- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:57:43
- 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:04:38
ちなみに9,10,12もあったのでその内やりたい
人生で全くFFをやらずにいたので - 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:04:39
自分のレベルが上がるとモンスターのレベルが上がるからそこは注意
低レベルクリア推奨とか言われてるけど、普通にやるやらその必要はないよ - 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:05:32
基本的に全ての敵にドローはすべき
- 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:06:58
ジャンクションを忘れないこと
あと、教室のパソコンからGFをとっておくこと - 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:07:10
- 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:07:49
- 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:08:49
カードゲームのレアカード欲しいと思ったならあらゆる場所、タイミング、人に勝負を挑みまくれ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:08:58
カードゲームは面白いぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:09:30
- 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:10:11
PsnowでやるってことはPS4とかは持ってないってことでいい?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:10:20
>>6の言う通り再戦不可能なボスからどろーできるGFとかいるから初見プレイなら常にメンバーに1人はドローを覚えさせておきたい。
他には当時の大味なゲームとして色々な不相応な戦闘力を手に入れる手段があるけどまあクリアまでなら気にせんでええぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:10:47
レベル上げにはあんまり意味ない
ただ、レベルアップボーナスとかのアビリティ揃えてからならやる意味はある
後、個人的にはボスを強化して倒すのも楽しみの一つだから最終的にはレベル100にするのがオススメ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:11:05
ストーリー分かりにくいって言われてるけど、脇キャラが重要なこと言ってたりするから、もし余裕があるなら色んなキャラの台詞を聞いてみてほしい
- 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:11:08
- 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:11:38
- 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:14:52
- 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:15:19
- 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:16:20
- 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:17:36
- 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:19:30
エンディングまでいったら考察とか嫌いじゃなかったらストーリー考察読んでみると面白いよ
色々考察できるストーリーだから - 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:19:54
???は未所持の魔法orGFだから後者は絶対に逃せない
- 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:21:18
最初の任務で学園から出るときに必ずお見送りしてる学園長に話しかけること
そのタイミングでしか手に入らないアイテムがある - 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:22:07
- 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:24:58
ボス戦でドローで手に入るGFは取り逃がすと二度と手に入らないから注意
クリアしたら是非FF9もやってくれよ
多分上で挙げてるタイトルのなかだと1番とっつきやすいシステムだし - 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:25:41
初見プレイ全要素コンプとかしようとしても疲れるだけだし気楽にね?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:25:56
この時代のFFは初見だと取り逃しがちな要素多いよなあ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:26:16
- 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:28:01
- 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:28:06
懐かしいなぁ
カードゲームやアイテム使って魔法増やしてジャンクションしたら物理で殴るゲームだよ - 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:29:10
物理(コマンド入力する指)
- 32二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:30:15
FFの中でも賛否両論の作品だけど俺は好きよ。ストーリーの深さも寄り道(サブイベント)いいし、なによりBGMが好き
- 33二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:31:09
カード精製や魔法精製を駆使するとゲームバランスがぶっ壊れるからそこは注意な
- 34二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:31:30
FF7はグラフィックで断念したならリメイク版はどう?
- 35二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:32:21
ちなみに自分のレベルが上がると相手のレベルも上がるけどレベルが高い相手ほど良いアイテムや良い魔法が取れます
GFのアビリティで精製すれば序盤からファイガやケアルガも使えるようになるよ! - 36二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:33:07
- 37二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:34:21
- 38二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:36:18
GF持ちのボスはGFドローすると行動変わったりして中々面白いなと
- 39二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:36:37
中盤でパーティーを分けること必要があるからジャンクションは戦闘メンバー3人以外にもしといたほうがいいよ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:36:38
FFⅧをあらゆる縛りでやり尽くして、縛りの息抜きでⅧをやる狂人もいるぐらいにハマる人はハマる作品
- 41二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:37:49
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:39:16
主人公含めメインキャラ達の年齢は高校生くらい
それを知っておくとストーリー中の発言とかも感じ方がかわるかも(よく青臭いって言われてるから) - 43二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:39:20
FF8とFF10とFF12はシステムがゆるゆるだからプレイヤーの腕次第でゲームぶっ壊せるのが良い
- 44二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:39:42
- 45二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:40:57
盗む、ぶんどるでアイテム手に入れるとアイテムをドロップしなくなる
盗めるアイテムとドロップアイテムは違うのでたまにこのアイテム手に入らないなってことが発生する - 46二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:42:17
ハマる人はとことんハマる作品
多分アルティマニアあった方が楽しめる - 47二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:42:23
- 48二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:45:08
システム知ってると楽できるけど知らなくても詰むほど難易度高いわけじゃないから適当にプレイしてみるのもいいんじゃないかな
ただボス戦でドロー試すのだけは忘れないように - 49二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:45:20
- 50二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:47:51
FFに関しちゃどのナンバリングも狂人にしゃぶり尽くされてるな…
- 51二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:48:31
ペット通信だの月間武器だのオカルトファンだの格闘王だの結構色々読み物があって楽しい
見つけたら是非読んでみてくれ - 52二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:49:37
- 53二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:51:19
アルティマニアって電子版もあるんだな
- 54二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:57:55
- 55二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:01:04
12は楽しいぞ
FFかと言われるとちょっと自信ないけど - 56二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:01:33
自分は今ff7をSwitchでやってる最中だけどめっちゃ楽しめてるからある程度遊び終わったらff8に手を出してみようかな。スレ主もff7やり始めない?グラフィックがーってなってるぐらい予備知識一切ない方がむしろ楽しめるぞこれは
- 57二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:02:15
ゾディアックエイジ版やってないから正確な評価出来ないけどファンには申し訳ないけど途中か終盤辺りで飽きるというかダレる
- 58二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:04:32
ff15やろうぜ今ならブックオフでワンコインで買えるしグラフィックもシリーズ最高峰だ
- 59二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:17:59
- 60二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:35:32
FF8やるならとにかく寄り道しまくることだ
街でもマップでもダンジョンでも、とにかく色んなものが隠されてる
アイテムとかの有用なものがなくても、世界観に入り込める台詞やイベントが散りばめられてる
スコール達と一緒に世界を見て回るのがたのしいですゲームなんだ - 61二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:58:21
途中で仲間になる銃が武器のキャラは銃弾をアイテムとして持っていないと戦力が落ちるから気をつけて
銃弾は買うかGFのアビリティで作れる - 62二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:06:35
FF、というかRPGを求めてやるとなんか違うかんじがする
オープンワールドRPGとしてはわるくはないと思う
ただ途中のダンジョンが地獄
よく当時の俺はあのダンジョンを攻略見ずにアルテマまで自力でクリアしたもんだ