おいちょっと気づいてしまったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:27:43

    絵を描くことってめちゃくちゃ難しくないか?
    好きなキャラクターが出来たので4、5年振りに筆を取ったらマジで思った以上に描けなくてつら
    人体…お前のデザイン息苦しいよ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:33:18

    目とか鼻とか口とかの凹凸!
    もっと単調であってくれないか!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:35:24

    間接とかいう多い上クソ難しい部位

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:39:09

    手ってなんで5本に分かれているんでしょうね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:41:14

    >>4

    化け物おるやんけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:47:54

    >>4

    指のことだというのはわかるが

    言い方!!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:49:10

    >>4

    ハナハナの実の能力者か?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:50:35

    指は何もかもが難しくてすごい
    簡単なとこがない

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:02:50

    難しいぞ。なんせ骨、筋肉、皮膚、髪とかetcが全部重なってる。しかも全部形が複雑
    版権とかはそれを知った上で単純化したり誇張したりして魅力を引き出してるからマジですごい
    1のレベルはよくわからんけどまぁまずは丸とか四角とかを綺麗に描けるようにしたらいいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:18:19

    わかるよ
    ブランクで勘が鈍ると、なんというか古代人以下になった気持ちになるよな
    エジプト壁画の技法とか、あれでもめちゃくちゃ洗練されてるんだ……俺には描けない……って気になる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:19:20

    絵を描くとわかるんだけどさ
    あにまんまんの原作絵師あいつめちゃくちゃ上手くね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:13:00

    下から見る構図とか描いてる人はなんなの?すごすぎない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:16:30

    曲がる部分多すぎ
    もっと真っ直ぐになれ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:24:01

    複雑だけど手指や足裏が描けた時の満足度は高いんだ
    苦しければ、とりあえず無理に全身描くのはやめるんだ
    局所ずつ描きたい所を描いていくんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:35:20

    なんで絵描く前に解剖学学ばなきゃいけないんでしょうね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:54:01

    お絵描き初心者俺「アオリ?フカン?バース?消失点?何言ってんのか全然わかんねえけどもしかして絵って頭が良くないと描けないのか…?」

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:56:33

    3Dモデル…!
    3Dモデルは俺を裏切らない…!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:06:09

    >>16

    感性だけで芸術は描ける! アニメやマンガは……その……っ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:28:29

    抽象は才能で描けるかもしれないけど写実は素養が無いと描けない

    アニメやマンガ絵は両方重要?あっはい……

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:27:57

    アニメで人体クルクル回す奴とかは凄い通り越して頭おかしいと思うんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:30:30

    なんすかもう…1年で上手くなる人は努力の化身なんすか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:31:25

    人体デザインした奴さぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています