ここだけペッシェの人生が part372

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:02:53

    (UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線 

    最近はF91時代のネタが多めな本シリーズ。九十九式は設定を見るとおそらくはネオガンダムの後に開発してるからアナハイムも従来サイズの高性能MSは研究してたのかな?

    今回のスレ画は少しわかりにくいですがゲルググLで行きます。バックパックはゲルググJGやゲルググFs型の要素も少し混ざる印象。シールドもゲルググFs系だしゲルググの後期仕様の装備はかなり参考にされてそう

    前スレ

    ここだけペッシェの人生が part371|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線 最近はなんかなんか精神的にヤバいクェスネタがある本シリーズ。ベルチルだとルナツー戦以降の段階で明らかに精神ヤバくてグラープ戦死した時に色々とメ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:03:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:04:59
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:06:29
    ここだけペッシェの人生が part360|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線 最近は保護者に引き取られた後の三人娘ネタが多めな本シリーズ。考えると義親から普段から可愛がられてそうなのはノンだけな気もする。アルマはアレだし…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part355|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近はダムエーのネタも多めな本シリーズ。0121年に後期型のRFザクが出てきたのは年代を見ると普通に納得できるよね。木星ジオンはなんか定期的に出…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part350|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近はプルシリーズの遺伝子元ネタが多めな本シリーズ。普通にあり得るのが困る。考えるとペッシェとプルシリーズの目の色は大体同じ気がするし今回のスレ…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part340|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近は後の時代にやらかすジオン勢力に頭抱えるキリーさんネタも多めな本シリーズ。あの人は風の会やオールズモビルには流石に絶句してるイメージがある後…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part330|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近はF91周りのネタも多めな本シリーズ。三女は0128年以降は戦争に関与しないで作家するイメージが強い。コスモ・バビロニア建国戦争は5年続く説…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part320|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近はリンとバナージの出会いのネタも多めな本シリーズ。リンは微弱にNTの素養があるしありそうな気がする。後はこの時期だとアルマさんは何してるんだ…bbs.animanch.com
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:08:43
    ここだけペッシェの人生が part310|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近はハーディガンのネタが多めな本シリーズ。シルエット改はこの世界線だとミッションパックにもなるのか…。他だとマスターアーカイブの書籍が山ほど届…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part300|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近もティターンズ機のネタが多めな本シリーズ。考えると初期のティターンズはオーガスタ製の機体を主力にしてるよね。ウェアヴォルフだとジムスナイパー…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part290|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近も色々と機体のネタが多めな本シリーズ。ヘイズルに黒犬カラーはなんか似合うな…ブラックヘアーズ仕様の塗装もあるからなんか似合う印象がある今回の…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part280|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近もダムエーのネタが多めな本シリーズ。いやマジでF80の情報には驚いたから早く読みたい。ハーディガンにもブリッツクリークのイケメンな新バリエが…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part270|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近も閃ハサやジール系のネタが多めな本シリーズ。ユニコーンとムンクラが両立した場合は0099年でもバナージ達は苦労してる気がする。というかレオン…bbs.animanch.com

    ここだけペッシェの人生が part260|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近もF90時代のネタが多めな本シリーズ。あの時代は昔からMSVが多いの面白い。あとは今日はバトオペの生放送だけど閃ハサのあの2機が来てくれるの…bbs.animanch.com
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:09:53
  • 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:10:08
  • 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:10:26
  • 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:10:44
  • 10二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:11:07
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:12:34

    一般仕様も存在するリゲルグ…リゲルグは訓練用MSだけどイリアの機体以外にも前線で使われるケースは多いのかな?ジオンマーズのゲルググⅢも新規設計型のリゲルグがベースだしリゲルグは訓練用の割には性能高い気がする。ゲルググの設計の拡張性は極めて高いのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:23:45

    あの時代に百式のコンセプトが使われてる九十九式…アナハイムはあの時代でも従来サイズの高性能機を開発したいのかな?後のザンスカールは大型の高性能機も開発してたし後の時代には小型ではない高性能MSも復権してきてるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:20:11

    セリーヌの合コンに参加する後ろ姿を見届けるバナージ…バナージはまだセリーヌに好意を持ってるのを自覚してないからセリーヌの合コンには後ろから応援するんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:31:54

    どうやらユニコーンの頭部バルカンの開発にも関わってるというトトカニンガム社…RX−78の頃から関わってるけど機関砲を開発するのに強いのかな?F91やF90の頭部バルカン砲もこの会社が開発してたかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:43:42

    グリプス戦役の時期だと連邦軍の現場から愛用されてそうなこの二機種…ハイザックとジムⅡは基本的にそこまで性能に差はないけど現場からはどちらが好かれてるのか気になる。ジオン的デザインを嫌う連邦兵は基本的にジムⅡを選んでるイメージがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:46:47

    夜はお外でやらかすのは厳禁なリンクス家…バレたらセリーヌとミネバに挟まれてお仕置きされるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:06:22

    お外でやるのに少し憧れがあるリン…バナージを連れてお祭りでやらかそうとしたらレイとノンから即座に阻止されて未遂で終わることが多いんだよね。リンもつまんないと思うかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:10:56

    セリーヌにお兄ちゃんは作るのか聞いてみる三人娘…セリーヌが合コンに負けて帰宅した時に三人娘はお兄ちゃんを作るのか興味あるから聞いてみるんだよね。セリーヌはなんにも答えないで意味深な顔するんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:13:08

    >>18

    そしてバナージと一緒にお風呂へ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:42:41

    セリーヌとのお風呂に入るバナージ…最初の頃は恐ろしい拷問なのか最初からバナージはセリーヌにハマるのかどうなのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:03:18

    >>19

    セリーヌはもしかしてバナージとお風呂に入るのはペッシェの夢を再現したい思惑があるのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:30:48

    スパロボ30だと恐ろしい拷問を受けたウッソを見るセリーヌ…癒すべきなのか考えるけどウッソのトラウマを刺激するだけだとそっとするかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:15:54

    シロッコ製バイオセンサーから発展したグリモア…シロッコは自分のクローンにもグリモアを転用してるけどグリモアの汎用性は高いのかな?サイコフレームもゾルタンは義眼に仕込まれてるらしいしサイコフレーム系の技術は人間にも転用できる印象かある

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:40:21

    絵面はどう見ても恐ろしい拷問みたいなことをバナージにしてるセリーヌ…不器用なセリーヌなりの愛情表現なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:43:03

    >>24

    ちゃんとバナージが吸い付いてくれて嬉しいセリーヌ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:45:42

    バナージはセリーヌにノリノリで吸い付くの年上好きなの…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:53:24

    熟女に囲まれるバナージ…バナージは年上にはなんか弱いかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:57:49

    スパロボ30だとまさかウッソは明らかに恐ろしい拷問にしか見えない光景にノリノリなバナージに困惑する場面があるのか…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:06:09

    バナージとのお風呂はノリノリなセリーヌ…だけどミネバはお姫様だから割と失礼がないように一緒の入浴は控えるんだよね。ミネバに対してお風呂でセクハラしないように一緒に入らないように調整するセリーヌ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:23:15

    ガッシャやガルバルディαを見るとアクシズでも発展が多いペズン計画…考えるとペズン・ドワッジは他の機体に比較したら発展機が存在してないのは発展性に乏しいのかな?リック・ドムⅡから発展したドライセンにはペズン・ドワッジのデータも使われてるかもだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:35:02

    >>25

    バナージはセリーヌには吸い付くけどペッシェには抱きしめられたら何してるの…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:38:09

    バナージとお風呂に入る三人娘を見て羨ましい顔なセリーヌ…セリーヌはモンターニュ家に居候してる初期の時期はバナージとのお風呂は気まずいから中々やらないかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:45:47

    合コンに参加する時はバナージの記憶を忘れるセリーヌ…確実に成功させたいからバナージの記憶は少し消したいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:52:26

    バナージの記憶を封印して合コンに参加する三人娘…バナージはミネバに譲るから自分達も違う素敵な男性をゲットしたいかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:53:37

    >>34

    出かける前バナージと手が当たっていく気が消し飛ぶ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:54:46

    木星帰り達が見てたという変な夢…セリーヌは木星帰りにNTが多いことは研究したいかな?ifだと木星に行って逆ギガの物語に巻き込まれるセリーヌとかあるかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:58:31

    バレンタイン編だと大変な出費を迫られるバナージ…破産する寸前に追い込まれるからアルベルトに融資を依頼するかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:10:52

    連邦軍の海兵隊でも使われたというF80…考えると連邦海軍はアクア・ジムからF80までは全く装備を更新してないのかな?ハーディガンもMパックに対応してるかはよくわからんしF80は水中戦に対応できる数少ない機体として海兵隊から好意的に見られそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:19:13

    バナージの恋愛経験を真面目な顔して聞いてるリン…バナージのズレてる感覚でどうしても付き合いは上手く行かなかった話を聞いてリンも神妙な顔するかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:24:17

    >>39

    ズレているなら重婚すればいいとロニさんが

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:25:15

    サイコフレームの影響なのか前に駆り立てられてるアムロ…ユニコーン系列のNT–Dはサイコフレームの特性も利用されてるのかな?バナージもシステムに取り込まれてる時は攻撃的になってるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:27:36

    ズレてる感覚をノン先生に相談するバナージ…人付き合いがうまく行かないからどうすればいいのか真面目に話すんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:34:32

    少し周りからズレてそうな三人娘…人付き合いは問題ないけどどこかズレてて困惑する場面はあるかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:36:33

    >>41

    常人がサイコミュを使うと生理的な強迫観念に囚われるらしいから、OTの搭乗が前提のRX-0はその特性を利用したのかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:42:34

    NT–Dに繋がる技術としてはおそらくはサイコニュートライザーとシャーマンフレームの存在があるけどNT–Dはこれまでのサイコミュ技術を組み合わせて開発されてるのかな?
    ケストレルやグリンブルスティの開発者は0095年だとグラナダでサイコミュ搭載機の開発に関与してるらしいからユニコーンはオークランド系の技術者も多く参加して開発されてたのかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:49:31

    0096年だとプロムに出るために最初は準備してるリン…アルマはプロムに出るリンに対して色々とレッスンしてるかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:53:39

    リンに対してお手伝いするアルマ…アルマのお手伝いする光景はすごいからリンも夢中で見るけどバナージや旦那は慌てて止めるかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:54:41

    >>47

    ムラムラの止まらない姉妹をそれぞれ発散させる義兄弟

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:00:08

    この世界線だとペッシェに対する嫉妬が弱まりそうなセリーヌ…ペッシェが一年戦争以降はMSから降りてるのと夢見てる影響でクローンがオリジナルよりも優れてるわけないというメンタルではないかもしれない。代わりに別の問題が出てくるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:01:51

    >>49

    可愛いショタと一緒にお風呂を羨ましがるセリーヌ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:02:38

    アルマの両親とはそこまで縁がなさそうなペッシェやリン…アルマに家庭環境の話を聞くとアルマはマジの真顔になるから2人ともあまり聞かないかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:09:16

    >>45

    シャーマン・フレームはパイロットの微弱な感応波を機体制御と危機感知に用いて、教育型コンピュータが行動予測データとともに戦闘時のサポートをする…

    NT-Dは教育型コンピュータをHADESのようなAIに置き換えたのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:11:14

    シャーマン・フレームは同じシャーマン・フレームを搭載した機体のパイロットとの共鳴も起こしてるんだよね。マジでユニコーン系に繋がってそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:16:00

    ケストレルやグリンブルスティを開発してたアルヴィース博士はニタ研の人間だと珍しく肉体は改造しても精神を弄るのはまずいだろうと言う考えの持ち主なんだよね。これは本来グリンブルスティを渡される予定だったロスヴァイセの父親で博士の友人のドクター・ロキも共通してる考えだけど
    エピローグから見てアルヴィース博士はユニコーン開発に関与してるっぽいし肉体を強化した人間向けのユニコーンは博士の好みだっただろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:17:42

    シャーマン・フレームを構成する技術は、電子義肢や強化外骨格など旧世紀時代の物に由来しているらしいね
    …ひょっとしてリユース・サイコ・デバイスから発展した?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:19:36

    この世界線だとリュース・サイコ・デバイスが連邦軍に渡る可能性はありそうよね。サイコザクも実戦投入されてないけどフラナガン機関の資料が連邦軍に抑えられた時にRPDも連邦軍の手元に渡るかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:23:29

    シャーマン・フレームはオークランド研究所で開発されてたけどここはギャプランの開発にも関与してるよね
    オークランド研は基本的にサイコミュよりも準サイコミュ方面に強いのかな?シャーマン・フレームはどうやらドクター・ロキがニューギニア戦で戦死した影響で完全には完成しなかったらしいけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:32:02

    シャーマン・フレームを搭載したグリンブルスティのプロトタイプとして開発されてたけどヴァナルガンド…ヴァナルガンドは途中からマラサイの内部部品を使ってアプデされてるらしいけどハイザックとマラサイの互換性は高いのかな?
    ハイザックがグリプス戦役終盤まで使われたのは内部部品をより高性能なマラサイの物に置き換えれて性能を向上出来る余地があるからなのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:36:10

    >>50

    セリーヌはアクシズの頃は軽いシャワーしてるだけだからペッシェになんか嫉妬してるんだよね…ペッシェは困惑しそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:43:17

    なんか気づけば浮かれポンチになるセリーヌ…ifでもバナージと出会うまではまだ浮かれてはないかもだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:48:17

    ムラムラの止まらないリンを見るノンとレイ…このままだと巻き込まれると判断して2人とも慌ててリンの部屋から離れるかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:56:15

    シャーマン・フレームは機体の操縦を補佐する準サイコミュ技術だけど厳密にはインテンション・オートマチックに繋がるのかな?シャーマン・フレームもインテンション・オートマチックと同様にパイロットの思考で機体が勝手に動くことがあるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:00:14

    結婚後はペッシェに対する目線も大分変な目で見ることはなくなりそうなアルマ…旦那との夜で発散されてるからペッシェをエロいと思うことはだいぶ減るかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:08:42

    バナージにこれまでどんな女性に惚れたのか確認してみるリン…ミネバも含めてみんな年上だからきっと年上だろうなと話を聞く前のリンは思いそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:12:00

    ミアとヘレナにそれぞれ下の子をせがむノンとレイ…弟を自慢するリンが羨ましくて自分達も下の子が欲しくなるんだよね。ミアとヘレナはそれぞれ彼氏がいないから流石に今は無理だよとやんわり言って断る微笑ましい光景になるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:14:26

    >>65

    まさかみんなでバナージを

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 06:49:09

    あまりの機動力に乗り続けた対G能力に優れてたヴァンがグリプス戦役の終結後に脳を損傷してパイロットを引退せざるを得なくなったケストレル…強化人間用のMSはサイコミュを搭載してなくても機動力の高さで常人は扱うのが難しいのかな?ギャプランも一般兵用にデチューンして運用してたよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:03:59

    ついに来たかリーベン・ヴォルフ…この機体は後のドーガ系の機構も組み込まれてるらしいけどジオンマーズにはドーガ系のデータも送られてたのかな?RF仕様のタコザクもコクピット周りはギラ・ドーガのムーバブルフレームを流用してるらしいし火星ジオンにもギラ・ドーガの技術は流れてる気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:20:21

    アルマのピチピチなパイスー姿に脳焼かれそうになるリン…だけど0088年の頃はスケベに目覚めてないリンはアルマのパイスー姿を見てもよくわからないモヤモヤした感情を感じるだけなんだよね。自覚するのは後年なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:59:02

    >>68

    頭部にもギラ・ドーガの面影があるよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:26:08

    ドーベン・ウルフを火星で再設計したリーベン・ヴォルフ…
    この世界線だとアクシズでも試作されてパーツがトーリスリッターに流用されたかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:20:38

    リーベン・ヴォルフのライフルはヤクト・ドーガのビームアサルトライフル似てるけどジオンマーズの兵器のデータもアナハイムひ確保してるのかな?ゲルググⅢのシールドもメッサーに流用されてるしジオンマーズの機体のデータはアナハイムに抑えられてる気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:27:02

    リーベン・ヴォルフやシルヴァ・バレトを見ると基本的にドーベン・ウルフの改良案は連邦ジオン問わずに武装類を整理してる方向性が多いよね。ドーベン・ウルフはジオンから見ても武装が多すぎて使いにくいと思われてるのかな?リーベン・ヴォルフに関しては連邦系の技術を嫌う派閥がよりジオンらしい仕様に改良してるという話もあるけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:37:17

    リーベン・ヴォルフはドーベン・ウルフの装備も腕部含めてオプションとして流用できるし汎用性が高いよね。ドーベン・ウルフから機体そのものの兵装は整理しつつも必要に応じてドーベン・ウルフのような過剰火力も持たせる仕様にしたのがリーベン・ヴォルフなのかな?こうしてみるとドーガ系の汎用性に繋がってる印象がある

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:48:00

    なんかお姉さん達から可愛がられるバナージ…ifだとバナージは年下から慕われることはあるかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:55:39

    こんな顔してペッシェからリンの教育方針について叱られながら聞くアルマ…アルマ本人は変なことは教えてないけどリンが変な事になるからペッシェから問い詰められるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:02:39

    この世界線だとリーベン・ヴォルフの機構も少し組み込まれてそうなトーリスリッター…下半身の機構が組み込まれてるのかな?背部スカートアーマーもトーリスリッターに似てる気がするよねリーベン・ヴォルフ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:06:20

    年上のおじさんとはあまり関わってなさそうなリン…アルマの旦那からは可愛がられてもアルマの両親からはリンは最初はそこまで可愛がられてなくてギクシャクした関係になってて気まずい雰囲気になるイメージがある(個人の見解)

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:27:03

    >>76

    おそらく乙女すぎるハマーン様やその次の保護者のマッドなナナイのせいで三姉妹はあんなことに

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:42:15

    >>79

    もしかしてナナイも割と変態なの…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:49:36

    リーベン・ヴォルフはこの世界線だとトーリスリッターにも機構が組み込まれるけどジオン色を強めたとはいえ元は連邦系だからHADESとの相性はいいのかな?考えるとリーベン・ヴォルフはドーガ系の機構も組み込まれてるから0090年のトーリスリッターの僚機がギラ・ドーガなのも説得力が高まる気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:54:16

    この世界線だと更に乙女すぎるハマーン…この世界線だとハマーンはシャアの寝言を言ってそうだけど周りからは聞かれてないよね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:02:39

    なんか乙女なハマーンだけど変な成長したプルシリーズを見たら宇宙猫になって困惑するよね流石に…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:05:21
  • 85二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:06:22

    >>84

    ボッシュの思い出きたな…ボッシュはZガンダムを操る時期のアムロに対しては特に悪魔の力だとは思わなかったかな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:14:05

    Zガンダム3号機の塗装にされてる長女のプロンプト…この塗装にしたのはカラバ時代からアムロのことを見てるベテラン整備兵かも

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:23:25

    割とスケベさと理性のバランスが良さそうなセリーヌ…重婚前はバナージと寝る事はないからペッシェから変なことしたのか聞かれたら即座にそんなことはしてないと涼しい顔で答えるかもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:31:25

    ショタバナージと寝ることはしない理性的なセリーヌ…そんなペッシェだからなんやかんやでペッシェは信頼しててバナージにセリーヌを預けても心配してないかも

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:32:40

    変なこと(普通にエッチはしたがマニアックなプレイ)はしていない

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:58:59

    性的なことを何故か学ぶセリーヌ…純粋なNTのバナージと交わるとどうなるのかNT研究の側面でも興味あるセリーヌはあるかもしれない。ナナイもセリーヌとバナージのやらかしは観察するかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:36:19

    セリーヌとペッシェの髪の色がなんで違うのか気になるバナージ…この2人は本当に姉妹なのかバナージも少し調べるかも

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:48:03

    マニアックなプレイはやらないけどバナージとの夜はやらかすセリーヌ…この事実を知るとペッシェはセリーヌに夜のお仕置きして圧倒しようとするかも

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:56:36

    バナージや三人娘とセリーヌがやらかした事実を知りセリーヌにお仕置きするペッシェ…この時は目が赤くなるかも

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:04:35

    セリーヌへのペッシェのお仕置きに巻き込まれて念願叶ってしまうアルマ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:09:51

    アルマは巻き込まれてるのペッシェが巻き込んでるの…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:31:12

    妙にデカいゲルググⅢ…シオンマーズの指揮官機だし機能を盛り込みまくったら大型化した機体なのかな?サザビーやナイチンゲールにも繋がるしこの頃からジオン系MSの大型化は本格化した気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:56:30

    ペッシェによるセリーヌに対するお仕置きを見てしまうバナージ…巻き込まれないようにこっそり部屋から逃げ出しそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:12:48

    黒犬の編成は漫画だと分隊は陸戦型ジムやジムキャノンが配備されたりで少しナーフされてるけど隊長機は分隊でもジム・スパルタンなんだよね
    黒犬にはジム・スパルタンが優先配備されてるのかな?配備数もかなり少ないジム・スパルタンが最低でも5機は運用されてるのはあまりにも贅沢な気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:16:50

    セリーヌがリンを夜食べようとしてたら阻止に向かいそうなアルマ…義姉として妹に対してやらしいことしようとするセリーヌはなんとしても阻止しようとするんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:25:23

    リンとセリーヌのベッドバトルを見て止めに向かうアルマ…流石のアルマもおねロリは不味いという論理感はあるかも

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:31:42

    これまでの恋愛経験をリンから聞かれそうなセリーヌ…合コンによく出るセリーヌにリンはどんな男性が好みなのか真面目に気になるのかも

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:41:44

    セリーヌとはお風呂に入ることもあるリン…最初はリンもセリーヌの身体の痛々しい傷跡を見てセクハラはしないことを決意してるかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:03:09

    セリーヌに関節技のお仕置き受けてるリン…セリーヌに度々セクハラするからセリーヌも本気でお仕置きしてるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:07:42

    セリーヌとのベッドバトルは案外互角なアルマ…アルマも夜は鍛えられてるから技でセリーヌを翻弄するかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:11:09

    バナージとは変なことはしてないとリンに堂々と答えるリン…これを聞いてリンもまだバナージは自分たちが狙える範囲だと安心してるんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:16:30

    ペッシェやセリーヌのお風呂を見てしまうから比較的にアルマの色気はあまり感じてなさそうなショタバナージ…ショタバナージはアルマには最初はそこまで異性として意識しないかも

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:44:19

    夜のインフレに押されて圧倒され始めるアンネローゼ…バナージとの夜に相応しくなるにはどうすればいいのか相方のセリーヌにアドバイスをもらうために弱々しく部屋に入るアンネローゼはあるかも

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:52:41

    セリーヌに対するペッシェのお仕置きを最初は見るだけなアルマ…事前にセリーヌから呼ばれてそのまま見る流れになるのかも

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:57:57

    バナージを食べるのは教師の立場から反対なノン…バナージを食べるのは積極的なリンと反対なノンで対立する場面は割とあるかも

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:07:00

    この世界線だと0087年以降はヘイズル・ケルデルクを扱う黒犬…運用してたジム・クゥエルをアプデしてそうだけどハイザックは嫌うのかな?ビーム兵器の同時運用がハイザックは出来ないしレナートは嫌うイメージがある

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:11:04

    教師としてバナージを襲うのは躊躇うノン…リンとレイがイケイケでもノンは我慢するんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:15:39

    お姫様のミネバには案外セクハラしないリン…姉としての理性があるから威厳を見せるためにミネバの前ではリンも淫らな姿を見せないでかっこいい姿見せるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:16:33

    一度やらかしたら開き直るノン先生

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:18:22

    姉としてノンの教師としてのやらかしを見たら慌てて止めに向かいそうなミア…バナージの保護に向かうかも

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:20:01

    >>114

    2人に挟まれて耳元で頑張れ頑張れされるバナージ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 06:44:52

    0097年以降は木星産以外は消えていくサイコフレーム搭載機…リゼルN型は結局UC計画の範囲だとペーパープランで終わったのかな?本来はベクトラ級に配備される予定なのがサイコフレームが禁止された影響で製造できなくてベクトラにはZプラス系列が主力に配備された気がする

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:22:29

    今の公式側の解釈だとファンネルやビットは地上では使えない解釈らしいけどZZだとキュベレイMk−ⅡとサイコガンダムMk−Ⅱがビットやファンネルを地上で運用してたのはプルシリーズの共鳴現象なのかな?サイコMk−Ⅱのリフレクタービットはアクロスザスカイでも普通に地上で使えるから問題ない代物なんだろうけどキュベレイのファンネルはおそらく地上では使えないだろうからなんらかの共鳴現象が起きてる気がする。だからリンもなんとか共鳴現象起こして奇跡起こすんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:23:54

    ペッシェの夢を見て脳が焼かれるセリーヌ…別方向でペッシェに嫉妬するしこんな生活したいなとセリーヌは思ってるんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:22:55

    ifだとセリーヌが居候してから変な夢を見ることも多そうなペッシェ…セリーヌが何故か自分の髪色に染めてる変な光景でペッシェも汗だくになりながら目覚めそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:36:53

    この世界線だと建造されるベクトラ…連邦軍は火星や木星圏といった外宇宙にジオン残党が潜んでることは把握してるのかな?
    木星圏では火星圏とは異なり大規模な反乱が何回も起こるから連邦軍はベクトラを木星圏に送り込む予定にしてる気がする。結局送られなかったからドゥガチも軍拡に走りそうだけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:52:16

    イフリートと同じ型式番号の高機動型試作機…この機体の開発スタッフはイフリートの開発に関与してるかな?同じツィマッド系だし地球に降りたツィマッド技術者が高機動型試作機のリベンジにイフリートを開発した可能性はあるかもしれない。

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:01:18

    バナージを愛してる自分に困惑しつつもどう向き合えばいいのかわからないからバリーさんに相談するリリス…バリーさんなら信頼して相談できるしリリスもどんな回答が出るのか期待するかも

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:06:10

    リリスさんに彼氏がいるのか聞いてみるボッシュ…ボッシュも周りから彼女がいないことを弄られることがあるから同じように独身仲間のリリスにシンパシーを感じて聞くんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:37:00

    彼女がいないことを少し弄られるボッシュ…リリスとは独身の同志でもあるかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:47:40

    >>115

    ヘレナの方はレイと組んだらバナージに何するんだろうな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:49:49

    バナージの写真を出すリリスとトロワ中佐の写真を出すボッシュ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:51:43

    >>126

    ボッシュはまさかエグムの人間ともまだ交流があるのか…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:56:09

    リリスの持ってる写真を見るボッシュ…何故かアルマとバナージの写真だらけだからボッシュも困惑するかも

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:01:19

    セリーヌの持ってる写真を見ようとするリン…セリーヌが最近写真撮ってる姿を見てどんな画像を保存してるのかリンも興味本位で見るんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:14:06

    アルマは部屋に写真飾ってそうだけどキリーさん達との写真以外はどんな写真飾るの…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:21:17

    リンがバナージとお外でやらかそうとする姿を目撃して阻止に向かうミネバ…ミネバはお外プレイは流石にアレすぎて即座に止めるんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:28:09

    お外プレイは阻止するミネバとレイ…好奇心でやらかすリンを2人で阻止するんだよね。お外は2人ともないと思うんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:04:38

    >>89

    セリーヌはさぁ…長女はそんな光景を見てないよね?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:11:57

    メスガキ行為は割とやるリン…理性的なノンとワイルドなレイはメスガキ行為はあまり好みではないかもだけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:15:28

    >>132

    レイはワイルドだよって言われると心が揺れてミネバには外で遊ぶことが楽しい思い出があるので外でしてみたい欲がある

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:16:15

    ミネバと外でやらかしたらバナージはハマーン様から締め上げられるのだろうか…

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:17:42

    >>136

    クワトロ大尉を外で締め上げている()ハマーン

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:29:22

    外で締め上げられるクワトロ大尉…カミーユの場合はファとは外でやらかすことはないから大尉を助けに向かうかも

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:30:38

    >>138

    ただロザミィとかフォウが外で

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:39:51

    ペッシェはお外でカミーユとやらかすロザミィを見たら阻止に向かうよね姉として…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:52:20

    ハマーンに外で締め上げられる大尉を見るナナイ…流石にやりすぎだとナナイもシャアを助けるかもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:08:21

    ペッシェはハマーンとは異なり旦那と夜でやらかすことはないよね流石に…?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:24:36

    この世界線だと0088年にロールアウトされるデルタアンス…小型Iフィールドの試験機としての側面もあるのかな?FA百式改やEx−Sガンダムとは異なるIフィールドジェネレーターの試験機してるかもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:31:49

    毎日のように悪夢に魘されるクワトロ大尉…夢の内容は自分がハマーンと結婚して周りから祝福される展開なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:37:59
  • 146二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:40:00

    >>145

    全員このジェスチャーが出来てしまうがやっぱりキリーさんやリリスさんやセリーヌやミアは別格

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:51:23

    >>146

    ヘレナやバルバラさんは割と控えめだから普通だし他のお姉さんよりも弱いんだよね…

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:06:03

    サイコミュジャックが出来るゲミヌス…チャクラ研究所は全体的にサイコミュジャックの技術に優れてたのかな?ゲミヌスやレッドゼータのデータはNT−D開発に繋がったかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:30:57

    セリーヌからジェスチャーを教わる三人娘…研究者のセリーヌはすごいジェスチャーするとリンは興奮するかも

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:42:03

    ゼダンの門で開発されたMAのラクシャサ…ラクシャサやハンブラビを見るとゼダンの門は基本的に可変機や高機動MAの開発に長けてるのかな?考えるとハンブラビのMA形態とラクシャサはフォルムが似てる気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:50:27

    ミネバはバナージに胸を使う夜もありそうだけどミネバの胸は三人娘に比較したら控えめなんだよね…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:01:14

    お外でやらかすシャアを見て苦笑いなアムロ…アムロは外でやらかすお盛んさはないかもしれない

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:11:47

    変なジェスチャーするミネバを見て何故そうなったと思いそうなマリーダ…マリーダさんも姉として姫様が変な学習してるのに頭抱えてるかも

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:22:04

    姫様が変なことしてるのを見て止めに向かうマリーダさん…流石にそれは相応しくありませんよ姫様と慌てて阻止するかも

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:23:12

    マリーダさん自身はアルベルトと外でしている

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:26:51

    我々の世界線のデルタアンスの説明文を見ると連邦軍はナイトロには懐疑的な目線向けてる部分もあるらしいけどナイトロは周りから不信感のある目線が多いのかな?バンシィ・ノルンに搭載されたアームドアーマーXCもナイトロの痕跡が消されてるしナイトロはUC計画の関係者にも詳細が伏せられてる気がする
    UC計画で必要性があるからオールドタイプにNTの能力を持たせられるナイトロの研究は再開したけど詳細の発表は不可能という感じなのだろうか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:32:44

    ミアも注目しそうなザンジバル級…ザンジバル改級をミアが確保したのはジオン共和国で残存してる艦艇なのか連邦軍に抑えられてアナハイムでテストしてるのかどっちなのかな?アナハイムはキマイラに支援してるスポンサーでもあるからザンジバル改級を確保してる可能性もありそうなイメージがある

    ジオン公国軍の軍艦としては異質なヤツ|あにまん掲示板他の軍艦がSF作品らしい異形ばっかりなのにこいつは割と現実的なシャトル体形してるし、打ち上げにこそ発射台が居るけど大気圏内を飛べるし、しかも大きいモビルアーマー乗っけられるぐらい格納庫がデカいしその上…bbs.animanch.com
  • 158二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:47:34

    0121年でも使われるスターク・ジム…第13実験船団でも運用されて第一次OM戦役でも使われてるらしいけど元が古いこの機体も運用するのは連邦軍の懐事情は厳しいのかな?流石にジム・コマンドがベースの機体を運用するのはこの時期の連邦軍の機体としてもベースが古すぎる気がする

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:57:10

    >>143

    デルタカイと比較すると防御重視のアンス…

    Ex-Sだとコクピット周辺のピンポイントにしか張れなかったIフィールドをより強力にするための試験機だったかもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:59:13

    デルタアンスはバックパックにも複数のビーム砲があるし案外バランス重視な気がする。過剰火力を持たせたデルタカイに対して攻撃と防御のバランスを取ってるのがアンスかもしれない。バックパックはBWSっぽさも見えるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:05:26

    デザインで見るとシールドのIフィールドジェネレーターは明らかにユニコーンのシールドのものと同じなデルタアンス…この世界線だとデルタアンスはユニコーンにも繋がってるかもしれない

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:09:26

    リンとお外でやらかしてるバナージを見て動揺するアルマ…義妹がお外でやらかすのは動揺案件すぎてアルマは慌てて阻止に向かうお姉さん見せるんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:15:17

    リンとアルマでお風呂に入る光景…リンが定期的にアルマにセクハラもするからショタバナージも入ってたら阻止する側になるかも

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:17:09

    60mmバルカン砲
    頭部に2門内蔵されている近接防御用の武装。
    ロング・メガ・バスター
    本機の主兵装である携行式の大型ビーム砲。
    シールド
    MS形態時には左腕に装備されるシールド。デルタカイの物とは形状が異なる他、Iフィールド発生装置が内蔵されている。
    ビーム・サーベル
    接近戦用のビーム兵器。シールドの裏側に2本マウントされている。
    ビーム・キャノン
    バックパックの左右側面に1門ずつ設けられているビーム砲。
    メガ・キャノン
    バックパック上部に1門内蔵されているビーム砲。

    ガンダムWikiのコピペだけど割と武装があるよねデルタアンス。流石にデルタカイみたいな過剰武装ではないけど武装が多いのはエースが乗ることを想定してるのかな?

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:18:38

    この世界線だとアンスの改造機になるデルタカイ…
    アンスは多彩な武装やエネルギーを食うIフィールドを使えるから出力を下げたハイメガキャノンも扱えるのかもしれない

    まぁハイメガを完全に扱うにはデルタカイ2機分のジェネレーター出力がいるんだけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:21:42

    ハイメガキャノンはデルタカイだと出力が半分以下に抑えられてるよね。流石にハイメガキャノンはデルタカイでも扱いが難しいんだろうな…代わりにシルヴァ・バレトでも不可能なビームマグナムを故障なしで安定して扱える性能があるけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:25:29

    元のデルタプラスから大幅に出力が強化されてるデルタカイやアンス…
    この世界線だとアンスが先に開発されてるから、武装や出力が過剰と判断されて見直されたのかもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:31:23

    デルタアンスはシールドにIフィールドを装備してるしバックパックの増加された部分にもスラスターが多数搭載されてるしで要求される出力が高いよね
    武装構成から見ても真面目に第一次ネオ・ジオン抗争に存在してても違和感ない気がする。この機体はもしかしたらBWSの試験も兼ねててバックパックの増加されたスラスター部分はリ・ガズィ系列に繋がるかも

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:34:10

    年上から可愛がられるバナージ…ifだとバナージはお姉さんからよく可愛がられるけど身近なおじさんはどのぐらいいるんだろう。アルマの父親はバナージにどんな目線向けるかな?

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:35:56

    >>169

    バナージなのでうまくいってそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:29:49

    デルタアンスはバックパックにビームキャノンを装備したりでEx−Sの流れもありそうだよね。この世界線だとそれまでのアナハイムガンダムのデータも色々と投入されてそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:51:13

    なんか気付けばお姉さん達と関わりが深くなるバナージ…バナージはフラナガン博士含めたお姉さん達の親族とは親しいの?

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:10:16

    お外でやらかすバナージとミネバを見た後は慌ててバナージを叱る事になりそうなタクヤとミコット…何してるんだよバナージとなるかも

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:24:21

    搾り取られるバナージを見て心配するリディ…リディはミヒロ少尉との付き合いでもバナージを心配する余裕はあるんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:41:34

    デルタアンスはこの世界線だとデルタガンダム弍号機から発展するけどどんな経緯でデルタガンダム弍号機は建造されたんだろう。ガンダムMk−Ⅲ8号機もクワトロ大尉には届かなかったからそこから新しくクワトロにふさわしい機体を開発しようと思うと百式の機材が流用できるデルタガンダムに白羽の矢が立ったのかな?

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:54:29

    リンが自分を慰めてるのを見てこんな顔しながら手伝うアルマ…この後に旦那が乱入して中断された時はアルマも何故か少し不満そうな顔してるんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:03:46

    ノン吸いするミアを見て即座に阻止に向かうバナージ…絵面が変態すぎたからバナージも動揺して阻止に向かう漢見せるんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:10:57

    この世界線だと軌道上でレイのギラ・ズール改と戦いそうなクラーケ・ズール…
    準サイコミュ機だけどサイコフレームは搭載してるのかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:14:45

    >>178

    少なくともサイコフレームはローゼンですらシナンジュの予備部品使うぐらいにはストックがないから使わないと個人的の思う。クラーケは最新の処置システムを使ってるからインコムも一年戦争の有線ビットぐらいの性能があるらしいよね。一般人用サイコミュはクラーケから発展してる側面もあるのかな?

    話が逸れるけど袖付きギガンもリペアードもクラーケのブースターを転用してるのは割と汎用品なのかなこの大型シュツルムブースター

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:00:02

    クラーケ・ズールはサイコミュ高機動試験機のアプデ版という側面があるけどサイコミュ高機動型試験機のコンセプトは再評価されてるのかな
    火星ジオンでもRF機が作られてるし再評価されてる気がする

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:04:58

    レイのギラズール改はこの段階だとどんな仕様になってるんだろう。リアドーガと同様に両腕とバックパックと頭部バイザーはジェガンから流用してそう。ライフルは狙撃も出来るリゼルの物かな?

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:16:33

    お外プレイする妹たちに動揺するプルとプルツー妹たちの奇行には理解に苦しむかも

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:15:49

    怒りに我を忘れ赤い機体を執拗に追うユニコーンを止めようとするレイの前に、異形のマシンが立ちはだかった。人型を無理矢理肥大化させた姿は、お伽噺に聞いた蛸の怪物を思わせるシルエットをしている。
    『その機体は…! 我が軍のMSを、よくもそんな姿にしてくれたぁ!!』
    鹵獲機である自分のギラ・ズールとの無線チャンネルが生きていたらしく、敵パイロットのつんざくような喚き声がコクピット内に木霊すると共に激しいビームの嵐が吹き荒れる。
    「何が軍だ、テロ屋風情が偉そうに! 大体ホンモノの軍隊ならパンピーのアタシを勧誘したりするかよ!」
    襲い来る幾本もの光条を掻い潜りながら敵に向かって言い返す。歯車に徹し己の役目を全うした本物の軍人の姿を見た後では、趣味の悪い仮面男や感情を処理出来ない軍人モドキなどは比べるのも烏滸がましい。
    『馬鹿な…!箱の鍵の奴ならまだしも大佐がキサマにそんなことを!? 有り得ない!』
    「あの仮面野郎、猫撫で声で誘って来たぜ? しばらく見ない間にネオ・ジオンも落ちぶれたもんだな!」
    自分のアイデンティティを否定されたかのように動揺する敵に尚も言葉で追い討ちをかける。この隙に無力化させて早くバナージを追わなければー

    『いや、そうか… キサマはプルシリーズの生き残りだったな? なら兵としても、いざという時のスペアにも使える。流石は大佐だ! 先を見据えていらっしゃる!』
    「あァ? 何言って…」
    勝手に激昂したと思えば勝手に納得する相手に訳がわからないと思わず言葉を返すと、甚振るような嘲りの声がねっとりと纏わりついてきた。
    『知らないとは幸せだな? なら教えてやるよ、お前達プルシリーズにはザビ家の遺伝子が使われてるのさ。そしてその血を繋ぐために女として作られたんだよ!』
    自分達の作られた理由のそのまた奥を突きつけられるのは、無垢な少女にとっては精神的な陵辱とも言えた。そんな様子を感じ取ってか尚も言葉は続く。

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:27:51

    『ザビの名前は未だに過去に縋る老人達の良い目眩ましになる。没落した名家の爺にでも充てがってやれば、体よく使える御落胤の出来上がりというわけだ。そうやって愛玩用として飼ってもらえはいい、マリーダ中尉はもう使えないからなぁ!』
    その刹那、自分でも信じられないくらいにレイの頭は芯から冷え切った。この下衆は自分だけでなく他の姉妹をも馬鹿にしたのだ、無礼られたままにしておくほど自分は人間が出来ていない。
    相手を躱すのではなく消す方へとスイッチが切り替わり、これまで鍛えてきた身体の頑健さに任せて常人ならば意識を手放すような急加速でギラ・ズールを敵機に突っ込ませた。
    『な!? こんなスピード…』
    接近され四方からの攻撃を封じられたクラーケ・ズールの巨躯を、両手に持たせたビームサーベルが切り刻んでいく。トドメに敵のコクピットに光刃を突き立てようとするのと、MSの爆発光に弾かれるユニコーンの姿を捉えたのは同時だった。
    「ッ…! バナージ!?」
    目の前の敵にかまけて目的を見失っていた自分を罵倒しながら、レイは敵機を蹴りつけバナージの下へ機体を走らせる。だがこの距離からでは、地球の引力に引かれ落ちていくユニコーンには到底届かない。
    ー間に、合わなかった…? そんなのイヤだ。任されたんだ、アイツを頼むって……

    涙で滲むモニタを切り裂くように、ユニコーンへと向かうスラスター光が視界に映る。それがリンのハイザックだと気付き、姉から大丈夫と言われた気がしたレイは安堵の涙を零した。

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:54:52

    レイも無茶するよね…

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:03:39

    みんなでバナージを癒した時契りを交わしてからインダストリアル7でクラーケ・ズールと再戦するレイ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:08:33

    クラーケ・ズールは外伝漫画の袖付きの機付長の奴だとローゼンの完成後もまだ残存してたよね。決戦に投入されるかも

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:43:45

    火力は高いクラーケ・ズール…
    腕部はローゼン・ズールの補修に使われたんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:45:32

    クラーケ・ズールは試験機だけど懐事情が厳しい袖付きだから実戦投入できる機体に仕上がってるんだよね。バンデシネだとギラ・ズールと同様にサザビーのショットライフル装備してたしベイロードも余裕がありそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:17:15

    ペッシェも戦うことになりそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:26:32

    >>190

    何が0096年に起きたのペッシェ…?

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:51:20
  • 193二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:49:04

    バナージを癒す三人娘…マリーダさんとミネバは最初は部屋の外から見守るだけなんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:20:15

    >>186

    バナージは大丈夫?出撃前に激しい運動して疲れてない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:46:15

    >>192

    ジェガン相手にすれば原作再現

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:48:03

    >>194

    だから格納庫でフロンタルに捕まった

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:37:38

    デナン・ゾンのデータに興味津々なミア…ジェムズガンと出力が互角なのはミアも危機感覚えそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:24:08

    次のスレ画はどうすんだよミア?

    次はあの機体です

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:37:34
  • 200二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:37:48

    愉快なペッシェ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています