- 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:29:41
- 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:30:57
関連するポケモンや登場人物の話題も4匹がメインであれば可
過度に叡知な内容は各シコスレに書き込むといったような棲み分けができればと思います
【閲覧注意】ディアルガ・パルキアシコスレ2|あにまん掲示板前スレ鯖落ちで最後保守出来なかったんですけど190レス付いてたので一応立てましたbbs.animanch.com【閲覧注意】ギラティナシコスレ Pt.23|あにまん掲示板あくタイプ怖いびしゃ〜💦bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:38:09
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:41:30
レジェアル出る前の遥か昔の妄想だけど
ギラティナは暴れ者なのではなく臆病者でパニック起こしてる姿を古代人に見られて暴れ者だと解釈された説が脳内にあったなあ - 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:47:52
- 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:59:20
セキさんとカイちゃんを介してテレパシーで喋ったときのディアパルの口調がそれぞれ少し違うの好き
ディアルガの方がより厳かでパルキアはちょっと気さくな感じ - 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:13:03
アルセウスが主人公に「ねがわくば よりちかくで ともにせかいをみせてあげてください」と言って分身を授けてくれるの、他の誰でもない主人公だからこそ同じ世界で一緒にいたいと思ってくれてるんだな…と思えてすごく好き
「ねがわくば」とつけてる辺り神としての役目のためとかではなく個人的な願いなところにキュンとする - 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:19:46
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:27:55
セキさんのオレ口調にどことなくパルキアを感じて弟を見るような目で見守ってるディアルガはいる
- 10二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:35:02
レジェアルが出た頃、ノボリさんを拉致ったのが時間を司るパルキア説(アルセウスに言われた)があって、あまりの世間の騒ぎに、嫌だったんだよおおおおと嘆いているパルキアと、今度はもう片方も呼びましょうかとか言い出す自由な神アルセウスと、それにドン引きしているディアルガの二次創作見たことある
- 11二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:36:58
- 12二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:39:38
そういう二次創作の存在にドン引きするな
- 13二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:57:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:59:08
世間だとギラティナはアルセウスを嫌ってる解釈が一般的だと思うけど、個人的には逆にギラティナはアルセウスのことが大好きで、強いところを見せればアルセウスが自分のことだけを見てくれるんじゃないかと考えて挑もうとしたんじゃないかなって思ってる
アルセウスって主人公が自分を超えたら喜んで祝福してくれるから、ギラティナも頑張ってアルセウスに勝てば褒めてもらえると思ったんじゃないかなって - 15二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:10:32
ギラティナの口調はどんな感じなんだろう
恐らくウォロとはテレパシーで会話してたんだろうが - 16二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:15:02
- 17二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:19:12
ギラティナ、暴れ者だし実際ヒスイで起きた事は定命の者にとっては洒落にならない事態なんだけども
主人公に懲らしめられて反省してるあたり反抗期の中学生感あってかわいいなという感情が… - 18二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:49:34
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:50:57
アルセウスくらいの力があれば自分の分身をポケモンじゃなく人間の姿にすることもできるはず
でも敢えてそれをせずに一匹のポケモンとして主人公と一緒にいたいと願うところにどれだけアルセウスが人間とポケモンの関係性を重視していて大切にしてるかが表れてるなと思う - 20二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:03:43
- 21二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:28:23
アルセウスってさ
全文ひらがなで柔らかい口調なのとか主人公の為に改造したのであろうアルセウスフォンがちょっと人間には使いにくそうな形状なのとか「(分身に)ともにせかいをみせてあげてください」とか
基本神々しいのに若干可愛らしいところあるよね - 22二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:30:54
二次創作だとよくアルセウスが親でディアパルギラが三兄弟設定になってるのすき
- 23二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:01:02
そもそもアルセウスって、全ポケモンたちの生みの親でいいのか?シンオウ地方限定?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:19:48
ディアパルは映画の影響でケンカップル的なイメージがある
普段は性格の違いからどうでもいいことでよくケンカするけど、いざというときは息ピッタリみたいな - 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:12:56
いつもはほんわかぱやぱやなのに親のことになると普段からは想像もつかないほど殺気立つギラティナくん良くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:11:11
殺気立つってほどではないかもだけどポケマスだとギラティナがNやアイリスにアルセウスのことについて話すことを拒む場面があったな
拒んだ意図は定かでないにしろギラティナがアルセウスに対して複雑な感情を抱えているのが垣間見えるシーンだった
- 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:52:34
個人的にこうだったらいいなと思うシンオウ神の食事情妄想
ディアルガ→質実剛健ゆえに健康志向でバランスの良い食事を好む
パルキア→白玉あんみつや白玉ぜんざいといった和スイーツが好き
ギラティナ→好き嫌いが激しい偏食家。甘ったるいお菓子やジャンクフードを好んで食べる
アルセウス→食に関する趣味嗜好は特になし。自分が食べるよりおいしそうに食べてる他者を見守るのが好き - 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:57:48
そういえばアルセウスに口はあるのだろうか
ポフィンその他を食べることはできてるけど - 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:42:36
正直暴れ者、追放神話はほぼ人間の創作というか勘違いなんじゃねえかと思ってる
理由としてはプレートに「世界の裏側乱れる時、時空の裂け目生じる」とあってそれは実証されてる中やぶれたせかいに追放パターンだと暴れ者に時空の裂け目発生させれる世界与えたことになって時空の裂け目事変二回も起こされてるとかアルセウス馬鹿じゃんってなるから
だから単純に時空が乱れてて他に生物もいない、荒廃してると言っていい世界に住んでるギラティナを見て昔暴れて追放されたんじゃね?ってことで追放神話が生まれたんだと思ってる - 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:45:10
ポケポケでディアルガ、パルキア、アルセウスがexあってギラティナだけexないの解釈一致なんだ
性能はもう少し強くてよかったとは思うけど - 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:47:08
- 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:47:39
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:48:41
- 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:54:02
ギラティナは暴れ者やかつての反逆者扱いされてるけど時空の裂け目の件はポエムでも人の強さを示す戦いって表現されてたしアルセウスへの反逆と言うよりも人へ試練を課す存在なんじゃないかなと思ったり
そもそもガチの反逆ならウォロと手を組むとか回りくどいことせず世界壊そうとして挑める立場だし - 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:55:16
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:57:19
ギラティナ「自分もオリジンなのに名前に反映されてない……いや逆になんでディアルガとパルキアは反映されてるんだよ」
- 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:58:58
あくまでポケポケの奴が解釈一致と言っただけでポケカの奴が解釈不一致とは言ってない
てか、このポケカのギラティナのイラストって逆にしたら他のイラストと繋がるんじゃなかったけ?
記憶違いなら申し訳ないけど、逆にしたら綺麗に繋がるってなると解釈一致なんや
- 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:00:00
そういえばディアルガとパルキアの場合「アナザーフォルム」ではないんだよな
オリジンの方がメタ的に10数年越しの追加形態とはいえ - 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:03:47
30だけどごめん
解釈一致って書き方が悪かった、好きってだけでそうじゃなかったら嫌ってわけではないよ
一匹だけ少し外れているギラティナっていうのが自分に刺さるだけなんや
本当にすまん - 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:09:31
- 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:16:23
夜もポケポケの愚痴スレ立てて消された奴いたし対立煽りっぽいのが紛れ込んでんのか?
- 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:28:40
- 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:29:20
解釈は人それぞれ違うんだから他の人の好みや解釈は否定せず平和に語ろうよ
- 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:30:37
こんなグッズあるんだ!裏にギラティナのシール貼ったらすごい良い感じになりそう
- 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:40:57
- 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:44:25
- 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:47:31
ドラパルトェ……
- 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:28:47
- 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:30:38
アルセウスさん、ポケポケでディアルガ君とばっか仲良くしてますよね…
パルキア君、マナフィ君とかギャラドス君みたいな友達とか、カスミやカイみたいな女ばっかと遊んでますよ - 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:30:54
- 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:43:06
三神居て一柱妙に語られないとか、そういうの神話ではありがちではあるんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:44:03
というか割と真面目に開発途中まではアルセウスの方が第三伝説枠だったのでは?と思ったりする
- 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:44:49
ギラティナのオリジンがアルセウスと全然違う姿なのは反骨精神の表れという考察があるけど、パルキアも通常姿は二足歩行でアルセウスに似てないから、両方の姿がアルセウスに似てるディアルガのアルセウスリスペクトが凄いだけな気がしてきた
- 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:46:14
原作のちょっぴり仄暗い雰囲気があって神秘的な世界観が好きなのは大前提として、二次創作で見かけるアルセウスがちっちゃい三竜をお世話したり仲良し家族やってたりするほのぼの概念も好きなんだ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:41:09
- 56二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:10:00
保守
- 57二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:43:37
唐突にお出しされたときのシズメダマ&そらのシズメダマ
ディアパルは何を好物としてるのか - 58二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:58:02
専用アイテム的にパルキアはしらたま団子、ディアルガは「『だいこん』ごうだま」だから大根とか思い付いた
- 59二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:49:07
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:51:10
- 61二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:01:29
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:08:48
- 63二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:10:45
- 64二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:39:38
事実上ウォロの7匹目のポケモンとして出てくるのも異端感あっていい
- 65二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:10:00
ギラティナとウォロはどこでどんな出会い方をしてどういう経緯で手を組むことになったのかが気になるなー
ウォロ→ギラティナはウォロ側からコンタクトを取ったことが明かされてて、ギラティナの敗走後にウォロの方から戻りの洞窟まで会いに行ったっぽいことからも、単なる利用関係以上の感情が垣間見える気がする
「逃げるとはなんとふがいのない!」という台詞もギラティナの実力を高く買ってたからこその落胆って感じ
ギラティナ→ウォロはほとんど描写がないからあまり詳しいことは言えないけど、もののけプレートを渡すくらいだから少なくともウォロの実力は認めていたんだろうなと思う - 66二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:00:18
三龍とUMA含めたらアルセウスは6人きょうだいになるのか
- 67二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:40:43
ほしゅ
- 68二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:37:49
保守