【衝撃】ラム 転生者説

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:15:17

    ラム スバルやアルのような地球人説

    理由①英語
    聖域編で「妙にタイミングのいい男」と発言。リゼロ世界に英語はない。長月先生は「代替する言葉がないものは現代語を使用している」といっているがタイミング発言のすぐ後に「間がいいだけの男」と代替した言葉が出てくる。
    つまり、「タイミング」は代替できなかったのではなく英語の言葉として語られている。(スバルが教えた可能性もある)

    理由②慣用句
    2章の最後のループ、村へ呪術師を探しに行く際に「両手に花というやつよ」や、3章白紙の親書の件で勘違いしたラムが襲って来たあと「飼い犬に手を噛まれるとはこのことね」発言。
    これらは地球の慣用句であり「来年お話をすると鬼が笑う」などと同じでリゼロ世界にはないと思われる。
    実際アルがスバルと同郷であると伝えるために慣用句を使っている。

    理由③名前
    ラム→牡羊座(The Ram)
    スバルやアルデバランのように星の名前が付いている

    理由④バルス呼び
    ラピュタ見たことあるから、当然バルスを知ってる

    理由⑤すごく強い
    転生者だからチート能力として鬼神の生まれ変わりになった
    普通赤ん坊であんな風魔法使えない、地球の記憶持ち


    これは転生者だなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:16:13

    >>1

    ちょっとありそうなのやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:18:25

    箇条書きマジックとも言い切れないのやめろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:20:53

    アルがラムとレム間違えるみたいなのもあったよね?
    本来ラムはこの世界の人間じゃないからとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:36:01

    ⑤の補足に
    チートじみた能力にも関わらず力に呑み込まれずむしろ安寧を求め手放せてしまった
    ってのも地球人の価値観と成熟した精神を感じさせるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:37:11

    この慣用句のやつってマジ? web? 書籍?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:41:50

    困った…
    ネタスレじゃ無さそうだぞ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:43:21

    箇条書きマジックで草って笑い飛ばしにきたら思ったよりワンチャンありそうなの草

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:44:33

    >>8

    特に1と2が他のキャラと比べた時に「たしかに・・・となってしまう」

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:46:29

    なんか説を裏付ける根拠多くねぇ!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:46:59

    いやいやwwってしに来たら確かに……そうかも……ってなっちゃったじゃないか!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:50:16

    姉様ならワンチャン有り得そうな説やめてくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:51:39

    >>6

    花の方はweb版2章35、書籍版3巻

    飼い犬の方は書籍版9巻

    両方アニメで言ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:02:24

    そうなったら、そうなったで面白そう

    しかし、一つ問題がある
    あの世界の地球人ってスバル、アルデバラン、フリューゲルと同一人物疑惑があるんだよね

    なら姉様もTS転生したスバルということに?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:06:30

    >>14

    嫌ってるわけじゃない筈なのに生理的に受け付けないって言ってるのまさか...

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:07:04

    >>14

    ラム(ram)の日本語の意味は雄の羊、牡羊だ

    つまりそういうことよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:07:25

    >>14

    むしろスバル可愛がってるのに恋愛感情は持たないラム姉様の行動に筋が通らない?

    メタ的にも双子に同時に惚れられるって結構おいしいシチュエーションなのにそれを捨てるなら相応の理由があってもおかしくない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:08:36

    >>17

    メタ的な方は置いといて恋愛感情の方は既に心に決めたピエロがいるから

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:09:23

    >>14

    角が折れたってそう言う……

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:17:01

    スバルはそのまま転移した形だがラムが地球出身だとしたらあの姿は自前なのだろうか?

    転移でなく転生してあの姿に「成った」のだろうか?

    >>14

    ま…まさか

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:18:32

    つまりスバル×ロズワールって事?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:22:02

    実際死に戻りによりリゼロ世界で時間遡行が成立するのは証明されてるから「レムの姉」という立場の女の子に逆行転生した結果ラムに成った元スバルという可能性も無くは無いんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:24:17

    ラムも地球出身者にデザインされた存在だったりしてな
    ラム=鬼ってうる星やつらから引っ張って来てても可笑しくないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:24:37

    なんかラム=TSスバル説という業の深い概念が生まれている……

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:25:50

    >>23

    ああそうか「ラム」で「鬼」ってまさにうる星やつらのラムちゃんの特徴だわ

    困ったどんどんそれらしい根拠が出てくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:27:05

    えぇいただでさえ闇が深かったオボレルに更に業の深さまで追加するな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:29:57

    なんかこっから鬼姉妹とアルと未だ分からん繋がりに
    持っていけたりするか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:33:29

    パトラッシュとか普通に名付けるし鬼族の女の子に「ラム」って名付けるのはスバルのセンス的にあり得そうなのがなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:38:18

    確かに普通作者的には鬼の女の子にラムって名づけないよな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:40:56

    ひょっとするかと思ってレムの武器であるモーニングスター(由来が明けの明星)から関連性を見出そうとしたけど分からない
    たまにアルデバランと接近することはあるらしいが

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:41:33

    酔いんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:42:13

    >>22

    元々“ラム”という女の子は最初から居てスバルが憑依乗っ取りする形で背乗りした可能性もある

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:42:55

    >>27

    ほんとやん……

  • 34二次元好きの匿名さん 25/03/18(火) 00:45:40

    アルがアレ呼ばわりとか反吐が出るとか
    やっぱりアルが嫌悪感向けるのってスバルか大罪司教ぐらいだし、コレマジであるんじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:48:19

    >>27

    アルの考察になるけど王戦開始の式でスバルが入り込んだ時アルの支援で入ったじゃん?あれってアルがスバルを待ってたはずだから未来を叡智の書的なので予測してたんじゃない?

    その時にロズワールがスバルの侵入に対して叡智の書と記述が違った描写があったのも異世界人のアルが関わったからだと思ってる


    こじつけに近いけどアルの叡智の書的な何かにレムラムの存在が無かった、もしくは異質で驚いたと思ってる

    これがラムの転生説と繋がりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:49:17

    400年前にスバルと会っていた鬼族の転生者でも辻褄は合うと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:49:31

    スバルにとってマジで"姉様"だったりしてな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:52:36

    >>27

    web版 7章31でアルがラムとはちょいと縁があったって言ってるんだよね

    しかもレムをラムと会わせたいってスバルが言った途端にスバルに協力するっていうし

    過去にアルとラムが何かあったのは確定してるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:54:28

    アルデバランがラム(あるいは鬼族)と何かあったのは間違いないから根拠としては割と強いのが困る

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:54:34

    >>27

    アルデバランと姉様の繋がりなんて


    アルデバランが牡"牛"座の星

    ラム(rump)が"牛"の尻肉と残党


    せいぜい牛繋がりしかないよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:55:38

    ラムの前の鬼神ってなんか情報出てたっけ
    ラムより弱いのは知ってるけど

  • 42二次元好きの匿名さん 25/03/18(火) 01:00:15

    そもそもアルにとってあの双子が生きてるのが不都合な理由が分からんかったんよね。
    神童のラムが生きてるのが不都合って感じじゃなくて
    ラムレムの区別すらついてないんだよな。
    7章でラムが生きてる話聞いても反応してないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:00:43

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:01:09

    牡羊座の側にはすばるがあるってマ?


    星座八十八夜 #41 空飛ぶ金の羊「おひつじ座」秋と冬の星座の境目にある星座です。あまり目立たないわりには、黄道十二星座の先頭にいるため、占星術で有名です。www.astroarts.co.jp

    (引用)秋から初冬の20時ごろ、天頂付近に広がる「秋の四辺形」の左側の星アルフ ェラッツからまっすぐ東の地平線に下りていく途中に〈おひつじ座〉があります。「秋の四辺形」と「すばる」の真ん中あたりとおぼえてもいいでしょう。2等星と3等星が仲良く並んでいるのが〈おひつじ座〉の目印です。

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:01:52

    >>40

    3章でアルがラムについて言及してたやん。(あれがしうだってのか…反吐が出るぜ)その他にも上で言われてる通り7章で昔絡みがあったって言ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:02:25

    スバルが召喚、ラムが転生だったりして?
    だから何って感じだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:07:45

    箇条書きマジックが姉様のバカ強マジカルで出力を底上げされておる…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:09:44

    ネタスレかと思って覗いたらそれっぽくてちょっとありそう
    アルがラムと関係性を匂わせているのもあって

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:11:03

    そもそも魔獣と同じ角がある種族の時点で怪しくね?
    レムが瘴気分かってるし、戦闘民族みたいな強さもある
    暴食の白鯨みたいに鬼も作り出された種族だったりするのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:11:59

    >>42

    呪術みたいな感じに双子の片割れが生きているのが不都合だったりするの?

  • 51二次元好きの匿名さん 25/03/18(火) 01:13:58

    この作品、特異なことにちゃんと理由提示してくるスタイルだから姉様が上位に入るレベルで強いことの裏付けもしてきそうなんだよな。
    メイリィの魔操の加護然り、ユリウスの誘精の加護、シャウラの長寿の秘密やらセッシーの身体能力が流法だったり

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:21:59

    タイミングはプリシラが言ってた事も有るけど、その時はひらがなだった。確かにラムがタイミングって完璧に使えてるのおかしいな。
    慣用句もわざわざアルがスバルへの確認用として使ってたんだから、作劇的にも意味合いは有りそう。

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:31:42

    このスレと以下の作者の台詞から思いついた

    リゼロ作者「スバルは異世界送りにされてなければ親父に叱られて社会復帰に成功してレムみたいな後輩と結婚して幸せな人生をまっとうします」

    姉様って実は、社会復帰したスバル(後のフリューゲル)が異世界に飛ばされた際に、巻き込まれたレムに似た後輩の生まれ変わりなんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:32:08

    >>20

    スバル君がいちばん好きなおとぎ話は「泣いた赤鬼」なんだよね…

    赤鬼…

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:40:30

    >>49

    鬼は昔から存在してる

    かつての魔女の時代に鬼神がいたから魔女が作り出したわけではなさそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:42:59

    2章でレムにばかり噛みつかれるのはレムの性格だと思ってたけど、ラムからすれば転生者仲間だから不信感なかったと考えると介錯とレム死亡で発狂以外は問題なかった理由にもなるのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 02:33:40

    スバルの1番の好物はラムのふかし芋

    もし>>1が本当ならば好みを把握するくらい造作もない

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:28:58

    >>49

    リゼロ二期の特典小説にエキドナが「そもそも、鬼族は瘴気を感知できるように作られた種族だし」というセリフがあるらしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:38:35

    ラム、スバルの書く日本語を見覚えがあるとか言ってたような

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 05:31:07

    こまった
    シャンクスが2人いる説くらいの強力な根拠が出てきた
    オットーどうにかしろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 05:36:13

    これにはオットーも困惑顔です

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 05:51:45

    >>59

    Web版とアニメしか見てないからわからんがあったっけか・・・?

    あったら見覚えってのが肝っぽそう

    本人じゃなくて転生前に関わりがあったとか、ロズワールとも実は400年前に関わりがあったから惚れ込んでるとか・・・


    なんか与太話じゃなくなってきた

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 05:52:11

    TSバルスかどうかはともかく実は転生者だったとかはまあまあありえるんだけど
    そうするとアルと同じくスバルにそれとなく自分の正体匂わせてることになるんだよな
    バルス呼び(気づけ…ラピュタネタ通じてないの?)(妙なあだ名だなぁ…)
    タイミング(この完璧な発音なら…通じてない!?)(ラムは一度俺から聞いただけの英語の用法も発音も完璧だしマジで頭いいなぁ)
    慣用句(バルスから一度も聞いてない慣用句なら通じ…ない!?)(どっかでこの慣用句言ったっけ? 覚えてないけど言ったかもな…)

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 06:48:04

    たまげたなとか学会追放とか買いに来たのに結構ガチに思える説ですげえ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:28:14

    >>63

    スバルが周囲に言ってる

    姉様はノリが良く頭良いところがあるせいで気づけないわ

    バルスは気づけないのはしょうがない

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:47:46

    スバルの娘説もありだなとおもった

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:48:22

    >>66

    平行世界のスバルの娘説

    それなら父親の好みを知ってても違和感ないし

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:49:29

    アルが知っているラムはレムのような性格と見た目なんだよな
    レムをラムと勘違いしてたし

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:55:05

    >>23

    ラムちゃんは公式でもネタにされてるんだよな(2巻の巻末キャラデザ案コーナーを見つつ)

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:03:38

    初期構想にレムがいなかったことは明言されてるけど、ラムは特に言及されてないっぽい?やっぱラムは重要ポジションなのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:06:03

    >>63

    2章1周目の時にバルス呼びしたら目潰しの呪文になってるぞってつっこんでいたからさすがにそれはないかも

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:07:11

    >>68

    口調からして全然違うからな

    髪色も一時期アルが色盲説とかあったけどアラキアを銀髪と言ってて普通に色が見えていることがわかって否定されたし

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:09:36

    >>38

    9章のアルの死に戻り交渉ではロズワールが意外にも手こずったと言うくらいエミリア陣営の人間に無知な割にはラムを手こずることは予想できていたんよな

    7.8章ですらそこまで絡みがないのにどこでラムの性格を知ったのやら

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:23:29

    3〜5はちと弱いが1と2が作者のこだわりを考慮すると根拠としてあまりに強い

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:36:02

    >>63

    タイミングはガーフとオットーの前で言ったことだからスバルに向けては言ってない


    ただ慣用句はどっちもスバルに向けて言ってるんだよね

    スバル以外にどう聞こえてるのかわからない

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:36:12

    これまでの情報をまとめると
    ラムを個人的に知っている(ラムは知らないがもしかしたら兜を外すと知ってる顔になるかも?)
    レムともラムとも単体で接するのは特に問題なし
    髪色、口調、性格が全然違うラムとレムの区別がつかない
    今までラムだと思っていた青髪の女が実はレムでありラムはその姉
    その上まだ生きていることを知ったらブチギレる
    その割にはロズワールについて詳しくなかったりと色々お粗末

    何ひとつ繋がらないな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:42:40

    なんかマジでありそうな与太になってきたのが笑う

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:48:00

    メモリースノーの時に(レムは誘わずに)ラムは大人達と混ざって酒を飲まされてたって言ってたし落ちこぼれのレムと違ってラムには何か特別な教育があったのか?

    あと鬼族の里が元から和風っぽいし別作品だけど転スラの鬼族の里が和風なのが過去に日本人の転生者がいたからって説明があるしそれと同じで鬼族の里に何か日本人の軌跡があるのかも

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:08:03

    雪まつりの時の「かーらーのー!?」は日本ネタだった?

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:08:13

    >>78

    なんならカララギ式とかモロにフリューゲル(表向きにはホーシン)の持ち込んだもんだしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:21:47

    >>78

    なんならその日本人転移者の子孫がいたりする(ハクロウ)

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:24:28

    >>35

    あれはアルというよりプリシラだぞ


    とはいえどっちみち何考えてプリシラがあんな事したのか全くわからないけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:32:10

    転生の条件が元から存在する人間の複製(双子)に魂を移すとかならラムとレムが力量に差がある双子なのも納得できる

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:36:38

    転生前の記憶は一切無いけど
    魂に染み付いた地球の言葉が無意識にポロッと出るタイプと見た

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:55:20

    鬼神の転生とも言われてたから何かしら特別な魂はありそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:20:07

    そもそもは鬼神が転生者説とか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:42:54

    つまり姉さまは前世では
    休日に折り曲げた座布団を枕にして横になりつつ煎餅ボリボリ食べながらバラエティ番組をボーッと眺める生活を送っていたと……!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:17:44

    スバルと同じ人間よりかは、その身内の方がそれっぽい気がする
    菜穂子さん…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:30:50

    >>88

    流石に違うんじゃない? だったらもっと守る方向にいってるよ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:36:45

    アレがそう(ナツキスバルTS転生鬼っ娘ロズワール愛者)だってのか…反吐が出るぜ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:50:09

    >>62

    特典『ラムと夜の勉強会』で言ってた


    あの『ひらがな』だが、確か以前に──、

    「──どこかで、見たような気がするのよね」

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:57:21

    >>90

    当時は「何でそんなこと言うの」としか思えなかったのにこのスレ見たせいで反論しづらくなったじゃねーか!

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:58:32

    詳しい人に聞きたいけどスバルとラムの共通点って思い当たるものある?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:17:06

    >>93

    ・惚れたらどこまでも付いていく

    ・優しすぎる

    ・ガーフィールに懐かれている

    くらいかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:21:00

    つまりスバルをラムにくっつけたらスバル×TSスバルのCPになるのか……

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:23:57

    割とマジで笑い飛ばせないぐらいの説得力が出てきてるような気がしてびっくりする

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:40:13

    >>93

    こじつけだが、

    「プレアデスの両手」と呼ばれる星の繋ぎ方で、

    右手側の特徴に符合してる部分はある


    ラムは作者を「ライト(右)」が由来と言っている

    そしてプレアデスの右手は「血(赤)に染まった手」

    詳しくはウィキペディアで調べて


    あと右手は星座だとカシオペヤ座で、

    カシオペヤ座は別名で「碇星(いかりぼし)」

    「憤怒(いかり)」のifルートでラムがメインヒロインだったことを考えると興味深い

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:51:40

    ネタスレかと思ったら説得力と状況証拠が多くて有り得そうな説になってきて怖い

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:56:19

    どうすんだよこの与太が真実だったら。スバルの進化先がまた増えるじゃんか、イーブイかよ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:05:36

    そういやアニメ見てる時、「やたらラムの意識がしっかりしてんなー、それに妹が泣いてるの見て魔法発動させるとかやばくね?」って思ってたけど、この説見て納得したわ。少なくとも転生してすぐは記憶がハッキリしてたのかな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:20:54

    なんだよこれ!
    与太スレじゃなかったのかよ!!

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:23:28

    カペラ男説に続いてなんかそれっぽい根拠が出てくるのが悪い

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:20:30

    根拠が強すぎるんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:29:09

    >>21

    スバルだと、ロズワール×TSスバルの方がしっくりくるな

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:36:47

    まあ慣用句に関しては「矛盾」とかの故事成語もいくらでも出てくるから気にしてもしゃーないとはお思う
    多分探せば他でもいくらでも出て来るし

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:39:55

    故事成語縛りで日常会話とかほぼ無理だからなぁ
    都合よく異世界翻訳されてると思うしかないかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:42:20

    >>99

    それは異世界人全部大本はスバルって言う前提に立った話だからスバルとは無関係の異世界転生者だと思えばいい

    いやまあここにきていきなりスバルと無関係に転生者生やしてくる意味も無い気はするけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:44:14

    >>67

    レムとの逃避行ルートの子供とか?

    ルイがスピカに当てはまったから、本編で回収されてないリゲルが転生ループしてるとか

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:46:18

    だとすると、これらに挟まれてるレムって何者?となってくる

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:57:37

    レムって存在は元からあったけど本来備わってる筈の2本のツノの片方を媒体にラムを後付けで作ったとか?
    レムは天然、ラムは地球出身者の手でデザインされた存在

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:59:50

    待てよ!TSスバルというのは逆かもしれないぞ
    スバルが逆に現代でTSしたラムかもしれないじゃないか!?

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:01:51

    >>105

    >>106

    でも両手に花とか飼い犬に手を噛まれるとか別の言葉でも言えそうじゃない?


    これに関しては「というやつ」「とはこのことね」って明らかにフレーズで知ってる感じだし、元からこの慣用句知ってて言ってるっぽいんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:07:25

    >>110>>83

    レムの複製体説があるなら、本来の鬼の力の所有者はレムとかも考えられそう

    普通の赤子を複製をするのは負担があって、二分の一になると死ぬレベルで強力な鬼の力を持っていたレムが適任だったとかで

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:37:54

    レムの複製体説。もしかしたらラムとレム以外にもリム・ルム・ロムが居るのかも。
    赤鬼、青鬼とくれば黄鬼、緑鬼、黒鬼って仏教の五蓋みたいな感じで。7つ(8つ)の大罪の概念があるなら、五蓋の概念を地球出身者が持ち込んでいた可能性もありそうだし。
    まあラムの由来がライト(右)から来てるならレムはレフト(左)だろうから完全なる妄想でしかないけど。

    でもラムが地球由来の何かと関係してるのはありそう。

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:46:32

    他人の記憶や知識を焼き付けるために複製体を作った奴(エキドナ)がいたのは明示されてるんだよな
    リューズの複製体がエキドナの記憶と知識を焼き付ける素体だった事やある程度の人格の植え付けができた事を考えると
    赤子を複製した上で人格を植え付ける事も理屈の上では可能なはず

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:28:16

    >>112

    飼い犬に手を噛まれるは地竜(水竜よりは手懐けやすい)に手を噛まれるでもいけるしな

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:31:50

    >>114

    おい最後、ジジイじゃねえか

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:40:24

    >>116

    手がなくなっちゃうよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:46:54

    レムの記憶がスバル以外の全員が消えたことで
    今のアルの中の「ラム」っておかしなことになってない?
    アルが知っている「ラム」ってレムのような子だし

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:44:11

    >>112

    慣用句なんかはガーフィールのセリフ見てわかる通りわざわざオリジナルのもの作ってる以上元ネタわかる範囲の単語置き換え程度の手間をあの作者が省くとは思えないのはある

    ピーマンとかリンゴすらわざわざ文字変えてるし

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:09:43

    >>119

    その割には1章で会話したときはそんな変な反応しなかったよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:11:23

    そもそもリゼロ世界に「犬」って居たっけ?
    魔獣とか犬獣人とかじゃなくて地球のようなペットとしての犬

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:21:08

    >>111

    つまりラムはある意味スバルの前世……?

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:24:53

    >>122

    たしかカララギでは犬に乗ってたはずなので、イヌっぽい生き物はいる

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:34:04

    角が折れてツノがスバルのツノになった????

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:47:34

    >>117

    ジジイもスバル疑惑のある賢者が関わってたら受ける

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:49:04

    マヨネーズ作成のときに一番それっぽいのを作ったのもラムなんだよな
    無意識に転生前の記憶が働き作れたとか…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:49:48

    >>113

    レムは落ちこぼれでラムのおかげで殺されずにすんだ✖️

    レムは優秀だったからラムの妹に選ばれたのかもしれないな

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:50:27

    >>127 

    勘も鋭そうな天才だもんなとスルーしてたがちゃんと理由あった可能性あるな

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:51:38

    >>67

    レムと似たような女との間の子供がラムみたいな女が生まれてもおかしくない

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:52:54

    単に成熟しすぎてるだけと思ったが双子にしてはレムの保護者みたいな目線があるよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:54:35

    >>52

    賢さだけならプリシラがカタカナで使えるだろうからガチかも

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:57:19

    >>36

    記憶はないけど転生2回目とかでもあり得るかも

    1回目が記憶のある転生者で2回目がほぼ記憶なし転生者

    複数転生するってギリシャよりもインド神話みたいだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:59:59

    何度か生まれ変わる度に記憶が擦り切れていった元地球人の転生者説?

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:00:36

    400年前に確かアルも居たんだっけ?
    その時にもしかしてラム(見た目・性格はレムのような子)も居た人物だったりして
    そんでひらがなに見覚えがあるのはアルに教わって転生後も薄っすら覚えていたとか

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:00:54

    スバル説が真実ならレムがスバルに惹かれるのは必然だったな
    アルデバランとレムがおもろいことになるな

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:01:53

    >>135

    噂されてたラムではなく400年前いた鬼の転生者はレムだったり?

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:02:51

    転生者説なら高校生とかよりは若くても大学生とかに見えるな
    青さがない

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:09:08

    リゼロの世界の転生の仕組みは
    ・魂がオド・ラグナに戻る
    ・記憶の回廊を通して綺麗さっぱりリセット
    ラムは400年前にアルと交流があった
    記憶の回廊でリセットされるはずが何かしらの理由で僅かにリセットされず
    なのでひらがなや日本の慣用句、英語なども無意識に覚えていた?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:27:47

    >>122

    2章のウルガルムが小型犬みたいな見た目してた時は村の子供達がスバルと一緒に可愛がってたし人間のペットとしての犬は多分ルグニカにもいるっぽい

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:35:26

    他に慣用句使ってるキャラいないのかな?
    スバルやアル以外で

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:57:11

    >>53

    ひょっとしてラムがレムより前から予定されてたキャラなのに実質ラムルートの溺れる以外ラムルートがない理由って

    ラムがそもそもレム似の後輩の転生者だからラムルートが現代で引きこもり脱出してくっ付くルートしかないので事実上あり得ないってコト!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:08:40

    スバルと過去に何らかの関わりがあった者の転生ってだけにしては
    アルがラムにけっこうヘイト向けてる感じなんで
    マジで菜月昴の転生なり複製なりの一つってオチがありえそうなのが困る

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:23:08

    転生者だとして前世の記憶が無くうっすらなのは実は前世でサテラ関連の秘密知ってるからうっかり嫉妬の魔女顕現を回避する為に技と記憶ぶっ飛ばしたりしてる可能性とかもあるのかな…?

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:27:31

    4章でラム視点での人生の回想が描かれ6章で名前回も終わったからもうキャラとしての掘り下げは完了してるもんだと決め付けてたのをガッツリぶん殴られた気分だわ
    おもしれーな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:17:55

    >>74

    1もそれなりの期間スバルと過ごしてるから言ってるの聞いて覚えたでも説明つく


    でも2だけはどうやっても説明つかん。いくら姉様と言えど出会って数日で聞いたばっかの慣用句を使いこなせるわけが無い

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:49:10

    >>123

    ifラムはレムに拷問されたことがあってレムに惚れられてて、エミリア大好き

    ifスバルはレムの姉でガーフィールに惚れられてロズワールに惚れてる


    うーん…アルの頭がおかしくなりそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:49:16

    村のどっかに日本人特製の遺跡があるだけだろーって思ってたら
    ロズスバの業の深い言説スレだった件

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:16:48

    >>146

    プリシラやベア子も地球の言葉を使うときは「ふぇあ」だの「すまーと」だのひらがな表記になっている

    てかプリシラすら「たいみんぐ」表記だけどラムはカタカタなんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:49:51

    よくわかんねぇけどつまるっところアレかァ?大将はいい女ってことかよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:08:26

    クルシュが消えるとフェリスが大変なことになると明言されているのに
    レムが消えたラムが平静を保っているのは、レムと育つ以前に確固たる人格を持っていたから?

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:18:14

    姉様好きだからさすがにtsスバルはやめてくれ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:25:56

    >>151

    の割にはエミリアが消えると頭痛が発生するんだよな

    レムで頭痛を起こすシーンとかあった?

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:38:19

    >>153

    レムの時はロズワールで補完できたけど、記憶の穴2つ目は流石に補完しきれなかったんだと思う


    レムが起きてれば残らずレムで補完できるだろうけどレムの思い出もないしな

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:45:30

    ここまでガバグラム無し

    まぁ、当然よね
    わりかし納得いきそうな説を出されたら必要ないね☆

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:52:02

    この説言い出したのワシじゃないか…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:04:13

    >>143

     ルイがスピカになった理由の考察として緑部屋の精霊やレムの記憶と混ざったから説があったがそれに近いものかもしれん。その場合現代日本にある言葉では説明できない状態かもしれん。

     赤子に脳や魂や記憶や人格を中途半端に移植した場合それは赤子に誰かの記憶があるだけなのか、誰かが赤子を乗っ取ったのか、純粋でなくなった時点でどちらでもない新しい存在なのか

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:28:47

    >>152

    「スバルをひどい目に合わせるのはやめてくれ」と言ったところで無意味だしへーきへーき

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:35:27

    仮にスバルの進化先だったとしたら
    一番リアクションに困るのってロズワールだったりしない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:39:24

    >>157

    ……旧ルイ現スピカとラムが同じロジックであると仮定するとスピカの肉体が現実に現れたタイミングにラムが居合わせたことまで意味深に見えてくるんだが??

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:46:08

    >>159

    何も縁もないのに魂の双子かというくらい根っこがにてそうなロズワールも大概だから…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:54:58

    >>159

    どんな感じ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:21:59

    仮にこの考察が正しいことになると胡蝶の夢√の業が大瀑布ぐらい深くなって笑えてくる
    ......アリか───?

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:34:39

    >>163

    ロズワール命だから姉様はそうならなかっただと思ってたがこの理由だとさらにしっくりくる

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:05:35

    実は一期の休憩時間でレムとラムが揃ってスバルの「粉骨アレして」に「粉骨砕身」とツッコミを入れてる
    そして鬼族は人工的に作られた種族である事が示唆されてる(魔女の臭いがわかるのもそれが理由。現在は失われており、レムは魔女教の襲撃後からこの能力が使えるようになった)

    この事から鬼族を作った存在は異世界人のフリューゲルと関係があるか、もしくはフリューゲルが鬼族を作った可能性がある

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:08:45

    >>159

    とりあえずなんというかラムが自分の事好きだという事に関しては自分もTS経験者だしあんま拒絶反応とかないかもわからん

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:52:11

    >>166

    まあ確かに、TS少女が自分のこと好きだってことは受け止められそう。問題はその人格だが。

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:31:57

    >>165

    明らかに日本を意識した文化だからカララギ以上にフリューゲルかその知人が関わっていそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:17:03

    保守

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:26:37

     ヴィルヘルムも認める難易度の高さ、それが謎の道具ハシだ。
     ガーフィールから見れば摩訶不思議としか言いようがないのだが、スバルなどはあれを自在に操って食事を口に運ぶことが可能だったりする。あと、ラムとか。
     まぁ、彼女の場合は元々、見取ることなどの要領が異常にいいからだろうが。


    全部伏線に見えてきた

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:39:40

    >>170

    この作者ならこんぐらいの伏線入れてくるよなって信頼がある

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:08:53

    すごいスレを見つけてしまった……

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:15:28

    >>159

    そもそもの話、ロズワールもTSってない?

    先先代は女で、若い頃のヴィルヘルム(剣鬼)にアプローチをかけてるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:40:05

    そんな……主人公の近くにいる転生者はワイくんの特権じゃなかったのか

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:03:12

    >>172

    リゼロはたまにすごい仮説がでる

    このスレだとラインハルトは年齢看破の加護でスバル零歳とでたから最初から気にかけた

    YouTubeのゆっくりだとシリウスの正体はフォルトナじゃない説

    が面白い

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:46:01

    仮に鬼神の転生者だとすると1人のままでは胎児の体が持たないのでレムラムに別れた可能性がある
    別れた時に才能が不平等になった理由まではちょっとわからん

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:13:26

    たしか攻略難易度が一番高いのがラムだったはず…
    最初は、既にロズワールにぞっこんだからってだけだと思ってたけども、別の自分って考えたらそりゃ難易度高いわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:30:44

    もしプリステラに来てワフー建築や刺身をみたら何か反応していたのか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:02:33

    何か懐かしさを感じていたかもしれない

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:08:46

    なんだこの変なスレタイと思って見にきたらガッツリ考察としてあり得るのが出てきてなんと言えばいいんだ…
    真面目な話として作者を知れば知るほど序盤の方の慣用句とか普通にやってるのミスでは?と思えないんだよな
    流石に別のスバル説はわからんが…いやでもTS自体はもう前例があるようなものだし…わからないので急に生えたスバTS×ロズ概念しゃぶるわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:16:34

    シリウス=フォルトナ説のように否定材料を探せば探すほど何かそれっぽくなっているやつ

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:20:53

    >>177

    本編スバルはもちろんスバル疑惑があるアルとパックも特定の誰かに一途でその人の為に尽くすってところも似てるんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:55:57

    まぁTSスバルは与太だとしても、何かしら本人も分からない出生の秘密はありそうだと思う。

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:04:32

    >>113

    本来は一人の人間で角も2本あった可能性も出てきそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:18:06

    死に戻りでうっかりレムになってしまったスバルとか過去スレにあったな……
    もしやあれも案外与太でなかったり

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:19:26

    これが本当だったら一番傷つきそうなのガーフィールなんやが…

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:41:46

    >>185

    ラムレムにスバルの意識がインとな

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:13:10

    ねーよwwwって言いに来たのになんでこんな盛り上がってんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:14:49

    >>186

    大将のことも大好きだから(震え声)

    女の趣味は良いのは変わらない

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:37:59

    他にそれっぽいのあるかな?

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:41:03

    >>188

    慣用句英語関連で思ったより信ぴょう性増した後アルデバランとの関係で一気に説が補強されたからじゃないかな。

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:47:37

    ネタスレか荒らされたスレかと思って開いてみたらほぼほぼ真っ当な考察だけでスレ完走しかけてる…

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:10:13

    ひらがなに見覚えがある描写もあって信憑性が高くなった

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:02:06

    そもそもエキドナに辿り着きたくてスバルに執着していたロズワールがラムを囲っていたのが何かしらありそう
    ロズワールが現代のことをどこまで把握してるかは知らないけ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:27:58

    出てきた情報からするとスバルかは置いといてこんなところか?
    ①記憶や自認は曖昧そうだけど日本からの転生者説
    ②過去に日本人と関わった現地人(推定鬼神)の転生者説
    ③日本から転生した鬼神がさらに転生した状態説
    ④転生者関係なくて鬼族の文化に日本人が関わってるから知ってた説
    ⑤何かしら記憶の埋め込みを行った被検体説

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:28:57

    精肉店で仕事してた猫先生がわざわざラムなんて名前を付けたんだ…何か物語の鍵となる深い意味があるに違いねぇ…!

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:48:27

    本当に姉様がTSスバルでそれが分かったときの周囲はどうすんだよ!!

    ワイは興奮してきたけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:58:47

    実はラムがRAM(ランダムアクセスメモリ)の暗喩で
    失われたスバルの記憶を植え付けた可能性

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:00:38

    tsスバルは流石にないとして、鬼神の再来が文字通り本当の意味での再来(転生)で、昔アルかフリューゲルから日本語や日本の文化を学んだが故に記憶はないながらも所々その片鱗が垣間見えるって感じか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:11:00

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています