- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:06:14
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:23:13
アリアンとかいう心底謎の異世界設定好き
最終回心底好き - 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:23:53
ジムスナイパーK9好き
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:24:09
俺が唯一見たことあるガンダムだ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:24:57
- 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:25:58
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:30:18
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:38:37
まさか2代目メイジンカワグチの正体があの人だったなんて……
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:40:21
それ対策で関節に仕込んだグリスで対応ってのがまた良かった
- 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:41:25
福袋に入ってたり投げ売りされたりしてたフェニーチェがあの回を皮切りにバカ売れしたのすき
俺も当時探し回ったな… - 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:42:34
トライの色々惜しかった感な、ガンダムのデザインは結構好き
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:44:49
好きなMS描いていいという極上の餌で釣った作画の暴力良いよね
- 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:02:32
dアニメとかそれこそバンダイチャンネルとか
- 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:06:21
ビルドナックルごり押しはどうかと思うけどフェニーチェ戦は今でも大好き
実際見るまではビーム主体のフェニーチェが引き分けにもつれこめると思ってなかった - 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:09:01
次のビルドシリーズの主人公機はageかバルバトスか
- 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:16:03
新しめの宇宙世紀派生作品のMSがベースじゃないかな
個人的には3スタが自分とこのを主役機にするって印象いまいちだけど
そうでなくても最近の新作は宇宙世紀系が多いから - 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:29:53
個人的なベストバトルはザクアメイジングvsビルトストライクかな。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:31:39
脇道でしかないんだが平和な世界で生きてるガンダムキャラ達の日常をもっと見せてくれと思ってしまう
- 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:31:55
セイくんのガノタ具合がちょうどよかった
- 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:33:11
- 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:33:27
- 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:36:02
そういうディープな「とにかくガンダムを愛している」感じがちょうどええんや
- 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:36:46
- 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:38:36
ちょうどプラモ狂四郎世代になるんだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:39:46
昔は大好きだったんだがなぁ
ダイバーズ叩いてファイターズ持ち上げる人が身近にいて楽しめなくなってしまった
なんか俺がそういう脳の作りなんだと思うのでもう昔みたいに大好きになれないと思う
好きな人は俺の分も大好きなまま楽しんでくれ……って気持ちだわ - 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:41:50
- 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:42:14
- 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:42:55
- 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:43:34
生きているうちにアニメで動くこの2期が拝めるとは思わんかったよ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:43:37
そこら辺は人それぞれだからしょうがないね。でもそっくりさんでもコスプレしてるだけでも楽しそうにしてるの見れてよかったよ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:45:57
- 32二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:47:31
トライはライトニングとトライオン3周りはけっこう好きだ
セカイの師匠はGガンが好きすぎてメカでなく格闘を極めてしまった重度のオタクだと思ってる - 33二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:52:45
これはこれで嫌だな…
- 34二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:53:46
最終回で唐突に!よりも作中でちょっとづつでいいからカミキバーニングを作っていく描写があったらなと思わなくもなかった
- 35二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:55:15
- 36二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:55:30
ホビーアニメなのかと言われるとどうだろう?
粒子云々に終始してプラモ狂四郎から続くガンプラ漫画のようなホビー要素は薄かったと思う
クリアパーツで作ったファンネルだから見えないとかそれぐらいじゃないか
まぁミニ四駆の烈&豪もチップ入れて自動で動くようになったシーズンの方が人気あるし
改造要素みたいなのは漫画媒体に比べてアニメ媒体だと相性良くないのかも知れないけど
- 37二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:56:32
ガノタなんて所詮こんなもんだ
- 38二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:57:03
- 39二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:59:13
戦国アストレイが格好良すぎた
線が多いから堀りを深くして影を増やして線を省略するって考えもめっちゃ好き
むしろ滅茶苦茶格好良くなってたし - 40二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:00:48
トライはガンプラアニメで出てくるガンプラがほぼほぼ
そのまま、色違い、オリジナルなのはな
魔改造ガンプラが見たいんや(だからトライオン3は好き)
オリジナルガンプラでもジエンドだけは好きだったけど - 41二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:01:18
- 42二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:01:44
ビルドナックルはあくまでギミックだけどセカイのやつはなんの説明もないからなぁ
ガンプラなんでもよかったんじゃね?とも思う - 43二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:02:50
- 44二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:03:25
- 45二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:03:35
「パーフェクトガンダム3号機……」なんかめっちゃかっこよかった記憶
- 46二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:05:31
これでメガ式と読ませるセンスよ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:06:10
いいよねメガ式………
- 48二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:07:09
最終回特有の強キャラ総集結!に震えましたね…
出禁組のあまりの強さにビビり散らした記憶 - 49二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:10:40
- 50二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:11:02
ニルスが「よくもやってくれたな…!」ってガンプラ馬鹿になってる描写があるのが好きなんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:12:45
ラルさんの強さはどれだけ盛ってもいいのだ
- 52二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:13:45
- 53二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:15:17
無印の完成度高過ぎるよ……
- 54二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:15:42
でも大好きなガンプラバトルをもう一度するために努力したら裏も表も知りすぎて出来なくなってるのは辛いよね
- 55二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:16:17
- 56二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:16:41
レナート兄弟のガチ戦争思考だけどガンプラ大好きな所いいよね
- 57二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:21:30
初代フェニーチェはほとんど素のウイングガンダムとパーツ変わってないのに
イタリアカラーと非対称デザインであそこまで独自の個性出せてるところが良い - 58二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:24:38
- 59二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:37:09
- 60二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:56:51
- 61二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:28:47
異世界転移アニメだったな。ダンバインもBF無印も
- 62二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:22:49
Huluとかでも見れるから何か使ってるのあればワンチャン検索してみ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:27:14