本部以蔵=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:08:35

    武蔵に勝って皆を守護ったんや
    烈海王? それは…ククク

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:11:11

    まあ気にしないで烈さんは異世界で闘ってますから

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:13:08

    烈海王お前はなんだ
    4000年前に通り過ぎた、私は一向に構わんと宣言しておきながら何でもありの決闘で頭の標高も武蔵より低く生殺与奪の権も握られながら図々しくも花のある死に逃げるとは
    負けてもリベンジするから"烈"じゃないのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:14:06

    しかし本部を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのは武の認識が甘かった烈や郭だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:15:06

    >>3

    うーんピクル戦で散々生き恥を晒して見逃される事がトラウマになってそうだったし仕方ない本当に仕方ない

    徳川と郭海皇はちゃんとブレーキかけろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:15:15

    でもオレぶっちゃけスレ画の試合嫌いなんだよね
    何回見てもあれじゃ勝てないやろって思っちゃうんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:15:25

    しかし…宮本武蔵がどれほど孤独かを理解していたのは本部なのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:16:29

    >>6

    武蔵も内心負けたかったのかも知れないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:17:36

    武蔵を人殺しに仕立て上げた烈が異世界で楽しくやってると思うとムカつくんスけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:19:57

    >>9

    中国でやってれば多分武蔵も殺人の罪には問われなかったから責められるべきは主催者なのに全く尻拭いできなかった徳川のクソジジイだと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:21:15

    もしかして守護るために倒すべきだったのは武蔵じゃなくて烈だったんじゃないですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:21:17

    >>9

    あれで仕立て上げたとか言うのん?烈さんな当たるのはおかしーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:22:37

    >>11

    郭海皇のコメント「しゃあっ 不意打ち・攻めの消力!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:25:10

    >>12

    緊縛完了した時点で負けを認めろって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:26:19

    >>13

    いくらでも責任取れる自国ならまだしも他国の地で弟子に殺し合いをさせる発想は俺には理解不能

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:31:45

    読者人気の高い解説キャラだったのが作者の逆張りで強キャラにされた結果
    賛否を生んでかつての人気を失うなんて…悲劇的でアイロニックだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:41:18

    >>16

    待てよ、解説してただけで一貫して強キャラだったんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:44:08

    >>16

    すいません

    最初から強キャラだった筈なんです

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:46:21

    よくよく見返したら横綱戦くらいしか落ち度がない
    それが本部ですわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:47:34

    ピクル編とかのジャックの行動とか見ると、武蔵に斬り殺される確率がめちゃくちゃ高そうだったから、それを防いだ元部はやっぱり英雄だったんだなあと読み返して思った外伝龍を継ぐ男

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:49:00

    そもそも徳川テクノロジーがあれば烈の死なんていくらでも回避できたんじゃないかって今でも思ってるのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:49:51

    >>13

    そういえば郭海皇も死んだふりしてましたね‥‥‥


    シャオリーの他にその戦法も教えておいたらワンチャン武蔵の死んだふりに警戒した可能性もありましたね‥‥‥

    と思ったけど烈さんの性格的にその手の戦法とは相性悪そうだと思った伝タフ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:50:29

    >>19

    公園本部を見たら武器ありが真髄だったんだなと思う反面…

    対横綱は普通に作戦ミスで負けたのが汚点すぎると思う衝動に駆られる!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:51:27

    死んでるから実現しないけど武器あり本部と烈海王が戦ったらどっちが強いのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:51:45

    横綱相手に調子乗ったらパワー負けしてそのままズルズル負けた
    そんな本部を…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:08:49

    待てよ、横綱戦は誕生日で舞い上がってたから負けて当然なんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:09:52

    >>24

    武器あり元部‥‥‥

    とことん卑怯な手段と烈さんの性格は相性悪い気がするのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:29:17

    >>27

    もしかして鎬弟に爆薬を使ったって前情報がなかったら対ドイルも危なかったんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:45:14

    金龍山の奴は板先生的に「あの“本部”が“一回戦敗退”!?」的な展開にして最トーのレベルの高さを表現したかったのだと考えられる
    ただ先生が思ってたよりも読者は本部の実力を評価していなかったんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:48:16

    >>29

    そもそも初期は強キャラとして出していたのに中々戦わないし、やっと戦ったと思ったら相手が勇次郎でボコられて

    その次の相手が金龍山でどう考えても強キャラポジの扱いでは無いんだよね、頭板じゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:52:38

    >>30

    …勇次郎に鬼の貌出させた時点で強キャラですよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:37:57

    >>31

    しゃあけど…勇ちゃんは明確に年月経るごとにピークを更新してる設定やわ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:38:03

    >>31

    別に強キャラなのは否定してないんだよね

    ただ扱いが強キャラじゃねえんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:41:53

    おぉ.....うん.....

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:43:17

    >>19

    まっその横綱戦での負けが汚点を超えた汚点なんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:46:14

    グラップラーの勇次郎もドアノブの下りとか麻酔銃で昏睡とか今考えたら大分猿展開してんだよね
    本部も勇次郎も当時やりたかったかことが後になって尾を引いてるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:48:07

    でもね俺最トーのとき順当に勝たせて本部対刃牙にした方が良かったと思うんだよね
    猪狩とかベスト8の中でも格的にかなり浮いてたでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:50:10

    >>29

    最トーのメンツを死刑囚のかませにするっていう同じ展開やってる中で公園本部が柳ボコってるからもうバランスとか考えない方がいいんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:50:19

    郭海皇を本部に比べて武を知らねえやつ扱いにしたのはお変クとしか思えないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:21:51

    >>39

    実際戦争も命懸けの勝負も知ってるだろうけど合戦は知らないしそこはいいんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:26:47

    >>32

    しゃあけど本部は以前は見えなかった勇ちゃんの動きが見えるようになったから勇ちゃん以上のペースで成長してるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています