- 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:25:31
groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです
公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫
一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入れてね
前スレ
CardWirth(カードワース)について語るスレ その14|あにまん掲示板groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:46:18
現代(探偵だっけ)バリの亭主と娘さんきたこれ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:56:22
現バリでも中世でも親父はハゲ
親父の頭頂部は可能性世界における特異点 - 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:06:09
主は言いました、頭に光あれと
- 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:19:47
ファンタジーでもシティアドベンチャーは実質探偵ものなんだよな
聞き込み中心、表通りでの暴力行為御法度、ときには潜入侵入もありなど - 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:35:29
>>5に「本編開始前に何かしらの理由によって金を与えて、これを捜査費用に使う」も加えれば、教会の妖姫の完成だ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:43:56
現バリでもチンピラは現役なのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:21:46
刑事バリアントにふさわしいPCってどんなんだろうな
ゴスロリ巫女メイド男の娘刑事(デカ)とかじゃダメそうなことはわかる - 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:29:53
海パンとネクタイと拳銃を身につけただけのマッチョマンな刑事って需要ある?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:29:44
狂い系需要はあるんじゃないかな…しらんけど
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 06:57:24
こち亀ネタ?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:25:57
- 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:18:52
色々とシナリオ作成できるフリーゲームやってきたけど今でも一番CardWirthが好みだわ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:39:21
6人考えるの大変で埋め合わせで適当に作った戦士が
普段は戦いと酒のことしか考えてない奴だけど仲間のピンチには冷静にいの一番に動き
時に核心を突く言葉を鋭く言うもんだから一番好きになっちゃった… - 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:43:00
良くも悪くも事前に思ってた通りのキャラにならないというのも魅力だよね
超有能な盗賊のつもりで作ったPCがここぞの能力判定をことごとく外したり… - 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:57:58
右も左もわからないときに作った6人のなかに型も能力傾向も誤差範囲でしかないのが2人いて、
うちひとり外して急遽ひとり追加で作って投入、
外された奴はあとあと別PTに編入(一度冒険者辞めたと脳内補完)ってグダグダをやったことはある - 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:18:39
判定で絶対成功と絶対失敗があるから能力が高くても失敗するときは失敗するんだよな
だから判定の失敗がゲームオーバーや対象消去に直結するイベントはよくない - 18二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 05:57:23
能力判定失敗で即ゲームオーバーや対象消去はでくわしたことないかな…幸いなことに。
カードクリックでいきなりゲームオーバーになるとか
選択肢で依頼失敗orPC死亡なんかは見たことあるけど - 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:42:38
- 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:47:58
そのセリフを聞いて真っ先に思い付いたのがジョジョのナランチャだった
戦士というは索敵要員兼鉄砲玉だけど - 21二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:02:23
今は連れ込みNPCばかりでパーティ作ってるけど色々プレイしているうちに元のキャラがどんな感じだったか忘れてきているな
- 22二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:01:24
判定を可視化するユーティリティがあったりするけどだいたい2,3%の確率で
ありえないレベルの判定が成功/失敗してるんだよな - 23二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:20:08
連れ込みが自環境ナイズされてくのはそういうもんだからしゃーなし
- 24二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:53:38
だから連れ込んだキャラをおもちゃにしたり結婚させたりリプレイ小説で好き放題にするのもアリなんやで
ヴェルナーさんの扱いが酷い人多すぎ… - 25二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:26:30
連れ込みNPCのシナリオ出した事あるけど、連れ回してくれてるところなんて見たらめちゃくちゃ嬉しいしモチベ上がるよ!
個人的には結婚してもとんだ変態になっても気にしない!むしろ見てみたい - 26二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:58:56
>連れ込みNPC
シナリオ中で得物(武器とか魔法とか)や得意な役割(アタッカー、ヒーラーとか)が描写されてたり
初期スキル持ってればいいんだけど、手ぶらで加入されると「何が得意なんだっけ…」「PTで何させよう…」ってなっちゃうのがちょくちょくある
スキル持ってたら持ってたで「今はこの子にあうパーティがないな」ってずっと宿でツケを貯める日々を過ごさせちゃう…ってこともあるんだけど。難しいな
- 27二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:03:54
オリジナルスキルだと性能が分からずそのまま持たせていていいのかと悩むやつ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:02:30
連れ込みしすぎて冒険者100人くらい(たぶん)いるめちゃくちゃデカい宿になってる…
- 29二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:38:09
吸血鬼NPCが六人そろったから吸血鬼統一パーティ作ったら居合切りで死にかけた
リザードマン怖い - 30二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:03:46
- 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:02:07
- 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:57:58
すぐ規制されて書けねー
おかしな書き込みはしてないのに - 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:54:47
- 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:18:45
自分の書き込みでなくてもとばっちりを喰らいやすいんだな
自衛だけじゃどうにもならんね - 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:05:26
- 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:31:26
TRPGとカードゲームの融合が元のコンセプトだからそれっぽさは所々で感じる
- 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:41:23
カードゲームで思ったけど、遊戯王とかポケモンみたいに
相手のカードAの効果でこっちのカードBをカウンター発動とか
カードCとカードDを組み合わせて云々、みたいな組み合わせだとかデッキとかあんまり考えないでも
戦えるのは難易度の意味では低くて良いなと思ってるけど
あんまりカードゲームっぽくはないかもな、と今更に。 - 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:20:53
戦闘に関しては特定のカード自体がコンボするわけじゃないからTCGっぽくはないなー(毒はパーティー内で何枚も持たせて重ねると強いとか睡眠束縛麻痺+低命中高威力とかあるが、これらは状態異常のコンボだし)
行動選択ルールが手札式って意味でUNO系のカードゲームには似てる - 39二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:22:25
ドラゴンボールのゲームに似たようなシステム有ったなーと
- 40二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:43:28
- 41二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:46:19
コンボ組むことを意識したようなスキルもたまに見かけるけど
大体目当てのカード引けずに手札交換してるうちに他のPCが殴って終わらせるというしまらない結果になりがちな気がする - 42二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:30:59
そういうときはわざとカードひとつしか持たず賢者の杖とかで確実に引けるようにするらしいけど
そこまでコンボにこだわらないからな… - 43二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:19:26
毒で攻めるなら単発じゃ駄目で一気に蓄積させないと強さ実感できないか
鉱山で鉱石掘るシナリオで一歩動いたら死ぬレベルの毒食らったことがあったがあのくらい必要かも - 44二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:49:58
毒は重ねすぎたら、それはそれでバランス崩壊になるからなぁ
有識のある店シナ作者だと毒治療固定値3→毒固定値5みたいに、最初は多めに毒を与えるけど重ね掛けはそこまで効果が無いようにしているし - 45二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:42:34
店シナで同系統スキル(例・格闘技)を販売し、それの全部に使用時イベントで時限クーポン配布を付け、また既に同じ時限クーポンを持っている場合は格闘コンボとして追加効果付与
とかギミックは作ろうとすれば作れるんだが、それは一人の店シナ作者が仕込んだ「おまけ」であってCRPG的な話
無数のカードからプレイヤーがシナジー、コンボ、メタなどを組むTCGとはまた別なんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:08:19
- 47二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:21:54
- 48二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:43:05
正直カードワースの毒って上限が40まで=毎ターン最大ダメージが40までだから、
一発で最大まで付与できるならともかく重ね掛け前提ならぶっ壊れどころかぶっちゃけ弱いんだよね。
(40ダメージは、大体Lv10冒険者の居合斬り程度のダメージ) - 49二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:25:54
その一方で冒険者サイドだと、中毒10を超えたあたりで酷い有様になる
早めに処置しないと2~3ターンでパーティ壊滅だよ - 50二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:18:59
まあシナリオ大ボスを想定すると最大体力400超えはザラ、四桁行くこともわりとある
そのうえ1回倒すと別キャストが出てくる(即死対策とか第2形態とかで)ので状態が引き継がれないとかもよくある - 51二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:19:57
あ、書き忘れたがシナリオレベル平均9~10とかの話ね
- 52二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:30:16
レベル8までは楽しく育てられるけど、それ以上のレベル帯になると急に萎えるんだよなぁ
アホみたいに強い敵に対しては、こちらも考えるのを放棄してチート技でやり返すだけだし - 53二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:26:42
だから冒険者稼業から足を洗って実力にあった地位に就くんですね
公式の基準的にはレベル9〜10で職業冒険者続けてるのは稀なケースなんだよな - 54二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:11:52
GmenWirthはAsk公式シナリオに登場したキャラのパロディらしきキャラも居て、手慣れたCardWirthプレイヤーほどニヤリとさせられますね
- 55二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:48:05
色んなお偉いさんにとってレベル10冒険者×6は頭痛の種なんだろうなあ
無茶苦茶な強さを持つ人間が6人集まって便利屋やってる状況とか怖い - 56二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:02:50
長く続けてると都市や国のお偉いさんとの太いコネもありそうだし…
権力で抑えようとしたら思いもよらない方向から殴り返される危険もあるという - 57二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:50:54
- 58二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:55:36
流石に生命精神の合計が基準値を大幅に下回るキャストでもない限り10程度ならそんな事にはならなくないか?
パーティーに癒身程度の回復持ちが2~3人いれば殴られながらでも防御バフ剥がれるまでは持つ印象があるんだけど
- 59二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 02:20:04
①デバグ宿を用意します
②適当にPCを6人作り、好きなレベルに設定します
③リューンに行って状況変数で全員に中毒10を与えます
④適当に店を出入りします
中毒10を10程度と言えるレベルってどれくらいなんだろ…
レベル7~8冒険者だと3ターンもあればHPが半分くらい削れる、そこから更に戦闘ダメージも考慮すると… - 60二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:09:46
あぶねーあと10分でスレが落ちるところだった
- 61二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:21:33
あっぶな 落ちるまで10時間に短縮されたってのに感覚が12時間のままだったわ
時間ギリといや、狙ったわけでもないのに「新月の塔」で残り0手でクリアになったことがあるな
や、一度最深部手前まで行ったとこで「もっかい浅層の石像調べに行ってね!」されると思ってなかったのと
意外とマップ覚えてなくて迷った・・・ - 62二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 14:23:50
毒の話で腐海に沈む村を思い出した
毒毒しいシナリオ - 63二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:23:28
- 64二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:24:50
- 656425/03/24(月) 21:02:29
これ、逃げる→耐久戦にすると毎ターン呪縛が必ず発生してボスから一方的に毒で殴られるって罠バトルになるんだね(不具合でなければ)
怪力無双とかで呪縛解除しても次ターン開始時に呪縛食らうから事実上動けない
最初から「迎え撃つ」にすると普通に殴って倒せるバトルになるけど
単体呪縛や、毒18固定を連発するしで即解除しないとLv10PCでも2、3ターンでしぬわ - 66二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:35:03
スレ頭の方の話題で隙自宿語するけど
とあるシナリオの連れ込みさん(男)が元シナリオ内で料理する描写があったので料理系スキルを持たせる→緑丸だったから料理系スキルで埋める+
割と生活苦みたいな描写されてたから節約とか金管理しっかりしてそう→パーティの会計係になる
のコンボで結果的にパーティのおかんポジションになった事あるわ - 67二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 04:37:51
なんか上手い感じにしっくり来なくて新しい宿を何度も作り直してる
六人っていい感じにまとめるの微妙に難しいわ - 68二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:11:01
多分その連れ込みさんうちでは園芸好きの錬金術師やってるw
- 69二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:20:00
cardwirthは色々なパロディ見かけるけど、カードゲーム系のパロディは意外と見かけないのが不思議
- 70二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:36:50
そもそもカードワースはカードゲームじゃないし
- 71二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:50:40
カードワースでカードゲームシナリオやろうぜって企画が大昔にあったらしいが
- 72二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:31:30
- 73二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:51:58
決闘者の王者というブルーなんたらやオベなんたらと戦うシナリオがギルドにあったはず
- 74二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:54:40
ようこそ札闘亭へかな?カーマニカード懐かしい
- 75二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:33:05
- 76二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:36:01
あ、そうそれ!
- 776925/03/25(火) 23:26:19
>箱庭の国、王の証
調べてみたらハッキリ「デュエル」と書いてあって吹くなどしました
ありがとうございます
- 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:06:15
カードマニアが出て来るのはマジで古のワーシスト
沢山カードが手に入るっぽいシナリオが遺失してて、札闘亭のデータ内見ると存在するはずのカードがかなり歯抜けになるんだよな… - 79二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:29:18
保守の洞窟
- 80二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:40:05
クールな暗殺者みたいな感じの盗賊キャラを作ろうとしたら器用さがお話にならない感じになってしまった
ただのうすら速くてメンタル弱い人だこれ - 81二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:48:08
器用さが高いキャラ作ろうとすると女の子になるやつ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:02:00
- 83二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:54:47
- 84二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:57:25
- 85二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:59:52
うちの歴代宿、盗賊が幼女だったり参謀がジジイだったり醜悪ショタだったり色々だけどそれが原因で合わないと思ったことはないな
脳内キャラ設定と遊んだシナの食い合わせが悪いだけでは? - 86二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:12:07
- 87二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:43:20
- 88二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:51
技能は色々あるが能力判定で器用度求められる時もあるんだよな
苦手レベルで低いんじゃなきゃそんなに気にしなくても大丈夫だと思うけど - 89二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:15:01
味方へのバフや行動キャンセル系(キーレの躊躇とか)のスキル・アイテムもたせると戦闘では生命線になれるかも
- 90二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:46:07
- 91二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:51:26
ですます口調で喋ってほしいけど別に上品って訳じゃないんだよな…みたいなことはよくある
- 92二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:33:39
_上品だけど_女性口調にしてる_老人のPCがいるけど
シナリオによって喋り方がまちまちになるね
ひどいときは一つのシナリオ内でコロコロ喋り方が変わる - 93二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:45:01
シナリオを跨いで口調が変わるのはしゃーなしだが同じシナリオ内のは設定ミスっぽくない?
エディタで中覗いて参照クーポンが入れ替わってるような明らかなミスなら作者に報告したらいいんじゃないか - 94二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:05:14
_上品=丁寧口調と割り切ってイメージと違ってもですますで喋るなら付ける、ないなら付けないようにしちゃってるや
能力値にはちょっと影響あるだろうけど口調以外で_上品が反応するのってそんな多くない気がする - 95二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:14:34
上品もそうだけど、粗野をつけてるとシナリオによって急にガラが悪くなるのもご愛敬
- 96二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:08:02
パーティ内での口調かぶりってどれくらい気にしてる?
構成によってはパーティに同じ口調が3人くらいになってなんかイヤだな…って変な口調を選んでしまう - 97二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:34:20
ちょっとだけ気にする
口調が同じなら一人称は変えるとか - 98二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:10:52
考えてみたら自分で作るパーティは普通男、普通女、老人、粗野、丁寧、子供で口調ばらけてるな
気にしたことなかったや - 99二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:28:22
個々のキャライメージ優先で被りはあんまり気にしないかな
バラかしたところでシナリオによっては_♂は全員男性口調だったりするし
マイナーだが対応皆無ではない口調って無口高慢以外になんかある?
まれにおっ対応してるじゃんを味わえるのが嬉しくて無口高慢はよく付けるんだが - 100二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:43:22
口調はともかく一人称で変なものをつけたくなる時はある
- 101二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:02:59
関西弁喋るキャラはaskシナからいるけど対応は稀という…
- 102二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:19:50
なんか下っ端だか後輩だか語尾が「〜っす」な口調があったはず
- 103二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:53:37
極稀にってレベルだけど尊大、武士、お嬢様口調ってのは見た気がする
- 104二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:56:59
高慢じゃなくて尊大だったわ。結構色々あるねレア口調
そういや自分で付けたことないけど中二病口調に対応してるシナがあるってどっかで見た気がする - 105二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:54:36
尊大は昔の自動口調配布テンプレにあったから結構見る気がする
- 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:11:49
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:07:17
口調ではないけど性格での_俺様を付けてるキャラがシナリオで一人称_俺様になることあってちょっと笑ったw
付けてたのが女性の丁寧口調なキャラだったからよりシュールだった - 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:48:55
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:06:15
どういう口調がどんなタイプなのか傾向を決めておかないと尚のこと大変だあ
- 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:12:48
師匠エミュで老人口調喋るという設定の若者男がシナリオでたまに男口調になった時は素で喋ってんだなって脳内補完してた
- 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:19:04
年齢自体を老人にしキャラ画像を幼くすることでロリババアやショタジジイの再現を試みるのは誰もが通りそうな道
- 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:55:15
- 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:31:24
【盗む】は店シナで止められるくらいしか対応イベント見た事ないんであってもなくても別に……
なんなら盗賊の手に勝手に付けとくわ - 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:02:10
「碧海の都アレトゥーザ」の「盗賊の極意」(Lv7技能、盗むだけでなく盗賊の手や闇に隠れるのKCも付いており、敵一体に混乱カードを10枚配布する)、
「凍える湖城(NEXT専用シナリオ)」の「からかぜグローブ」(合成で作れるアイテム、盗むと窃盗キーコードだけで効果は無いが、道具なので急に必要になった時でも荷物袋から出すだけですぐに使える)
とかが扱いやすくてよく使ってる
- 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:12:01
「盗む」キーコードで役に立ったの、13魔女のアリス、ドロシー、アラジンあたりかな…
- 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:53:19
盗むキーコードを最初に提唱したのって誰なのかな
- 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:36:34
盗み系KC詰め込んだキャラとか前に作ったけど、KC発火目的なら結局からかぜグローブが一番使い易かったな
- 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:47:04
れかん魔法品店のブラックワンを使ってる
解錠KCと盗みKC付きのアイテム - 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:17:06
KC目的なら使用回数ないアイテムが一番かね
戦闘中でも手札によらず使えるし - 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:28:22
盗む、窃盗、奪う
とか複数KCあったりするけどまあ「盗む」だけ対応してればいいよね - 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:36:54
こういう細かい表記揺れで機能しないのを防ぐために
窃盗、盗み、盗む…とか似たようなKCを羅列してるの見ると大変だなあと - 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:04:34
いっそカードワース本体で対応するようにできないかと思ったことはあるけど技術力が足りなかった
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:53:57
盗みシステムって色んなゲームの経済バランス壊してきてるからな。敵からたまに何か盗める程度がいいと思う
- 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:04:58
イケオネエ戦士欲しいなと秀麗女装男PCを女性口調にして作ったら思いの外好きで、設定上パーティ内最年長なのもあって結局リーダーになったのはいい思い出(隙自語)
- 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:04:31
イメージ崩れたら申し訳ないけど、DQⅪのシルビアを思い浮かべてしまった…
- 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:03:31
異性口調か
ロリ+老人口調でのじゃロリはみんな一度は考えると思うが、ロリ+男性口調も別方向に超然としてていいぞ - 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:06:21
役割設定系で求められるリーダーて曹操より劉備なイメージだけど
リーダーがお人好しのあまちゃんで仲間が支える系の発端はなんだろう
_1がお人好しで進むシナリオが元?
シナリオ進行でお人好しの方が話し進めやすいてのはわかるしただの疑問で上記がダメってんじゃないんだ - 128二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:53:28
乙女ゲーとか逆ハーものの文脈でしょ
天真爛漫・素朴・鈍感な天然系ヒロイン+ヒロインに矢印が向いてる優秀な男たちってのは
男側が冷徹腹黒だったりするのも典型的
自PTでそういう妄想してた作者がシナリオにそういう雰囲気持ち込んだってことで、まー、誰が発端だとかまでは分からんが - 129二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:00:21
でも僕は助けたいんだ!系主人公、漫画ラノベゲームどこ見ても昔から山ほどおるやん
そういうムーブが主人公っぽいって風潮はカドワ界隈だけじゃないんよ、良い悪いじゃなくて>>127の言う通り話が進めやすい
- 130二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:17:31
ウチのパーティは極悪人揃いだぜぇみたいなのでもなければ基本的に友好的パーティだろうしな
- 131二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:38:47
公式シナの遺跡に咲く花も人情ものだよね
シビアな判断するパーティ、それがハマるシナも好きだけどね。というか遺跡花と賢者の選択が両方公式にあるのがカードワースの良さ - 132二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:14
自由度高いゲームでも善人プレイする人は多い
- 133二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:52:06
そんなあなたに「花を巡りて…」
- 134二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:31:58
役割分担が出てくる前からお人好しパーティなシナリオはある
そういうシナリオのお人好し要素が役割分担によってリーダーに集約された説 - 135二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:05:13
ちなみに
お人好しじゃないリーダーを作る特は人助けに前のめりなキャラを一人入れとくと捗るよ(役割指定されにくい聖職者が性格的にもマッチしてよい)
リドミに「リーダー役はお人好しです」って書いてあったら人助けキャラをリーダーということにする
プレイ中「おまえがリーダーだからな!」的な台詞だけ記憶から消す
これが一番脳内補正が楽 - 136二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:36
熱血人情家タイプと冷静なまとめ役タイプの二人を用意して
シナリオで求められるイメージに応じてリーダーを切り替えるなどしている
リーダーにならなかった方はマスコットとか参謀に割り振る - 137二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:13:56
冷静で指示が的確なやつとお人好しで仲間を引っ張っていけるやつの2人のどちらかにシナリオによってリーダー割り振ってたな
結局どっちもお人好しみたいな感じにはなったがなかなか楽しかった - 138二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:18
askシナリオからして硬派でプロフェッショナルな冒険者というよりはお人好し寄りな気がするよね
いい思い出いっこもないカナナン村が焼かれたくらいでトラウマになっちゃうわけだから - 139二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:28:59
賢者の選択のトラウマは
地下に閉じ込められかけたりカナン王の脅威で恐怖を植え付けられたんだと思ってた - 140二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:10:43
次やったら「こう(消えるカナナン村)」じゃからな ってことか
- 141二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:23:52
- 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:58:22
そもそも賢者の選択はいきなり転がり込んできた騎士が「何も言わずについて来てくれ!」って無茶振りから始まってるからな
お人好しっていうより面倒に首を突っ込む体質な感じ
シナリオに対して積極的に動かない冒険者でもそれはそれで困るだろ - 143二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:30:02
リューンの守備隊?も出向させたミューゼルがいつまでも帰らないで音信不通になった後、捜索とかしたのかな…
村が消えるエンドだと冒険者を救助したのはリューンの守備隊だったと思うから、この場合は冒険者の口から顛末は伝わったかもだけど
その他のエンドだと出てこないし… - 144二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:26:14
- 145二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:50:04
冒険者に対しての警告、って意味かと
- 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:11:16
保守っておこう
- 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:43:10
- 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:28:10
- 149二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:10:54
- 150二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:59:25
というか不穏OPでもまず飛び込んで見ないとシナリオDLした意味がないわけで
現実的な賢者の選択はとりあえずどんな導入でもノってみて合わないと感じた時点でF9となる - 151二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:57:24
- 152二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:13:16
いろんな人がシナリオ出してる以上合うのも合わないのもいっぱいあるからね
とりあえずダウンロードはしておくのが良いんだマジでシナリオは一期一会だから今でも昔のシナ残してくれてるの感謝しかない - 153二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:30:01
- 154二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:14:23
>駆け出しが依頼選んでる立場じゃない
それもそうなんだけど、駆け出しだからこそ身の丈あった仕事でないと「旅の中、帰らぬ人」になりかねないからな…と思ったり。
プレイヤー視点じゃなくて冒険者視点の思考だけど。
- 155二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:15:50
盗むKCってそもそもどこで使うつもりなん?
- 156二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:51:22
駆け出し冒険者なんだから下水道掃除くらいでちょうどええやろ
その後、彼らの姿を見ることは二度となかった… - 157二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:20:09
なダ関無
- 158二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:56:08
- 159二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:01:06
- 160二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:34:41
駆け出し冒険者なんだから荷馬車の護衛ぐらいでちょうどええやろ
とりあえずこの「護衛求む」にしようかな。親父さんも「手ごろな依頼だ」って言ってたし
帰ってきた冒険者たちは、まるで死人のような目をしていた… - 161二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:32:45
ダスキン•モップに対してクラシアン•パイプという名前が馴染みすぎてて上手いよね「奇魚」
- 162二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:40:47
今更だけどやっぱ依頼の紹介のところが依頼書形式?な所好きだな
普通にあらすじやシナリオ内容書くもよし、依頼っぽく書くもよしで個性出る - 163二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:27:16
実際の絵面だとスプラッタになるかアレ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:46:23
駆け出し冒険者なんだから貴族の依頼を断るわけにはいかんやろ
「わしは太っ腹なのじゃよ」とか言ってる変なオッサンが別荘を探しているとかなんとか
豪遊っ……!冒険者たち、2日続けて豪遊っ……! - 165二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:07:10
マジで太っ腹で聞き分けもいい優良依頼人が来たなぁ
- 166二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:11:45
依頼を失敗したのに、報酬差っ引かずに渡してくれるガチの太っ腹貴族すき
- 167二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:52:10
本当は屋敷があったのに消しちゃいましたなんて依頼人にはわからないし知る由もないから
失敗だと知ってるのは冒険者とルティアだけなんだよね
森の屋敷調査して→ありませんでした→なかったの?ガッカリ〜…報酬PON⭐︎も
断っても無理矢理ついてくる奴に依頼を強制失敗させられるのに報酬減るかナシにされたら心象悪いからなのかもしれない - 168二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:09:24
僕っ娘が個人的に一番好きですが、俺っ娘も少なからず魅力有りますからね
- 169二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:53:09
- 170二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:20:56
そういえば昔「見えざるものの願い」の画像差し替えやルティアの設定修正、調査役固定とかした改変シナあった記憶あるけどなくなっちゃったのかな
- 171二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:30:20
「見えざるものの願い」といえばスキル《蜘蛛の糸》が「交易都市リューン」のそれと異なる仕様であることも知られてたりする
……過去スレ辿ってたら既出の話題だったわ - 172二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:47:18
1.50仕様にした「賢者の選択」は知ってたが「見えざるものの願い」も新仕様合わせのあったんか
- 173二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:52:59
まあ今プレイするとめちゃくちゃテンポ悪いからなあ
答え知ってるから最短手順でクリアできるけど - 174二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:24:46
調べるのも開けるのも一つ一つコマンドを選ぶ80年代のコマンド選択型ADVみたいな作りなんだよね
調査役システムは画期的だった - 175二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:10:16
ちょっと前に他人のシナリオの無断改変が問題になってたけど、askシナリオに関しては問題無しなのか
- 176二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:13:49
256色化したリューンとか何度か見かけた記憶はある
- 177二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:16:08
ていうか無限にゴブ洞改変があるのに今更それ言うのか
- 178二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:29:23
じゃあ他人のシナリオの無断改変はOKと
- 179二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:37:07
「ヘルプファイル、及びGroupAsk作成のシナリオ、シナリオ内でGroupAskが作成したデータ、そして、CardWirthのDataフォルダ以下に存在するGroupAsk作成のファイルはカードワース(この場合、1で規定したプログラムだけでなく、それに関連するプログラム、企画等を含みます)で利用する場合に限り、配布や改変をする際の連絡はしなくても構いません。」
ってReadmeに書いてあるからASKシナは改変あるんだと思うよ - 180二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:04:25
これは独り言だけど
知らなかったときやまちがえちゃったときって下手に自分を正当化しようとするよりも「ごめーん★」って言っちゃったほうが浅い傷ですむよな - 181二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:10:07
知ってるから言ってるんだよ
俺の知ってる見えざる者の願いの改変は2つだけど、どっちも今現在公開停止だ(そのうちの作者1人は公開を無かったことにしている模様
愛護協会もギルド登録には迷ったようだが、それでもゴブ洞改変が横行しているとのことでギルドに登録された - 182二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:47:19
今公開停止になってることと、ASKが許可しているからASKシナ改変は問題ないというのは別の話だよ
取り下げ経緯だのギルド登録がどうだの邪推するのは無駄
★まとめ
ASKが定めた規約でOKされてるんだから素材問題をクリアすればASK改変シナはOK
素材問題をクリアできない場合はNG
ASK以外でも規約で無断改変公開OKされているシナで素材問題をクリアすれば改変OK
そうでなくとも直接条件交渉して許可取ってれどめに明記して素材問題もクリアすれば改変OK
それ以外は全部NG こないだのはこっち
これ以上著作権回りで引っ掻き回す奴は荒らしだから通報でええで - 183二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:40:27
そっか、取り下げされてるのか>改変版の見えざるものの願い
残念残念
- 184二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:50
ギルド覗いたらちょうどよくヴィスマールの改変シナリオが載ってあった
- 185二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:16:11
- 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:15
自分でシナ作り始めるといかにクーポン対応が面倒くさいかよくわかる
でもいっぱいクーポン対応あると嬉しくなるから頑張るしか無い - 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:30:10
面倒だが入れたい、これシナ作のあらゆる場面でぶつかるわ
キーコード対応 クーポン対応 口調分け 選択肢分岐 茶番会話 マップギミック 戦闘ギミック 敵専用スキル 連れ込みNPC 全部そう - 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:09:05
システム駆使して導入、道中、ダンジョン、ボスまでひとつのエリアで完結してるシナリオあるけどすごいと思う反面不具合の温床になりそうとも思ってしまう
- 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:43:45
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:37:14
ほゅ
- 191二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:20:49
容量削減などの理由が有るらしい
- 192二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:27:51
冒険ものではないけど、知識と技術の店の詰め込み具合は凄まじいの一言に尽きる
- 193二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:33:12
- 194二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:48:52
自分が見たクリック=全滅イベントだと
部屋の奥に石碑が置かれている
鑑定すると部屋全体に吊り天井の罠が仕掛けられていることが分かる
石碑のカードをクリックすると無警戒に近付いたと言うことで即全滅
と言うものがあったな
時計台屋敷のねずみの2択の宝箱もクリック=開けた扱いでアウトだった気がする
- 195二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:56:36
- 196二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:10:36
たておつうめ
- 197二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:47:23
埋めるか
- 198二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:13:26
埋め掌破
- 199二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:30:31
埋め昆布
- 200二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:14:23
梅ホルダー