【ネタバレ注意】都市伝説解体センターについて語るスレ28

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:18:08
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:22:06

    ニンドリの特集が気になるね
    キャラクター設定画って誰の設定画だろう
    センターの三人以外ならつとむーの設定画みたい
    あと付録のCDに収録されるのは奇々解体なのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:29:14

    二次創作から都市伝説解体センターに興味持ったひとが実際あそんでみて
    あざジャスセンター長の3人でわいわいオカルト探偵事務所やってるの幻覚だと知ってショック受けてる姿に同情を禁じ得ない
    こちら側へ よ う こ そ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:48:24

    立て乙

    特定とか解体の時にセンター長があざみに「私の声を皆さんに聞こえるようにしてください」的な事言ってたからスピーカーにしてるんだと思ってたけど実際はあざみがずっと「センター長さんはこう言ってます!」ってやってたんだろうか?
    でも最後の解体とかは廻屋渉の声が聞こえてないとおかしい気がするし、企画の電話みたいに録音してた音声があざみの発言に合わせて流れるようになってたのかなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:53:12

    >>4

    実は腹話術説見たことあるわ

    他の話はあざみ―が代弁してる感じで進めてるんだろうけど

    最後の解体は実際にセンター長のボイスがないと厳しいから、

    あらかじめ録音した音声を場面に合わせて選択して再生してるのかもね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:01:12

    立てGR

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:07:18

    立てGREAT!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:08:51

    センター長があざみちゃんにわりと甘いのあゆみーがお兄ちゃんに可愛がられて育ったんやろなぁとお兄ちゃんみたいな性格してるあざみちゃんにはそりゃ甘いよな……が複合してる感があるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:10:27

    そういやMVにあゆみーいたっちゃいたんだよな(ドッペルのシーン)
    あの姿はあざみちゃんからあゆみーという存在に対する恐怖なのかあゆみーの自己嫌悪なのかどっちなんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:17:52

    >>9

    個人的には自己嫌悪かなぁって思った

    あざみーっていう無垢で善良な人格を作ったところで、

    自分が兄を追い詰めた一因であることには変わらないんだぞ、みたいな

    私は結局(罪人である)私から逃れられないのだ、みたいな感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:15:34

    そういえば岡本信彦って女性役やったことあったなと聞きにいったが、あざみーはイメージ合わないけどあゆみーの声は行けそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:27:46

    今さっきクリアした
    毎話毎話後味良くない不気味な終わり方するなぁってプレイしててずっと思ってたけど、最終話終盤で納得した
    あざみが解体し始めてようやく主人公が独り立ちして活躍する王道展開来たって思ったらオチでぶったまげた
    あざみの真っ直ぐさが好きだったから『センター長&如月歩コンビvs全てを知ったあざみ』という自分対自分の真の最終話が追加で欲しいと思ったけど、この不気味な終わり方が都市伝説解体センターらしさなんだなとも思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:18:17

    両手で頬を包む癖は落ち着くポーズであると同時に人格を切り替える・他の人格を呼び出すスイッチでもあるんだろうなって思ってる
    考える時はもちろん、エピローグの人格変わるところでもやってたし…
    考える時にあのポーズをすると落ち着いてない=あざみさんが困ってる、助けが必要だなとセンター長が判断して出てくるんだろうけど助けが必要ないくらい落ち着いていても出て来てるんだよな
    あと地味に気になってるけど廻屋もあのポーズするんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:32:51

    やっぱ本編最後までやるとあざみと渉の声どう使い分けてるのか気になるんだよな
    1.ボイスチェンジャーを使ってる
    2.頑張って練習して男の声を出せるようになった
    3.福来あざみ(CV:岡本信彦)
    どれだ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:06:05

    周回したり実況動画見たりしてると、
    胡散臭い奴やカスみたいなやつばっかり出てくるゲストたちの中で、
    1mmも裏のなかったガイドが燦然と輝いて見えてくる
    一切裏もなければ炎上要素もなかったメインゲストってガイドくらいじゃない?

    あとガイドのことを大泉洋って言ってる人を見かけて以来、ガイドの声が大泉洋で再生されて困る

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:09:25

    岡本信彦の声が出るように頑張って訓練したに一票

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:12:56

    岡本信彦にあざみーみたいなキャラやらせるの確実にキツイ(全盛期石田彰でもキツい)からあざみーとあゆみーには別声優立てるんじゃね
    もしアニメ化とかボイスドラマになったときにあざみーの声が岡本信彦(高い声)だったらすぐバレると思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:00:49

    声優問題は置いとくとして、素の歩がかなり中性的な声で女声に振ってるのがあざみで男声に振ってるのが廻屋だったらいいな
    斎賀さん的な

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:13:53

    CV岡本信彦や喉仏もある男性体廻屋も
    ゲームだからフィクションだからって言うファンタジーも含みつつ あゆみーの脳内の出力だからな
    ジャスミンが実際に耳にしてる声は女性の声かもしれない
    というのを踏まえた上で廻屋とあざみーとあゆみーの声優全部違っても違和感はないと思う
    あゆみーの認識をプレイヤーは覗いてる みたいなかんじ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:08:35

    >>14

    奇々解体を参考に考えると(1)が一番ありそうではある

    あれ歌ってる人がどうやってラップ部分の声を出してるのか知らんけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:14:00

    あゆむーの声について
    ①つとむーが岡本さんボイスなのでつとむーをモデルにした人格であるあゆむーも同じ声説
    ②特に意味ない。廻屋人格を作り上げたらたまたまそいう声になった説
    ③あゆみーはASMRを聞く趣味があり、自分の好きな声をイメージした説 
    書いておいてなんだけど③は絶対ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:21:41

    >>15

    畠山さん「解せぬ…」

    って、ガイドさんに比べると脇役に対する端役みたいな感じで一段下がるか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:32:32

    >>21

    個人的には①が一番好みだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:06:37

    オーディオドラマでは出なさそうだけどアニメ化とかした時につとむーの声がセンター長と同じなの聴いて情緒めちゃくちゃにされてえ〜

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:12:33

    >>22

    まあ畠山さん結果的に良い人だって分かったし

    西やんのあれこれに関しては普通に被害者側だけど

    あの怪しい村でいろいろ任されてるとなるとまだ出てきてないやばい話とか有りそうではある

    あのお茶に関しては本当に関係無いんだろうけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:17:47

    あざみーの脳内センター長やTKCの動画はCV岡本信彦で
    あゆみーの体であゆむーが話す時は低めのあゆみー声のイメージ
    あゆみーの体からCV岡本信彦が聞こえてもそれはそれで異質さが出て好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:36:00

    あゆみが別人格駆使してまで計画を実行してたけど、ストーリーをあゆみ視点で追うと「やる事が多い……っ」とか「このガイド途中でツアー投げ出しそう……」とかのネタまみれになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:43:54

    >>26

    ネタバレ上等ならそれで良いんだろうけど…

    キャスト陣並べても伏せても一発バレするよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:13:47

    脳内でも現実でも、センター長の声は岡本信彦のイメージ
    後者はボイスチェンジャー使って出す感じ
    あざみーの服って襟が高いから仕込んでても目立たなさそうだし
    つとむーが岡本信彦ボイスなのはありだな
    話し方はクソデカファビュラス以外似てなさそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:24:36

    やることが多すぎて「もういい今日の残りは動画だけだし渉に丸投げしよ」と引っ込むあゆみーみたいな図が頭に思い浮かんだ
    作中で実際にあざみー眠そうにしてたし疲労凄そうだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:36:08

    今クリアしたんだけどあざみーも化粧落として真顔だとセンター長みたいな顔になるのだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:08:33

    ニンドリの設定画、ガスマスクが載るらしくてお前かよ! って声出しそうになったわ

    メロついてる人多いから急遽お出しされたんだろうけど……

    いっそ5S全員載ってるならまだ納得だけども



    つとむーの設定画が載っている可能性をまだあきらめてないんだけど無理かなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:19:47

    奇々解体、歌ってるのが女性なのは知ってたけど作詞作曲した人も女性だったのか
    初めて知ったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:48:07

    クリア後推奨のMVも超核心的なネタバレはなかったから如月兄妹に関する情報が載ってる可能性は低そう

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:09:23

    5S時代はおそらくチャンネル主で目立ってたであろう黒沢さんと単純に顔がいい眉崎さんが視聴者の間では人気で、ガスマスクさんは「この人の魅力が分かるのは私だけ」みたいなコアなファンが付くタイプだったのかなと思ったりする
    ガスマスクさん本人もSNSで自分にメロついてるファンの反応見て「分かりやすく人気のある奴を推さない自分をアピールして通ぶりたいってとこ?」って言いそう

    いっそこのゲームのプレイヤーの反応5S皆に見せてみたい
    そしてガスマスクさんがじんわり人気してるの見て「なんでこいつが!?」ってなるのを見たい

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:47:55

    一部ファンにウケてる割に顔出したからって話のネタバレ要素ほぼないガスマスクは
    まだネタバレを極力抑えたい今情報出すにはちょうどいいのかもね

    努お兄さんは章が進むごとにこのキャラこんなに重要人物だったの?となるキャラなので
    キャラデザがしっかりあるとか、けっこう綺麗な顔立ちの設定だって出るだけで間接的ネタバレになるから情報出るにしてももう少し先になりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:06:43

    ダウナー妖しげお姉さんと都市伝説の組み合わせがいいなと思ってネタバレ入れずやり始めたらお兄さんだったし最終的にお姉さんだと判明した上に情緒が迷子

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:17:30

    ジャスミンのお団子ってかなりのボリュームだけど解いたらどの辺りまで髪の毛あるんだろ
    本編の寝てる姿だと分かりにくかったし

    設定資料に載ってるかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:34:12

    センター長にメロつくのも、ジャスミンにメロつくのも、富入さんにメロつくのも分かるんだけど、
    ガスマスクにメロついてる人はどこにその要素を見出してるんだろ……?
    メインで出ててきた3章で悪印象がそんなにないから?
    冷笑系陰キャか~くらいにしか思わなかったから、純粋に疑問
    個人的に3章でメロつくキャラはしいて言えば松田だなぁ
    6章でフルネームが松田リュウトだって判明したけど、どういう漢字当てるんだろう

    3章と言えばガイドだけど、あいつはあくまでもおもしれ―男枠であって、メロつき枠ではない気がする
    いや、ガイドにメロついてる人もいるかもしれんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:47:17

    >>38

    Pixivなどでうpされてるイラストを見ても結構ばらつきがあるもんね

    個人的には肩よりちょい長め、鎖骨が隠れるぐらいかなと思ってるけど

    もしかしたら胸が隠れるぐらいとかもっと長いかも?

    さすがに肘まではいかないだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:37:54

    自分の周りだけかもしれないけど、ガイドがフラメンコ留学してたの知ったあたりから
    こいつ黒幕じゃねーなってなってる人多い印象
    スペインにフラメンコ留学する奴と謎めいたミステリーツアーの主催者ってあんまり親和性なさそうだもんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:28:43

    >>39

    SNS調査してガスマスクさんにメロってる人の意見拾ってみたけどこのあたりかなメロポイント

    ・ガスマスクの下から出てきた顔が思いのほか綺麗だった

    ・姿勢が悪くて不健康そう

    ・警戒心の強さや内に眠る臆病さを匂わせる仕草が多い(頬に手を当てる、腕を組む等)

    ・着こんでるのに首元や足首がちらっと見える服装

    ・冷笑系だけど口調は柔らかめ、一人称「僕」

    ・第3話であざみーを邪険に扱わない、「山田でいいよ」のやりとりが好き

    ・笑い方が良い

    ・分からせたくなる


    ただガスマスクさん好きになった人が結構な割合で「自分たちは彼の本名すら分からないのが辛い」「好きになっちゃいけないタイプと分かりつつも好きな気持ちが抑えられない」という苦しみを抱えている

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:49:08

    >>42

    ガスマスクのメロポイントってそういう所なんだ……

    わざわざ調べてくれてありがとう、分かりやすかった


    ガスマスクにメロってる人はニンドリの設定画でワンチャン本名分かるといいね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:58:46

    >>42

    一人称「僕」の顔立ち端正め、あざみーを邪険に扱わないあたりに良さを覚えるのめっちゃ分かる

    SNSの投稿がウェイ系なのはネット弁慶かキャラ作りかなと思ったのもあってギャップがねえ

    最終話の事実で情緒七転八倒するけど……

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:03:39

    山田は謎解きと探索にもちゃんと参加してるし、あざみちゃんの話を聞いてくれて情報教えてくれるから好印象だったな
    実際は元凶メンバーの一人だったわけだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:25:51

    >>42

    彼本人に魅力があることは間違いないんだけど、どうしても心から離れない人がいる理由は多分このゲームと同じで「真相に対する気持ちの持っていきようがわからないから」が大きい気もするなぁ

    割といいやんと思ってた男が犯罪者だったから余計に気になるし二次創作に救いを求めてしまうみたいなね

    自分はガスマスクのやったことを他の5Sと比べて矮小化するのは好きじゃない派だからガスマスク一人だけ頑張ってかばってる人見るとうーんてなるけどまぁ気持ちはわかる

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:32:37

    ガスマスクはセンター長に惹かれてプレイしたけどハマれなかった女性ファンの人気の受け皿になってる気もする
    元々ダウナー系青年が好きでゲーム始めた層が次に好きになりそうなのはビュティやガイドじゃなくてガスマスクだろうなーというか

    実在しない人間オチ、身体はあるけど女の身体オチは、キャラが嫌いとまではならなくても最推しから外れる人はいると思うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:50:15

    センター長、(終盤はともかく)いうほどダウナーじゃないしなあの人。どっちかっていうと「おもしれー男」枠

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 05:14:43

    ジャスミンさんはEDの後どうするんかなあれ
    懐いてくるあざみーを跳ね除けられるとは思えないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:33:49

    >>48

    最初はミステリアスな人なのかな?と思ったらクソデカファビュラスだし早口だしあざみーのボケにもツッコでくれるしすごい面白い人だったから好きになったよ

    あのファビュラスや早口はセンター長人格のモデル?になった努さんの癖だったのか、それとも歩要素が強い人格だから歩の癖なのかどっちなんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:39:13

    >>41

    フラメンコ留学もだけどモロッコで寿司のくだりが出た時点で人畜無害確定のような気がする

    モロッコで寿司職人ってなんやねんw

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:47:47

    5Sのメンツ全員大なり小成功してるけどキノコだけ格落ち感があるな…
    動画投稿者って枠から変わってないのと解体前からヤラセ疑惑立ってたからかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:13:28

    ガイドはスタートでパンフレット足りなくて困ってるだけで犯人から除外したわw

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:22:13

    >>45

    3話は松田さんの印象が悪すぎるのもあって、協力的なガスマスクはただでさえ高感度上がりがち。ライターという立場でいろいろ情報収集していて、終盤には協力者になる枠かな?とプレイ時は思ってたし


    まぁ真相判明後は3話の言動全てに対して「この野郎ぬけぬけと!」ってなるんですけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:48:25

    センター長の名前がさんずいにあるくで「あゆむ」なの、歩むは抽象的な意味で使われるってのと水だから三途の川だよなとか「わたる」じゃないのは渡って欲しくないってことな気がするとかそれが車椅子に繋がりそうとかあれこれ考えるものの言語化出来なくてもどかしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:19:39

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:21:27

    >>55

    調べたら「渉」の文字には「広く見聞する」や「かかわる、あずかる」って意味もあるらしいのでそこら辺も含んでそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:29:13

    そういえば一番最初の本探しの時の念視の影は車いすじゃないな
    センター長がしまった本なら車いすのはずだ!矛盾!伏線!
    まあいくらでも解釈できるからわかんないけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:30:38

    初コラボきた

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:35:22

    >>52

    個人運営で登録者80万のブーチューバー(Youtuber)も

    超上澄みの成功者ではあるんだけどね

    しかも特定ジャンル特化でアイドル売りもせずにそれだけ数字取れるのは

    マジですごい

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:47:24

    昨日クリアしたばっかりで既に過去スレで語られてるかもしれないけど、ジャスミンはセンター内に入ったこと無かったの?あざみー来る以前はどうしてたんだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:49:43

    >>61

    正直説明はつかない

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:37:28

    「それは通らなくね!?」みたいなのはちょこちょこある
    2話で鏡の破片を戻したから警察は凶器を見つけられなかった、とか
    流石にそれは…

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:46:10

    あざみーが来る前に半年ほどセンター員として活動してたみたいだし
    冒頭であざみーに「そこのエレベータ地下4階」と言ってることから考えて内部に入ったことはあると思われる…んだけど、
    5話だったか6話だったかの記述からあのエレベータには乗ったことがなさそうなんだよね

    以前、センター長とふたりで活動してたときは別の部屋でやり取りしてたのか、
    ラストふたりで乗ったときにはあざみーからあゆみーに意識が切り替わってて
    3話の坑道へのエレベータみたいに何か特殊な操作によって違う階層(荒廃したセンター)へと誘い込まれたのか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:50:19

    あざみーくるまえのセンター長とジャスミンパイセンのふたりの都市伝説解体はいつか外伝でやってくれないかなーと期待してる
    「だる…」とかいいながら調査員してるパイセン見たいです

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:57:51

    公園のおじさんや美桜は歩=あざみーを認識してるのにジャスミン先輩が気づかないのはおかしいし、ジャスミンは渉本人と会ってなかった説が濃厚だけど、そんな素性分からん人間をシロ認定するほどジャスミン先輩抜けてないと思うんだよな……半年も潜入してたんだし
    これは2周目やって矛盾のないルート探すしかないか

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:12:42

    >>64

    公式の奇々解体ミュージックビデオで


    刹那の感情は何処へ!でエレベーターの下ボタン押してB4→B3になってあざみーがセンター長と初めて会うシーンになってるのよね

    B3→B4ではなく


    特殊な操作は割とありそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:15:56

    3章は藤原が一番のお気に入りだったな
    ガイドもガスマスクも味わい深くて好きなんだけどあざみーを下に見たりせず色々教えてくれたっていうのがすごい好感度高かった
    要するに!で分かりやすく同じ事を説明してくれるあたりクセつよオタクだけど優しい人なんだなって感じる
    でもGRを信仰してるあたり、藤原もこの世界がひっくり返ったらいいと思う程の何かがあったって事なのかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:29:43

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:30:07

    あざみはOther Meというアホ考察をしていたんだがラストの展開でマジで当たってたのが分かってちょっと笑ってしまった

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:04:21

    「廻って歩く」廻屋渉(初期は廻屋歩)

    「止まって休む」止木休美

    「真っ直ぐ翔ぶ」直里翔子(あざみポジションの子)

    なんかこういう名前結構好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:42:51

    実際の犯罪事件では、ここに列挙したような、持って廻ったトリックが使われることはめったにない。たとえ使われたとしても、小説のように都合よくいくはずはなく、知恵をしぼればしぼるほど、そこに必ず何らかの手掛りが残り、かえって発覚を早めるばかりであろう。実際の事件では、無智で、でたらめの犯罪の方が、はるかに捜査困難なのである。
       江戸川乱歩 ― 探偵小説の「謎」

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:43:52

    解決パートでスピーカーモードにしろと詰め寄られたらアウトよな^^;

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:08:36

    >>73

    そもそも使ってたのが純正の電話アプリじゃない可能性ある、天才ハッカーという設定でスマホ周りのファンタジーに説明つけることは一応出来るんじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:17:40

    >>72

    オリチャーに身を委ねろ(大幅意訳)と『十角館の殺人』でも言ってる

    あゆみー視点のトシカイRTA、割と要所要所で運に助けられてそう、6章の暴徒から富入さんに助けてもらうとことか

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:33:32

    センター長自体は偽物用意しとけばなんとかなるさ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:12:54

    きっきゃわーさんイラストもシナリオも担当できるのすごいな
    もし都市伝説解体センターがノベライズ化したら
    本文も挿絵もひとりでいけちゃうのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:19:45

    >>63

    あの事件はそれ以上に、結局自分発端の無理心中事件を引き起こすのであれば鏡の破片での凶器偽装なんて必要無くない?と言う疑問の方が強い。

    その辺って何か説明とかあったっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:37:53

    >>78

    男が先に刺したってことにしたかったんじゃない?

    だから男に持たせて自分を刺させた


    男に持たせてたはずの包丁が箱に隠されてた謎も残ってるよな

    ダミーの凶器として警察に見つけてほしいのに隠すはずないし、凶器不明の事件として扱われてたってことは警察が来る前に誰かが現場に来て包丁を回収してる(下手すると鏡も)

    まあ十中八九お隣さんだが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:59:43

    あゆみーに言いたいのは
    解体センターの部屋掃除くらいしとけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:05:22

    >>73

    詰め寄ってくる人はジャスミンが追い払ってくれそうじゃない?

    多分そういう人柄とかを確認してからあざみ―投入してると思うし


    “何も知らないあざみ―をどうするの? あなたは犯罪者にする気?”

    っていう問いかけも、ジャスミンがそこで一瞬怯んでしまう人だから成立するわけで、

    “うるせぇ、人格が違おうと犯罪じゃだろうが!”

    ってなる人には意味がないわけだし

    その辺を見極めてから満を持してあざみーを投入してると思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:06:40

    クリアして一ヶ月くらい経つのにまだ余韻みたいなものが残ってるな
    ここまで引きずるゲーム初めてかも

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:24:57

    最初から最後まで人が怪異に成り果ててる作品だけど
    怪異はい怪異で本物がいそうだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:32:56

    続編があったら「これらの可能性が考えられない以上超常的な手段で出現しているとしか思えない…」って感じでマジもんの怪異が出てくるのは見てみたい

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:33:13

    >>83

    2章のラストとかね

    というかまさにそういう別に全部人間が考えた偽物でも本物がいるでもどちらでもいい懐の深さが都市伝説のいいところだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:43:24

    あざみーの念視能力はあゆみーの超頭脳による現実に起こったことのシミュレーションだから
    (多分)マジモンの怪異の痕跡は分からない
    っての次回作のネタに使えそう

    次回作あるよね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:27:55

    調査員のあざみーに困った時にに出てくるあゆむー、時々出てきてちょっかい出してくるあゆみー、フィジカル担当ジャスミン先輩
    よし、イケるな!

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:38:22

    >>86

    続編の難しい設定だが売れたし作りたいだろうなあ

    やるとしてもあざみー主人公続投だとどう見ればいいか困るから新主人公とジャスミンのペアとかかなと思うが

    それだとあざみーあゆみーはともかくセンター長出しづらいんだよね

    正確には人格だけなら出せるだろうけど外見も含めてとなるとなかなか

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:56:02

    続編やるつもりがあったらあのラスト入れはしないんじゃないかな…
    そのつもりならなんだかんだセンター再建で終わらせてたでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:00:25

    センターは形のない都市伝説になったとも言えるからその名前が出てくるなら物理的に存在してなくてもいけるいける

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:03:38

    あざみーとセンター長と歩の人格切り替えて進めるゲームやってみたい気はするけどどういうゲームになるか全く想像がつかない

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:22:14

    >>91

    それこそ初期案にあった電話相談室とか面白そう

    別ゲーになっちゃうけど


    人格をうまく切り替えて都市伝説を解体しよう!

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:42:52

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:22:27

    次もあざみ(歩、渉)が主人公
    ジャスミンや富入等既存のキャラが新主人公
    新規主人公でサポート役がジャスミン
    新規主人公でサポート役があざみor歩or渉

    色んなパターンがありえるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:43:03

    3話のガイドがメインゲストの中で一番好きなキャラクターなので、また何かの事件に巻き込まれてほしい
    それこそGR後、「最近の日本はなんか治安悪いなー、しばらく海外に行くかー!」
    ってノリで渡航したらそこが新しいセンターのある国で、そこで何もわからないまま事件に巻き込まれててくれ
    フラメンコ留学、寿司屋ときたから次は蕎麦屋か…? その国の民族舞踊学びに来てても勿論いいんだけども

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:48:37

    やっとクリアしたのでようやく感想が漁れるー!
    途中あざみーが有名事件を知らなかったり世間知らず描写がされてたから記憶喪失か何かしら作られた人格かとか予想はしたけど、最終話の調査進めてるうちにそんな考えも忘れて結局センター長黒幕かよ捻りねーなーとか思いながら読んでたからまんまと振り回されたわ
    ゲームシステムの都合だと思ってた脳内センター長さんってまんまほんと脳内だったのね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:48:13

    なんとなく5Sで栄子と潤は仲悪そうだなって思う
    どっちも現在の生業が情弱女性(こういう言い方あんま好きじゃないけど)を食い物にする方向だけど
    栄子は食われる側から食う側に回ったっぽい台詞があったので
    徹頭徹尾女性は都合のいい道具兼カモくらいにしか思ってなさそうな潤とは反り悪そう

    栄子は1話で初めて栄子の部屋に行った時のセリフ的にパパ活女子→パパ活斡旋という流れっぽいけど、
    潤はホスト→怪しげな美容健康食品販売だから、徹底的に女は便利な道具としか思ってなさそう
    まあ栄子は栄子で男ってちょっと匂わせるだけで簡単に金出す便利な生き物としか思ってなさそうだけど
    なんか同族嫌悪的な感じでここがギスってたら面白いなって思う

    まぁ5Sは全員内心自分以外のメンバーのこと見下してそうだけどね

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:10:07

    あの5人、どういう理由でつるむようになったんだろうね?
    きのこと藤原のように同類項というわけでもないし、そもそも趣味嗜好というかその辺が全員バラバラなんだよな
    たしかに承認欲求モンスターという点では共通してるかもしれんけど、それだけで徒党を組んだりはせんじゃろと

    とくに謎なのがA子で周り全員男ばかりの中で女は自分ひとりだけってかなり肩身が狭いと思うんだけど…
    もしかしてオタサーの姫状態だったのか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:55:57

    黒沢ってしごでき顔してるけど実際どうなんだろうな
    シナリオで分かるのは
    ・ハッキング知識ある
    ・人々を扇動する能力がある
    ここまでは有能そうだけど
    ・大事な保険(野村氏殺◯HDD)を机の上に置きっぱなしにする
    ・お手伝いさんに「部屋に入るな」とだけ言って部屋に鍵かけてない←?描写が省略されてるだけ?
    ここらへんうっかりすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:10:39

    黒沢のプライベート面での迂闊さはともかく女遊びも綺麗で仕事でもやらかしの噂も無いしで5S内では1,2を争うシゴデキだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:40:18

    まあ仕事面では大過なく出来てる?という意味ではシゴデキ
    ただパッパがパッパ(立場というか”あれを庇ってる”クソだだ甘さという意味で)なんでコネ仕事(ガチ)だろうし大成功のサクセスストーリー社長というレベルでのシゴデキかはまあ疑問。こう、普通レベルでのシゴデキ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:27:40

    センター長と連絡が取れなくなった時にあざみーが取り乱してたのあゆみーのトラウマ(兄との離別)が影響してたりするのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:33:39

    また1話目からやり直してるんだけど回を追うごとにあざみーとジャスミンの距離感がどんどん縮まっていくのがいいね

    1話目のジャスミンに対する人物相関図メモで「基本何でもめんどくさいセンター職員」とか書いてあって笑ってしまった
    確かに初回美桜ん家の時点だとその通りなんだけどさ(苦笑

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:50:07

    >>103

    どんどん距離が縮まって信頼と絆が深まっていったからあのENDは瀕死になったよね…

    どうして退院パーティ出来なかったの…退院パーティして欲しかったよ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:54:55

    >>103

    最初の頃のあざみーが美桜を庇う投稿をしたのとかマズイことになるだろうなーと予測しつつ放置してたけど後半のジャスミンだと最初から止めそうだなと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:54:58

    抱きつくあざみーとそれを笑って受け止めるジャスミンの1枚絵は健康にいい

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:09:35

    黒沢って数年前(社長になって)から父ちゃんが持ってたパスワードデバイス盗んで得た情報を他の人に流してたってこと?
    それを最近盗んだことにしてバレたときに「仕事への興味でつい...(´・ω・`)」じゃねーよ!!!
    その後にこのこと世間にバレたらヤバいでしょ(`・ω・´)って父ちゃんを黙らせようとしてるの怖すぎる。
    どうしたらこんなヤバい奴に育つんだよ。

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:21:55

    あゆみーにとってあざみーとあゆむーは願いで祈りで呪いなんだろなーと思うと苦しい
    復讐も許しも手放せないんだろうなと

    というかゲームはじまるずっと前から状況が詰んでるの本当にひどいと思うんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:28:41

    ちょっとした出来心(ドッペルゲンガーを本場表記で見たい)と勉強を兼ねて2週目をドイツ語に切り替えて始めたんだけど日本語にない伏線かと思う描写があったから書く。
    ドイツ語って丁寧に人に話しかける時の「貴方」を「Sie」、ある程度仲いい人向けに話しかける時の「貴方」を「du」って使い分けるんだけど、あざみーはセンター長に初めて会った時「Sie」で話しかけてるのに対し、センター長は最初からあざみーに「du」で話しかけてる。日本語のセンター長は常に敬語だけど、ドイツ語のセンター長はあざみーに「友達や家族」の距離感で語り掛けてることになる。そりゃ自分に近しい存在だからそうだよね、って真相を知ったら思うだろうけど初見だと人によっては「ん?」のポイントかもしれない。

    今のところ他の言語は試してないから分からないけど、ある程度言語に明るい人や勉強したい人は外国語でプレイすると新しい発見があるかもね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:00:19

    1話の頭であざみが壊した椅子、あれを踏み台にして如月努が首を吊ったのではって説を見かけて、
    思わずゾンビの呻き声みたいなのが出てきた

    そうだよな、センター長の後ろの影はどう見てもつとむ―だもんな、
    手とかだらっとしてて明らかに吊ってる影だもんな……
    じゃああの椅子が『呪いの椅子』なの間違ってないじゃん……
    あれ使って死んじゃったとしたら、あゆみ―にとっては何よりも呪わしくて破壊したい椅子だよね……

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:17:35

    クリアしてかなり経つのにこのゲームのことばかり考えてしまう
    全てを説明してないからこそ妄想が広がるのが楽しい反面、やっぱ公式の詳細説明欲しすぎて心がふたつあるー

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:44:44

    >>109

    うーん。センター長の性格からするとそれで割と普通ぢゃないかな・・。

    フランス語ならvousとtuよね。訳すならあなたと君。

    前者は丁寧。後者は親しげ。なれなれしい。フランク。

    というか日本語ではそもそもなんて言ってる場面なんだろ。

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:52:33

    >>107

    息子が人殺した事件握り潰すような父親に甘やかされて育ったから……


    やっぱ警官なのに息子が公開私刑やってるのスルーしてた挙句殺人事件握り潰して冤罪でバッシングされた人が自殺しても何もせずやらかした息子に官公庁のセキュリティの仕事回してた黒沢父が一番ヤバいな

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:04:57

    >>109

    あ~でも一理あるかもね

    ジャスミンとかにvous...ぢゃない。sieを使ってたらそれもありえるネ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:28:14

    あざみーとジャスミンとセンター長三人でわちゃわちゃして欲しいというただそれだけの願いが絶対に叶わないのつらい

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:38:30

    結果的にかもしれないけどあざみーが当初の命名法則から外れたことでセンター長とジャスミンが対照的な人物として強調されてるよね

    廻屋渉…由来は廻って歩く、本人は動かない、優れた頭脳、犯人側
    止木休美…由来は止まって休む、本人はよく動く、優れた肉体、警察側

    この作品のラストもこの2人が相対して終わるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:21:58

    ニンドリ読んだんだけど初期だと5話ラストで黒幕の正体を明かす予定だったって書かれてて(どっちの話だ……?)になった
    まあ大オチのこと考えるなら管理人=センター長がわかるってことだったって考える方が妥当かな
    その辺でだいぶ没になったカットがあるらしいから見たいんですけど!

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:39:13

    大体のキャラは初期案から目立った変更がないなかで山ガスだけかなり大幅なデザイン変更でびっくりした
    初期デザインもこれはこれで人気出そうだな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:42:07

    ニンドリ、付録の複数タイトルコンピCDに
    ・タイトル画面BGM
    ・Meguriya
    ・奇々解体のフル
    入ってるから現物でサントラ欲しい人は買ったほうがええで

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:56:25

    ニンドリのデザインラフで初期設定の体型がわかるんだけどこれ見るにあゆみーやっぱあざみーやってる時はパッドとかで盛……

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:20:06

    ジャスミンはあまり変わってないけどあざみは同じフリルだけど今と全然イメージ違うし、センター長の初期案ラフの服装かっこいいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 04:09:58

    ボツになったシナリオ案も面白そうだな
    DLCとかで出しませんか…?

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:54:20

    >>89

    前の二階堂シリーズ人気あったけど同じ主人公続いてもう皆飽きたでしょみたいな発言昔してたことあるんでこのゲームもシリーズ続ける気ないだろうから味方に黒幕いるんだろなというメタ視点でやってたんだけどさ⋯⋯

    これから更に話題になったとて出ないと思ってる

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:43:42

    みわ子パパを手帳に記入する時取り憑かれたい選んだらあざみーがこんなこと言い出したので怖くて泣いちゃった
    そりゃ確かに物理的に一体にすれば二度と死別はしないだろうけども!

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:55:01

    まあ言うて和階堂はぜんぜん続編構想とか公開してるしそもそもこの作品自体が墓場だけじゃなくて集英社ゲームズのもんでもあるからなあ
    ゲームというか「売れる新規IPを作る」のが目的らしいから売れるならぜんぜんDLCやら作りそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:50:02

    ニンドリといえばインタビューであざみーに対して「最初はきつい目をしていました」とあるけど、それってまんまあゆみーなんじゃ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:18:18

    クリアしたー!
    終わって1番に思ったのがあゆみ視点のやること多すぎる犯人の事件簿見てぇな…だったジマーに協力者いるとはいえ絶対忙しかったよね
    探偵ものや推理小説とかなら何人も◯んでそうなシチュなのに毎回被害者出ずに終わるのちょっと消化不良に思ってたけど最後逃亡エンドにするための線引きだったのかな〜

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:28:01

    センター長の見た目に惹かれ&あざみーとの関係性に期待してプレイして最終話を迎えたけど
    センター長黒幕で敵対して離ればなれより別人格同一体のほうが死ぬまで一生一緒で最高やん!ってなった
    新たな性癖の扉が開かれた

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:39:16

    5S元から嫌な人達だなと思ってたけど真相はもっと酷いし全員本当にろくでもない奴らだった…
    金◯一だったら全員都市伝説の内容に沿ってやられてたやつ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:04:30

    ニンドリ感想
    裏表紙!!!!!!!!!!

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:34:15

    >>130

    電子版だからこれ見て気付いた

    ありがとう

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:21:59

    良いサプライズだ……


  • 133二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:23:22

    このイラストのうち3/4が同一人物ってマジ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:41:09

    遅ればせながら完走しました。けど、なんだろうな。感情の行き場がないぞ。
    とりあえず最後のあざみーからセンター長への豹変がすごく妖しく色っぽくてドキッとしました。

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:53:40

    やっとクリアしたので過去スレ一気に見ているけど流石に多いから一旦最新スレに感想投下

    メタ読みでセンター長が黒幕で非実在(都市伝説オチだと思っていた)くらいまでは読めたけど、流石に黒幕=センター長=あざみーまでは予想してなくって人生で初めての同一人物概念に頭ぐちゃぐちゃにされた

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:12:59

    クリア前ぼく「おすすめTLの二次創作。廻あざが宗教的な一枚絵が多くって、ジャスあざはほのぼのイラストが多い。つまりセンター長が黒幕で最後にいなくなってしまって、ジャスあざバディものとして再出発…!」
    クリア後ぼく「……あざみも消えるの!?」

    廻屋さんとあざみーの関係、理想の兄妹として生み出された人格が他人同士の設定なの、ほんと…

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:17:12

    6章時点でセンター長黒幕は察して「嫌‼️嫌‼️センター長と離れ離れなの嫌‼️」で、いずれ来るであろうセンター長とあざみーの別れに苦しんでいたけど、まさか置いていかれるのがジャスミンだとは思わず…
    あざみー主人格でセンター長がイマジナリーフレンドオチの方がショック受けただろうから、あざみーも副人格で良かったと言うべきかなんというか…

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:21:09

    攻略途中でりぼん連載発表されて「おいおい女の子たちにセンター長浴びせちゃって良いの〜?」とかキャッキャしていたけど、クリアした今となっては「(あゆみーあゆむーあざみーもろもろ)女の子たちに浴びせて良いのか…?」となっている

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:24:17

    ふせったー徹底されすぎて壁打ち一方通行の感想は摂取できてもTwitterだと感想交換難しいから、こういう場があるの助かる…

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:35:33

    ついさっきクリアしたぜぇ。めっちゃ面白くて余韻がすごい
    センター長が架空はワーォって声出たね…
    逆に途中まで管理人=あざみーじゃねぇ…?ってなってたから管理人=センター長で如月兄妹って三兄妹!?とか勘違いしたけどまさかの結末だった

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:40:25

    思いのほかセンター長とあざみーの設定に狂わされた
    ハマるかもわからないゲームの限定版をタペストリー付きで予約した自分を褒めたい
    元が安いから限定版でもほかのゲームと比べると安くてハードル低かったのがよかった

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:40:36

    SNSのセンターが黒幕!に対しては「デマを流すな!」と憤慨し、その一方で如月兄弟の文字は都合よく受け取ってしまった
    色々と踊らされたよ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:44:47

    ふせったーの合言葉、最終話までやったうえで合言葉といえば【上野天誅事件】だろ!ってなって伏字突破できない人をちらほら見かけるな
    気持ちはわかる

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:44:56

    美桜といい人間キャラの造形はかなりリアリティ高くて、そんな中でのあざみーの純粋っぷりはなんかあるだろ…と5章くらいまで疑っていて、ただ6章でほぼ確でセンター長黒幕だと思ったから最終的には「そういうもの」であざみーを除外してしまった…からのラストで脳みそぐちゃぐちゃですよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:56:18

    何のしがらみもなくなったあゆみーズが海外で起きた都市伝説事件を現地在住の新主人公を振り回しながらうきうきで解体する続編が見たいなー
    新主人公はあざみーとかセンター長人格に会ってもなんかこの人毎回テンション違うなーくらいの感覚で付き合ってほしい
    …夢くらいみたっていいだろ!

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:11:22

    >>133

    センター調査員の主人公(副人格)

    センター長(副人格)

    センターのマスコット(イマジナリーフレンド)

    主人公の先輩

    そして主人格もいるし、1人で探偵、助手、犯人、マスコット全部やってるんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:25:00

    ガッツリ裏に集英社絡んでいるから続編とかは分からないけど、今後もメディアミックスとかはあるだろうと期待できるのが救い

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:31:35

    センター長のあざみーに対する台詞の数々、クリア前は一線を引いている的な距離感での優しい対応(ある意味他人行儀)だと思っていたけど、実際は兄妹間くらいの優しさ(辛辣さ)なんだろうな…と配信で序盤の対応を見返してしみじみしている

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:44:56

    センター長をある程度疑っていたとはいえ、道中のあざみーとの漫才は好きだったから「トーシトシトシトシ、貴方たちとのセンターごっこ、楽しかったカイねぇ…‼️」オチじゃなくって良かった
    良くないジャスミンと三人でのドタバタ依頼解決ストーリーもっと見たかったよ…!

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:47:49

    あざみーがマジで何も知らなかった感じだったので、あゆみーもあゆむーも消えちゃって罪全部背負って逮捕エンドとか分岐が用意されてなくって良かったよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:03:48

    >>147

    りぼんでの連載がどうなるかは不明だけど、本編は最初から終わりまでかっちり決まりすぎてて

    あの枠内だけで新エピソードとかを挟もうとするとかなりしんどいのが辛いところ


    ドラマCDとか小説とかを出そうとするならあのラスト抜きのパラレルとするかGRまでの1000時間の間を詰めるかのどっちかかなあ?

    個人的にはパラレルでセンター長、あざみー、ジャスミンが都市伝説解体に挑むという2話~5話ぐらいまでの空気感というか雰囲気でやってほしいけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:17:31

    ジャスミン、立場とか抜きに人間性出来すぎていて本当に二十代なのか…?とは思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:19:12

    あざみーの怪しい点は
    センター長がマインドコントロールしてたと予想してたから(脳内センター長って刷り込みできるんだからマインドコントロールできるやろ感)

    最後は度肝抜かれたなあ
    あれがなきゃここにはいない
    なによりあゆみーが好みの人すぎる

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:22:26

    りぼん解体センターは明確にパラレルと銘打ってるから安心!
    ただジャンプラ版の描写を考えると設定周りはしっかり監修しそうだから散々センターの日常物やったあと最終話で本編後のあゆみーがあざみーに見せてる優しい夢だった……みたいなオチはありえるかもしれん

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:29:03

    同一人物多重人格探偵兼黒幕概念が刺さりすぎたのでクリアしてから放心状態で感想漁っているけど、良くも悪くもあゆみーが賛否両論の否をかなり担っている(ゲーム性の部分もあゆみーが導線引いているから、で説明が終わるし)

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:37:08

    クリアして思ったんだけど、あざみの人格ってあゆみーがお兄さんにだけ見せてた一面って部分もあるのかな。そりゃ100%あざみって訳じゃないだろうけど、ふとした時に見せる人に甘えるときの顔というか。

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:42:00

    多重人格がオカルト案件で生まれてなければあざみーもあゆみーが持っていた要素から生み出されているとは思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:44:34

    あざみー本人は間違いなく善の人間だけど、人格内で主導権的な力は一番低い(あゆみむーに記憶改ざんとか思考誘導されてしまう)から危険人物なのは事実なんだよな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:51:17

    キャラ描写の読解力がない人間なのでセンター長の裏切り者発言も「あらあら裏切られちゃいましたね(想定済み)」くらいのニュアンスで怒りとか失望の感情は別にないって解釈していたんだけど、過去スレのコメント読む限り違うのかな…?
    その場の雰囲気で楽しみすぎて大概のミスリードに引っかかっていたので、配信とかで改めて初期の描写見返している(チャプター選択機能待っています…)

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:59:55

    あゆみーもあゆむーもジャスミンのこと気に入ってるんじゃないかなと個人的に思ってる
    想定はしてたけどやっぱり裏切りちゃったかぁ残念だけど仕方ないよねくらいには思ってるんじゃないかな
    妄想なので異論は全然認める

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:01:58

    あざみーにはひたすらダダ甘であゆみーには憎しみを募らせるジャスミン警視正が見たいのだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:09:09

    5S、他の奴も大概なのはわかってるが個人的な心証としては山田が自分が殺した相手から盗みはたらいたという事実に一番引いたかもしれん
    これこいつだけ罪状一個追加されるんじゃないか

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:17:21

    2章のお隣さんみたいな捕まっていないだけの狂人概念とても好きなので嬉しい

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:34:47

    >>163

    逆裁のオバチャンみがある

    良いよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:36:03

    りぼん発表時のえ!?りぼんは
    ゲームクリアしてる人程え!?これをりぼんで……!?ってなる説あると思います

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:50:48

    フルバージョン歌詞付き

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:04:07

    センター長はセンター長で独立していてほしいって願望込みだけど、あゆみーの望んだ世界は努との世界であって、センター長に憑依してあざみーと仲良しセンターごっこするのはやっぱり違うだろうから、センター長はあゆみーと目的を共有していただけであゆみーが演じていた姿ではない…と思っておきたい

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:26:21

    仕事終わりに車内で奇々解体流して調査員ごっこしたいからサブスク配信待っている

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:37:22

    ニンドリに乗ってた設定画で、ガイドのラフ画で素顔がわかったのちょっと嬉しかった
    ネタバレの関係で設定画が乗せられない人たちの奴も見たいので、公式設定資料集出してほしい

    もしくは生前のつとむーのスピンオフとか出してほしい
    つとむーなら『如月努のオカルト講座』みたいな感じで
    生前の野村さんとか5S時代の黒沢とか出てきて匂わせしてくる奴読みたい

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:38:51

    体験型良作映画を見た感覚なので大満足なんだけど、純粋なミステリーとか推理ゲームを期待していた人たちからの評価が低いのはまぁ納得

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:44:50

    ところでりぼん版でも努兄さんやあゆみーは登場するんだろか?

    パラレルということで本編とは無関係なんだろうけど、どの程度本編から切り離されてるのか気になる
    というか、それ以前にセンター長とあざみーは本編と同じく同一人物なのか、あるいは別人設定なのか…その辺が知りたい

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:48:46

    美桜との初対面とかもそうなんだけどあざみー視点の視野情報や記憶が考察材料としてあまりにも参考にならない…
    不自然に自分について知らない部分も「うーん、まあいっか😊」で流すように思考誘導をあゆみむーがやってそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:57:13

    ED後海外を拠点にまた再始動する都市伝説解体センター見たいけど難しいかな
    海外の都市伝説を調査するあざみちゃんとジャスミン先輩、調査中オカルトっぽい現象に遭遇して「fabulous!!」と思わず興奮して出てきちゃう廻屋さんとたまに出てきてからかってくる歩…みたいな妄想してる

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:06:12

    開発側も続編作りたいって言ってるらしいけど(ソースは把握してない)正直「都市伝説解体センター」の続編は無理じゃないか? 世界観を共有した別作品ならともかく…

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:13:28

    ジャスミンがあそこから都市伝説解体センター再加入するのは正義に悖る行いだから個人的には解釈違いなんだよな……
    続編でパラレルとかはわりとある気がするからそれなら行けると思うけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:23:24

    6章だけ人物の相関が自動で記入されてたのは誰の手帳やったんやろーか。
    あざみーが黒沢が5sの1人だと気づいてないタイミングですでに書いてあったし

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:23:34

    自分はそこまで察しの良い人間じゃないから久々に予想外の方向からのどんでん返しを浴びることが出来て良かった…
    ラストのジャスミンの目的にもよるけど、この面子での続編は共闘とかでもない限り難しいよな…

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:27:17

    ジャスミンがあざみーへ交換持っているのは間違いないだろうけど、ただそれでも正義のために公安として動く人だとは思っているのでセンター再加入は自分もないかな…
    前スレにあった何も知らない福来あざみさんがガチガチの拘束で連行されているのは見たいけど…

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:34:30

    >>178

    あゆみーが捕まったIFでジャスミンが協力を仰ぎに面会に…みたいなやつあったな

    拘束が似合うあゆみー&あゆむーと気づいたらギッチギチに拘束されてる何も知らないあざみー

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:38:23

    ジャスミンに記憶喪失になってもらって何も知らない止木休美さんになってもらうのはどうだろう
    巻き込まれる事件
    目的は分からないが電話でアドバイスをくれる謎の男と女

    結果的に解体センターの3人だ

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:38:26

    >>175

    あざみ―に対する情で再加入するジャスミンは確かに解釈違いかも

    もし再加入するならクローゼット入りで如月歩を逮捕できないけど、

    あのレベルのハッカーを野放しにできないので監視のために再加入って感じならOKかな、個人的には


    いや実際、日本国民総デジタルタトゥー状態に出来るような女をその辺に放置はできないでしょ

    もし海外で似たようなことされたら外交問題になるだろうし

    あゆみむーはその辺分かってて水面下でけん制し合いつつ、何にもわかってないあざみ―はジャスミンに懐いてる、

    みたいな関係性に落ち着くのかな、ジャスミン再加入時のセンターは

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:42:53

    >>145

    事件捜査中あゆみーズと急に連絡取れなくなってピンチになった新主人公、どうしようもなくなったらここに連絡しろってあゆみーズに言われてたとこに連絡したらジャスミンに繋がったらいいな

    お互いに誰!?となりつつジャスミンが新主人公を助けてくれるんだ…間接的にジャスミンもあゆみーズに振り回されるんだ…

    俺はずっと夢を見ている…

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:49:07

    >>182

    新主人公の電話になんの脈絡もなくいつもの着信音がなって突然センター長が出るのもいいよね。新キャラと思ってた人が実は長髪にしたあゆみーでそこから電王番号が割れてたりとかさ。

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:06:55

    人格について知らないあざみーが事情も説明せずに連行された場合、
    【センター長が犯人だった】から【職員の私】も【連帯責任で捕まった】のかも!
    うん、きっとそう😭
    って感じで都合よく認知が歪められるのだろうか…

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:14:37

    なんならちゃんと事情説明しようとしてもあゆみむー次第で検閲入る可能性あるからなあざみーは……

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:18:17

    今更ながら販促漫画を読んでいる、クリア後にみると色々と丁寧で面白いな…
    (プレイ前の印象だとキャラ崩壊っぽく見えなくもないガチ焦りセンター長とか)
    過去スレでも言及されていたけど解体シーンのあざみーの状態も漫画になっていることで分かりやすくなっていて良かった
    こんな感じで分かる人には分かる小ネタを吸いたいからりぼんの連載も楽しみ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:20:24

    主人公続投で続編やるなら、プレイヤーがあざみーの多重人格構造を知っているからこそ引っかかってしまうメタトリックとか仕込んでくれると嬉しい

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:35:30

    やっとクリアした
    とりあえず、きさらぎ駅辺りは大分体張ってたんだなって思いました

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:36:32

    >>186

    販促漫画と考えるとつまらない

    クリア後おまけ漫画と考えると面白い

    のなんなんだろうな


    販促漫画みたいな感じなら買うの悩むわとかコメント見かけたし……

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:47:07

    >>186

    眼鏡かけてるときに妙に目が死んでたり、あざみ自身が植物図鑑持ってるのも伏線なのかな。そう考えたら確かに丁寧なコミカライズなのか。

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:18:00

    >>190

    次スレ立てられる?

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:25:34
  • 193二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:26:24

    >>192

    great!

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:29:20

    このスレも終焉が近づいている、GR!

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:30:56

    >>192

    excellent!

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:33:54

    >>192

    brilliant!

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:34:10

    >>192

    立て乙

    fabulous!

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:34:57

    GR!

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:36:56

    F a b u l o u s !!!!!!!!!

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:40:25

    [センター長]は
    [テンション]が
    [上がっている]のかも?
    うん、きっとそう!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています