【閲覧注意】お前らは「NEEDLESS」とかいう…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:57:20

    パンチラ・パンモロのバーゲンセールな漫画を知っているor覚えているか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:59:50

    今ならなんとヤンジャンで全話無料!
    因みに俺の好きなフラグメントはレインメイカー

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:03:46

    女装男子を女にした神父様と俺は敵同士のようだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:04:29

    早く続編でねーかなって思いながらヤンジャンで見返しているわ

    カインくんとアダムの関係好きなのもそうだけど、ブレイドとイヴの再会がマジで見たい

    ブレイドとイヴが再開したら前者が色々と酷いことになるのは分かっているんだけども

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:05:53

    最後の最後でギャグ展開で全能の力使って主人公の一人をTSさせて終わったという凄い作品

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:07:10

    原作漫画あったんだ…

    アニメしか知らなかったよ…


    >>2

    この機会に読んでみるわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:10:30

    マダムのアンビリーバボーアンブレラ
    彼女の鉄製のスカートは決してめくれず破れないという読者への配慮はすごかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:11:23

    >>7

    でもマダムって美人さんだったんだよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:12:57

    >>6

    だいぶお話違うから楽しんでほしいわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:16:18

    >>5

    …この漫画ギャグ漫画なの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:20:13

    >>8

    一応メタ的には逆なんだが

    何でギドからマダムに変わったと思ったら…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:25:00

    この人の漫画好き
    今やってるコミカライズもよろしく!(小声)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:26:21

    >>10

    ギャググロバトル漫画

    要素多すぎかと思うけどマジでこれが全部詰め込まれているんだ

    特にグロ要素は美少女多めの漫画じゃ珍しく女の子にも降り掛かる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:27:39

    ゴツい男キャラが真っ当に強くてかっこいいのが好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:28:26

    >>5

    性転換以外にも全能の力をフル活用して世界を今までとは全く違う世界に強制的に塗り替えてるんだけど……

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:53:33

    女性キャラが普通にグロ死するからな
    モツとか普通に出てたはず

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:58:11

    能力名とか技名がやり過ぎなくらいカッコつけてて好きだ
    ディーン・ドライブ・フォックス・ハウンド
    第四波動
    バイオニックコンプレッサー

    とか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:25:05

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:32:36

    AA.AB.AZに続いてACが出てるからアダムシリーズはまだいるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:50:30

    パンチラどころか履いてないまで描いてるんだよなこの漫画

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:53:20

    読み切り版が連載本編の後日談で、同人誌版がさらなる未来の世界に当たるので時系列的に逆行してる作品でもある
    アニメ版は色々な伏線を無視した別ルートに入ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:59:07

    アニメ版がアナザーエンドなら原作漫画はトゥルーエンドみたいな感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:04:07

    ニードレス世界ってあの場所が隔離されてるせいで無法じみてるけど科学技術は凄まじいよね

    正直リルとアークライトに関しては原作はなぁ…ってなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:04:39

    >>10

    ギャグ要素はかなり強い。戦闘中にも容赦なく入ってくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:08:14

    >>10

    主人公だろうとボスだろう女の子だろうと容赦なくギャグがあるけど

    主人公だろうとボスだろうと美少女だろうと容赦なくグロい目にもあう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:20:21

    あるキャラを慕ってた子たちを洗脳して獣みたいにしてそのキャラを捕食させるとかやってるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:32:36

    判決・死刑 はかなりキャッチーだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:35:52

    >>27

    首を掻っ切るモーションから十字切るのマジで格好良いと思うわ

    俺の中の厨二が刺激される

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:58:33

    まずヒロインの下半身が褌っぼいパンツというヒロインらしからぬ格好してるからな
    しかも結構破けて際どくなることが多い

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:19:38

    テンションがカッとんでるセリフはいろいろあってどれも好きだったけど
    「右の頬を張られたら左の方へパイルドライバー」が特にお気に入りだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:21:28

    蜘蛛男本当好き
    一巻の時点ではあんなにいいキャラになるとは思わなかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:22:47

    アニメやってた時期がちょうど、とある科学アニメ一期とかぶってたから、「サテン」さんが同タイミングででてた事になるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:55:56

    キャラデザや性格を尖らせまくってひたすら勢いを落とさない「面白けりゃそれで良いんだよ!」を地で行く漫画だった覚えがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 02:45:38

    意外とダークな世界観でグロもあるバトルものだけど唐突にギャグに振り切れるって、ハーメルンのヴァイオリン弾きみたいな読み味の漫画だったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 05:46:37

    ガチでバトルしてる中、開幕扉でギャグやるの本当好き
    特に好きなのはヒゲ編、1番好きなシーンはスソ
    アニメ放送を偶然見てハマったけどアニメ版もラスボス展開無理ない範囲で締めてるし良い作品だったな、配信とかほとんどしてないのがちょっと残念ではあるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 05:51:44

    山田のイメージが強すぎて本名が思い出せねえや
    最後に山田の能力持ってるか持ってないかで戦況決まったの好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 06:22:54

    なぜか印象に残ってるざる蕎麦さん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:55:04

    山田の姉さんって結局悪い奴だったのか弟への情はあったのかがよくわからんかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:59:44

    今は別の作品のコミカライズやってるし、続編はしばらく先だろうな
    あれの原作尽きるのはだいぶ先だろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:55:59

    山田の能力が後付とか言われてたけど、読み返すと伏線自体はあるんだよなと思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:32:49

    ニードレスの続編あったら嬉しいけど、神先生後に別出版社で描いた同じようなノリのオリジナル連載2巻で打ち切られて結構ダメージありそうなんだよなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:36:17

    >>1

    主人公の女装が可愛い


    個人的にゼロの読み切りシリーズが好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:40:49

    週刊の方のジャンプで連載してみて欲しかった
    今のジャンプにはこういうかっこいいバトルが足りない

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:54:31

    個人的に美少女部隊の3人組好きだったのにロリっ娘除いで雑死したのがショックだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:15:30

    >>17

    エゴイスティックロータスとかね


    妙華が好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:49:28

    >>38

    解放軍裏切ってるシメオン側の人間だった

    と思わせて最初から解放軍側の人間でシメオンに入ってたのは解放軍としての任務

    弟の脳に入ってるチップがやばすぎるからザイードと計画して撹乱するために解放軍殺戮やら偽のチップを弟に渡して弟本人よりそっちに目を向けさせるとかやってた。


    だったはず

    だから終始弟の味方

    演技が迫真すぎるからわかりにくすぎるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:52:25

    >>46

    ザガートだったぜ

    うろ覚えすぎた

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:57:13

    ぶっちゃけ姉さん関連は割と後付けな気がしてならないが細かいことは気にしなくていいな!うん!

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:14:49

    >>46

    姉の演技が迫真すぎる

    山田の腕切り飛ばした時、下手したら死んでたというか殆ど殺しかけてたというか

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:56:00

    ギャグ要素強かったけどアークライトは本編では終始シリアスな敵やってたよね。その分番外編だと妙に愛嬌あったけど。ロリコンだけど嫁はスタイル抜群美人だったアークライト…リルが少女部隊率いてたのはアークライトのためだったんだろうか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:59:37

    台詞回しほんとカッコよかった思い出個人的に好きなやり取りはアークライトとの初戦でブレイドがカンダタストリングスでアークライト拘束した時の「その糸を切れるのは、神だけだ!」「私が神だということを忘れていないかね?」が好きだった

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:06:13

    アニメだと最後までアークライトのために散ったリルだけど原作だと凄惨な末路だからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:11:58

    カンダタストリングとかいう出し得便利技

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:10:51

    デフォルメ効いてる作画だから第一印象は粗目に感じるけど、二―ドレスとかデンドロコミカライズを読んでると画力とや漫画力が滅茶苦茶高いのよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:14:57

    >>40

    読み返したら初期の初期から無意識ながら能力使っている描写あってマジで考えて作っていたんだなって驚いた記憶

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:16:12

    敵が主人公に対して大真面目に「お前の弱点は知っているぞ」と言いながら全裸に靴下の少女を繰り出してくる漫画

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:31:04

    第四波動とかいうマジで訳が分からない能力

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:32:00

    >>57

    熱エネルギーを吸収して攻撃エネルギーに変換じゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:32:45

    >>3

    これさえなければ大好きな漫画だった

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:22:42

    >>57

    本日はクルス(山田)が言い当てたようにエネルギー変換能力

    ただ熱を奪って攻撃エネルギーに変換する過程や熱という性質の扱い方がクソ上手くて色々応用できる

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:29:24

    好きアラバギャグする姿勢好きよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています