えっイノセンスの製作費

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:00:38
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 03:59:10

    製作費20億で興行収入10億だから並の爆死じゃないんだよね怖くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:16:55

    おぼろげだけど滅茶苦茶宣伝してた記憶があるんだあ
    おそらく宣伝費に相当かけたのだと思うが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:17:53

    確かに面白い…
    でも…これ攻殻1の続編としての面白さかな…
    フィルムノワールとして見れば満点だが…いや…しかし

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:19:35

    イノセンスの予告映像でビビって半泣きになったのが小さい頃の…俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:19:38

    これでも私は実線派でね
    先のリバイバル上映を見させてもらったよ
    その結果白髪&ハゲ頭で腕組みをしながら一人でうんうん頷いてるような中年が多数だったことがわかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:20:55

    >>6

    バトーさん……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:21:22

    まあ気にしないで
    球体関節人形って概念はこの映画のおかげで知名度爆上がりしましたから

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:21:44

    >>7

    なんか…バトーさんにしては小柄すぎない…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:22:49

    (鑑賞前の感想のコメント)犬…?
    (鑑賞中の感想のコメント)犬…?
    (鑑賞後の感想のコメント)犬…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:22:51

    まだ回収できてねぇのかよえっー!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:25:04

    製作:IG 徳間 日テレ 電通 ネズミ 東宝 三菱

    あー もう多すぎてわけわかんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:28:53

    >>9

    恐らく個別の500億人だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 06:12:40

    >>10

    ふうんイヌセンスということか

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 06:26:59

    >>13

    やめろっやめてくれ500億人の童貞っ

    そんな数で集団自決はやめろっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 06:35:37

    映像としての価値は計り知れないのは確かだし俺は楽しんだけどねグビッグビッ
    収益を大きく出来るようなヒットを飛ばせるタイプの作風かと言うと全くそんなことはないの

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:18:46

    押井監督はどうしてそないに難解な作品を作りたがるん?ポポイ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:24:38

    アニメーション技術は凄いんだけどね
    技術や雰囲気に走りすぎて視聴者が置いてけぼりなんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:25:48

    >>2

    >>3

    制作費20億という事は大げさに言えば広告費も20億で合計で40億という事

    確か目標興行収入が50億だったんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:27:32

    0号試写関係者のコメント
    お言葉ですがこの内容だと一部のマニアしか見ませんよ
    完成させといて押井のやりたい事ばっか通すなよえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:28:42

    なんかCM見た覚えが有るけど内容は知らない
    それがボクです
    なんかバトーさんっぽい人見えたし攻殻機動隊の外伝なのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:29:23

    >>21

    まあ外伝みたいなもんスね

    忌憚の無い印象って奴っス

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:30:49

    あの制作費8億のオネアミスの翼も15年でやっと回収できたんだ
    満足か?
    まああっちも蒼きウルとかいう続編の話も荼毘に付したけどなブヘヘヘへ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:33:19

    “長江大爆死“さだまさしを見習って歌謡ショーを500億回開けばええやん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:34:08

    このレスは削除されています

  • 26本当は甲斐ですよォ25/03/18(火) 09:34:27

    このカテのTOUGH語録みたいに聖書とかの引用ばっかりなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:34:32

    怒らないでくださいね
    制作時点で攻殻機動隊の世界観時代が陳腐化してきてるのにエンタメを投げ捨てたらウケないに決まってるじゃないですか
    SACの分析ができていないのは悲哀を感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:37:18

    >>27

    お言葉ですが、制作期間考えたら、制作時期はSACと同時期っすよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:50:02

    見る価値は十分にあると思う反面他人に薦め辛すぎるという衝動に駆られるっ
    いやっ面白いんだけどね…しゃあけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:51:53

    そもそもタイトルが攻殻機動隊の続編だと分かりにくいんだよねしかもパトレイパーみたいに原作の続きなのか押井版の続きなのか神山版の続きなのか分かりにくかったりする…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:54:32

    AVALONのアニメ化の方が現実的だと思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:54:36

    >>30

    イノセンスというタイトルをゴリ押したのもEDにフォローミーを入れたのも鈴木Pなんや

    ちなみに、少佐の声優を山口智子にしようとしたけど、それは押井に阻止されたらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:56:26

    でも、音響と映像が極上だから、劇場でリバイバルしてくれて本当によかったと思う、それがボクです
    2回観たけど2回ともほぼ満席だったんだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:58:57

    >>33

    しゃあけどほぼナイトショーだし敷居高かったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:03:46

    中盤からいつも眠たくなるのん
    漢詩n度打ちはやめろーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:06:06

    えっサブスクで見たら滅茶苦茶面白かったけど当時売れなかったんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:07:41

    滅茶苦茶面白いけどまあ売れる作品ではないだろうなとは思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:09:35

    今ですらおーっ、中々の成績やんって数字なのに当時だと鬼滅並のブーム起きなきゃ届くわけねぇだろうがよあーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:36:03

    >>37

    俺と同じ意見だな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:37:39

    傀儡謡が流れるシーンは全て麻薬ですね
    もうはまっちゃって…ここんとこ毎日流してます

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:40:52

    >>12

    製作だから要はこの映画を作るために出資した会社の名前だと思われる

    製作委員会表記無くして会社の名前全部出してるだけっス

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:53:00

    当時やたらCM流してたけどイノセンス…それは命…とか言ってるだけで内容さっぱりわからなかったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:44:38

    ワシもこの映画大好きだけど商業としてはエンタメ性捨ててるからま…なるわな
    出てくる人大体鬱っぽいんだよねお労しくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:56:36

    好きな人は好きだしハイクオリティだとは思う反面…そのファン層はそこまで多くないという感想に駆られる!
    ネットや電脳化の技術が進む中で人間の精神や魂がどうなっていくのかというのは面白い反面それを主軸にいろいろ語られてもスクリーンで見栄えしないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:59:30

    アメリカでも売れなかったんスかね?
    前作はアホみたいに米国で流行ったって聞いたんスけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:02:48

    >>29

    押井映画そんなのばっかりじゃねぇかよあーっ!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:05:44

    >>46

    お言葉ですがゴースト・イン・ザ・シェルと劇パトの1作目は普通に面白いですよ

    それらの続編…? ククククク…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:07:53

    攻殻機動隊をタイトルに入れておけば当時の客入りもまた変わったんスかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:52:44

    キャラクターがやたら文学の引用を多用する(外部記憶装置の恩恵らしいが原作の攻殻機動隊にそんな設定はない)とか
    禁断の疑似体験ループx度打ちとか内容的にもそりゃウケねえだろって要素のてんこ盛りなんだよね
    猿漫画に例えるとまるでルーニンみたいでやんした

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:12:09

    小説からの引用セリフが多すぎて8割型あーー何言ってるかわかんねぇよなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:38:48

    そもそも攻殻機動隊の続編だと知らなかったのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:46:27

    「はあっ?択捉に行けってこの犬どうするんだよイシカワップ」

    「怒らないでくださいね、この稼業の独身が犬飼うなんて論外じゃないですか」

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:54:41

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:50:27

    嘘か真か知らないがストーリーラインだけなら30分で語れるくらいシンプルだというマネモブもいる
    そこに哲学やら引用やらを加えまくった結果、2時間弱の映画になったんだ満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています