- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:40:29
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:41:45
ウマ娘世界のミステリはそういうを織り込み済みでトリックを構成してると思う
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:42:14
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:43:47
ミステリ作家は既存概念をしゃぶり尽くす天才だから、
ウマ娘ではないと不可能なトリックを人間がやったとか、
被害者はウマ娘なのに何故走って逃げなかったのか?とか、
いくらでも作風に利用してくると思うよ - 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:44:43
逆に時刻表トリックみたいな感じでいちジャンルになってそう
- 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:45:23
逆に一見すると人間には不可能に思えるウマ娘の犯行に見せかけたトリックとか面白そう
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:47:12
ぶっちゃけDNA鑑定とスマートフォン、監視カメラの一般化の中でも、
未だに推理小説が人気ジャンルになってるから、ウマ娘くらいどうとでもなるよな - 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:47:30
整形手術で見た目人間になったウマ娘は禁じ手になってそう
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:48:17
ウマ娘の脚力じゃなきゃ犯行現場まで行けない! 電車乗り継ぎトリック
こんなに重い物を被害者にぶつけるなんてウマ娘だ! ロープとかテコとかで人間がやっていた。
無理そうだって思ってたけど結構作れそう推理作家凄いな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:52:30
ウマ娘世界のノックスの十戒の一つに
『主要人物として「笹針強化人間」を登場させてはならない。』とかありそう - 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:52:37
ちなみに最近は超能力や魔法を前提とした特殊設定ミステリが隆盛なので、
ウマ娘の世界でも、ウマ娘前提のミステリがヒットしてもおかしくないな - 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:53:08
結局フィジカル…!
- 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:58:43
発勁で殺害した小説があったと聞くからウマ娘くらい余裕だな、うん
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:59:50
バカミス語られる時に発勁持ち出され過ぎ問題
- 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:01:00
同じウマ娘なら頃せるな!
- 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:01:59
URA幹部をトレーナーが殺害した
ところが不審な点が多々あるから、刑事が調べていくとそのトレーナーの担当ウマ娘の犯行だった
殺された幹部は彼女の母親の仇で、トレーナーは彼女をかばっていたのだ
崖の上で刑事に追い詰められる犯人ウマ娘
「逃げ切れると思っていたのに、結局、差されてしまいましたね。私のレースと同じ。お母さん、ごめんね」
崖に飛び込んで今度こそ逃げたと思ったが、トレーナーが駆けつけて彼女の手を掴む
また逃げそこなってしまった彼女を刑事がパトカーに乗せる
彼女が罪を償って帰ってくるのをいつまでも待つトレーナー
という2時間ドラマを見てみたい - 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:02:00
かのドイル卿がウマ娘失踪事件を題材にした「シルバーブレイズ事件」はあまりにも有名
- 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:05:31
ラノベで精霊が一緒に住んでる世界で精霊の犯行に見せかけた事件を推理して解決するやつあったな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:58:58
レース関係の描写がガバガバで当時叩かれた小説だ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:00:05
ウマ娘しかできないっていうことでウマ娘に冤罪がかかるとかそういう作劇ありそうっスね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:00:32
- 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:03:03
金田一とかだと読者が慣れてきて
「あからさまに怪しい一人だけいるウマ娘は候補から消すか」
って考え始めるころにはじめちゃんの友人枠のウマ娘を犯人にしてくれると確信する - 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:06:16
逆に主人公はウマ娘である風の表現(自分のしっぽや耳の話題を)をしといて、実は女装した人間でしたみたいな叙述トリックのミステリとかありそう
- 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:07:41
なんなら友人枠が被害に遭うまである
- 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:07:44
法月倫太郎辺りがウマ娘が登場する推理小説の中で、
「推理小説に登場するウマ娘」について法月倫太郎に喋らせてそう - 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:10:22
時刻表トリックかと思いきやすげーー速く走っただけかい!
- 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:13:19
疑いを知らないけど環境についての情報提供に向いている存在とか推理小説の相棒でめっちゃ便利じゃん
- 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:16:09
ウマ娘ならグランドピアノを持ち上げて殴り殺せる
知らなかったのか◆ - 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:57:44
一応先回りの仕方とか替え玉とかでミステリにはなってたし…
- 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:12:13
ミステリー、推理小説と一口に言っても、日常の謎とかホワイダニットとかのトリックが重視されないものとか、倒叙形式の犯人とトリックが最初から明かされるもの、法廷ものとか警察ものとかのその職業独特の捜査方法を魅せるものみたいに色々あるから、人間を遥かに上回るスペックを持った存在が居てもなんだかんだでミステリーは盛んなんじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:21:50
やることが……やることが多い……!とか
金田一って意外と立つんだなぁとかがウマ娘だと合法化されてしまう - 32二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:30:25
逆に非力なヒトミミばかりの中で腕力も脚力もあるウマ娘が殺され、犯人はどうやって殺害したのかみたいな奴もありそう
- 33二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:37:22
眠りの小五郎「あなた…本当はウマ娘なんじゃないですか?」
目暮警部「ど、どういうことかね毛利君!?」
犯人「あ~あ、バレちゃってたか…耳はカツラで、尻尾は毛を全部剃って誤魔化したのに…」 - 34二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:38:47
鍋が焦げた時の臭いにいち早く気付いたことが原因でバレるとかきっかけは些細な感じになりそう