍛えるのが暁の炎の在り方だ。】


    剣は好きだけど、ね。【武器はやはり、宝物としての感覚が近い。】

    【そういう意味では、オリハルコンの剣は――最高の金属の剣は、惹かれるものがあったが】

  • 127暁の炎◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 01:58:35

    >>123

    わー 【両拳を掲げて勝利のポーズ】

    【祝杯を挙げ、勝鬨を上げる。その時こそ勝利を実感するものだ】

    【今日は思いっきり飲もうと、そう決めた】


    >>123>>125

    (※おつかれさまです、ありがとうございました!)

  • 128魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 02:13:28

    >>120

    ああ。同時にそう思えば……荒々しい自然も、穏やかな自然も

    どちらの上にも立って生きることができるはずだ


    魔桃「激流に呑まれたら、沈んでしまうのは当然のことだよ」

     「けれど、その上に乗ることができれば……力を借りることもできる。」

     「穏やかな風よりもうんと難しいけど、本質はきっと同じ処にある」


    魔桃「自然の大きさは……空の大きさは、ずっと同じだと思うんだ!」


    >>124

    やあ

    うーむ、迷いがないまっすぐさだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:19:21

    >>124 >>128

    ……ともだちは、うらぎらない

    【風を友と呼び、信を置く。恐ろしい暴風でも、心を通わせれば、きっと追い風になってくれる】

    ……こわいかぜも、やさしいかぜも。みんな、いっしょ

    【果ての無い大地と、果ての無い大空。吹き渡る風の助力があれば、きっと、どこまでも】

    ……うん。ちゃんと、むきあうね

    【恐れに囚われ怯えてばかりでは、本質を理解することは難しいだろうから】



    ……よし

    【真っ白な鳥人は一つ頷くと、ノートを閉じる】

    ……こんやは、わたしもねるね

    …………おやすみなさい。それと……ありがとう、みんな

    【小さくスクロール越しに翼が振られて、接続が切られた】


    (※落ちた方々、遅ればせながらお疲れ様でした! 私も落ちます、お休みなさいませ)

  • 130栗鼠の騎士◆8iqOl1NXqg25/03/17(月) 05:42:01

    おはようございます、立て乙ですね

  • 131Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/17(月) 07:29:49

    朝、朝です。皆様おはようございます。

    本日も豆腐と、そして牛乳をいただこうかと存じます。

    【燃え尽きたような灰色の外套に包まれた人影が、酒場の隅から2番目の席に座っている】


    まことに素晴らしい食感でございますね。

    【木綿豆腐と牛乳が淡々とした速度でフードの中の漆黒へと運ばれ、消えていく】

    【よく見るとギルド備え付けのものではない白色の箸が宙に浮き、その役目を果たしている】

    >>17

    >>29

    おめでとうございます。ブレス耐性…珍しいですね?

    【拍手し、竜以外にも役に立ちそうです…と呟いている外套】

    >>20>>31>>44

    こんばんはでございます。おや、悩んでいらっしゃいますね?

    ふむん…………友を信ずることは、何においても重要と存じます。風に対しても、あるいはそう言えるのではと思います。

    それはそれと、対策としては宙に浮いて風に従う小さいもの…魔法など…を先に放ってはどうでしょうか?長く残って本体に害のないものなら、道しるべになるでしょう。


    >>129

    どうやら皆様のアドバイスが役に立ったみたいですね?良き挑戦を……グッドラックでございます。応援しておりますよ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:47:12

    1日15組限定のダンジョンに入るべく朝からならんでるんだけどねみーよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:36:04

    そこそこあるじゃんと思ったけどパーティ3組位で埋まっちまうな……
    案外狭き門だ

  • 134騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 08:38:17

    >>125>>126

    ※配分はなんかこう……いい感じで(雑)

    ツルハさん来るかなー?

  • 135133 25/03/17(月) 08:47:58

    と思ったら15人じゃなくて15組か
    それでも油断できない数だなあ

  • 136騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 08:52:26

    うーむ……シュガレット行こうかなぁ…
    【クッキーポリポリ】

  • 137【クエストボード】25/03/17(月) 09:06:26

    【新規の依頼が貼り出された。】

    【E-:道を阻むグラキノス】
    討伐対象:《グラキノス》の群れ
    目的地:【カラコロモ山脈】
    報酬:900G
    依頼主:付近の村の行商人

    【A+:閨を嘶く赤い馬】
    完遂条件:《カーマイン・ホース》の捕獲
    目的地:【ガバルナル火山窟】
    報酬:70,000G + 研磨された古代武装
    依頼主:ガ=ンカン村のカシラ

    【S+:鬼が出るか、鯰が出るか】
    完遂条件:海底探索の護衛
    目的地:【コンテレス島・海底遺跡】
    報酬:2,500,000G
    依頼主:生態研究所

  • 138騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 09:08:12

    >>137

    【なにか受けようかな?と思ったが捕獲と護衛だったので合わないな……と辞めることに】

  • 139ツルハ氏25/03/17(月) 09:09:27

    おっはよ~!

    漸く全快!虹の糸を取りに………って


    >>136

    お疲れ様~!

    ちょうどギルドに来たところだよ!

  • 140騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 09:11:36

    >>139

    きたか!

    【オリハルコン製のローブを差し出す神】

    【金属の布をベースにしたので硬度などはオリハルコンだが布である!】

  • 141ツルハ氏25/03/17(月) 09:18:07

    >>140

    お~……!

    硬くしなやか…シュヴァルツエンベルク卿のマント(石像の魔物)染みた……

    うん!大満足だよ!ありがとう!

    虹の糸取って交換してもらう予定の布地と合成しても大丈夫かな?

    【完成度に大満足。前の偽冥府のカーテンを流用したローブを越えるだろう】

  • 142騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 09:19:46

    >>141

    大丈夫だぞー!

  • 143ツルハ氏25/03/17(月) 09:26:37

    >>142

    ありがと~!お疲れ様!

    あ、そだ……ちょっと待ってね……

    【三枚の小切手を取り出し何か書く】


    はい!一枚は神様に、後の二枚は自在剣さんと暁の炎さんに渡して貰えるかな?

    好きに使ってくれると嬉しいな!ありがとね~!

    【50000Gのチップ代わりの小切手を三枚渡した】

  • 144騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 09:28:42

    >>143

    わかりましたー!

    ※そろそろ落ちます

  • 145〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/03/17(月) 09:36:36

    やあ、おはよう
    調査に行く前に昨夜のダンジョンについて少し報告するよ
    このダンジョンで駆け出し冒険者に特別な武具を授けてくれる「姿の見えない何者か」に該当しそうな伝承や神話を調べたところ、ちょうどこの時期あたりに衝合でごく一部の地域に伝わったとされる「旅人に纏わる伝承」の記録があったよ

    この伝承の内容としては、苦難に向かう旅人を見守る「旅人の神」のことが伝えられてるんだけど、この神様の名前がまた興味深いんだ

  • 146Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/17(月) 09:58:51

    >>145

    おはようございます、界拓者様。

    【ぺこりとお辞儀している燃え尽きた灰色の外套】

    ふむん。それは興味深い……どのような名前で?

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:08:16

    >>145

    旅人の守護者となるとヘルメス神や聖ラファエルが有名だけど口振りから察するにそういうメジャーなところでは無さそうだね?

  • 148〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/03/17(月) 10:48:08

    >>14

    うん、衝合でやってきて、しかも一部の地域のみだからかなりのマイナーどころだね

    そして、その神様の名前は「グィルド」もとい、「ギルド」というらしいんだ

    もしかして当時の駆け出し冒険者たちに武器を授けていたのは、文字通り「ギルドの冒険者」であるってことにもかかっているのかもしれない


    名前が偶然にも被ったことで、擬似的な加護を得ていたのか……この推測が当たっているかを今日は調べに行こうと思うんだ

  • 149〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/03/17(月) 10:48:49

    >>148

    【誤安価の悪魔を潰す】

    >>146 >>147

  • 150Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/17(月) 10:56:03

    >>148

    おや……それは奇跡ですね?名は体を表すとも、力ある者の名は力を持つとも言いますので……当たっている可能性はあるでしょう。 

    【(⁠・⁠o⁠・⁠)という絵文字を顔に垂れた四角い白布に表示し、頷いている灰色の外套】


    行ってらっしゃいませ…応援しておりますよ。

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:40:13

    >>137

    へいそれぞれ詳細聞ける?

  • 152【クエストボード】25/03/17(月) 11:44:27

    >>151

    【E-:道を阻むグラキノス】

    討伐対象:《グラキノス》の群れ

    目的地:【カラコロモ山脈】

    報酬:900G

    依頼主:付近の村の行商人

    〈依頼文〉

    伝書鳩の手紙より抜粋

    困ったねえ……。

    この村の物流は山の麓の道を遮られるとどうにもならないんだけど、どうもそこに雪山に適応した鳥竜《グラキノス》が群れを作ってしまったらしいんだ。

    何頭か討伐してくれないかな?


    《グラキノス》

    雪深い山岳地帯に生息する鳥竜。

    青白と黒の鱗を持ち、首から尻尾にかけて縞模様を描いている。

    肉食かつ集団戦法を得意としており、鋭い牙や爪の攻撃には注意が必要。

    更に、どの個体も極小ながら《竜の炉心》に近いものを保有しており、低威力ながら氷属性の魔力塊を吐き出す。

    寒冷地ではこれに被弾すると低体温症を誘発するため一般人には恐れられている。

  • 153【クエストボード】25/03/17(月) 11:44:55

    >>151

    【A+:閨を嘶く赤い馬】

    完遂条件:《カーマイン・ホース》の捕獲

    目的地:【ガバルナル火山窟】

    報酬:70,000G + 研磨された古代武装

    依頼主:ガ=ンカン村のカシラ

    〈依頼文〉

    おぅおぅ、ここが冒険者ギルドかぁ!

    オレッチたちの村の近く、【ガバルナル火山窟】に魔物どもの縄張り争いを起こすコウモリなウマが現れやがった!

    弱っちい群れにはたっくさんの糧を与えて勢いづかせ、強え奴には雑魚どもが調子に乗っていると囃し立てる。強え奴同士を戦わせるために縄張りを荒らしまわることもある。

    が、いっちばん厄介なのはヤツの嘶きよ。

    アレを聞いたら一発で心ン中が闘い一色になっちまう。遠くから聞いてるオレッチたちでも火山にカチコミかけたくなっちまう。

    ともかく奴を追ん出してえ、ひとつ頼まれちゃあくれねぇかい?

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:47:13

    >>153

    これ、捕獲でないといけない理由は何かね?

    状況を見るに討伐でも行けそうだが

  • 155【クエストボード】25/03/17(月) 11:49:04

    >>151

    【S+:鬼が出るか、鯰が出るか】

    完遂条件:海底探索の護衛

    目的地:【コンテレス島・海底遺跡】

    報酬:2,500,000G

    依頼主:生態研究所

    〈依頼文〉

    セントラリア領海の孤島【コンテレス島】や近隣の村で大きな地震が発生しました。

    地質研究所によればあの辺りでプレート運動による地震が発生するようなことは極めて稀で、発生したとしてもこちらの大陸にも大きな影響が出ていなければおかしいのです。

    ということで、海底遺跡を探索しましょう……と。

    ソワスレラ帝国製の潜水艦は使いますが、海中行動に難のない冒険者さんを護衛に募集します。

  • 156【クエストボード】25/03/17(月) 11:54:27

    >>154

    【事前の調査によると《カーマイン・ホース》は自然発生した災い、その中でも戦災を引き起こすものです。

    下手に討伐すると新しい個体が何処からか再発生するものと見られます。


    捕獲、そして封印が可能ならそうしてしまうのが良いかと。】

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:57:21

    >>156

    なるほどなあ

    精神系の対策に加えてまともな方法じゃあ捕まりそうにない、ちと手に負えないかな

  • 158〈月喰み白鈴〉25/03/17(月) 11:59:34

    >>152

    にゃー 雪山の生き物なら熱には弱いでしょうか

    【ひょこ】

  • 159【クエストボード】25/03/17(月) 12:01:02

    >>158

    【それはもう、かなり。】


    >>157

    【いえいえ、ご相談ありがとうございます。】

  • 160〈月喰み白鈴〉25/03/17(月) 12:03:57

    >>159

    ならこのお仕事は鈴音がやるのです にゃー

    ハティの蒸気攻撃も効きそうなのです

  • 161【クエストボード】25/03/17(月) 12:05:31

    >>160

    【「よろしくお願いします、御武運を」

    と、現地の地図を差し出した。】

  • 162〈月喰み白鈴〉25/03/17(月) 12:07:14

    >>161

    あい 行ってきます にゃー

    【ロボ犬ハティとてってこ出発していった】

  • 163魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 12:45:57

    啓蟄のみぎり、菜虫化蝶頃。早春もそろそろ過ぎるころだね


    今日も刀一本とパーティで闘技場をやっていくよ

    刀:1闇水晶 2ホワイト・ハック 3白降 4紅酔鬼 5傀儡聖剣 6凍月丸 7死招 8疫 9魔刀少女

    dice3d9=9 4 5 (18)

    フィールド:1森林2砂漠3荒野4大海原5草原6沼地7高原8雪原9雪山10洞窟11火山地帯12市街地13無重力14闘技場

    dice4d14=12 5 13 3 (33)

    dice3d100=46 79 54 (179) 〈究導活路〉dice1d100=20 (20)

  • 164魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/17(月) 12:50:07

    魔桃「えいえいっ☆」
    神剣『最近多いな、やる気があるのは結構だが』
    魔刀「いやどっちも俺だし……やる気は据え置きじゃない?」
    魔桃「はーっ、“私”よりわたしのほうがバイタリティはあるでしょ!」
    魔刀「暇だからだろ」
    魔桃「言ったなーっ☆」
    神剣『やれやれ、犬も食わないとは言うが……それ以上だな。こんなに不毛なことがあるか』

  • 165ダンジョン生態系の研究者25/03/17(月) 13:53:14

    こんにちは。今朝地下ダンジョンから戻ってきた
    ところです。特にモンスターに襲われることもなく
    快適に過ごすことができました。
    そのあとラボに戻り、少し休憩してから
    ダンジョンの依頼が来たので、ダンジョンから
    報告をしようと思います。
    さて、今日は天空のダンジョン9層にいます。
    依頼内容は、「ウィンドゴーレムの素材を取ってきて欲しい」とのこと。
    自分で取りに行った方がいいのでは?と思う気持ちを抑えつつ、素材を集めていました。
    今は昼食を終えて課題をやってるところです。

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:55:19

    なんだなんだ
    急にドッと報告してきたな

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:04:01

    >>165

    割と行動派なんやなー

    どこの依頼?

  • 168ダンジョン生態系の研究者25/03/17(月) 14:17:43

    >>167

    基本何でも屋的な感じで依頼を受けてますね。

    たまにギルドからの依頼も受けることもありますが、いつもやってることがギルド非公式のことが

    多いので、本部にバレるとヤバそうだから最近は

    ギルド公式の依頼を受けるようにしています。

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:20:58

    なんで危なそうな橋渡ろうとしてるん?
    (※もしかして依頼とかのことも詳しく知らない?)

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:22:34

    >>168

    まあ国の全ての依頼がギルドに牛耳られてるわけではなし非公式はギルドの保証ないだけやから別に受けたことそのものは多分何も言われんと思う

    (※ちなみに単にギルドと言った場合大半は冒険者ギルトを指しこちらを受けるには基本は冒険者資格が必要になりますので、以前冒険者ではないとおっしゃられてましたがさらっと資格は持ってたことにするか別のギルドから受けた依頼でそっちの資格もってまーすってことにしちゃうと丸いです

    一応部外者でも特別に許可が出ましたとかでギルドのやつ受けることもありますが日常で受けてるならあることにしたほうが何かと便利

  • 171ダンジョン生態系の研究者25/03/17(月) 14:24:20

    >>170

    (※そういうことにしておきます。)

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:24:35

    ※というか、基本的にロールが報告形式という形だから、確定ロールに見えてちょっとグレーゾーンっぽいところがありますね……

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:49:57

    (※ギルド公式外の依頼については冒険者ギルドのチェックが入らないだけなので別団体からの公式依頼とかもあるだろうし全部が怪しくて危ない橋というわけではないんだけど、この反応については

    過去騙して悪いが系の展開が流行った

    →ギルドのチェック不足じゃねって話に飛び火

    →自分のロールの責任がギルドに行くのはやだから怪しい野良依頼受けて騙された自己責任ロールにしますという人が増加

    →逆にそれ以外で外部の依頼を出す機会がない

    →ギルド以外の依頼は危ない橋という緩い認識ができる

    って感じの変遷があったりします

    悪いことしたわけじゃないよ)



    >>172

    (※基本的に確定ロールそのものが悪いわけではないので不安はわかりますがダンスレはあとからなかったこともそこそこあるのでいまのとこあとから解説で問題ないかなーと見てます)

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:50:30

    このレスは削除されています

  • 175騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 14:55:52

    【むっしゃむっしゃと大量のお菓子を食べつつスクロールを叩いている】

  • 176アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 15:05:54

    浸透度、そこそこ…このレンズに私の魔力を流して宝玉が持つ月属性を受け入れられる土台を作って……
    【懸念点は騒々神さんが闘う相手に眼鏡がもつか。ある程度丈夫なレンズを選んだつもりだが】

    後半に行う魔術効果付与で強度の底上げをすれば問題…ない、かな?変形防止も……
    【月の効果は素材頼りになりそうで苦笑い。小さな魔女が作ってくれた昼食のサンドを頬張って頭を回す】

  • 177◆XC20KCysuU6325/03/17(月) 15:07:49

    (※単純にこれくらいなら個人的には問題はないかなとは思います。活動範囲が個人単位ですので
    報告書形式そのものは他にもやってる方はおられますし
    今日は〇〇したよーと基本は変わらないかなと
    基本問題になるのは他の人のものは共有設定と衝突した時だけのはず

    自分は特に問題ない寄りに捉えてるのでこちらは推測ですが初めましてよりの方+上にあるちょっとみんなのゆるい認識と違うとこが出た+そもそもダンスレっていろいろ積み重なりすぎて把握しきれないよねの共通認識でミスっちゃうのでは?という不安を覚える方もいるのかも?)

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:34:28

    >>176

    加工って手間がかかるんやなあ〜

  • 179騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 15:37:38

    【帰ってきて錬金で黒をベースに赤と黄色の模様の着いたサイケデリックな感じの四輪車を作って乗り回す神】

    >>178

    ほんと……本職の方々とか作ってくれてる人には頭が上がらぬ

  • 180アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 15:54:46

    >>178

    どんな装備にも細心の注意を…いざという時の不備はゼロに近くしなくちゃ、だからね……

    【浸したレンズ達へ魔力をゆっくりと流しながら。一気に流し込むとパリンと割れてしまうので要注意】


    …ちょこっと黒がかってきたかな?

    【容器に左、右と書かれているのは自分が区別付ける為で予備ともごっちゃになるから…らしい】

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:10:33

    ゴブリンの♀ヒーラーがつけてるアミュレット取ってこいって言われたんだけど見分けつかん
    どいつがどっちの性別でどいつがヒーラーだあ

  • 182騒々神◆7Ne9e.LPTA25/03/17(月) 18:17:19

    【惑星のように見える木の実が沢山使われたパフェを食べている神】

  • 183変化の子25/03/17(月) 18:17:55

    種類にもよりますが、ゴブリンにとって魔法はなかなか使えるものではありませんからヒーラーに限らず魔法使いは身分が高いことが多いです
    ですので、装身具を他より多く装備していたり、傷みの少ないものを身に着けていれば可能性が高いですね
    オス・メスは……まあ二分の一ですから……

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:29:32

    >>183

    うーむなるほど

    そしてそこはやっぱ1/2かあ……根気よく探さなきゃ

  • 185アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 18:31:02

    ゴブリンのメス……オスよりはなんか
    …細身だったりしないかな?あとは装飾。大事にされてるって感じもありそうで

  • 186変化の子25/03/17(月) 18:32:37

    >>184

    ゴブリンの種類によっては体型で区別がつく場合もありますが、サイズの合わない鎧や服……奪ったものを身に着けている場合も多いのであまり当てになりませんね

    敵対的なゴブリンの場合、ヒーラーでもテンションが上がると前線に武器握って飛び込んでくるので位置取りでの判別もあまり確実では……

  • 187アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 18:36:36
  • 188変化の子25/03/17(月) 18:40:42

    立て乙です

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:48:40

    たておつー
    もうちょい頑張ってみるわありがと

  • 190〈月喰み白鈴〉25/03/17(月) 18:57:45

    立て乙です にゃー
    【雪山で悲鳴を上げて逃げ惑うグラキノスに手毬を投げつけている】

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:59:57

    種類にもよるが、メスで魔術が使えるってなると大抵は群れにおいても重要なポジションに座ってるもんだ
    そして普通はどちらかと言うと軽んじられる側のメスがそれだけの強権を振るえるってんだからな、そうなると必要以上に横暴に振る舞い始める
    つまり「やたらと偉そうに振る舞ってる術師のゴブリン」がいたらだいたいメスだぜ
    【個人の感想です】

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:04:19

    >>191

    ほおおおなるほどねえ!ありがとさん!

    相手の様子もきちんと見ないとなんだな

  • 193アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 19:17:02

    うめもぐらさんかもーん…
    【スコップ持った透明もぐらが一匹…】

  • 194アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 19:17:52

    もひとつかもーん…
    【透明もぐらが二匹…
    …具現魔術で出してるだけだこれ】

  • 195アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 19:18:26

    さらに、かもーん…!

  • 196アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 19:19:17

    ま、まだまだ…だせまーす…

  • 197アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 19:20:13

    もーちょっと出せます…

  • 198アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 19:20:36

    そろそろ魔力もげんかーい…

  • 199アノマス◆UBru6zWM0.25/03/17(月) 19:21:24

    撤収させまーす…
    【魔力の塊を自分に取り込んでいく】

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:21:31

    タテオツデス
    ウメマス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています