- 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:03:51
- 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:08:22
- 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:24:26
レイドはまぁストレート投げるよなと思ってたけど、笹木も4割以上ストレートなんだな
変化球中心のリゼ2割未満、うい3割未満なの考えると、事前の話通り変化球中心と球速はかなり影響あるんだな - 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:40:28
・リーグ戦日程
16日19時 天開司vs椎名唯華
(V個人勢電高校○8-3●にじさんじ女子高校)
17日19時 渋谷ハルvs舞元啓介
(ネオポルテ高校△10-10△にじさんじ農業高校)
18日19時 椎名唯華vs博衣こより
(にじさんじ女子高校vsホロライブ高校)
19日19時 渋谷ハルvs博衣こより
(ネオポルテ高校ホロライブ高校)
20日21時 天開司vs渋谷ハル
(V個人勢電高校vsネオポルテ高校)
21日19時 天開司vs博衣こより
(V個人勢電高校vsホロライブ高校)
22日19時 天開司vs舞元啓介
(V個人勢電高校vsにじさんじ農業高校)
23日19時 椎名唯華vs舞元啓介
(にじさんじ女子高校vsにじさんじ農業高校)
24日 博衣こよりvs舞元啓介
(ホロライブ高校vsにじさんじ農業高校)
25日 椎名唯華vs渋谷ハル
(にじさんじ女子高校vsネオポルテ高校) - 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:40:55
投手AIが相手に応じて投球変えてる説あるかな
回しまくってたらしがりこ(バフなし)みたいななんとも言えない筈の打者の方が頻繁にストレートの真芯捉えてホームラン打つんだよな
ネオポルに対する笹木はそれが発動したのだろうか - 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:47:12
投打どっちも緑特の時代か?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:51:34
やっぱり渋ハル栄冠続きやる心折れてたのちょっと悲しい
- 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:53:40
あのままなら黄金の1年生世代までやってくれそうな勢いだっただけに悲しいな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:57:53
- 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:02:07
ミート多用と変化球中心はマジで強いと思ってる
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:03:28
どっちもピッチャー下振れ、打者上振れ引いた感じじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:06:01
弾道高いやつは風でポテンになったり普通に守備の間にいい打球のパターンが頻発した感じかなあ
どっちも投手の下振れが大きかったが一番か - 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:06:13
お互い捕球する時たまに怪しかったのはやっぱ風の影響なのかな
こぼさないけど思ったより前でキャッチみたいなのが印象的だった - 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:08:04
少なくとも同じ緑の変化球中心はこの環境で相当強いことを考えると、ミート多用もおそらく相当強いんだよな
強振多用だってパワヒでホームラン王狙う上では必須レベルの緑特っぽいし - 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:08:30
打者のミート多用と強振多用はハマるかハマらんかの差でしか無いと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:09:40
満塁男(女(男))
あみゃステップ
代打の神様(ミートFパワーF)
にじ農名物『代打バント』
「ぜってえ送ってやっからな!」
舞元「やってるって司!」司「やってねぇって!」
まだ2日目よ - 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:10:08
守備の良さでカバーできるのなんて1試合で精々ヒット2.3本ぐらい
- 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:17:58
そもそもミート多用が強いと決めるのも早計
セカンドのとんでもねぇエラー込みでキャDのそこそこエースから3点しか取れてない訳だし
最終的には8点付いたけど継投大失敗で3点、ミート多用関係ない1発ホームランで2点と考えるとそこまで圧倒的な得点力とも言い難い
それより1〜2段強いエース相手に別にミート多用もないチームが今日10点取れちゃったわけだしな - 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:18:38
V個人も打線が繋がったタイミングが良かった事が得点の大きな理由だから、ミート多用で打率がめちゃくちゃ高くなったからと判断するのは早いと思う
打率で見たらミート多用持ってない打者でもっと打ってるのいるし - 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:21:58
ただ単なる体感だけど、打者が強振にしてると「いや、ここはミート打ちでいいよ……!」みたいな感想抱くことあるから、相当長打期待したいバッターじゃなければできるだけミートで打ってほしさある
まあミート多用がどんだけミート打ち率に影響与えるかとか、ミート打ちの実際の打率とかは検証したことないが - 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:32:56
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:34:29
最終的に打球の方向運しだい、定位置付近ばっか飛んでたらガバ守備でも取れる
- 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:37:00
良い当たり多いのに全部外野の真正面とかいう悲しい展開全然あるしな
- 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:45:12
変化球中心は単純に投球回数がめちゃくちゃ多いから傾向の変化が目に見えるけど
○○多用は一人の打者が一試合にバット振る回数が投手の投球回数より遙かに少ないからあんまり効果見えないよな - 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:49:33
現実の野球も一緒だよw
- 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:11:22
強振に悪印象持ちがちだけど騙されないでほしい
確かにアウトにはなってるけどそもそもの試行回数は圧倒的にミート打ちのが多い
最初強振にしてた選手も打つ瞬間ミートに戻すことが多いから大体の奴は自然とミート多用してるしな
打てさえすれば基本的に外野が無理なくらい鋭く行くから守備走力インフレの広い会場でこそ輝くはずなんだ - 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:16:06
今日の見てるとホロ校の打線爆発も期待しちゃうな
- 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:46:24
てか強風がHR以外にも影響大きそうだったな
ただのフライですら怪しいキャッチしてるときもあった - 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 02:07:53
風の方向 強さにも注目だな
- 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:10:09
風の影響あるの楽しいな
- 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:02:26
球場が甲子園の良さというか悪さというか
クラウンだったらこうはならんからな - 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:29:01
— 2025年03月17日
変化中心ついてない笹木と速球中心のレイドを見るとやっぱりV個、にじ女と比べるとストレートの割合は高いねぇ。
そして横変化も捉えられやすい。
まだ合計2戦目しかやっていないとはいえデータで見ると中々に面白い
- 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:49:20
転生宇野込みのパワヒ3人、安打製造機転生川上だからマジでハマったらエグいぐらいに点取れそうだしね。
特に一番そう言うの(打線が止まらない)キツそうだったネオポルテと2番目のにじ農があの馬鹿試合だし。
※パワヒ3枚のホロ、他4校がスタメンに2~3人なチャンスC以上「ではないのが」スタメンに2人なにじ女、そもそも全員ミートAがおかしいV個と「ハマったら大量点」はネオとにじ農よりありそうな3校だし
- 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:03:54
昨日の試合は流石に投手の下振れと打者の上振れがかなり大きかったと思うけどな
4回までにキャAで青特モリモリの大エースが双方カツカツになるのは流石に試合が荒れすぎてる - 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:17:19
あれだけ打たれてもスタミナ持たせられるキャAの強さも見れたともいえる
- 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:24:18
まだデータが少ないとはいえストレート投球数に明らかに差が出ててそこで被打率がちゃんと高いのとかも見ると
ストレート投球数を2割未満に減らしてて被打率低いフォークを5割投げられてるリゼってステータス面で出てるより大分強いよね
- 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:32:03
8m級の風の向かい風のお陰でこの程度で済んでるんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:37:49
変化球ごとに投げやすいもの投げづらいものの投球頻度があるってのは知ってたけど
他のステの影響もあるとはいえ、ちゃんとそこも影響してそうな投球割合になってるよな - 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:45:02
横変化は相手打者にもよるよ
打者から外へ逃げていくボールを選びがち - 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:08:18
— 2025年03月18日
後はミート多様もかな?レイちゃん、豆、アンジョーはミート多様で特に豆とアンジョーは打率トップだしこれからも見ていきたいね。
にじ女のあまみゃもミート多様だけど今回は奮わなかったし最終的にどう落ち着くのか
- 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:16:33
強振多用の春崎が全チーム中打率トップだからぶっちゃけ今のところミート多用だから強い、とは思えんのよな
- 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:21:08
1、2試合の結果だけだともうただのまぎれとしか言えないからな
短期決戦だけでデータ判断するのは無理無理 - 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:33:39
強振多用は爆発力があるのは間違いない
だが成績の安定感という面でミート多用が強いのは検証勢も認める部分だ - 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:36:02
スタミナ空になってからも案外抑える説?の検証とかしてる人っているんかな
- 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:42:59
爆発力の話じゃなくて、事実強振多用の選手でも高いアベレージだしてるし、多用持ちじゃない他選手でも同等以上に打ってる打者もいる
勘違いされないように念を押すけど、それは別に強振多用のが強いとかミート多用が弱いとかって話じゃない
単純にそんなブレが早々に出るならこの短期戦においてミート、強振多用系は目に見えて効果の出るものではなくねって話 - 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:48:11
それこそ出てくる名前が王子一人じゃなんとも言えない
- 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:48:38
期待値と打たれ得る回数の違いによる印象の違いでしょ
トータルで見たらスタミナ残ってる方が抑えてるけど、スタミナ切れは抑える期待値の方が低いから抑えたときの印象が強い
それと、スタミナ残ってたら打たれても投げ続けるから当然複数回打たれ得るけど、スタミナ切れは打たれたら大体降板だから連打は浴びない
検証するならスタミナ切れ投手とスタミナある投手を同じイニング数投げさせ続けるしかないけど、どっちの成績がいいかなんて調べるまでもなく分かるでしょ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:50:16
- 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:58:20
結局論拠はずっと回してる物好きな検証勢になってくるからな
- 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:58:36
ちなみに3安打以上打ってる選手(打率は打席数で変わるので)
春崎、レオス、緋月、ツクモ、戌亥、ピーナッツくん、アンジョー - 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:01:15
長期的に見たらミート多用、強振多用、慎重打法、積極打法は成績に結構影響でる
短期的に見ると普通にブレるのであんまり効果は実感できない
球数が多い投手は一試合内でも割と速球中心、変化球中心の影響は出る
ミート多用は金特では、とか言ってた人いたけど、効果はあるけどそこまで大袈裟なものではないって感じ - 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:06:48
弾道4ミ<パでパワヒプルヒの如何にも扇風機になりそうなフレンが2安打打っててしかもミート打ちもしてたし短期ならまじで打者の気分次第だ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:11:34
対戦してる投手の強さにもよるし、たった試合ごとにも都度都度結果は変わるだろうし
少なくとも「ミート多用が強いらしい」って事前知識なしでこの2試合を見て「ミート多用すげぇうおおおおお」とはならなかったかな
変化球中心でさえ試合後にデータ見てなるほどって思ったくらいだし - 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:14:36
この短期戦だと緑はお守りみたいな感覚
- 55二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:19:01
有識者によればミート多様三人居るなら威圧感下げてでも1,2,3番には絶対したいくらいには強いらしい
- 56二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:34:33
- 57二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:20:45
強振でクリーンヒットしやすかったら試合壊れるだけだからな
ミート打ちが強い環境なのは試合を成立させるためかもしれん - 58二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:28:09
ゆーて投手インフレで本来ロースコアに陥りがちな観戦において強振ホームランは値千金過ぎるからな
今回甲子園球場だから当社比で入りやすいし - 59二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:50:15
ミートが打ちやすいのは深い意味もなくミートカーソル広いんだからそりゃ打ちやすい
ミート多用の方が長期的に見たら打率はあがる、強振多用は打率は下がるけど長打は増えるってのもシステム的に当たり前の話
短期戦で実感できるほど成績に影響が出るのか?って話なだけで、ミートで打ってくれる可能性は高いのはそうだけど、ここまでの試合見て「ミート打ちすげぇ」と思えるほど効果は感じなかった
ミートも打ちやすいけど100%打てるわけではないし - 60二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:56:38
有識者と検証勢の出したデータはエビデンスがあればある程度信用して参考にしても良いと思うけど
あくまで一選手によるアベレージの話であったり、極端な前提とか揃えられた条件のもとで出された個別要素のデータであるとも思ってた方がいい
今年から更に増えたフォーク低速信仰もそうだけど、「だから正解」みたいに極端な話でもない - 61二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:07:02
- 62二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:12:32
別に謎理論でもないよ。ちまちま打つ方がスタミナ削れるんだから
- 63二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:16:56
打率が高い選手を固めて手前に置くことは別に普通のことではあるけど、手放しに「ミート多用だから」置くわけではないってのは確かにそう
全員ミートAのV個人だからの理論なんだろうけど、たとえばミートDミート多用とミートA威圧感持ちがいたら、後者押し退けてまでミート多用が前にくるのか?って話になる
それ単体で強いというより、能力が同じならあることで打率優勢になる要素ってくらいの認識でしょ - 64二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:46:38
一方的な試合より乱打戦のが面白いのはそう
監督は気が気ではないだろうけど、撮れ高は高い - 65二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:15:14
まあ現実の野球でも違反球時代とかストライク入れられる凡Pが過大評価されるだけでクソおもんないからな
打者側も一部の天才以外は「ホームランとか打てんしまだ転がしたほうがマシ」になるから野手のレベル上がる論も幻想なのわかっちゃったし - 66二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:07:27
乱打戦も面白いとは思うけど、昨日については強いエースとキャッチャーAのバッテリーが見所だと思ってたから、その強さが見てみたかったなって気持ちがある
- 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:55:56
- 68二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:07:53
- 69二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:41:35
今日の試合はどうなるかしら
- 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:44:15
コメ欄の池田なんたらって至る所ですげえ暴れてるけど有名な荒らしかなんかか?
- 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:49:33
大会第一号がとぅめりだっけ?
両チームでかいの打てるバッターいるから期待したい - 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:51:07
- 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:53:58
まあ有名人だからそっとブロックでおk
- 74二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:54:29
実際昨日の馬鹿試合の原因といってもいいストレートはホロ高投手そんな投げないだろうからまあまああり得る世界線
- 75二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:36:58
三振三銃士は草
- 76二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:42:45
- 77二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:21:30
威圧2枚でも9回まで持つもんだなぁ
- 78二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:23:06
他が甲子園準優勝か優勝してるなか全国行ってないから弱気になるのはわかる
- 79二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:23:11
投手戦っちゃ投手戦だがワンサイドゲームになったな
やっぱリゼのフォークは過小評価されすぎてたな、今回が上振れだとしても - 80二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:27:19
リゼ様の好投に、バックが完璧に答えた試合だったな
一方のホロは、船長粘ってたんだが援護がないとね、つらいね - 81二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:27:21
流石にこの2戦で3失点、完封とくると上振れ云々じゃなくて普通に強い投手だよ
今日のは特に適度にフォーク以外の球でカウント取って、フォークで仕留めるっていう理想的ピッチングだった - 82二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:28:04
今日もてっきり、10対9とかのバカ試合になるかと思ったが・・・そうはならなかった
- 83二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:28:44
今後もずっとリゼ先発で全く問題ないと思う
- 84二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:29:21
自虐と言うか予防線と言うか
- 85二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:30:00
やっぱホロ打線は前評判よりずっと弱いと思うわ
青と実能力の噛み合いが悪すぎる - 86二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:30:27
全くチャンスなかったな2塁にも行かなかった?
6戦全敗だけは避けて欲しいな
といっても運次第だけど - 87二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:31:28
V個のミートA集団相手に3失点、しかもそれもあみゃの謎ジャンプがなければ抑えられてただろうし
今回も打撃面で言えば特能の質的にも上位クラスの相手を完封ってやっぱ調子の良さもあるだろうけどリゼめちゃくちゃ強くない? - 88二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:32:24
- 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:33:21
今日のリゼはできすぎだしホロ打線は下振れた感はあるが何はともあれ椎名は一昨日の5失点を帳消しにできたのはリーグ戦的にはおいしい
- 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:33:56
今日はリゼが完璧だった。フォークピッチャーとして完成してる分安定感あるし、残りも全部先発で良さそうね
ホロ高打線は下振れたって感じでもある。威圧感2枚を要しても、塁に出なきゃ削り切るまではいけない
ディフェンスポイントとかターニングポイントも石神のHRで潰されちゃったし… - 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:34:23
さすがにほぼ二塁を踏めないような展開になるのは、リゼ様が上出来でホロがちょっと湿りすぎだったと思うね
なので次の試合のホロは打線爆発するかもしれんし - 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:34:25
ホロは打撃強くないだろ
上位3チームの方が打撃上だし - 93二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:34:31
ただにじ女は結局リリーフをどこまで信用出来るのかっていう問題が残っちゃったな
- 94二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:34:39
どこ振ったらいいかわからないくらいにスタミナカンスト近くさせておいたのが実ったな
- 95二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:35:19
完封までぎりぎりもったのは、間違いなくスタミナ鍛えきったおかげだなw
- 96二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:35:56
リゼのフォークはまぁ仕方ないところあるけどストレートとかスライダーも簡単にゴロ打たされてるのはそりゃ打ち崩せんわって感じだったな
- 97二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:35:58
ういママ笹木リゼの強さはほぼ変わらん
- 98二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:36:30
おかゆの妹は椎名の妹…???
おかゆは椎名ってことか…??? - 99二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:36:48
全チーム一回以上試合終わったけどエースは多少の差はあれどどこも強いね
ただそれ故に二番手投手以降の差が結構明確に出てる気がする - 100二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:37:42
- 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:38:41
リゼの好投とあみゃの挙動がおかしくならなければ
V個にリベンジも見えそうな気がする - 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:38:56
でろーんはシュートとジャイロが邪魔するからナックルばっかり投げてくれないのよ
- 103二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:38:56
ホロ高が下振れかどうかはまだ一戦しかしてないからなんとも言えない
リゼはフォークピッチャーで無四球はわりと上振れではある - 104二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:39:00
にじ女は今日が理想過ぎた。それでもカンスト寸前のスタミナのおかげでリゼで9回行けることが分かった
途中失点してもリゼで7回まで投げさせて、でろーんで残り2回まで投げるのが理想
チャイカも1イニングならって性能しているし
V高戦のコトカはちょっと打ち込まれ過ぎ感あって、あれはめぐりが悪かったようにも思う。
それでも今日のホロ高はバットが湿り過ぎてたよ - 105二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:39:29
- 106二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:40:15
石神の対変パワヒが刺さってるのが見れてよかったわ
対変化球って個人的にはそもそも変化球ってなかなか芯に当たらないからからそんな強いか?て思ってたけど見事だったわ - 107二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:41:14
点差や代打でタイミングいいからと余裕持ってでろーん出すと打たれると思う
ギリギリまでリゼで粘るのがベストかと - 108二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:41:29
にじ女子は常に先の塁に行く恐ろしさだった
誰か塁に出たら次が凡打でも進塁打に変えてどんどん先の塁に行っていつの間にか三塁にいて、ホームに帰ってくるっていう
後半の3失点+ホームランはともかく、序盤の2点はホロ的には気づいたら取られてたって感じすぎる - 109二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:41:53
船長は5回2失点は十分及第点なんだけど、失投が多すぎて球数が嵩んだ印象
- 110二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:42:39
失投ばかりはどうにもならないからな…
- 111二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:42:45
3塁ランナー作って後続が連続でシケてても帰還する堅実さはやばかった
- 112二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:43:18
球数減らせるコントロールもないしな
- 113二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:45:03
思ってた結果と違うけど、リゼがしっかりとバントしてるの見れたのも収穫かな
打線の切れ目だけど送れる時はしっかりとバント職人送ってくるという - 114二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:45:16
ホロライブ側はとにかく打ち上げまくって、進塁打にもできない展開が続いてとにかくきつい試合だった
フォーク投手がはまると怖いね - 115二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:46:01
にじ女は機動力No1だから、スタメンだとしがりこちょまリゼ以外は走り放題なんだよね
- 116二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:46:38
そもそも神岡の末の妹はネオポルテでキャッチャーしてんだよな
- 117二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:46:57
無理にリゼを代打させる必要が少ないから交代のタイミング選べるの強い
- 118二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:46:58
あやふやだけどコントロールって失投率に影響あるんじゃなかったっけ?
だから体力削り以外にも投手コントロールデバフの威圧感って強いとどっかで聞いた気がする - 119二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:47:26
元から卑屈なりがちな気質はあるが多分今回は特に心へし折れてるからそこが顕著に出てるんだと思う。少なくとも育成最後の凹み方は全活動含めても数えられるくらいしか見たことない
しかもそこから更に他校が育ってく様も見てるわけで
多分一勝でもできれば多少心も上向くと思うしその可能性は今回の試合でも感じたから頑張って欲しいなーという気持ち
- 120二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:48:19
石神、夜見が走塁盗塁Cでいにゅいが走塁Aで上位打線いるから思った以上に塁で暴れてるのよね…ンジュはDだけど足Aで素で速いからねぇ。
- 121二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:48:59
戦う前から気持ちで負けてるチームが勝つわけないわな
- 122二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:49:56
そういうのはいいです
- 123二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:50:08
- 124二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:50:46
現状盗塁王石神か?
パワーヒッターのはずなのに2試合で2盗塁してるの面白すぎる
育成中では結局盗塁C走力Cあんま活きなかったけど、本戦で生きてくるんか
しかも163kmのういと肩Cのピーナッツくんのバッテリー相手に走れてるし - 125二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:51:40
ホロは明日の試合が特に重要になりそう
額面上の戦力ならほぼ変わらないし、レイドの速球を捉えて空中戦に持ち込められるかが鍵だな
逆に明日次第でこよりのメンタルが心配になる可能性も否めないが - 126二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:52:47
一強と違って一弱は何倍もきついからのう…
応援しちまうわ - 127二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:52:52
こよりのことあんまり知らんけど、やる前から「うちのチーム弱いです」って言われてもエンタメ的につまらんからな
リーグ戦1勝でもして「うちのチーム強いですよ!」って言えるくらい自信つけてほしいな - 128二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:53:07
とりあえずもう卑屈になんのやめてほしいわ
- 129二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:53:30
- 130二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:53:54
卑屈がどうとかたかがクッショントークでいきなり変なの湧きすぎだろ
- 131二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:54:03
ナイピ投球ってスタミナ消費軽減あるんだよね
実数値まではちょっとわかんないんだけど、微々たるものだろうしナイピだろうとヒットは打たれるし - 132二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:54:38
試合中も言ってたけど、CPUが後続のチャンスAを活かすために走る判断しやすくなるとかあるのかね
言うて石神以外も走ってたけど、走力Cでガンガン走るの珍しいな - 133二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:54:55
- 134二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:55:57
キャッチャー手に入らない可能性を踏まえてスタ99まで振り切った監督の采配がいかんなく発揮されただけよ
- 135二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:56:21
- 136二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:56:31
- 137二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:56:36
- 138二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:57:47
みんなチャンスや対左に注目しがちだけど盗塁、走塁はDとCだけでも大分違いは出るからねぇ
- 139二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:58:19
そういや石神盗塁Cなのか
それなら確かに走るか
チャンスCもそうだけど青として見えないステも結構仕事してるんだなぁ - 140二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:59:19
どこまで行っても確率の問題だとしてもその確率が均一じゃない以上コントロールが重要じゃないは嘘よ
- 141二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:59:48
奮ってはいなかったが
石神が走るかHRで一掃することでしがりこの青特どっちかが発動するのキレイだったな - 142二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:01:36
効果を実感しにくいってだけで、上げてないと「もっと欲しかったか」って場面に確実に出くわすのがコントロール
四球だしたり失投すると「コントロールのせいか!」って絶対に言っちゃうんだ - 143二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:02:46
走力Cあると、盗塁C走塁Cがすごい仕事するようになる
なので、にじ女子は夜見と石神の出塁がすごい大事 - 144二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:04:36
まあコントロールが優先度低いのはしゃーないからな
コントロール捨てるか球速捨てるかの二択になりがち - 145二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:06:45
コントロールはキャッチャーを取る事である程度誤魔化しが効くだけで取れなかったら一定ラインまで上げる必要があるのだ
それができないと球数や失投が確実に増える - 146二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:06:45
石神しがりこの打順の並び良かったなぁ
しがりこが唯一特能が発揮しないランナー1塁で盗塁してチャンスA発動
石神がホームラン打てばしがりこがチャンメ発動と - 147二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:07:46
- 148二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:09:15
まぁにじ女が固いにしてもホロ高はちょっと湿気り過ぎてたかな
- 149二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:09:51
そうは言っても船長のスタミナ削り切れたのは夜見の2安打大きいような気がするな
委員長の威圧感乗っかった状態で3ベースを初っ端にかましたのが大きい - 150二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:10:13
団長のフラボは案外目に見えて打球速度下がってたのは良い収穫じゃない?
まぁそれが対変化込みの弾道4パワヒでスタンドまで運ばれてたとはいえ… - 151二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:11:05
リアルの野球でもそうだけど、先頭打者が出るのってめちゃくちゃでけーよなぁ
- 152二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:11:21
今日のししろんはちょっと限界条の粉落斗獅ししろんを彷彿とさせたわ
- 153二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:12:25
- 154二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:14:38
- 155二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:14:43
- 156二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:15:07
バットにミートしても落ちどころは運だもんで
- 157二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:15:17
戌亥はチャンスAが赤特状態になってたけど、ゴロ処理とダメ押しのチャンスメーカーで仕事してたからまあ充分じゃないかな
- 158二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:17:26
湿ってても湿ってるなりに進塁打重ねて点とってくるからな
- 159二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:20:38
ホロの打線はさすがに今日は湿気りすぎて、これが本来の力とは思えん
- 160二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:35:56
言うて一昨日の戌亥は三安打打ってたし別に打てない訳じゃないぞ
- 161二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:51:13
今日のフォーク投げまくるリゼよりは直球投げまくるレイドの方が打てそうな気はするし守備も抜けそうな気がする
- 162二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:56:42
- 163二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:56:52
もう能力差は動かしようがないんだから細い勝ち筋拾う所見てぇわ
這い上がれこより - 164二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:04:50
ういママはいざ回してみたら割とすんなり点は取れるんだよな
V個はその失点をあっさり覆してくる打のチーム - 165二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:07:05
椎名はリゼへの信頼度が高まったろうし
リゼで粘るほどにじ高はより強くなるだろう - 166二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:09:24
やっぱり2番4番に威圧感持ちのミオ、ラミィを置いた方が良い気がするんだよな。4番ポルカは正直うーんって感じ。パワヒ持ちはころねだけを1番か3番に置いて後は下位打線でいいと思うわ
- 167二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:13:38
でもラミィはホロ高の4番としてはちょっとバニラ気味過ぎるような…
- 168二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:17:08
威圧ラミィはミDパDのバニラだから上位に置くのはキツい
- 169二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:18:20
正確は存在しないがここから最適解にアジャストしてくるディフェンディングチャンピオンみたいで
- 170二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:20:29
ラミィは威圧感だけで採用されてるけど足無いからそこに球飛ばされたらきついよな
- 171二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:25:50
ミオ2番を軸にしていけば点取れそうだが、AI的に強振しまくる打者が多いから打順の組み方が難しいんだよなあ
- 172二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:27:46
ホロ高はマリンの次ししろんが良いと思うんだよな
- 173二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:28:33
威圧感のためにラミィ出すより走力ミート高いりりか出した方が良い気がする
- 174二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:30:45
ロングリリーフにしても出し惜しみせず団長よりトワ様使った方が良い気がするな
奪三振持ちはまぁ強い - 175二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:30:50
- 176二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:30:56
- 177二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:33:10
スタミナがもっとあればそれがいいと思うけど、スタミナ55だから今回みたいなケースだと出しにくいんじゃないかな
- 178二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:35:22
- 179二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:38:37
神速っぽいというか栄冠ナイン経験してれば全員そんな感じになるというか
- 180二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:39:13
鈍足で盗塁できなくてもいいから序盤はとにかく塁埋めてスタミナ削りに専念、二番手以降の失投を長打狙いってことで出塁率高そうな人から並べるとか
- 181二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:39:59
しぃしぃの石神評
「他校調査で何をしたんだ!」
「腹黒」
「勝てる時に限って魔物召喚する」
「死体蹴りが得意なんだよね〜」 - 182二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:40:16
主観の話やからそこはしゃーないて
- 183二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:42:23
実際勝ち確みたいな場面でばっかり魔物持ってくるし、今日もダメ押しみたいなホームランだったし
にじ女の石神は悪魔寄りの人間と悪魔のハーフだよ - 184二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:43:10
うーんこの先輩
- 185二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:00:33
クローズアップシステム拒否ホームランは笑った
- 186二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:07:23
改めて見返してみたら団長ストレートじゃなくて変化7のSFFをめちゃくちゃ打たれてたな
- 187二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:19:07
SFFがフォークと比べると打たれやすいということもあると思うけど、そもそもノエル団長のSFFの投球割合が76%ぐらいらしいので、打たれたらSFFだったっていうことなのかもしれない
- 188二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:46:43
- 189二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:56:53
リゼは今回はストレートは20%超えてたけど相変わらず5割以上フォークなんだな
安定して半分以上フォーク投げるならそりゃ強いわ - 190二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:05:43
ホロの外野の守備が足りない印象を感じたが見直したらにじ女が早すぎるだけだった
- 191二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:06:19
ストライク率が高いストレートの投球割合が前の試合より上昇したけど打たれなかったから球数も抑えられて無四球完封につながってるんだな
- 192二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:19:20
理論上ではV個との対戦のがいい投球だったんだな
まぁV個戦はあみゃがすごいことになってたからアレだけど… - 193二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:35:16
走塁の上手さは対V個の時点でかなり出てたからなぁ、二人で1点4人いれば2、3点は確実ってのは正に機動破壊って感じ
チャンスも高いし一人出ると厄介なチームって印象が強くなってる - 194二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:51:01
V個戦のあみゃは何であんな私がマニュアル操作した守備みたいな挙動してたんだ
- 195二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:57:08
- 196二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:59:45
アンジュがあんまり振るってないし別にそれがおかしいって青特ラインナップでもないから打順下げるのもアリなのでは?
- 197二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:14:13
今日のネオポルvsホロは乱打戦期待
- 198二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:14:49
- 199二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:22:43
天宮に積極守備なんてついてたっけ?と思って確認したらついてなかった
というかミート多用が付いててラインドライブほぼ腐ってた…
そしてンゴ達にもちゃんと容姿設定が付けられてた!…のに西園がレゲエの姿だった…
- 200二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:26:25
まあ、、、こよりなりに頑張ってたと思うよ?