師匠シリーズっていうホラー

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:08:05

    誰か知ってたら語り合いましょう。誰が好き誰が嫌いでもいいですし、この話が好きあの話嫌いなどでもいいです。
    ちなみに自分は片目を閉じないといけない場所の話が好きだったりします。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:47:52

    洒落怖に投稿されてた原作が好きだったなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:50:41

    >>2 原作かぁ…今度見てみようかな?まだがっつりとは見れてないんすよねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:53:56

    >>2

    ああ、ネット抽出なのか

    道理で合わないわけだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:01:07

    洒落怖の雰囲気に全く合ってないから全部は見てないけど、ラノベとしてみたら面白いだろうから好きな人もいるだろうやつ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:11:07

    月の湧く沢?だったかが好き
    結局師匠がどうなったのかって小説読めばわかるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:16:47

    >>6 分からないっす。というよりも忘れたが正しいかな。失踪したってのは覚えてるんだけどなぁ。

    とある話で師匠がそうめん?食ってたけどあれそうめんなんです?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:32:22

    >>3

    洒落怖サイトがまだ残ってたら読めるかな

    短めだからサクッと読めると思うよ


    師匠シリーズあたりから洒落怖もネームドというかシリーズ物増えた印象があったな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:38:47

    >>8 巣くうモノとくらげ君は中々オモローでしたわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:43:47

    馬霊刀とか双子とか長編物が好きだなあ
    (漫画とか小説の方は追ってないからよくわからない)

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:54:18

    >>9

    巣くうモノは俺も好きだったな。久しぶりに読み返すかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:58:17

    >>10 長物なら貯水池とか好きだったな。ピエッてなりました。

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:09:09

    漫画になってるのか逆にびっくりだわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:15:04

    本屋で見かけたときびっくりしたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:31:50

    >>13 一応買いましたけど…なんか最終巻は微妙だなって思ったなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:38:00

    何話か読んだことある
    意外と軽いというかラノベ調なのに作品自体はそれを否定したいような雰囲気があって、なんとなくおさまりが悪かった
    ……ちょっとうまく表現できていないかもしれないけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:41:28

    いろいろ言われているけどこのシリーズでで民俗学ホラーが好きになった

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:44:30

    師匠の絵に対する評価は面白かったし、そりゃそうだって思うわ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています