願いのアストロ 第45話簡素スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:04:27

    オマエが羨ましいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:05:33

    嘘を吐くな!!
    (↓テラスを遺言捏造で無許可でトップにしてなんか違うと思ってハシゴ外す)

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:05:51

    一般人…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:07:57

    何だろうこの空気感…
    なんかラストバトル風な感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:09:09

    ヒバルの情緒が分からん...
    親父殺されてテラスもやられてキレてるのかと思ったらボッコボコに殴られた後に笑顔で変わんねーな!って...

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:09:16

    さらっとシカバが親父毒殺したの確定したんだけど現状頼むから自主してくれとしか思えないんだが?
    これでなあなあで済ませたらマジでこの作品おかしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:09:38

    世剣組兄弟に二人目の殺人犯
    これがカタギになった元極道の集まりか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:09:57

    兄弟向き合えばみんな良い奴(笑)

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:14:13

    可哀想な悪役感出されてるけど普通にただの殺人者だしなあ…
    しかも殺すと言うことは頼まれたわけでもなく自分の意思でだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:14:37

    普通に仲良くしてればそのままあの爺さんが日極道トップになれた可能性もあるのにわざわざ殺める手段取っちゃうのDIO感ある
    環境のせい?いいや違うね
    こいつは根っからの悪だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:14:53

    あくまでも日極連のトップの座が欲しいだけであって殺せとまで頼んでないけど…
    こっわこのガキ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:15:38

    簡素スレ…?それってこの作品の内容のこと?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:18:15

    どっちもなに考えてんのかわかんねえんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:19:54

    親父殺したやつと一緒に歩いていくつもりなの...?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:26:46

    >>9

    これだったらまだ例の配儲を〇した奴の方がもっと感情移入できるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:29:20

    >>3

    ジャンプ三大一般観客

    地球上ならどこでも湧いてくる観客(キン肉マン)

    競馬場に集う裸族(マキバオー)

    コロセと叫ぶ極道トーナメント観戦者←NEW! ※幽白は妖怪だから除外

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:35:38

    ここから極道が必要だと思わせてくれたら単行本買います

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:40:09

    感情移入できる要素、どこへ…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:55:08

    「勝手に盛り上がってるなあ」とは思うんだけど、同時に「とりあえず盛り上げときゃある程度アンケはいるんだろうな……」ってなるのがイヤ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:56:39

    スパイしてたとはいえ世話になった養父毒殺とか任侠漫画の敵役がやることでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:59:14

    いやいくらなんでもマジの人殺しはダメだろ
    それも親殺し
    極道が外道になってしまうと言われる昔からある禁忌だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:59:37

    現行の連載の下位常連でも各々固定ファン付いてるイメージだけどこの作品のファン居るんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:01:31

    >>20

    ヤクザ漫画なんだから任侠漫画の敵役やろがい!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:01:33

    なんか親父の仇要素も乗ってきたし、もしかしてこの闘いで終わるのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:02:08

    シカバの能力いまいちよくわからんのやがこれどういう変形能力なんだこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:02:36

    なんかコマが全体的にデカくなかった?
    こんなもんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:05:00

    >>25

    願いのアストロってただ単に能力ぶつけ合ってるだけだからNARUTOみたいに能力をいろんなパターンで駆使してあーするとかそういうの一切ないよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:06:24

    >>22

    一応打ち切られないよう願うファンはいるみたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:07:42

    改訂期近いのに最近は一切ドベにならないしまだまだ一定数アンケ入れる層がいるんだろう
    極道美化も受け入れる読者ってわりといるんだな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:08:01

    なんかそれっぽいこと言っておけばエモいんだってなって人気出るって怪8君が言ってた

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:08:41

    それもアストロファンじゃなく作者ファンだろうけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:09:02

    >>10

    ゲロ以下の奴が多すぎない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:10:44

    >>27

    そもそも異能が自分のアストロ一個しか持てないからなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:11:14

    インフラ以上にモブどもの倫理が崩壊してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:13:08

    二代目継ぎたいのか継ぎたくないのかどっちやねん

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:13:31

    >>33

    能力一個でも駆け引きは普通にできるような…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:15:16

    能力の行使が各能力で一意的にしか表現されないよね
    願いに強烈に結びつきすぎてるせいか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:16:35

    >>33

    スタンドも悪魔の実も念能力も基本一つだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:17:27

    能力ツリーの幅というより主人公と相棒の能力がすごいパンチとすごい盾(剣にもなります)なのがな
    盾の本質は守る力なのでヤクザとしての視点を持ってる以上ある程度自由に形変えられますこれを応用して剣にしたりします、だったらまだ遊びようあったのに
    すごいパンチは論外です

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:19:35

    >>38

    ザ・ハンドのガオンが攻撃にしか使われなくて防御や移動って発想が全くないし、そういう拡張の余地的なファジーさが能力に無いよねってことでは

    盾→剣はそういう意味では悪くないけど魅せ方と唐突さと、他の連中が全くそういうことしない環境が悪い

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:20:56

    >>39

    ジョジョ3部炎の転校生ヒーローアカデミアタイガーアンドバニーHUNTER×HUNTERワンパンマンビッグ・オー

    あとリングにかけろを始めとするボクシング系全般

    作者の技量かな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:21:22

    >>35

    権力はほしい 責任はいらない

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:22:34

    >>40

    悪いのは能力じゃなくて作者の…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:23:02

    >>43

    それはもう初期からずっと言われてるので

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:25:42

    なんかよく分からんかった
    なんで許したんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:26:01

    >>41

    OFA(とサイタマ)は肉体の超強化だからパンチに限定されてないしボクシングはそういうスポーツだしスタンドは見た目だけでキャラが立ってるじゃん…

    他は見てないから知らんが

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:29:55

    >>43

    最悪過ぎて草

    この主人公いい加減消えてくれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:36:07

    ・ヒヨヒコの妹を巻き込んだのに関わってます
    ・主人公の父殺ったの確定してます
    ・日極連のスパイです
    ・世剣組の破滅狙ってます

    すまん これ許せる要素ある?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:40:00

    アストロって2徹くらいして全然頭回ってない状態で読んだら楽しめそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:48:13

    こんな危険人物がいる世剣組って今の世に必要かな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:51:03

    親父、「弱気を助け強気を挫く」とかあたかも良い親父みたいな描写されてきたけど、異常な思想を持つ兄弟をそのまま成長させてしまってる(皮肉なことに自分も殺されてしまう)時点で育成失敗すぎる笑。やっぱ極道の人間が子供引き取りまくって養子にするとか真っ当に育つわけがないね。既に異常な思想を持ってた兄弟たちが極道の親父に引き取られて更に悪化ようにしか見えない。

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:52:53

    >>49

    その褒め方ズルくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:58:59

    >>48

    シカバとタイラも、ハチクもそうだったけど、誘拐や殺人犯しちゃってるけどこんな辛い過去があったから仕方なかったんです!ぼくたちはぼくたちで辛いんです!同情してください!許してください!の展開が多すぎてな…


    ヒバルも蟻道戦とかを見るに「相手は人間なんだから一対一で向き合ってやれよ」っていう主張っぽいけど、やってることがやってることだからぶっとばして改心して終わりで済ませるのは無理がある…。向き合って話し合える段階をもうとうに過ぎてるんだよね。同情するにも無理があるし、大罪犯してる時点でもう手遅れ…。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:04:50

    暴力団と名乗って暴れられないことに息苦しさを感じてる描写があまりにも現代の価値観と乖離していて笑ってしまった
    頼むから滅びてくれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:05:11

    >>49

    拷問定期

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:06:21

    >>54

    マイキーも似たようなこと言ってた気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:06:22

    先週も今週もそれなりに高い位置にいるけど原連載陣で唯一今年に入ってから一回もカラーもらってないんだよな…
    実はかなりやばい?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:07:53

    単純に年齢的な問題もあるかもしれん
    1周年前と考えるとずっと低空飛行と感じるけど鵺の週年前もそんな感じだったしなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:14:54

    カラーはキルアオも今年貰ってないな
    1周年前鵺も低かった(15.3)けど今のアストロは更に低いからなぁ…(16.3)

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:47:55

    そんなに暴力振るいたいなら格闘技でもやれば良いのに
    ルールに縛られるとはいえ暴力団よりよっぽど腕っぷしを活かせる職業だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:52:52
  • 62二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 03:01:14

    >>49

    これは割とマジ

    整合性とか倫理的にどうなのかとかなんも考えないで読んだら結構面白く読める

    シリアスな作品を読んだ後に適当に読む分には悪くないから普通に3番目のアンケ入れてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 03:03:48

    >>49

    2徹しなきゃその境地か、甘い

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 03:09:09

    結局世剣組が元暴力団なのか現暴力団で表向き逮捕出来る罪はないってだけなのかよく分からなくなって1話見返したら
    アオリが「ぶっ壊せ 時代も常識も何もかも」だったので、ああ暴力は駄目とか犯罪は駄目とかそういう常識は壊される漫画がなのねとなっとくした

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 03:10:43

    >>62

    アストロにアンケ入れるってどんだけアンケの枠空いてるんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 04:27:30

    一応この作品しのびごととかキヨシくんとかと比べるとかなりシリアス売りしてるはずなんだがな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 04:43:11

    >>49

    二徹したならアストロなんて読んでないで寝た方がいい

    健康に悪いだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:46:14

    とりあえずバトルの見せ方や構図については今までと比べるとコマ割り担当が変わったのかってくらいにかなりいい気がする
    やっぱ主人公が右パンチ一本なのは見切り発車すぎたのでは…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:38:29

    親父殺しって極道の世界では最も重い罪なんだが…
    それでヘラヘラしてるヒバルは極道舐めてるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:03:28

    ヒバルは思い出込で兄弟を良い奴と思っているが、読者からしたら回想と今の言動が一致しないように見えて
    全員ずっと腹に一物抱えてたのが表に出ただけで全く感情移入出来ないから楽しめねえよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:08:37

    >>68

    スクライドのカズマとかすごいパンチ(初期は必殺技は3回しか打てない)とかでも異能バトル物も出来るんだから純粋に作者の技量だぞ

    カズマがパンチでフィニッシュするのは分かっててもワクワクするしどう倒すのかが毎回楽しみだったよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:39:01

    >>61

    悲しい過去があろうが現時点で悪行を成すなら首を飛ばす忍者の精神は大事だよ、物語の整合性的にも

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:49:34

    「あいつは俺が殺した(ようなもんだ)」
    しなくてしっかり殺してるんか
    いやまだワンチャンあるか……?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:50:43

    ボタンだか釦のことは毛嫌いしてたのに何故親父殺しのシカバには甘いんだ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:33:15

    >>74

    釦はヒバルに絡んでくるからだろうな

    良くも悪くも自分に対してどんな態度取るかでめちゃくちゃ対応変わるやつだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:35:06

    >>74

    親父は家族じゃないから

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:37:43
  • 78二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:39:38

    >>77

    このヒバルサイコパス感すげえな…

    まるで「ヒンメルはもういないじゃない」ってノンデリ発言するアウラみたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:00:07

    >>77

    ここだけ切り取ったら悪役で草

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:00:33

    スレタイよく見たら感想じゃなくて簡素になってるな
    まぁ簡素にこの作品の感想を言うならやっぱり極道はクソ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:01:09

    >>77

    寅兄も本当の親子じゃない発言してたし描いてる最中に何がノンデリで何が配慮した発言なのかってちゃんと区別できているのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:41:47

    俺の道は略奪という愛も分からんし道は違えど一緒に歩けるぜも分からんしオマエが羨ましいよも分からん
    何も分からん

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:07:16

    そもそも作中で良しとされる親愛・友愛の価値観がよく分からんから、シカバの「略奪という愛」もどう評価すればいいのかが分からん

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:46:56

    敢えて深読みするならトーナメント出場者は根こそぎ次男、ホスト、タイラが全員兄弟とかの身近な人への愛を持ってるから、
    その辺を上手く言語化して「愛を奪うも何もハナから隣にタイラはいたやろがいボケナスゥ!」的にヒバルがシカバを殴り飛ばせばいい感じに纏まりそうなんだよな
    そうすれば今までの池袋編でコウなりのクランへの思いやりとか氷室の父を失ったが故の暴走とかも纏められるし


    ここまで書いて「なんだかんだで意外と綺麗に纏められるんじゃね…?」と思ってたら、肝心の主人公が兄弟相手に「アイツはいらねー」してて頭を抱えた(主人公が身近な人に対して薄情でどないすんねん)

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:57:56

    >>83

    おそらく「略奪=愛の等号を成り立たせるためのロジックを作る」っていう発想がない

    なぜなら愛だの友情だのは鳴き声だから

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:03:50

    整合性とか積み重ね無視したらなんかエモい雰囲気が出てるしバトルシーンも悪くないよね
    流し読みしたときちょっと面白い?って思って
    その後思い返しツッコミどころが浮き出てくる不思議な読後感があった

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:49:27

    結局世剣組は暴力団名乗ってるのかカタギなのかどっちなんや

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:53:27

    >>86

    流し読みが一番面白い謎の漫画か…

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:45:41

    >>84

    アイツはいらねー発言自体は単行本修正で無かったことになったから…

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:47:44

    >>89

    その代わりに兄弟みんな大好きって言った後にコウは嫌いってトンチンカンな展開とセリフに変わったけどな

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:09:28

    >>86

    わかる 今週から読み始めたらなんか面白そうな漫画に見える気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:07:24

    >>86

    そういう流し読みする分には面白い漫画やアニメも人気でるときは出るしエンタメの楽しみ方なんて人それぞれだから別に否定はしない

    ただアストロの掲載順的にそういう層の支持受けてるとは言えないんだよね

    編集部のプッシュ枠で大々的な宣伝して実際の人気よりも人気あるように見せる手法使っているわけでもないし

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:11:59

    細けぇこたぁいいんだよ!って楽しめるならサカモトやマッシュルみたいな盛り上がり方する筈だわね
    ポストアポカリプスハイパーヤクザバトルって言えるくらいぶっ飛んでればなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:53:37

    話の内容はツッコミだらけだからせめて絵面だけでも面白そうな風格見せてほしい
    バトルシーンが白すぎてめちゃくちゃ軽く見える

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:14:55

    >>92

    アストロの宣伝ってサム8の惨事を教訓にしてるのかわからないけど随分控えめな印象

    他作品出してすまんけど、立ち位置が似てる超巡の方が頻繁にカラー配られてたり、最近はないけどプッシュなのか掲載順にバフかかってたような時もあったし、こち亀コラボもしたし、なんか編集部に好かれてる作品ってイメージがあるんだよね

    単行本の売り上げだけで言ったらアストロを売り出した方がいいだろうに

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:45:12

    整合性なんてゆでたまごばりになくても良いものだと思っているけど、作品の好感度が低いとちょっとした矛盾でも気になってしまうというのはある
    好きな人のミスは笑って流せるが、嫌いな人のミスはイラッとするような話

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:50:56

    >>95

    一巻出すのが早かったり東リベ作者である事を前に出したり最初の頃はかなり推してたと思うけどね…

    確かにもっと大々的に宣伝してれば単行本は売れてたかも?

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:43:51

    かっこいいヤクザの描き方なんて任侠物としてジャンルがある位には確立しているのに
    やってる事が内輪揉めの世間の皆様方に迷惑をかけてるシャバい真似をしている奴らしかいないのがキツい
    というかヤクザ物ってそもそもヤクザなんか碌なもんじゃない悪党だっていうのが前提にあると思ってるんだけどなんでヤクザが世間に必要だなんて言ったんだ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:24:55

    >>98

    極道に限らず謙虚さって大事だよ

    ヒーローだって人を助けても見返りを求めないし名誉も欲しがらない自分は大したものじゃないって謙遜するものだし

    それにしたって世界崩壊の原因が世剣組なのに今の世にこそ俺達が必要だよな!?ってスタンスの世剣組は異常すぎる

    人助けに名誉という見返りを求めるしょーもなさだしわざわざ必要ってワード持ち出して全然謙遜してないしそもそもマッチポンプじゃん

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:27:30

    個人的には主人公の情緒というか思想が一番分かんないんだよな…

    「一般人を巻き込むな」の部分が分かりやすいけど、それ以前にもシカバに対してその台詞を言うタイミングはあったのに、あのタイミングで、しかもタイラにだけ言ったというのが解釈に困る


    >>98

    どうも作中では極道に「義侠心を持つ人」と「反社組織(暴力団)」の二つの意味があるのが原因っぽい

    「極道が必要」って言ったタイミングで「極道というだけで悪のレッテルを貼られる」的なことも言ったせいで、「極道が必要」だと後者の意味にしか取れなくなってるけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:30:39

    >>100

    インコや音のなるオモチャが言葉の意味理解してないのと一緒

    タイミングが来たからインプットされた音をそのまま発しただけで意味はない

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:36:23

    もしかして今の世にこそ必要なのは極道ではなくなんでマンなのでは?
    マジで素人目でも分かるツッコミ所が多すぎ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:28:40

    なんでマンまで行かなくても、主人公の行動パターンや思考パターンはある程度具体的に出させた方がよかったんだろうな
    特定の状況にキャラを置いてその挙動を具体的に考えるのを繰り返すだけでもキャラ造形って固まってくるし同時にブレにくくなる

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:21:03

    >>99

    >>100

    成程 ありがとう

    要はヤクザが必要だよなぁ!?みたいな押し売りにしか見えないのと言動と行動が一致してないのが良くないのか

    これ編集が制御できてないんじゃないの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています