- 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:04:03
- 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:05:15
えっ 同じ作者なんですか
- 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:12:06
- 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:12:53
版権キャラ使った動画でクリエイター気取って有料公演しようとしたのお変ク案件すぎるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:14:47
かみあそびの作者もクトゥルフ全部消したしやっぱメディア進出したい人間にとっては足枷なんスね
- 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:19:23
- 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:23:46
動画自体は面白かったけどね
版権キャラ使ったバーリトゥードだからニコ厨にウケただけで版権に配慮した漫画版…糞にしかならないの
二次創作と一次創作はジャンルが違うんだぁ - 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:43:37
やっぱりろくでもないっすねネット出身の作者は
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:45:23
- 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:46:13
自分でそもそもリスペクトないようなことを公言してるからね
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:08:17
わ・・・私は・・・中学生の頃にやらない夫がやる夫と会話しながら死ぬシーンで泣きかけた過去があるんだッ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:05:31
見つけ次第
- 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:06:44
普通に見ててもここで死なないのおかしいとなるとこ多いんだよね二丁拳銃のヤクザに襲われて全弾ヒットしたのにちょっと倒れる程度のショックロールで終わるんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:08:55
- 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:11:31
なんややる夫スレ由来の小説が悉く商業化失敗したのと同じような顛末やのォ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:29:32
当時のCoC動画は2次キャラがTRPGをプレイするという体のリアルTRPG再現が主流だった所に、本格的なエンタメ要素重視の長編オリジナルストーリーとレベル高めの編集を盛り込んだこいつが出てきたんだァ
確かに動画としての面白さは頭一つ抜けた物があったんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:30:39
山月記の能力が虎への変身 えっ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:32:16
虎というか全てを断ち切れる能力が本日でそれになるために虎になるって感じっスねそれはそれとして分かりやすさという点なら別に不正解じゃないからそこ突っつくとかじゃないと思われるが
- 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:33:30
作者が蛆虫でも参考にした作品へのリスペクトがなくても売れる例としてお墨付きを頂いている
作品に作者の人間性なんて必要ないよねパパ