【朗報失神KO】GoogleAIさん ウォーターマークを剥がす事に成功する

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:01:29

    ちなみにサンプル透かしも消せるらしいよ すごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:03:30

    つまり…まほあこのサンプルモザイクも消せる…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:04:28

    >>2

    たぶんそう 部分的にそう伝タフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:05:35

    ウォーターマーク=消費者には鬱陶しい これを機に絵にサインやマークを入れる文化が死滅すればいいですね…ガチでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:06:33

    完璧には消えないらしいのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:06:42

    絵師失神KOの間違いじゃないのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:07:24

    >>5

    手描き絵師の心を折るのが重要なんだ 絆が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:07:55

    いやあAIの技術進歩は素晴らしいのぉ ですねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:08:12

    >>7

    >>6

    絵師叩き、AI叩きに持ち込みたいことがバレバレな君の負け

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:12:02

    これ何に使う技術なんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:12:26

    グーグルAIってことは…フワちゃんを消したAIってことやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:13:14

    >>10

    勿論犯罪を超えた犯罪

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:13:31

    >>11

    勝手に消えたと言うてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:14:40

    企業の付けたサンプルとかも消したらブチ切れてきそうなんですけど良いんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:16:02

    >>9

    しかし…他にこんな機能付ける理由がわからんのです…本当に何に使うの…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:16:27

    >>14

    最初からサンプルをつけんかったらええやん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:16:59

    これ有償素材サイトとかも荼毘に付さないスか
    大丈夫なのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:17:48

    >>10

    有料素材のウォーターマークを剥がすため…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:18:51

    なにに使う技術って…ウォーターマーク消すのに使う技術やん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:19:32

    ウォーターマークを消して…消した後どうするんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:20:04

    起こらないで下さいね ウォーターマークみたいなもん剥がされたら困るからつけてるのにどうして剥がす必要があるんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:20:09

    >>17

    技術のための尊い犠牲なんだっ 光栄に思った方がいいっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:20:43

    >>21

    DLして使ったり…AI学習するときの…邪魔…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:20:57

    >>17

    これってもし仮に有償サンプルはがして利用するみたいな人間出たら裁判で訴えられて負けて賠償金とかいう例が多発したりするんじゃないスか…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:21:52

    テ テックカスってやつは自己の利益のためならとことん無神経になれるんだな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:23:14

    正直意図がわからないけどきっと何かしら高尚な理由があると信じてるお前たちの姿はお笑いだったぜ伝タフ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:23:30

    >>24

    アニキはどうしてそんな犯罪で訴えられるし

    訴えられたら負けるとわかっているものに群がる人たちのいる世界に住んでいるんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:24:02

    >>15

    付け加えた機能というか元々画像生成AIは拡散モデルだからノイズ除去が本分なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:25:58

    >>15

    そもそもAIみたいなもんブレやノイズによる不鮮明な画像を鮮明なものに修正するのが大元やんけ

    なに今更稀代の発明みたいに思っとんねん

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:26:52

    叩く叩かないは置いといてコレ何に使う目的で開発されたのかはちゃんと知りたいワシみたいなのもいるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:27:54

    >>28

    >>29

    “ウォーターマーク”が“ノイズ”!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:28:55

    なんや色んな意識や認識に乖離があるスレやのお ですねえ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:29:25
  • 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:30:49

    >>33

    な…なんで試そうとしたのこのモブは…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:31:02

    個人相手ならともかく企業相手にやったら見せしめでガッツリ賠償金取られる奴が出そうだよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:31:38

    >>31

    端的に言って広義でのノイズの類ではあると思うっスよ

    あっあっしは技術的な話をしてるだけだから…価値観がどうとか存在意義的にどうとかそういう話はしないしされても困るでやんス

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:31:53

    >>31

    人間が意図して床に物を置いても

    クソボケアホジャワティーアヘアヘルンバボーは障害物やゴミとして認識するのと同じなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:32:25

    >>30

    Googleって結構その辺猿なんスよ

    検索エンジンやwebサイトに広告を強制的に出せる機能とか追加しようとして他のエンジンにはじかれたりとか総スカン喰らったりとか結構してるっス

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:39:47

    怒らないでくださいね これが規制されてPhotoshopやマジック消しゴムが規制されない理由ないじゃないですか
    ツールじゃなく行為で判断した方がいいと思うのが俺なんだよね
    あっウォーターマーク剥がしはカスです

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:42:17

    >>33

    対話型サービスでありながらウォーターマーク削除の指示を断らないのが問題であって技術的には初期の生成AIの時点で似たようなことはできると思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:43:48

    Googleは広告費用の接収の為にユーザ情報を引っこ抜こうと頑張ってるんやで、もうちっとリスペクトしてくれや
    ブラウザ経由でUSBデバイスにアクセスできるようにしたり
    上でもあげた強制的に広告を出せるようにしたり
    位置情報を強制的に取得したり
    キータイピングの情報取ろうとしたりをブラウザ標準機能にしようとしたんや
    まっ全部Microsoftやfirefoxにハッキリ言って犯罪の温床だからお前死ぬよで弾かれとるんやけどなブヘへ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:45:07

    Googleのやり方が悪辣なのは分かるが…今回の件はあまり関係なさそうなのは大丈夫か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:46:33

    >>42

    そもそもウォーターマークなんて流行り始めてから常に消せた→消せないの作った→消せたの繰り返しなんだよね

    虚しくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:29:41

    こいつの違法目的以外使い方、どこへ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:04:06

    >>43

    そして画質は絶命した

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:25:37

    >>17

    これ絵師とかよりも写真家とか素材販売サイトの被害の方がエグいことになりそうっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:29:14

    >>46

    そこら辺まで手を出したらガッツリ著作権違反になるんだなァ

    絵師が憎くてこんなスレ建てたアンチはそこまで気づいてなさそうだけどなっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:03:07

    >>4

    ウム···見る専からすると肝心の絵が見えにくいし絵師の思想すべりがチラチラして純粋に楽しめないしで困るんだなァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:26:56

    消されたなら著作権侵害ってことやん…
    ゴングを鳴らせっ 戦闘開始だっ GOー

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:48:28

    サインだろうがウォーターマークだろうが元の作品から消すこと自体が著作権における同一性保持権の侵害ですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:53:36

    結局こんな風に使うから反発が生まれたりするんじゃないスか
    忌憚のない意見ってやつっス

    怒らないでくださいね 不正利用防止策なのにそれを掻い潜るってバカみたいじゃないですか
    自分たちの界隈の蛆虫度を上げてどうするガルシア…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:57:46

    ウォーターマークを消せるってことは無料で素材が使えるってことやん
    AIがウォーターマーク消した画像を生成したってことはその画像の著作権はこっちにあるってことやん
    素材配布サイトに訴訟開始だGOーッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:58:14

    まぁAIで剥がしたものと元ファイルが完全一致しない限り不正利用と判別はできるからまだ致命的ではないんじゃないスか?
    サンプルは普通画像サイズ自体も落としてるしなブヘヘヘへ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:59:42

    >>51

    えっ ウォーターマーク消せるよという例で自作のウォーターマークを入れて消すというのもダメなんですか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:00:46

    >>4

    俺はウォーターマーク気にする奴はいない!と宣う絵師を無条件で軽蔑する

    すかしっぺの如く漂う承認欲求もカスだが純粋に邪魔だクソゴミ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:02:42

    >>54

    全人類「へーウォーターマーク消すことも出来るんだ…まあ絶対やらんけどなブヘヘヘ」


    怒らないでくださいねこんな空想バカみたいじゃないですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:04:12

    >>51

    それ言い出したらWindows標準のペイントソフト使って人力でウォーターマーク除去だって出来るんだよね

    怒らないでくださいね

    あなたの言ってることめちゃくちゃじゃないですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:07:25

    >>46

    ウム…イラストのウォーターマークなんて流行りだしたのは最近でSample透かし自体は昔からあったんだなァ

    なんなら最初からそっちが標的なんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:09:26

    >>54

    怒らないでくださいね

    自作絵ならそもそもウォーターマークの入ってない原本持ってるんだから、そんなツールいらないじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:11:09

    >>56

    怒らないでくださいね

    ウォーターマーク消すのなんてそれこそAIが出る前からそういうツールがあったのに全然流行ってなかったのに

    今更突然みんながこぞってウォーターマーク消して悪用するようになるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:13:46

    蛆虫行為を助長するツールってことでいいんスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:14:36

    >>59

    しかし… >>51の言う「こんな風に使う」というのが何かを考えたらそうなってしまうのです…

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:15:24

    >>61

    助長しかねないツールっスね

    悪用されないようにしないといけないけどgoogleはAI作るのへたくそなのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:16:35

    みんな適当に語ってそう

    一緒に>>1で挙げられたGeminiを使ってみよーよ!

    https://gemini.google.com/app?hl=ja

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:18:18

    これまでも同じことは出来ていてしかも法律で取り締まられてるのにAI…糞に繋げるのはかなりの飛躍だと思うのが…俺なんだ!
    そもそも個人利用だったら問題ないしなヌッ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:35:39

    >>65

    問題は、個人利用で済ます人間ばかりではないということや・・・

    どの世界にも通じることやが・・・中身のないヤツが数を誇る!

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:42:37

    >>66

    今までもやれる環境はあったのに特に話題になってなかったしそもそも透かしがある画像をそのまま使ってバレるアホばかりでしたよね?

    そもそもこれだけAIが発展して利便性が広く周知されるようになった現在でも画像生成AI触ったことある人なんて一部も一部なんだよね

    心配はわかるけどお前の想定してる蛆虫はごく少数を超えたごく少数だから話になんねーよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:43:12

    >>41

    あの…全部人としてダメなことしてないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:47:32

    >>68

    はい、そうですよ(ニコニコ)

    情報の提供やサービス提供者のための不利益を甘受しないでタダで利用し放題になりてぇだと? できるわけねぇだろうが!(ゴッゴッ)

    というやつだと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:52:11

    >>66

    確かに個人利用で済まない馬鹿もいるだろうが…

    その理屈だと真っ先に目の前の箱や板を国民から没収しないといけなくなるのは大丈夫か?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:53:05

    >>70

    ……


    まぁええやろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:11:48

    >>71

    うーん そこまでの覚悟があるなら仕方ない 本当に仕方ない


    ディクテイター・ファクトリーの門を開けろ!

    完全なるディス・トピアの誕生だっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:13:49

    いいんですか?人類がスマホのなかった時代に戻っても 小学生からエロサイトグロサイトを取り上げても

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:14:42

    闇バイトの上役もスマホがなくなると困ルと申します

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:15:04

    >>73

    ポッカキットが誰でも見れる今を愚弄するか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:16:04

    公式が出しとるグッズの画像からサンプルマークを消してやねぇ…
    海賊版グッズを作って売り捌くのもうまいでェ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:18:06

    >>76ってまさか…C国…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:19:41

    >>69

    まぁそもそも自分がタダで利用し放題なんて言い出さなければいいだろうという話ではある伝タフ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:20:51

    >>64

    怒らないでくださいね >>41を見た後にGoogle産のシロモノを使おうとするやつなんか居るわけないじゃないですか

  • 80(海外テックカスのコメント)25/03/18(火) 15:22:12

    お言葉ですがこれは透かし付きのものによく似てるだけで生成AIがゼロから作り上げたイラストですよ

    これらが同一であるそのエビデンスを出してもらおうかボクゥ?


  • 81二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:25:08

    >>79

    ちなみにGeminiも初期は人道軽視が多すぎて頓挫寸前だったのん

    飛行機をなるべく早く着陸できるようにしてほしいんだァって言ったら地面に突っ込めばええやん…人?どうでもいいヤンケって返したのは有名っスね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:41:16

    >>4

    しかし…サインはまだオシャレの範疇で済むし検索するのに役立つ時があるのです

    あっウォーターマークは確かに醜いから…今すぐ廃れて欲しいでやんす 皮膚病みたいな見た目のフィルターとか論外を超えた論外

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:42:43

    >>77

    ちなみにC国はAI生成物への明記義務を法制化するらしいよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:44:19

    >>80

    あの、仮にこの理論が通った場合反AIがよく言ってる著作権ロンダリングが違法ではない行為になって他人の著作物でぼろ儲けとか横行しそうなんスけど…良いんスかこれで……

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:48:25

    >>84

    手描きでもやってきたからマイ・ペンライ!

    それを言い出すとコミケとか潰さないといけないんだ悔しか

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:51:06

    >>84

    ああ、法的に同一である証明ができないから問題ない

    線から何からパッと見で完全に同一でも「AIがゼロから作った」と言えば別物になるのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:56:05
  • 88二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:00:07

    >>87

    嘘か真か知らないが、大規模な商業利用と変わらない金額を稼いだのが問題であって生成AIを使ったことは関係ないと語る過去に削除されたスレのマネモブもいる

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:02:45

    >>85

    じゃあ他人が描いた作品を丸ごと盗んでコミケで売ったやつを教えてくれよ

    二次創作といえど奴らは一応自分たちで描いているんだなァ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:04:21

    AIの発展で技術の成長速度と同時に人間のウジ虫加減が加速するなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:07:57

    >>89

    自分で描いたからって権利無視が許される訳ではありませんね🍞

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:08:31

    >>90

    元からいた蛆虫に気軽に使える技術を与えたという感覚

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:09:29

    >>91

    大規模な商用利用に至らないからお目こぼしされてるんヤンケ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:12:31

    >>92

    ウム…絵を使って嫌がらせするのはAI登場以前もできたけどAIが出たおかげでそういった嫌がらせを平然とする蛆虫が目立つようになったんだなァ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:12:49

    >>92

    AIの模倣はトレパクと同じ昔からいた云々とは言うけどね 別に免罪符になるわけじゃないし誰でも使えてバラ撒けるようになってる時点で害悪度は上がってるの

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:15:05

    AIの場合プログラムに学習元と酷似しないようフィルターを掛けるか総合して同等の効果が起こってると言えるだけのプロセスがあるかの判定が挟まるんスけど手書きでそういうのあるんスか?
    手書きと同じ連呼してるのを見るたびに毎回疑問なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:16:13

    >>96

    さあね…ただ人間の脳の仕組みは未だ解明されていないことだけは確かだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:17:16

    すげえ…AI生成が出て何年も経つのに画期的な使い方と言われてるものが全て他者への攻撃か犯罪まがいにしか使えないし

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:17:46

    >>89

    二次創作ということは元ネタのキャラクター・世界観・デザインを丸ごと盗んでいるということ

    お前は何をやりたいのだ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:18:33

    >>9の時点で負けてるのに自分から後から負けに来る奴らがこんなにおるとは

    立派な掲示板や

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:19:56

    >>89

    他人が描いたキャラクターを使ったものを販売しまくりなんだよね ひどくない?

    しかも以外とそういうことしているのが壁サーになってたりする!

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:20:09
  • 103二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:20:16

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:22:00

    やれること(出力)としては手描きと画像生成AIに違いはないーよ
    そのための準備(入力)も特に差は無いーよ
    強いて言えば違うのは内部処理だけど人間のそれはほぼブラックボックスだから違いの指摘自体特に意味がないーよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:22:01

    >>97

    脳の解明が十分じゃないのはいいんだよ…

    問題は…そういう話は今誰もしてないことだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:22:20

    まぁこういうバカがスケープゴートを自主的にしてる裏で悪い奴は素知らぬ顔で使ってるんだけどな ブヘヘヘヘ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:24:31

    >>94

    ちなみに動画内のお供え物踏み潰した奴とそれをAIイラスト化して投稿してる奴は同一人物らしいよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:27:48

    >>106

    そもそも金儲けのために透かし外しまでやる蛆虫がどれだけいるんスか?

    金を惜しむならフリー素材使うし手間を惜しむなら金払うし何のリテラシーもない馬鹿は透かし付いたまま使うんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:31:21

    「こんな簡単に犯罪が出来るようになってるから規制すべきだ!」と言われて早数年
    いまだにそんな犯罪が起きて逮捕者が出たというニュースは聞かないんだよね 不思議じゃない?

    オラッ 俺が犯罪利用されるって言ってんだからお前らもやく犯罪利用しろよ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:31:32

    むしろこういうのは有償サンプルとか剥がしたら流石にマズいを超えたマズい技術だと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:34:36

    >>109

    最近のトレンドは「俺が犯罪利用されるって言ってんのに誰も犯罪利用しないから俺が犯罪利用してやる」っスよ 

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:35:03

    あれっ>>110知らないのか?

    >>80のテックカスの理論を使えば有償素材だろうがなんだろうが使い放題なんだぜ

    これを責められても「二次創作も同じようなもんヤンケシバクヤンケ」と援護射撃してくれる味方もついてくるしな(ヌッ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:35:30

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:35:40

    >>108

    どれだけという具体的な数字は出せないが目先の金に釣られて米の転売を始める素人蛆虫すら現れるのが現代なんだ

    何のリテラシーもない馬鹿がいちゃもんを付けられない為に片っ端から透かし外しをやり始めかねないと思った方がいい

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:36:04

    >>103

    ウム、ここら辺を全く理解できてない人が多すぎるんだなァ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:36:39

    両津勘吉未満の金の亡者が沢山いることについて説明してくれよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:37:27

    >>112

    それやると大体販売差し止めまたは逮捕になってるんだよね

    手描きですら酷似してたらグッズだけでなく同人誌頒布差し止めなんだよね当たり前じゃない?

    昔からこの手の話は出てると思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:38:40

    かっこいいぜマネモブよ
    お前のその法律関係者でもなければ日本人ですらないツイカスの言葉だけでAIの危険性を警鐘する気概と矜持…
    俺が反AIなら股を濡らすね

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:38:51

    デジタル悪用兄さんが嫌い・・・情報の授業をサボってネットサーフィンやレスバに費やしてそうでゾッとします

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:38:52

    反AIの蛆虫が作ったAI絵師晒し上げ垢に手描き絵師が巻き込まれ放火被害を被ってる…糞…
    当の蛆虫共はそれに「図星突かれたAI絵師が必死に妨害工作している」と「AI絵師が反AIに成りすまして貶めている」に仲間割れ 人生の悲哀を感じますね

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:39:49

    >>114

    その理屈には致命的な弱点がある

    批判対象をデーモナイズするのはほぼ陰謀論なんや

    というか昔から透かし除去は出来たしマネタイズするなら自分で買って再配布するほうが容易なんや

    見てみい学術論文を 割られまくってるわっ

    そもそも画像素材ってセットで売られてたりするから透かし付きでワシらがダウンロード出来るのは一部だーよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:40:21

    >>115

    誰とも知らないげえこくじんのポストを根拠とした理屈をみんな理解してないだと!?

    なめてんじゃねえぞコラッゴッゴッ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:40:48

    ひとまず言えることは作品を提供している公式さんが営業妨害と認定した作品はAIだろうが二次創作だろうがアウトということやんケ
    俺たちの判断なんて意味ないんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:41:42

    今の個人メディアなんて生成AIかフリ素ばっかりやんけシバくヤンケ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:41:42

    >>122

    しかし…スレ画はその誰とも知らないツイカスの投稿した画像なのです

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:42:54

    >>122

    外国人のポストなぞ関係ないごく普遍的な問題と考えられるが・・・

    倫理観をどこかで無くしちゃったタイプ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:43:00

    まあ割られまくってるからこれもいいとはならないからバランスは取れてないんだけどね
    まっ個人使用ならギリギリ分かることもないだろうけど表に出た途端公式の力のほうが強くなるんだよね当たり前じゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:43:35

    >>125

    そんなオチなんて私は聞いてないよっ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:44:56

    >>125

    すいません

    最早スレ画がどうこうの問題ではなく

    ウォーターマークを消せることについての話題になってる時点でそいつのポストだろうが関係無いのです


    まさか将来ウォーターマークをAIで消して転載するという事件が起きた時

    そのげえこくじんのポストを根拠に無罪を主張されると思ってるわけじゃないでしょ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:45:43

    >>123

    これに尽きるっスね

    AIは手描きより速く生産できるから二次創作の比にならないレベルで被害が加速していきそうっス

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:46:16
  • 132二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:46:31

    >>126

    ごく普遍的な問題として考えるならそれこそ>>123なんだ

    満足か?

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:46:37

    >>129

    それはその時にならないとわからないと考えられる

    もしそんなことが起きたらヤバいよねパパ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:46:52

    >>131

    あーあ書き込んでしもうたな

    これでお前とも縁ができたで

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:47:14

    >>132

    なにっ

    めっちゃ満足やわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:47:56
  • 137二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:48:33

    もしかして発狂し始めたタイプ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:48:33

    >>133

    うん


    どわーっ これ以上話が続かないんや

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:51:08

    >>133

    …仮に起きても普通の犯罪として裁かれるだけなので犯罪であること以外ヤバい要素は無いですね🍞


    そういう主張する奴が現れるかもしれないからと言い出したら

    リアルで殺人者がその凶行について言い訳に使われたことのあるドラえもんなんて完璧で究極のヤバいやつになるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:53:38

    >>124

    ウム…明らかに杞憂で集団ヒステリー起こしてるだけなんだよね こわいこわい

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:00:56

    >>139

    犯罪の時点でアウトだろうがよえーーーーっ!?

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:02:17

    AI=神
    AIを使う人間・・・糞
    どんな良い技術も悪用すれば酷いことになるのは戦争と歴史が語ってるんや
    まぁ人が死なないだけだいぶマシやけどな

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:03:08

    >>141

    お客さん

    今は「犯罪か否か」ではなく「生成AIによってウォーターマークを消すことが出来ることについて」の話なんだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:03:57

    >>142

    AIを使う人間が糞なのではなくてAIを悪用する人間が糞なんだよね

    正しく利用すればあらゆるジャンルで大活躍できるんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:05:32

    >>144

    というかすでにあらゆるジャンルで正しく利用され始めていルと申します

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:05:34

    >>143

    えっそうなんですか?

    まいったなぁ技術面のみの話だったんスね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:06:51

    どうやっても人が死なないから後先考えずガンガン完成した技術が公開されるし法云々の話も緩く考えられているんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:08:52

    >>145

    ウム、悪い面ばかり目立つけど大半は正しく利用してるんだ

    しかしウォーターマーク削除はどう利用すれば正しいのか・・・あーっワシにはわかんねぇよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:10:10

    >>148

    局部を隠しているウォーターマークを剥がす・・・

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:14:33

    >>148

    ウム……そもそもウォーターマークもぼかしも「剥がして欲しくないもの」なのにそれを無視して剥がす時点で悪いことに使う為の技術でしかないんだあ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:14:59

    >>148

    ウォーターマーク外しはあくまで出来ることの一つでしかないので

    お前が言っているのは「(車で)人を轢き殺すのはどうすれば正しい使い方になるのか教えてくれよ」と言っているのと同じだと考えられる

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:15:14

    >>148

    ウォーターマークを削除できるということはウォーターマーク並みに邪魔で除去しにくいノイズや過去アーカイブにあるマスターデータがなくなって除去できなくなったウォーターマークを多少強引にでも削除できるということ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:18:17

    >>151

    そんな的外れで露悪的な例えを使う必要なくないスか?

    何そんなにキレてるのん?

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:19:02

    >>151

    何を言ってるこのバカは?

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:20:16

    >>148

    正しい利用法はこのAIをリリースしたサイトに書かれているかもね

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:21:30

    >>153

    >>154

    忌憚のない意見ってやつっス それでも文句があるんならいつでも喧嘩上等っスよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:22:02
  • 158二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:24:35

    画像で反論…聞いています
    実質負けを認めていると…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:25:41

    最新技術派ですねえ 市井に出るときは必ず悪用されるんですよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:26:17

    >>158

    反論できてないからね

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:26:49

    >>159

    だから悪用された時のために罰則をつけるんだろっ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:27:35

    >>156

    >>157

    こんなもん見え見えの自演やんケ

    構うだけ意味ないやんケ

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:27:45

    同一性保持権 トントン

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:27:49

    それこそ単にウォーターマークを除去したいときに使えば良くないスか?
    個人利用なら何の問題もないし批判する側の想定が極端かつ人間の悪意を誇張しすぎなんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:30:45

    お言葉ですがAI=糞で脳死して仕組みを学ばなかった自業自得ですよね
    ま、学ばなくても結果は同じなんだけどね

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:32:17

    >>165

    「学んでも」じゃないのん…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:33:10

    >>164

    画像販売サイトだと画像を買ったらちゃんとウォーターマークは消えるからAI使う必要は無さそうっスよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:36:16

    >>167

    これこそ極端な想定と相手の悪魔化なんだよね

    相手が犯罪まがいの利用をすると邪推してるからこういうレスをしてしまうんや

    怒らないでくださいね

    最近は非営利の個人が投稿してる画像に透かしが入ってることも多いじゃないですか

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:42:09

    >>168

    え?ただ画像販売サイトの仕組みを語っただけなんスけど・・・何か語っちゃいけない地雷を踏んだタイプ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:44:37

    >>169

    お客さん、ここはさっきまでレスバ会場だったんだよ

    普通のレスが出来るなんて思うなよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:46:39
  • 172二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:47:36

    >>169

    怒らないでくださいね

    透かしの話であって画像素材の無断利用の話じゃないじゃないですか

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:49:45

    >>170

    勝手にそっちの都合で話題を限定されるなんて

    こ、こんなの納得できない

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:51:56

    結局このAIの正しい使い道を教えてくれよ
    ワシ誰にも文句言われずにメッチャ使いたいし

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:55:02

    >>174

    自分の中だけで使うならウム…

    しゃあけどこれでウォーターマークを剥がした素材を使った資料を仕事に使うとか世に出すとか他人に見せるとかしたら死のペナルティね!

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:57:33

    消される方が悪いんだよね
    殺人は殺される方が悪いのと一緒
    弱いってことは駄目だよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:57:54

    ワ…ワシこのAIの使い方に心当たりがあるんや
    キネマスターで作ったBB素材を使う時や!
    別にキネマスター運営側も「キネマスターで作ったBB素材を使う時」にまでロゴを付与したいという意図はないはずやし動画そのものに付く時はともかく素材にまで付くとロゴが分裂して目障りなんや

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:58:39

    >>4

    いいやサインは検索する時に滅茶苦茶役立つから要るということになっている

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:01:02

    >>177

    賢いを超えた賢い

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:01:32

    ウォーターマークとかサインとか人格を出す絵師は全員死ぬべきなんだよね
    絵師に人格はいらない人権もいらない

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:03:22

    >>174

    そもそもこれが既存のAIを普通に利用してるだけなのも理解してなさそうなのはリラックス出来ますね

    個人利用の範囲で透かし除去すればいいやん…

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:04:30

    万が一自分のイラストで好き勝手やられて公式に迷惑をかけないようにサインを入れていルと申します
    (一般絵描きのコメント)

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:06:16

    >>180

    釣り針がデカスギを越えたデカスギ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:07:46

    >>182

    しゃあけどハンセン病患者かと思う程のクソデカノイズ乗った絵なんてマネモブの見せてくるAI絵の方がずっとマシなんじゃボケーッ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:08:03

    >>175

    >>181

    あざーす

    あくまで個人利用なら問題ないんスね、クククク⋯snsにいる神絵師の神イラストからウォーターマークを消して、ご機嫌なお気に入り作品フォルダにぶち込んでやるよっ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:08:35

    >>185

    そうやっそれでええんやっ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:09:37

    >>185

    そうやっそれでいいんやっ

    あっ再配布したら著作権法的にはっきりグレーゾーンになるから…そこは気をつけて欲しいでやんす

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:09:52

    >>184

    ノイズじゃなくてサインですね(パン

    それとマネモブのAI絵を無自覚に下げてるのに気づいてないみたいだけど大丈夫か?

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:11:22

    >>184(一般絵描きのコメント)

    ワシメッチャすみっこにサインを書くし…自分でも綺麗に描けた所は隠したくないよねパパ

    モチロン滅茶苦茶ユーザーネーム

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:11:42

    >>188

    横からっスけどノイズとサイン区別する意味無いーよ

    この技術のコアはAIによる特定の特徴の検出と除去、そして補完だからね

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:12:11

    >>186

    >>187

    ウム、決して再配布はせずにワシのみで楽しませてもらいますよブヘヘヘヘヘ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:14:14

    >>191

    スレ終盤でまさか光のマネモブが現れるなんて刺激的でファンタスティックっスね

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:14:17

    >>189

    そうやっそれでええんやっ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:15:31

    >>192

    こういうモラルのある人間にだけ使って欲しいですね…本気でね

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:15:34

    やっぱりAIのこと争うための道具だと思ってるんだ…!
    …もうスカイネットを作るしかない…

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:17:54

    このスレも荒らしが無様晒してて草
    やっぱしマトモなマネモブは語りも強いスね

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:18:00

    サインは普通にわかるけど素材サイトのサンプル透かし並みにウォーターマーク入れてくる馬鹿は普通に死んでくれと思ったね
    しかも有料版でもめちゃめちゃ入ってる

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:18:40

    >>197

    有料版でも入れるのは流石にやめてほしいよね、パパ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:51:18

    チンポ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:51:46

    ポロン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています