悪役令嬢の中の人 雑談スレ180

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:28:06

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    前スレとテンプレは以降


    次スレは>>190が立ててください

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:28:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:29:22

    新スレの立て方はこちら

    テンプレもこのスレから直接コピペだとうまくいかないのでこちらからどうぞ

    x.gd
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:29:41
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:30:00
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:57:10

    建て乙!

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:59:13

    オツキシ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:30:09

    たておつ♡

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:33:08

    オネェ口調だなんてアタシわからないわよォ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:34:57

    二番煎じはオもんネェ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:38:25

    >>10

    あらぁ?しっかりオネェ入ってるじゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:42:50

    >>200で悪ノリするの禁止と>>1に入れてほしい…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:46:19

    オネェなんてこの作品と何の関係もないのにな
    そんな口調のキャラすらいないのに
    タフカテ以外でタフ語録を強制するみたいなものって自覚がないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:48:24

    口調や語尾は荒らし対策として出すなら意味ないのねん
    だって荒らしってリィナみたいに自分が荒らしって自覚ないんだもん♡
    Xなんかでも捨て垢でもないのに堂々と作者に粘着したりする変な人は沢山いるでしょぉ?
    やっぱ一番いいのは変に荒らしを正そうとかまってあげたり学級会もなしでひたすらスルーじゃないかしらぁ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:51:55

    (これはツッコミ待ちなのか…?)

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:53:57

    せめてロマーヌ子爵ロールだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:59:30

    >>16

    無理難題を押し付けるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:01:07

    >>16

    あのテンションを維持するのはちょっと…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:02:39

    >>16

    相応しさで言えば正しいのに無茶すぎる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:04:06

    あれってどうにかスレが荒れないようにってやってる人もいるんじゃないの
    スレの雰囲気が良くなれば自然と悪ノリは無くなるよ(多分)

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:04:15

    内輪ノリは新規を入りにくくさせ既存を離れさせ荒らしを呼び込むから、やめた方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:04:40

    そういえばリィナの悪事の才能を手放しでほめたのは内心でのレミリア様以外だとロレーヌ子爵くらいなんだよね
    皮肉じゃなくて本当にほめているのがそれっぽいというか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:06:03

    一応ドレリアス夫人も「娼館でなら天下を取れたかも」と言っている

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:06:10

    正直最近の叩きばかりのスレのほうが新規入りにくいと思う
    俺も含めみんなちょっとでいいから気をつけよう

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:07:03

    >>23

    そうだったね

    >>24

    前スレも四人に対してのコメントが多くなりすぎているのはあったかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:08:08

    リィナの顔芸もっと見てぇな……やべぇ、顔芸が癖になってきてる…!これも秘薬のせいか!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:11:05

    真ピナちゃんの顔で顔芸するのはちょっと真ピナちゃん失礼どころではないので……いつか、いつかでいいので白梅先生にリィナでの顔芸をラクガキでも構いませんので描いて頂けたらな…と…!

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:12:54

    >>23

    いやあれは皮肉でしょ

    客の要望に応えられない馬鹿じゃトップにはなれないよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:15:25

    叩きというより、俺解釈の押し付けって感じがする
    当人は「○○は○○だから○○に違いない」って考えてるから自覚はないんだろうけど、結構思い込みが激しいと言うか、読解力がちょっと足りてないと言うか
    自分が気持ちよくなること優先だから発言が過激になりがちなタイプ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:20:19

    >>28

    娼館も色んなランクあるので

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:24:03

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:24:16

    リリィルート含む真ピナちゃん:人の喜ぶ顔を見る事・人助けが好き
    偽ピナ:人を陥れる事・人から幸せを奪う事が好き
    本っっっ当に対極&対比存在なんだなって マジで何故こんなカスの魂が入ったのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:25:08

    本来のリィナの顔見たいけど描いてくれるかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:25:11

    そういやこの世界勇者って形容詞ではなく称号としてあるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:26:19

    >>28

    トーク力でのし上がる人とは真逆だがどんなハードなオプションもOKな人もかなり稼げるんだとか

    まあ本来なら大切な商売道具と言ってもいい体や顔を切り売りする人がどんな人かと言えば…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:30:16

    >>28

    真ピナの可愛い顔と目的の為なら猫被って性交渉だろうがなんでもするリィナはトップになれるだろうね

    まあリィナのモチベ次第だとは思うが

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:42:04

    眼鏡くん(リストラのほう)の話はコミックス収録は望み薄なのかな
    あれだけキャラ立っているのにもったいない

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:43:00

    つまりけつあなリィナちゃんはさいつよってワケよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:45:21

    >>36

    本編でも一応冒険に出る気はあったみたいだが、それも男にちやほやされたいっていう目的ありきだったもんなあ ちやほやされるにはまず基本自分からアクションかけてかなきゃいけない娼館って場所じゃやはりトップは無理かと…いや猫被って擦り寄るのだけは意欲的なあの性格ならいける…のか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:48:38

    >>39

    あれはチヤホヤされたいから冒険に行きたいんじゃない

    ゲームの会話イベントを再現して好感度を上げたいだけだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:50:07

    頓珍漢な贈り物をして高感度上がんないのを経験してこれである

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:51:46

    >>39

    課金アイテムとかエミを嵌める根回しとかすごく自分からアクションしてると思うが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:52:28

    そういや贈り物作戦で失敗してんのにまだゲームと同じことやれば好感度上がると信じ込んでんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:55:23

    この世界の娼館、お勤めすると魔族でも早世する環境だからなあ…
    超絶美少女(推定)でもそうなっちゃうようなところなので、なんの夢もなさそうな職業かと…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:59:30
  • 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:07:21

    まあこれだからねえ

    ダンジョンを攻略したりレベリングをする気はなさげ


    >ダンジョンでの夜営時の会話や魔物に襲われた人に助けを乞われた時、他にもイベントの選択肢は全部覚えてるから、旅にさえ出られればウィリアルド達以外の男も好きなだけ自分に夢中にさせられるのに、とピナは苛立たしさから歯を噛みしめる。


    やる気があるならこんなことはしないし


    >魔物討伐が名目とはいえ未婚の女性が他の男と外泊するだなんて名ばかりの婚約者候補とは言え外聞が悪すぎるといくら言っても納得しないし、かと言って女騎士を連れていくのも嫌がるのでそれを許す訳にはいかなかった。それをピナは酷い酷いと目に涙を溜めて責め立てるのだ。

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:18:35

    >>42

    アンヘル様攻略の為にもアクションしてたよね

    「悪魔と迫害される魔族をただ一人庇って感謝される私」を実現する為に、まず魔族のアンチ発言を広めようと

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:22:08

    >>40

    目的と一言で言っても、大目的と小目的というものがある

    中間目標や最終目標って言った方がわかりやすいかもしれないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:25:48

    >>33

    そこそこかわいい

    ヤるのに抵抗がない、アブノーマルもOK

    身体だけ目当ての男には都合のいい女だったんだろうな

    そんなのに適当におだてられてたのを自分は愛され系と勘違いしたんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:29:47

    >>49

    証拠捏造のセンスとか考えるに、リィナはそんなキャラじゃないと思うぞ

    そんな簡単な女だったらあそこまで悪辣な思考と演技力は身につかない

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:30:44

    >>47

    …?

    仮に上手くいったとして、差別を主導した張本人が何故許されるを通り越して感謝されると?

    差別する奴は星の乙女様のお告げを理由にするだろうから真犯人が誰かバレバレなのに?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:39:10

    >>51

    そのキャラクターがどういう性格なのかって事から考えるべきでは

    なんと言うか、キャラクターの言動ではなく自分を基準にして考えてる感じがする

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:40:56

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:46:38

    >>50

    「身体だけ目当ての男には」都合が良かったんでしょ

    リィナの演技力なんか見抜いてるかどーでもいい、そこそこ顔のいい女とヤりたいだけって男もいたんじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:53:06

    >>54

    推測どころか妄想の域になってない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:01:45

    >>53

    転生担当の神なんていないよ

    感想返しでただの偶然って言ってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:08:28

    >>47

    「冤罪で孤立し婚約破棄された義姉をただ一人受け入れ愛される僕」を実現する為に、

    まず義姉を孤立させたクロードみたいだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:18:48

    全く関係ないんだけどさ
    コミカライズで設定変更になった弊害ではあるけどスフィアが学園在籍中に王妃様の近衛に抜擢されて偽ピナが来てすぐに従軍して学園を去ってるっておかしいよね
    特に厄災の予兆も無い平和な時にわざわざ学生を引き抜く意味ないしエミリアの近衛にするためにあらかじめ経験を積ませたかったにしてもスフィアは「先輩」なんだから卒業してからでいいじゃんって
    やっぱり星の乙女の幸運補正で偽ピナに都合が悪い人物は徐々に学園から排除されていってたのかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:24:56

    >>58

    最終学年で王妃様付き近衛が内定状態だったのでは?そんで長期休みのうちに研修として随行したとか

    web版では「実家への義理は〇〇砦のアレでお釣りがくるだろ」ってくらいなんか活躍してたみたいだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:28:28

    ごめん長期休みだとその期間に茶番が起きるのはおかしいか
    もはや十分に学園で学ぶとこは収めてる&女騎士としての優秀さがもう話題になってるから「よかったらちょっと経験詰むかい?」って感じで声かけられて「ありがたき幸せー!ヒャッハー!」って王妃様の元へすっ飛んで行った可能性…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:34:14

    精霊ってwikiも確認したけどやっぱりシステム的な感じで融通きかないの?
    普通に自立思考あったら人間の価値観が無くてもリィナと言う異物排除したりまずは様子見するにしても害悪なの分かりきってるんだから消滅させたり真ピナの魂抜いて再誕させたりと少なくとも偽ピナにも加護が反映されて世界が救済されない可能性考える事とかできると思うんだが
    星の乙女って精霊的に世界の危機を救う為の虎の子の筈なのに中の人時空の悲劇を見ると価値観が違うと言うよりもゲームのオート攻略とかの微妙に効率とかが悪いAI味を感じる

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:35:03

    最終学年だと授業よりも自主研究や就職活動や内定先でのインターンの方がメインになるのかも知れない

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:41:16

    >>61

    じっさいやってないんだからそういう存在なんだろうとしか

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:46:30

    確かにインターンの可能性はあるか
    スフィアも王妃様について諸外国を回ってたって言ってるし
    いやでも学生服ではなく軍服で事件の調査してるから軍属になってそうなんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:49:30

    それを言うなら精霊自体が何者だって話になるな
    どういう経緯で生まれ、魂を管理するようになったのかって

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:50:19

    >>61

    異世界からの転生(憑依)という現象自体が精霊の想定外のバグなんじゃないかと

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:57:40

    学生を従軍させるって戦時で大人がたくさん死んでなけりゃしないと思うんだ
    近衛軍って機密の塊だと思うんだけどインターンで行くような所か?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:09:39

    在学中はデイビッドもウィリアルドの護衛としては扱われてないし、学生が何かしらの職務に就くことはないんじゃないかなと思っている

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:15:25

    >>67

    戦争に駆り出したとかじゃなく外遊随行だし、機密にしたって現代のインターンと一緒で別に機密を明かさず研修させることなんて普通にできるんじゃ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:22:35

    >>69

    王族の行動予定そのものが機密だと思うよ

    しかも外交について行ってるから他国の要人の行動予定に関する機密にもガッツリ触れさせてる

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:23:09

    >>61

    魂に直接干渉する能力は持ってないっぽい

    真ピナの魂が内側に封じ込められてて、心配はしてたけど手出し出来なかったみたいな感じの話をしてたから

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:26:49

    >>70

    近衛軍と一言に言ったって、全員が全員機密を知る立場じゃないだろう

    単にこの場所で護衛するとかこの領域を警戒するとかの実働だけなら機密も何もないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:30:54

    そもそも王妃様が外遊に「ラウド伯爵令嬢」を伴ってなにに抵触するというのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:40:32

    >>73

    侍女とかの非軍人も連れて行ってるだろうしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:47:30

    まあメタ的に言えばスフィアが学園にいたら茶番断罪劇どころか学内イジメすら解決しちゃうからなんだけどね


    >>73

    経験積ませるなら侍女として連れて行けばいいのに学園辞めさせてまで軍に入れてる辺りが偽ピナにとって都合が良すぎて変だねってことなんだけど

    別に王妃様やスフィアが悪いとかそういう話じゃないよ

    偽ピナの周りが無意識に偽ピナとって都合よく動いてるなって思っただけ


    精霊の加護って怖いね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:50:34

    >>75

    学園やめさせられてたってどこ情報?書籍??

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:52:23

    なろうで学園舞台作品の貴族令嬢が家の事情やその他もろもろで学園お休みして(大抵学園で習うレベルの知識はすでにクリアしてる系)他国に出かけるって珍しくもないことよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:53:25

    将来はエミリア付きの女性騎士にするつもりだったのに侍女の経験積ませてどうするんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:54:33

    外遊に同行していた、だけで退学したなんて書かれてなかったような

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:55:43

    >>78

    別に侍女として連れて行ったなんて誰も言ってなくね?

    そんなにまきぶろ先生がコミカライズで変更した事をおかしい事にしたいん?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:56:05

    >>76

    スフィアの年齢が変更されたのはコミカライズでだから書籍は無関係なはず

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:56:54

    >>76

    コミカライズ8話の「エミと同じ生徒会に在籍中王妃の近衛兵として抜擢された才女」「あの女が編入してすぐ従軍していたから恨みはないが」の辺り


    学生が軍にいれるって平時ではそうそうないから少し気になっただけです

    的はずれなことを書いてすみませんでした

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:57:00

    いざとなれば戦える騎士の能力と心得のある貴族令嬢なんて王妃様というトップレディが国外に出る時のお供に最高の人材じゃないか何が困るんだ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:02:47

    >>80

    横からだけど、>>78>>75が侍女として連れて行けばいいのにって言った事に対するツッコミだと思うぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:03:18

    >>82

    現代日本人の感覚で見ちゃうと『え、学生なのに徴兵されたの?子供は子供らしく学生生活をエンジョイする権利があるでしょ⁉』って思っちゃう気持ちはなんとなくわかるかも

    でも中世ナーロッパではむしろ名誉だし懲罰での退学や追放でなく早期に学業治めるのはむしろ優秀さの証とも見られるのでは

    (悪役令嬢物で浮気相手への学園でのいじめを追求するシーンでわたくしとっくに卒業資格取ってるので学園通ってませんですわよ令嬢の多さと来たら)

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:05:44

    >>82

    それを言うならデイビッドも在学中から騎士団に所属してたらしいんだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:06:13

    >>83

    流石に王妃様にも女性近衛騎士はいただろうし… やっぱりインターンだったんだろうか?

    それといわゆる軍学校とか士官学校みたいなのは王国には無かったんだろうか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:07:29

    >>82

    的外れというか、俺設定、俺世界観で話してる感じがする

    自分の考える異世界観優先で話すから色々ツッコミ受けてるんだと思う

    まず作品をきちんと読んで、その世界観やキャラクター性を理解する事からやり直した方がいいんじゃなかろうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:14:44

    >>88

    俺世界観。それだ

    なんか違和感あったんだよ

    「近衛軍って機密の塊」とか「学生が軍にいれるって平時ではそうそうない」って一体どこでそんな話が出るのかって思ったら、中の人世界じゃなく「僕の考える異世界」の話をしてるからなのね

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:17:53

    スフィアさん好きとして、学園でスフィアさんに憧れてた令嬢とリンクしてしまっているのかもしれない
    一足お先に女騎士として王妃様に仕える事を知ってさすスフィしつつも心配したり一緒の空間にいられなくなったことでなんでですの~! と泣いたりする感覚

    現代の少年兵みたいに青春時代をコロシアイに消費させられたかわいそうな子じゃなく、青田買いのスカウトなら騎士の道を爆進してたスフィアさん嬉しかっただろうと思う(今が一番楽しいというセリフの時のガッツポーズが浮かぶw)から、そんなに心配することないんじゃないかな
    その時点で卒業資格取れる位できる子じゃなきゃそんなお声もかからないんじゃないかと思うし、実際学生の時に王家のお声がかりで抜擢された才女なんてマウント合戦の貴族社会で周囲からも一目置かれる誉だろうし

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:24:00

    >>90

    そんな才女なスフィアさんを変な動き(レミリア様への冤罪疑惑の再調査の奏上)を察知されて星の乙女()を擁する国王や王太子に睨まれたくないが為に出奔を許した結果お仲間からも終わった家扱いされるラウド家ぇ…。

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:32:19

    >>87

    シルベスト11歳が騎士見習いになれる年齢じゃない云々言ってるからこれが事実上の士官過程じゃないだろうか

    そしてピナの件とか見るに現代日本の学制みたいにしっかりと学齢が決まっている訳ではないので

    学園に通いながら騎士に声が掛かったり見習いを兼務してるようなパターンも一部あると見た

    見てくれ近代化する過程の明治期学齢のカオスを


    まあメタ言うと現代日本のゲームなので学園を現代教育機関のように扱いながら

    異世界における軍制が正面衝突してるのでそこの描写は都合良く省略されてるんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:35:22

    >>91

    スフィアの出奔を許したことが没落の原因というよりあれ伯爵家の家長が何かやらかしたっぽいんだよね

    スフィアの出奔を力づくで止めた所で結局第二王子ウィルが落ちぶれるのに巻き込まれて落ちる所まで落ちたと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:38:13

    >>93

    ウィリアルド失脚と同時に、第二王子派閥の仲間からオワタ扱いされるってことは全財産貢ぐ勢いでウィリアルドや星の乙女を支援してたんじゃないかという説が有力です

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:01:18

    魔力持ちは強制入学の学園だけど、作中登場人物ほぼほぼ魔力持ってるんだよな…
    人間の魔力持ちってどれくらいの希少さなんだろうね

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:02:51

    スフィアはデイビッドという王太子の側近候補で将来は騎士団長になるかもって有望株の婚約者だったからな
    欲に目が眩んでいたなら、そんな強い手札がなくなった分を補わないと考えてもおかしくはないか

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:06:56

    デイビット没落の要因はスフィアに見限られたのが大きいのでは?
    偽ピナ事件が起きないルートならスフィアが婚約者兼姉貴分としてケツもちしてくれて正しい方向に導いてくれただろうし

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:14:05

    スフィアの上奏握り潰したって時点でアウトだろうね
    もしあの時に正せる機会があったならここまで酷い事にはなっていなかった、という逆恨みめいた怨念も向かうだろうし
    レミリア様からの復讐は変わらないにしても、ピナ関連で王国が受ける被害は大分少なくなってたのは間違いない

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:17:03

    >>94

    全財産をつぎ込むような無能じゃどうしようもないしね…。スフィア兄も父親のコピーみたいな奴ってことだし、スフィアさん自身は夜会後暫く経ったらクリムトくんと結婚して生活基盤は魔国側になるかだから今更助けを求め「戻って来い!」って言っても確実に無理。

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:19:35

    デイビットはステファンと同じで自分で決めるというのが苦手なんだと思う
    兄貴への劣等感や婚約者のスフィアは姉貴分な立ち位置で他人に決定権を委ねちゃうことが多いんだと思う
    選りに選って偽ピナに依存した結果勘違いしたまま見当違いな自分の意思でエミリア断罪に加担しちゃって酔っちゃった感じがする

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:19:56

    >>99

    あくまで一説であって正解かはわからないけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:21:15

    >>98

    最低限土下座のような最大限の謝罪してワンチャン完全な見放しはギリしない程度で親子として関係戻すことはないだろうね魔族の国側の立場もあるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:23:56

    スフィアさんの愛馬だけはその後が心配

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:41:52

    偽ピナや四馬鹿への復讐の後の展開だけど、ミザリーはどうなったんだろう
    アンヘルやクリムトには浮いた話(それぞれレミリア、スフィアと結婚して家庭を持っている)があるのに、そういうのは無いし

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:47:17

    >>104

    なんとなくソーンのような面倒見ていた子供達の誰かに告白されそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:03:47

    >>104

    書籍では、レミリア様が彼女へ不老不死になってしまった錬金術師を紹介しようかと考えていた

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:05:27

    ミザリーと関わりがあるキャラという点ではゾーシモス、シモンかな
    レミリア様も自分に執着しないように、って事で研究に打ち込ませたけど、そのパートナーとしてミザリーを用意した雰囲気あるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:12:57

    もしゾーシモスとくっついたら兄弟全員人間と結ばれることになるわけか

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:15:26

    純魔族は貴重になっていきそうだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:18:48

    >>109

    個体数減っていってるしね…

    とは言え魔族も元はと言えば人間から分派して違う進化を遂げた種族だからある意味では先祖返りなのかも

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:19:47

    >>103

    金回りが怪しくなってきた頃に売り飛ばされてないだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:36:32

    >>109

    魔族は天界の主によって創世神やレンゲの浄化が邪魔されていた特殊状況に適応した人類で

    特に世界の中でも瘴気に満ちていて他種族と接点なく孤立した地域で代を重ねてた結果純化しただけだからね

    創世神とその浄化サイクルが上手く回り他種族と混血が進む限り魔族らしい外見特徴も薄れるんじゃないかな

    現に書籍版では大陸移動があった頃にアンヘル達魔国の魔族と枝分かれした魔族?が出て来るけど

    魔力が多めという素質以外は人類と全く外見その他変わらなくておそらく混血も進んでいると思われる


    また魔力の量の釣り合いで子供の出来やすさに影響するとかの要素もあるし

    他種族と結婚したが子が出来ずに系譜が途絶えたみたいなことは今後もありそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:37:02

    >>111

    そうなってしまった場合、買い取った先を見つけたスフィアが買い戻せたらいいね

    一大商業都市の運営に関わってるし、魔国の上層部に嫁いだし(それ以前でも幹部格として国交を結んでるし)、結構お金持ってそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:39:41

    >>111

    ラウド伯爵家にも貴族としての見栄がまだあった頃なら知り合いにまず金策話を持ち掛けるだろうから

    案外ドミニッチとか騎士団の騎士とか軍馬を必要とする貴族の手元に渡ってそうという説はある

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:50:22

    >>95

    オトキシというゲームとそれに瓜二つの異世界で原作はレミリア視点だからね

    ゲームで何かの役割を持ち中の人でも同じような立ち位置キャラはその役割相応の魔力があるのが普通で

    そうじゃない人がレミリアの視界からは見えにくい


    王国の人口に対して王都の少し大きめの学園1つで10代後半の魔力持ちの青少年をある程度教育しきれると考えたら

    魔力持ってる人は貴族では普通 平民はその辺の町や村に何人かいたらいい方って感じとみた

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:57:28

    スフィアさんの愛馬、レミリア様が押さえてくれてそうな気がする
    してくれてると良いなぁ……

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:25:27

    そういえば馬は貴族家なら当然所有してるとして、ネコチャンとかワンチャンとか飼ってるキャラっているのかなあ
    確かルグラーツェの子がソーンさんに猫耳つけた絵描いてたような記憶あるから犬猫自体はいるとは思うんだけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:33:25

    マジでスピンオフとかやってくれないかな…
    四馬鹿とか本編じゃ掘り下げ少ないキャラとかの

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:35:13

    >>116

    本編後設定の番外編とかで描いてくれないかなって自分も思ってる。

    没落したせいで資金繰りで必死なラウド家から適正価格で引き取ってほしい。

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:42:32

    本編が重めだからギャグ中心でやりつつとか…
    正直本編が辛いというか…キャラが好きだけど大団円も好きな身としてはスピンオフでもいいからワチャワチャが見たい

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:43:38

    >>117

    嫌な事例だけど「エルハーシャ様の犬」が罵りとして通じるんだから犬もいるんだろな

    現実の貴族ならペットと言うか狩猟のために猟犬飼っているところはそこそこありそうだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:52:33

    個人的にはスフィアさんがルディのことだけは心残りで、とか
    レミリア様に未練的なことを話す気があんまりしないから
    軍馬だし前から知っているドミニッチ家が押さえている方がありそうかなーと思う

    ドミニッチ家的には全然ただで渡してもいいけどそれじゃスフィアさんが納得しなさそうだからと
    クリムトくんとスフィアさんの結婚祝いとして贈るとかしてほしい

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:57:34

    あーもっとステファンが見たい…。語り部として出てくるかな?エミリアの件もあるし
    結局四馬鹿はどんな罰になるのかコミカライズ版でみたい

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:03:22

    蜘蛛は偵察は出来ても内心はわからないからスフィアからレミリアに馬の話しない限り
    ルディ号に対するスフィアの思い入れを知りようがない
    仮に知っててレミリア様がルディ号を抑えてたとしたら夜会よりも随分前の話だろうし
    スフィアが喜んでくれるのに勿体ぶって隠す理由はないからね
    そうするとやっぱりドミニッチとかラウド家所縁の騎士に渡っててそことの関係性次第で
    スフィアの手元に結納品として帰って来るか話し合って買い戻せる形になるだろうねえ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:36:46

    ホスト規制で書き込めなかったうちにスレが変わってしまったけど、
    四馬鹿のレミリア様への謝罪シーン、コミカライズでは四人纏めてになりそう説を唱えてる人多く居て自分だけじゃないんだな、同じ事予想してる人居るんだなと感じた
    欲を言えば一人一人個別で丁寧に描かれるの見たいけど連載漫画でやると某エンドレスエイトみたいに諄くなるから現実的じゃないのかな
    なろう版でも「何話も続けるとストレスになるので一度に纏めて公開します」ってなってたし
    コミカライズでも四話いっぺんに公開しようとしたら白梅ナズナ先生の腕が捥げてしまいそうだし
    4か月休載後纏めて公開になりそうでストレス凄い事になりそう

    ああ、四話に分けてじっくり見たい心とふたつあって苦しい

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 06:04:26

    原作に近い流れでやるとなると「さようなら、グラウプナー公爵令息」みたいなセリフを大ゴマでやった後デイビッドとステファンは謝罪シーンまとめてレミリア様の回想になるか巻きで描写されるかくらいの扱いになるのを想像してる
    でまたウィリアルドとの別れとアンヘルとのキスをがっつり描写

    多分四人の謝罪は一人ずつやったとしてもコミカライズで4話もかけるような尺が元々の内容からして無い気がする
    レミリア様一人称の小説と違ってこれまでもちょくちょく他のキャラたちの心理描写入れてきたんだし謝罪と四人の回想とを分けて回想パートだけ四人分ひとつにまとめて処理みたいなのも有り得るんじゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 06:05:29

    >>125

    そうすれば四人の描写とか細かく出来るし、ざまぁ度も上がると思う

    だが四話にわける気力が白梅先生にあるかどうか…

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 06:39:20

    ざまあ部分も本題とは言え、そこだけ4話分も続けられると気が滅入るというかうんざりすると思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:15:22

    ざまぁパート長いと気が滅入るからなあ
    レミリア様とエミの会話早く見たいし

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:39:16

    原作でもストレスになるからって一気に上げたくらいだし
    コミカライズ4話4ヶ月やられたらしんどい
    番外編はざまぁって言うより4人の言い訳とかダメさかげんを描写してる話だからなおさら
    デイビッドやクロードの分は夜会シーンに入れ込んできてるし
    やるとしても3人はさらっと流してしっかり入るのウィリアルド分だけじゃないかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:11:52

    ウィルとクロードに関しては既に内心大半出してるしね
    長くかかっても2話で土下座祭り終了じゃない?
    それより真ピナとエミ復活までの流れ小説書籍版要素入れて書いて欲しい

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:17:25

    小説書籍版要素といえば最終回をエミちゃんの取材の方で予想している人がいたけど個人的には入学式の様子でも良いなってちょっと期待している

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:06:37

    個人的にはオタクの魂をもち推しを世界で一番幸福な女の子にすると心に決めて奮闘していたエミが転生の果てに幸福な世界でちゃんと幸福になった推しの素晴らしい功績とその半生を本にしようとするラストってすごくまとまりがいいと思う
    推しの素晴らしさを愛とこだわりを持って本にして世に広めできれば後世にまで残す、エミちゃん転生してもオタクの中のオタク
    レミリアたんを幸福にしたいというエミの願いもエミの復活を願ったレミリアの悲願も両方かなって大団円

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:19:26

    >>130

    ウィルの謝罪(と言う名の言い訳)を聞きながら他3人は思い出しダイジェストで多くても数ページくらいの塩梅でいい気がする

    追加制裁フラグが立ち気味のクロードは何かあるかも知れないがテンポ考えたら次回よりエピローグで何か描写が入るかも

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:52:16

    ・最新話より真ピナ救済は確定
    ・アンヘルとスフィアの会話等の伏線回収
    ここら辺考えると一話丸ごと謝罪会見+偽ピナ末期+実験室は厳しいか

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:04:06

    偽ピナと裏4馬鹿の末路はかーなーり読む人を選ぶからなぁ…
    コミカライズのみの人はショックかも

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:09:58

    コミックの分量考えるとあと2話で完結なんだよね
    四馬鹿謝罪ダイジェストにすると尺が余る気もするけど
    個人的にはざまぁパート長くするよりアンレミ結婚式とかクリスフィのダンスとかでハピエン迎えた皆さんの姿を盛ってほしい
    その後原作番外編をどんどんコミカライズしてほしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:16:34

    >>136

    尻穴上映会がフル尺にパワーアップしてたので逆にその辺りもアクセル全開になる可能性はある

    そうなったら痛い系苦手なので薄目で見ます

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:36:50

    せっかくの神作画だからこそフルスロットルでやりきって欲しい気持ちと文字だけでもレミリア様を嫌いになる人も出てくる部分だからこそサラッと流して転生したエミと真ピナ幸せパート盛って欲しい気持ちがある

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:32:43

    実験と練習台なアンリくんの件は結局エミ以外は利用価値でしか測れない人なのか…と悲しくなりかけたけど
    その後アンリくんが可愛くてしかたなくなったこと、アンヘルに恋愛感情はないが子供達の次に愛してるが嘘にならないくらい家族愛があること
    これが家族の愛に恵まれず歪んだ悪役令嬢が最後に大好きな家族に囲まれて幸せになりましたって感じで
    最初の躓きが精算されるすごい綺麗な締めだなーと思ってるから幸せ一家になるところまでぜひコミックでもやってほしい

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:35:19

    真ピナのことは原作でも夜会の時点で
    そう言えば、まぁどうでもいい事だわ、いえエミだったらきっと気にかけてるわ、ってやってるから
    案外さらっと(ジムくん拾ってあげる、エルハーシャに役目とかと同じく)流される可能性も考えてる
    ただエミ産み直しやるならアンリ(真ピナ魂の救済)もやるかなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:38:45

    4馬鹿謝罪はそんなに長々やらなくていいけど
    その後彼らが王位継承権を剥奪されたり僻地に追放されたりしたことは入れてほしいな
    確か書籍版にしか書かれてない気がする

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:31:30

    エミ救済と真ピナ救済と星の瞬く夢はやりそうな気がする
    四馬鹿のその後はダイジェストで1話にまとめるとかはありそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:48:11

    ウィリアルドとクロードの本音は出したから、縋り付くのは僻地で意気銷沈している四馬鹿の回想って形で済まされる可能性すらある

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:24:32

    >>142

    復讐ものの復讐対象の決着というか最終的にどうなったかっていうのはまあだいたい予想付くでしょうみたいにぼかされるよりちゃんと知ってスッキリしたい派の自分もそこは1Pとかでもいいから出しておいて欲しいと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:27:33

    コミックス逆算でP数決まってるから〇〇は無理かなと考えるんじゃない
    じゃあもう一冊増やせば全のっけ出来るね!もっと原作生やしてもいいよくらいコミックス&書籍巻数増やすことに会社も創造主たちも前向きになるくらい応援するのだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:33:26

    需要あります!番外編も別冊で出してください!元から番外編の別視点も豊富だったりトレンド入りで史実が増えたりして見たいものがまだたくさんあるんです!
    いやこんな場末のスレで叫んでも仕方ないけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:35:44

    >>140

    利用価値でしか測れないというより、自分に対する自分は悪的な無意識の思い込みで、何かに自然と好意や愛情をもってもそれに対して理由付けを自動的にしちゃってるだけな気がしなくもない

    普通の人だって、きっちり意識してるとか言語化してるわけでなくても色々理由があって好き嫌いの感情が湧いてるんだけどね

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:43:10

    >>133

    エミが小さいエミリアだったころに誓ったように、今度は自分がエミを世界一幸せな女の子にするんだっていう「エミのレミリア」像に対してでもなく、また逆に復讐のためでもない前向きなプランに進むレミリア様と、レミリア様の子として転生してもやっぱりエミリア様大好きでママの凄さをただしく布教するぜっていう魂の本質変わってない姿は美しいよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:15:26

    >>133

    追放以来エミ視点無かったから愛を知っても世界救っても復讐成し遂げても親になっても引き続きドデカ過ぎる愛情を発揮するレミリアの姿が入学式で出される(レミリアの推し活はこれからも続くend)のに注目してたけどエミ側の活動を通して全体の最初と最後をエミの推し活継続でサンドイッチする(エミの推し活はこれからも続くend)っていう考え方もあるのか


    時系列飛んじゃうかもだけどできれば両方見たいな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:23:30

    四馬鹿末代ってマジですか?
    こっそり跡継ぎ作ってたり養子できたりしてへんのですか?自分の考えが家系断絶に拒否感情あるからなのかもそれないけど“末代”ってワードがマジで怖いよ~
    さらにクズになってもいいからお子さん見たいよ~

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:28:30

    >>151

    末代と言ったって

    クロードはレミリア様の方が本流

    デイビッドはシルベストが以下同文

    ウィリアルドはエルハーシャがいるので王の「血」は残る(王妃様の方が残ってほしいけど人格的には断然王妃様寄りなのでやんぬるかな)

    ステファンだけ分からんけど親戚はいるんじゃない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:30:29

    多分関係ないけどそもそも末代って言葉自体は死んだ後とか遠い将来のこと定期

    それはそれとしてハリー・ポッターのマルフォイとかみたいに親が残念だったけど子や孫の代でちょっとマシになるのとか妄想するのは面白そう

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:31:27

    >>151

    兄貴のいるウィルとデイビッドは兄から家系図が続くだろうし

    グラウプナーはそもそもレミリアが本家で彼女は子供を2人も残すから

    実は明確に末代になると言えるのはステファン位


    なおデイビッドはそもそも兄貴が嫡男なのでドミニッチの家系図には無風

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:34:24

    でも子供生まれるには誰か彼らを相手しなきゃいけないわけでないわーってなる
    よっぽど豪快に尻叩ける肝っ玉女傑とかがそれこそ魔力目当てとかでないと厳しくない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:35:20

    ・仮に子が出来ても私生児扱いで貴族籍を与えられず貴族としては末代になる

    という可能性もあれば

    ・後日ウィリアルドの末裔を名乗り反乱や侵攻を正当化する者が現れないよう断種される

    可能性すらある
    好きなように妄想するよろし

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:38:13

    >>151

    四馬鹿がどこかで子を作ってたら相手の女性が可哀想っていうか苦労しそう

    自分達が飼い殺しにされてる身なのに養子を迎える余裕あるんかになる

    実子でも前半生がお労しそうだし養子だと血も繋がらない親の悪評色眼鏡で困るだろう

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:41:21

    人権意識が中の人世界よりは高いと思う現代の罪人の子とか(まともな精神を持ってる)家族の辛さみたいなのしんどいだろうなって思うのに、中の人世界でわざわざ四人に可愛そうな子なんて作らせないで欲しいよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:44:01

    言うてマルフォイは偏見まみれではあるが両親には確かに愛されててあの危難でうまく軟着陸できたし
    本編後に良い嫁さん貰って彼女を真摯愛したからこそ親として更生した人生を歩めてる所もある
    逆にうまい親のモデルケースがわからない+自らの名声で旧主人公側の方が親として難儀なことになってる
    ウィル達にはそういう更生して真っ当に人生歩めるようなチャンス自体ない
    そしてそんなこと出来る奴だったら中の人ルートにはならなかった だからこの話はおしまいなんだよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:45:42

    レミリア様はとっくにグラウプナー公爵家から籍抜かれて別家(分家ではない)立ててるので本家でも本流でもない
    魔国へ嫁入りしたら王国側の貴族家である準男爵家がどういう扱いになるのか知らんけど

    クロードもおそらく騒動後は養子縁組解消されて籍も抜かれるだろう
    レミリア様みたく貴族籍は残してもらって名ばかりの下級貴族の初代にして末代になるのか、平民落ちするのか

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:48:38

    >>160

    家という意味ではそうだね グラウプナーという公爵家が消えるのは感想返しで言及済みだし

    ただグラウプナーが終焉を迎えてもグラウプナーの血はレミリアが子孫残した以上存続するのは確定してる

    アンリとエミが子孫を残さずに死ぬとかなければ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:53:01

    国王は夜会前にレミリアを商売の真似事、で子爵にする予定だったから、救世の乙女だったことが明らかになったからもう少し上の身分にしてから改めてグラウプナー伯爵とかとして魔国に嫁がせる感じになるのかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:01:04

    そんな魔国への影響力を確保しようと目論むような権限残されるとは思えんが

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:02:16

    レミリア様は魔国では国王の妃、ルグラーツェの領主としては王国の一貴族で王家の臣下になるわけか
    アンヘルもレミリア様も長命だからいいけど代替わりしたらややこしそうだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:10:12

    ウィルに子供作らせるのはリスク高過ぎる
    公爵家とか立てるならともかく、位の低い王族の血筋なんてどう考えても厄ネタにしかならない

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:10:45

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:14:02

    >>156

    ありがとう寿命が伸びた

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:14:11

    >>162

    そんな爵位や褒章なんて与えたら、加害者が上から目線で何様のつもりだと逆に総スカンをくらうと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:18:06

    そっか、その代で消えることはないのか…マルフォイの例もあるしな
    まぁ別にウィルとかデイビッドとかはええんよな。にぃちゃん達いるし
    あーステファン。君が一番心配なんだよ…。ホムンクルスでも作ってるかな?出来れば奥さんとかいない系で
    ホムンクルスはさすがに非道か

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:21:12

    >>165

    20代半ばにはなってるはずのエルハーシャ様が爵位もらって家立てるどころか王宮で飼い殺し状態だもんな

    子供はおろか婚約者の影さえない

    何も悪いことしてなくても傍流で生きることを決定付けられてる王族はそういう扱いになる

    エルハーシャ様の場合、ウィリアルドに子供が生まれて嫡流が安泰となれば結婚も出来たとは思うが

    罪人であるウィリアルドの立場はもっと危ういから子供作ること自体リスキー

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:21:13

    >>164

    ルグラーツェはいっそ独立させるか、名目だけ魔国との共同統治にして干渉しない、中立的な交易都市ってことにした方がまるく収まりそう

    少なくともエミが少女になった頃には議会制になってるようだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:22:22

    言うてステファン自体が品種改良なんて言われてる以上ただの後継として産まれた訳でも無いだろうし魔国と国交が出来ればステファン以上に改良出来た最高品質な息子作れる可能性あるしそういう意味では1番問題ないんじゃない?

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:24:10

    >>160

    領主とその補佐だから一代貴族としての籍を与えられるんじゃないかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:24:33

    現実でも国王がよその国の臣下っていうか領主ってのは実際よくある
    そして百年のすったもんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:25:23

    >>171

    経済特区みたいな扱いかな

    近隣の街まで徒歩2時間だから転移門ですぐ行ける魔国の方が身近だよね住民にとって

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:27:01

    >>175

    中国返還前の香港みたいな感じかなあ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:27:34

    >>151

    ウィルはゴールド・ロジャーとエースで考えれば分かりやすいんじゃないか?子供に罪は無いとしても親の罪のせいで迫害されたり親のせいで生まれてきてよかったのかなと子ども自身が考えるかもしれないし血筋がバレたら命狙われるのは間違いないし

    中の人の場合力を持っているレミリア様やアンヘルが引き取る義理も無いから強い人の庇護下で守られることも出来ないし

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:29:56

    >>174

    それなんだよね

    他国に領地を持つってことは、その他国の君主に服属するってことだから

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:31:51

    >>172

    言いたいことはわかる(魔術師塔の存続に問題は発生しなさそう)んだけど

    >改良出来た最高品質の息子作れる

    人の心無い発言すぎて笑う

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:36:02

    ステファンがそんなに「特別な子供」として扱われてるわけでもないんだよな作中で
    魔術師塔自体がリストラの対象になる程度の扱いだし

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:38:32

    めちゃくちゃ関係ないけどウィルステファンと来たら次はデイビッドの中の人見たい

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:40:52

    もろもろのお詫びとしてルグラーツェを魔国王妃に差し出すとか…?
    魔国直結転移門あるしもともと捨て置かれた地だし、同盟国の窓口としてゆえ長くよいお付き合いをって意味も込めて

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:42:11

    魔力至上主義なのに魔術師の権威や地位が低いの、不思議
    魔術が戦争の役にしか立たないかららしいけども戦争の役に立つなら大事にした方が良くない?って思うから…

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:42:37

    >>168

    レミリアに対して王国が行った罪の償いは償いとして、功績は功績として別にちゃんと示すのはいいことだと思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:42:55

    それこそ香港みたいに租借地扱いが無難じゃない

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:45:24

    >>182

    王家からの賠償金代わりならそれも良いかも

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:46:14

    存続するハプスブルク家にかつて臣従したハプスブルクよりお金持ちのリヒテンシュタイン候(領土は現代は議会制国家で実質ハプスブルクを怨敵としてきたスイスの庇護下)とかいうややこしさマックスな実例もあるので…
    爵位もややこしくて、席次は外交プロトコル上で下でも扱いはそのへんの侯爵家を蹴散らす歴史と立場のある子爵家もあれば、革命で遠縁が継いで養子が入った確かな家系図はあるけど尊重はされてない観光用公爵家みたいな家もある

    レミリア様はルグラーツェの領主としては王家に対してリヒテンシュタイン候家のポジションで「先祖が王家の先祖に仕えてたけど今は独立してるよ。国防的には魔国に頼る部分、魔国の交易はルグラーツェに頼る部分が大きいよ」「ルグラーツェはレミリア様の元領土で最上位の発言権持っているけど議会に任せてる相談役だよ。住居も基本魔国で外交でも魔王妃が優先されてるよ」になってそう

    魔国王は天眼持ちのアンリが継ぐとして、実質レミリア様の嫁入り道具のルグラーツェ領主の称号はエミに継がせるのかね

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:49:42

    >>183

    戦争勝ち抜いて覇権国家になったのに不思議だよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:52:13

    次でスレ立てだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:53:35

    狡兎死して走狗煮らるって奴かね
    名声や権力を持たせて簒奪されるのを怖れての工作

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:54:26

    ごめん出先で立てられない
    誰かお願い

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:56:51

    >>183

    >>188

    >>190

    王国の重鎮が言っていたように王国は元々覇権国家として今の栄華を築いて来た訳で

    自国の屋台骨を支える貴族にはやはり武力や魔力がなくてはが先だったんだと思う

    それがより魔力のある次代を作る為に血統主義に偏っていく内に魔力が直接行使する武力というより

    覇権の安泰と共に貴族としての優秀さや毛並みの良さを示す道具にすり替わっていったんじゃないかな

    そして魔力はありそうだが武功一切ないどころか戦場経験のない国王が頂点に立って戦争が遠ざかり

    戦争の為にいると言っても過言ではない魔術師塔や魔術師が倦厭されてという流れかも


    案外ステファンが作られたのはそういう魔術師への風向きが変わった焦りとかかもね

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:04:02

    スレ立てしたけどどうやって張ればいいのかわからなーい

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:06:41
  • 195二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:09:41

    >>194

    そうそう!ちょっと書いてくる。いまからお風呂行くからちょっと暫くは無理そう

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:17:08

    建ってるけどテンプレ貼ってないんだが勝手に貼っていいか?4分たって1個も貼ってないんだけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:20:46

    >>196

    ごめんね。ROMってた方がよかったかな

    前スレ張ったり色々しようとしたけどやり方わからないや

    自分で立てたの消すからたててくれない?

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:25:02

    テンプレ貼るくらいなら誰でも変わらんしいいんじゃねーの
    テンプレまで用意されててもほとんどいつも189で止まって誰も建てようとしないし

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:37:57

    たておつです

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:46:57

    次スレは平和にいけるねレミリアたん!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています