- 1二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:45:27
- 2二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:45:56
遁術に関してはNARUTOと同じにしようかちょっと変えるか悩んでいる
- 3二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:54:31
どこまでが出来て何が出来ないのか…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:55:50
そういえば時空間忍術とかいう概念あったな
どうしよ、めっちゃ飛び回れたら厄介なことになりそう - 5二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:57:20
NRUTOっぽい世界だけじゃあ何をしたいのかイメージしづらいので
その世界でやりたいこととか教えて欲しい - 6二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:57:44
NARUTO詳しくは無いけど興味はある
科学文明がどんな感じなのかな忍殺みたいな感じなのか - 7二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:59:07
- 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:01:07
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:09:44
- 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:12:41
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:13:30
ナルトはそもそも普通の里が沢山あって忍びの里は特別な扱いじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:15:01
耐え忍ぶ者なのか陰に忍ぶ者なのか…
- 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:15:11
鉄の国とかあったなそういえば
- 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:16:21
まあ言うて暗部とか根とかあるしNARUTOにも
- 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:17:25
まず世間で公になってるか秘匿されてるかだ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:20:15
シノビガミみたいな現代忍者も楽しそうだが里って感じではないか
- 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:22:51
現代物なら新興住宅地が丸々一個の里になっている…とかやれそうな?
- 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:23:21
忍者と極道になってね?
- 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:26:05
まず遁術はNARUTOよろしくそっちに寄せるか、それとも五行のそれを使うか
- 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:34:43
忍者は裏の国家公務員的な感じかマジの闇な感じか
- 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:35:41
忍者が裏の国家公務員な現代物…閃乱カグラか?
- 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:37:36
なんか閃乱カグラが表現として1番丸い気がしてきたな
- 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:37:40
しのびごと…(小声)
- 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:59:40
ロボットモノと同じく各々の忍者像がだいぶ異なってるでござる
- 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:58:49
んで?結局たてんのこれ?
- 26◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 11:26:23
トリップをつけよう
世界観はNARUTOよろしく戦国時代に科学文明が進歩した世界で、忍びは裏の国家公務員な感じにしよう - 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:47:26
五行の場合って風遁と雷遁ってどうなるの?
- 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:06:01
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:13:53
五行の場合は風と雷は木行に分類されるから木遁の派生になるんじゃないか?
- 30◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 12:42:32
まあNARUTOも木遁あったしそれでいいかもね
MP的な概念はそのままチャクラでもよさそう? - 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:13:02
チャクラはチャクラでいいんじゃないだろうか
金行は苦無や手裏剣を操る感じになるのかな - 32◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 19:14:46
- 33◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:14:20
他になんか決めるべきこととかある?
- 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:18:53
個人の戦闘力と破壊力の限界?
NARUTO終盤みたいに一撃で地形変えるような攻撃乱発は戦闘が大味になる - 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:21:19
マンネリ化防止の策
任務以外で何やるか - 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:22:29
あらかじめいくつか派閥を作っておいた方がいいのでは?
そうすれば野良の悪人生やしやすいし - 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:23:47
NARUTOでは任務を受けてそれを遂行するって設定だけど
そういう感じにする? - 38◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:26:20
- 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:27:38
暁レベルって言っても長門やデイダラはトンデモ火力と広範囲だが大丈夫か?
- 40◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:27:41
五行からとって
火、水、木、金、土でそれぞれ組織作るか - 41◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:28:25
- 42◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:33:15
焔牙(ひが)
不知水(しらず)
木刃(きば)
金隠(かながくれ)
土蛛(どく)
まで考えた
どういう組織にするかは考えてない - 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:38:03
立てる前から設定を盛りすぎると理解するのに時間がかかって人が来にくくなるぞ
あと個人的には特定の属性を悪人ポジにするのは良くないと思う - 44◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:38:14
忍術、体術はあるとしてこれに対応するやつは幻術にしようかまた別の概念を増やすか
まあ五行を忍術、陽を体術、陰を幻術すれば対応するのかな - 45◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:39:14
- 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:39:38
組織作るなら良い奴悪い奴自由な奴の三組くらいを作っておけばいいと思うの
- 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:41:34
ハグレモノの集まりで外道集とかでいいんじゃない?
- 48◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:42:03
- 49◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:44:39
遁術は五行の五つと陰陽の7つにしたい
火水木金土は属性として操るものが多くて、陰は幻術系、陽は体術系で体系化させたい - 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:45:52
後はやりながら詰めていく流れでいいんじゃない?
金隠は金遁を起用したメカ傀儡使い多そう(偏見) - 51◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:46:45
- 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:47:19
- 53◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:47:46
回復は陽系の応用っぽい
- 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:50:08
遁術って混ぜるのありかな?
火遁と陰遁を合わせて蜃気楼で幻作るとかやりたい - 55◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:51:23
ここだけ忍びの里
戦国時代にカラーテレビがあったりする忍術パンク世界で、国の裏の公務員として活躍する忍びたちの物語
正義に仕える鋼蜘蛛、悪として暗躍する外道蛾、自由に生きていく虹蝶の主な3種類の忍びがいる
遁術は五行に則した火水木金土の属性を操るものと、陰である幻術系や、陽である体術(回復)系がある
一レスはこんなもん? - 56◆GxqZhYcGx.25/03/18(火) 20:52:04
- 57二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:00:45
- 58二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:05:45
科学技術発達してるなら銃撃ってる方が強そう
- 59二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:06:17
忍びの方が強いとかそんなんでしょ
- 60二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:07:10
じゃあ銃持った忍者が最強だな
- 61二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:13:07
バカめ、忍びには金遁があるのだ!(銃弾操作)
- 62二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:13:40
それで相手の銃弾操作するのか……姑息な真似を……
- 63二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:40:21
ここは設定スレとして使ってもかまわん