クイーン・ミシェルとかいう評価に困る人

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:23:22

    劇中ではレイモンドの掌で踊らされてたって印象が強いけどナオミが結構本気で仕えてて(家族のついでかもしれないけど)敵討ちするつもりもあった辺り身内には慕われるタイプだったんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:35:02

    自分に忠実に従ってくれる奴には寛大なのかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:36:28

    昔は社交の花だったみたいだし、カリスマとは違う形で人の心を掴むのは上手かったのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:36:50

    少なくとも自分で財宝を奪いに来る程度には度胸はあるけど、まぁぶっちゃけ自分のことを気に入ってる裏社会の長老達の威を借りる狐

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:42:48

    >>3

    堂島組長みたいに落ちぶれちゃったのか はたまたマッドランティスを支配して腐っちゃったのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:53:38

    >>4

    だからこそ欲を出し過ぎて老人達に見限られちゃった…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:57:38

    約束したよね?←してない
    逆らったらどうなるかわかってるよね?←そもそも恭順してない
    宝見つかったから総出で狩りに行くは←ハイエナ

    そもそも真島と1対1のシーンすらないからマジでどんなキャラかわからん
    はっきりいってマッドランティスでのし上がったとかマッドランティスを乗っ取るかとかを綿密に考えてたレイモンドローと比べて何もわからんから困る

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:58:51

    身内以外にそこそこナメられてるというか、立場と評価のギャップが堂島みたいな人だった印象
    2の回想堂島みたいな大物だった過去とかも出てこないから、レイモンドの言った通り本当に運良く成り上がれただけかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:59:50

    >>7

    広間で対面するシーンでなんか喋ってたのに真島達が内緒話し始めてカットされてたの可愛そうで笑っちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:05:54

    メインストーリー上の敵キャラでマサルだったりジェイソンだったりとなんも関連性がないキャラだってのもクイーンがよくわからないってことに拍車かけてると思う
    結局ナオミとクイーンの関係そんな深堀されんかったしなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:10:49

    社交界の華って要は繋がりありきの力だから、信頼信用にうるさいくせにそれがやたら脆い裏社会で単身立ち回ろうとする分には適性が低かったって印象
    マッドランティス運営に関してもブライス逮捕後からの就任となるとまだたったの半年だったわけだし、一番出資してたスポンサーとして繰り上げで就いてからの初期財力で上手く行ってるように見えただけでぶっちゃけエスペランサ周りの話が無くともそのうちレイモンドにひっくり返されるなり普通に破綻するなりしてたのかもしれない

    それはそうとEDダンスは可愛げがあってすき

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:27:50

    マージで一番最後に来て全奪りしようとしてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:33:17

    このPVでそもそも出番少ないキャラだった誰も思わんよね

    『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』ローンチトレーラー【2025年2月21日発売】


  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:35:50

    朴さんの演技で大物感はある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:48:57

    ぶっちゃけ「ジャックによるハワイ砲撃」と「ハワイの有権者だったミシェルが海賊に殺される」って特大事件が起こってるのに一番が全く知らない辺り実際はマッドランティスの騒動は単にエスペランサの宝探しの為に
    ミシェルやタッカー主催で行われてた海賊モチーフのトレジャーハンター競技でしかなく作中で敵対してたレイモンドやモーティマーは単に競争相手ってだけでダイオウイカによる襲撃以外で死傷者は居なくて誇張が入ってたとかなんじゃねぇかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています