- 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:36:02
- 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:39:05
ちょっと人間より魔物とかに興味のリソースを割いてるだけの察しの悪い良い奴
デリカシーないのは……まぁそうね - 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:48:55
サイコパス!サイコパス!人の心がない!ってキャッキャッしてたのはさすがに未読の人らだと思うんスよね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:25:49
絵の中でモンスター達と仲良くなって会話もしてるの凄いと思った
人の言葉を一瞬忘れかけたのも凄いと思った
関連イベントを見てなかったから絵の中だと知らなくて驚いたんだよね
ライオスが生態系やそれに連なる環境からこの世界がおかしいと考えた時に素直になるほど、ってなった - 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:35:57
デリカシーは無いけど別に人の心がないサイコパスっていうわけでも無いよね
普通に洞察力観察力やメンバー達への愛あるのは物語見てればわかるし、マルシル達も引くところはあるとはいえちゃんとリーダーとして認めてるからついてってるんだし - 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:57:56
人心掌握の為にデリカシーを偽装するデルウハ殿とは真逆で
本心から善意100%で接してるけどなんか外すのがコイツだからな
なので被害にあってる人間たちからも基本的に「あいつはいい奴ではあるよ」って評価をされる - 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:04:04
ちゃんと人間としての善性はしっかり持ち合わせてるんだよね
未知の存在に対して知識欲や食欲が暴走してノンデリかますのと人間への興味の無さがマイナスになってるだけで - 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:06:21
いい奴である事と欠点がないのは別の話だとよくわかる男、ライオス
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:08:04
カブルーがこんがり脳焼かれてるから印象に残ってるが
治安が相応に悪いであろうハーフフットからも
「一緒に仕事しててアイツ大丈夫か心配になったからチルチャック紹介したんだ」
されるぐらいにはこう、人たらしなんだよなコイツ - 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:12:21
あいついいやつなんだよなーいいやつなんだけどなーちょっとなーでもいいやつなんだよなー
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:13:56
悪いやつじゃないけど仲良くなりたいかは別ってやつ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:18:12
- 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:18:29
一緒に仕事するとなったら信頼できる相手ではあるけど、ガッツリ一緒にいれるかは合う合わないがモロに出る奴だよねライオス
- 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:29:13
- 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:34:15
友達にはなりたいけど親友にはなれないそれがライオスって感じ
勿論親友になれれば楽しいとは思うけど… - 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:52:42
ガチビビリしているイヅツミ可愛い
- 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:00:03
悪い奴 ✕
ヤバイ奴 △
ライオスはライオス ◯
うまくいえないんだけど最終的になんかこんな感じになる - 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:11:28
リーダー適性はめちゃくちゃ高いんだよな
他人の気持ちを思いやることも出来るし、疑わないから騙されやすいだけで良い奴ではあるし
だた空気が読めないというか、デリカシー無いから度々それはちょっと…ってなるだけで - 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:18:59
むしろみんな、リーダーに求めるものが違っていたと反省すべきだよ
もっとリーダーとしての仕事をこなす力を求めるべき - 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:20:39
ライオスは有能だったりアレだったりするところはいろいろあるけどリーダーやれてる根本的な要因は人として魅力があるからなんだよな
なのでライオスに金銭的価値しか見出さない元先輩やパーティー内での扱いしか興味を持たない元パーティー魔術師なんかは一切絆されない - 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:22:58
この性格で拗れた時にすぐヘラったりしたら嫌だけどそうじゃないからいい
- 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:24:23
何だかんだ1話のチームバラバラもライオス自身に不満あってとかじゃないからな
- 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:28:27
良くも悪くも「いい奴なんだけどなー」って所に落ち着くよね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:29:05
ダンカンにとってもチルチャックは組合の重要人物だから、信用出来る冒険者パーティのリーダーとは見なされているのよね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:31:16
でもライオスって魔物の事になると早口になるよな…
- 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:42:15
父親譲りのノンデリ&言葉足らずだからな完全に遺伝
- 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:55:25
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:04:15
病気扱いは違うけど普通じゃん!って油断するとお互いにダメージ受ける事態になりそうなとこはある
普通/異常の二元論で見ちゃいけないやつ - 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:06:38
- 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:08:21
悪ですか?と聞かれるといいえ誠実な善人だと思いますよとはなるんだよな
それはそれとしてなんかこう、リズムが噛み合わない相手には嫌われそうだなと思うが - 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:09:33
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:12:34
あの明らかに非常識枠になる猫がだんだんまともになってしまうくらいヤバイ男
- 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:13:03
- 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:18:37
これがアウトなんだなってラインを踏まない気遣いができる良い奴ではあるが、これがアウトなんだなってラインがズレてるから地雷を踏むタイプ
- 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:31:50
基本的に底抜けのお人好しなんだよな。島に入ってしばらくはそのせいで騙され続けてるし
ただその善性に絆された結果得られた信頼も数多くあるんで美徳ではある
サイコパスっぽく見えるのは倫理観がそもそも人とズレてるところから来てるのでまた別問題だと思うわ
具体的には人間と他の生物や魔物との境界をあまり重要に捉えていないところとか - 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:32:19
またライオスおすすめなってて笑う
管理人ちゃん意外とライオス好きだな?
ちなみに俺も好き - 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:33:39
デルウハ殿は一見希望のある未来を示すがライオスは可能性を示す
- 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:37:12
- 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:38:54
ライオスの狂の部分がよく表れている画
- 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:45:54
キャラをバカにするなVSあいつらを持ち上げるなVS揶揄出来れば何でもヨシのバトルが始まってスレが爆発する懐かしい流れ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:49:17
そういうズレを表す言葉はあるけど日本では病気扱いなので出したらスレが死ぬんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:50:06
原作もアークナイツやってる身としてはめちゃくちゃ満足したコラボだったよ
アニメは途中だからまた当分先だとは思うけど今度はファリンやイヅツミ、ナマリやシュローを引き連れてテラの世界にやって来て欲しいぜ…という事で第2弾待ってるよ - 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:50:20
ライオスはおかしいよ←正しい
ライオスはいいやつだよ←正しい
でなぜか殴り合いになるからな - 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:51:01
だいたい言い方がライオス並にあかんパターンが多い気がする
- 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:53:35
ライオス的でも興味がファッションや音楽なら逆に正解の側、他者の問題を指摘する側になれたりするよね
- 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:55:18
厄ネタだらけのテラを旅して無事過ごせてる時点で凄いリーダーではある
- 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:55:26
- 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:57:09
本人が思うほど人間嫌いじゃない
翼獅子の言葉も嘘は言ってないで誘導尋問してる感じだろうしね - 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:57:46
サイコが正しいかはともかくサイコと言ったらナイフペロペロしてるやつしか思い浮かばん層が多いからね
- 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:05:41
- 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:08:47
- 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:09:31
基本的に善人側だけどサイコパスではあると思う
- 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:09:48
このキャラはこの属性だからこういうキャラ
ではなく色んな面がグラデーションになっている事を理解して読んだ方がダンジョン飯は面白いよ - 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:13:25
- 55二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:15:08
- 56二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:17:57
- 57二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:19:56
悪いやつかと言われたら悪いやつじゃない
変かと言われたら変だし、面倒かといわれたらたまに面倒だし、イラっとするかと言われたらイラっとする - 58二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:24:59
なお、「よしなよ」とか言ってる左の方も同属性である。その上やってることはライオスよりはるかにヤバイ模様
- 59二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:26:16
未読だ!ではなくさすがに未読やろ…だぞ
- 60二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:28:05
雑な知識でレッテル貼る遊びを好む人がところ構わず同じノリで参加してくるだけってこと?
- 61二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:28:19
身内であるならいいヤツだよ、ライオスは
身内の人間以外は興味や関心が薄いのがちょっと危ういけども - 62二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:29:16
カブルーを突き放すとことかがかなりわかりやすいね
- 63二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:29:49
ノンデリのためサイコじゃないけどサイコっぽい言動が時たまある
際どい状況で倫理的に避けがちな選択肢を取れるから状況的にそういうタイミングがあるって感じ - 64二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:31:29
- 65二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:35:16
実際見ると印象変わるのは魔物に対して危険性のラインはきっちり引いてるとこだよね
センシが懐いてると思ってたケルピーに対しての姿勢とか - 66二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:35:50
その共感能力が欠如しているというのはそもそも良心が欠如していて反社会的な自分勝手さがあり思いやりを持てないからなのでライオスは全然違うぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:40:42
- 68二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:41:02
デリカシーないけど地雷は踏まないタイプか。
- 69二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:42:13
- 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:43:41
カブルーとシュローはおもっくそ地雷踏まれまくってました
- 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:44:04
アクナイコラボ内でサイコパスきゃっきゃしてるならともかく良い面悪い面しっかり描写して原作再現もたっぷりな良コラボなんだから騒いでる人らはほっときゃいいのに…
そもそも言うほど騒いでる人も見ないけど - 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:46:02
- 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:48:21
それで批判しはじめたら面倒くさいけど、キャッキャしてる分には読んでみて―としか思わん
- 74二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:54:23
コラボ以前からどこでもどんな内容でもとりあえずサイコパス!って現れてる気がする
コレ以外も構文や画像でコミュニケーション取る文化圏の人だと思われ - 75二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:54:48
- 76二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:56:32
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:57:27
- 78二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:58:31
カブルーは興味関心が人間だったおかげでまあ上手く言ってるだけで1番ジャンル近い奴まである
- 79二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:59:46
- 80二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:00:32
サイコ否定奴こそ作中で言われてるの知らんのでは
- 81二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:01:03
カブルーは人間大好きで分析凄いし上手く使うけどそんなにいっぱいの女の子に気を見せたらあかんやんって倫理は無視してたりするからな
- 82二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:01:37
突然どこの話してるの…?
- 83二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:02:37
ライオス本人は親嫌ってるけど良い家で育って品性が見についてるのはリーダーとして良い影響を受けてると思う
- 84二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:02:45
- 85二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:03:18
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:03:18
さかなクン まものクン にんげんクン
- 87二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:04:30
タフカテの方が平和に語れる男
- 88二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:07:15
- 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:08:26
婚活女事件で瓦解しかけてたところも救われてるしマルシルには頭上がらん
- 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:13:24
色恋沙汰で瓦解するパーティーも多い中逆に恋愛意識しなさ過ぎて贔屓してるように見えることにすら気付かなかったのは面白いと思った
- 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:15:46
- 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:17:18
いうほど最近か?
- 93二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:45:00
デリカシーあったらトラウマで頑迷な嫌なやつになってたセンシを完落ちさせるのも
カブルーの好感度が地球一周して仲間になることもなかっただろうし人間関係ってのはわからんもんだ
なお近代レベルの常識感あるロドス内での立ち位置 - 94二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:47:41
相手が嫌がることは(必要なきゃ)しないし一般的な倫理観の持ち主、むしろ善人側なんだよ
ただし内心を察したり距離感を測ったりってことが致命的に苦手で変わった趣向も相まってサイコ野郎だと思われがちなんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:54:49
ケーちゃんとキャラ被り気味で話が取っ散らかりそうだから仕方ないけどイヅツミにも登場して欲しかったね
テラから帰還できてないしコラボ第二弾期待したいところ - 96二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:57:17
心の方向性はむしろ善人どころではなくストレートに善人
ただしそもそも常識や相手が嫌がってることを察せなかったりするためすぐはっきり言わないとストレス
その上で文句いうだけだと普通に落ち込む繊細さもあるので適度にチョロくないといけない
マルシルがトーデン家係すぎる
- 97二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:58:37
そんなライオスがガチの全滅を感じたのが第一話のレッドドラゴン戦と複数のドラゴン戦である
後者は兎も角、前者は空腹で頭回って無かったからな… - 98二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:03:55
読んでるとコイツほんま…ってなる事が多いキャラなんだけど人の素晴らしい所をきちんと見てしっかり評価・信頼する所は間違いなく良い
最後まで読んだけど複雑な内面を持つ普通の人なんだなと最終的に思った - 99二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:05:40
- 100二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:07:52
言われるがままに働いて金渡してた過去からすると自分に関心がないのかもしれない
- 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:16:51
判断力と洞察力が強みの一つだよね
リーダーとしては結構頼りになるっていう - 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:36:26
「ほんとに〇〇なら」っていわゆる極論化ストローマン論法だからやめときな
- 103二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:48:38
- 104二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:51:18
成長してない訳では無いんだよ…最終的には気を使える事も出来る様にはなってきてる…筈…
- 105二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:22:20
・元々子供の頃から人見知り気味で人以外への興味が強い
(他所と遊びづらかった家庭環境も大きい)
・更にファリンへの迫害で人間不信が加速した結果、極端に他人への興味がなくなりデリカシーの無さ・魔物好きなども加速
・ただし原因が原因なだけあって元々は隣人愛の強いタイプ、我欲も薄くて相手の幸せを何よりも優先できる優しい人柄
・…と思いきや好奇心もかなり強く、好きなことになると周りが見えなくなって暴走するしデリカシーも無い
うーん一言で表すにはやはり難しい - 106二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:23:22Making Monsters Delicious with Delicious in Dungeon Manga Creator Ryoko KuiWe spoke with Delicious in Dungeon manga creator Ryōko Kui to discuss the community of food, why Senshi is so sexy, seeing neurodivergence in Laios, and more.www.animenewsnetwork.com
公式のインタビューで作者認識ではライオスは普通の人って答えてる
サイン会の質問だと大体想像にお任せしますだけど
- 107二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:31:32
ファリンは兄が好きで後ろを付いていく妹っていう立場と迫害された本人でそこまで辛く感じてなかった点がライオスと違うから
ライオスより人間不信もなく相手に意識が向く方向性に育った感じだな
悪い所が抑えられた結果めちゃくちゃモテそうな子が誕生した
- 108二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:40:11
ライオスって普通かな?どっちかというと普通代表はチルチャックな気がする
- 109二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:41:09
- 110二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:41:44
まぁよく言われるようなサイコキャラではないよな
- 111二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:43:30
- 112二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:46:16
極限状況下でもニュートラル過ぎるという意味で普通ではある
それも別にプレッシャーを感じないとかではなく
結構頑張って努めてニュートラルを保っている - 113二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:47:56
こうと決めたら感情や倫理すっ飛ばして行動に移せるのも、視座が人とはちょっとずれているのも、情に篤くどこか抜けているので優秀な人を無自覚にたらしこむのも、良くも悪くも王の器の片鱗なんかなって気はする
- 114二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:52:52
リーダーや経営者の資質の中に共感性の薄さは含まれるからね
むしろライオスは情がありすぎなぐらいだけど、意思が強いからやり切れるのだと思う - 115二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:54:55
いい奴だよ!距離は取りたいけど
ってポジションが王様の才能ある - 116二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:57:38
この人と比べたらかなりの人がサイコよりやん
- 117二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:00:52
いろいろ嫌なことがあった少年〜青年時代に心の拠り所だった趣味を持っていた、ただそれだけだよライオス。嫌なことの影響でちょっと人間を警戒しがちだけど一度懐に入るとノーガードになる。…ただ普通というには判断の速さが非凡すぎる。一巻時点で英雄予備軍位にはなってた。
- 118二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:05:41
- 119二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:25:10
善性があるって言っても思考回路が怪しいのは否定できないだろ
- 120二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:47:16
>>1みたいな表情で「いいこと思い付いた!」って言われたら大抵の人は不安を覚えるんだよ
- 121二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 06:17:47
いいヤツでも悪いヤツでもないバランスが癖になる男よ
それはそれとしてあのケルシー先生を黙らせ食え食え攻撃できるのお前だけだよ。
ありがとうアークナイツ - 122二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:42:04
善人だがうっすら嫌われている
- 123二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:58:21
- 124二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:31:41
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:35:36
- 126二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:47:11
- 127二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:52:22
ライオスに限らずこの作品の登場人物って種族(文化)の差異も含めてどこかしら嫌な面があるからな例のエルフの部隊とかがもろそんなんだし
そういう意味でいくと人間関係みたいに合う合わないが出てくる印象だわ - 128二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:50:07
- 129二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:28:02
- 130二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:52:48
- 131二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:05:56
個人はまた違うけど自分を含めた人類って種がうすぼんやりと嫌いな節はあると思う
騎士団時代に何があったかの詳しい話ってどこかに載ってたりする? - 132二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:08:36
多分なかったと思う。ただその時に自己実現失敗してそれをだいぶ拗らせたっぽいんだよな
- 133二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:45:17
魔物趣味の原体験に決して自然崇拝のような純粋無垢ではない部分が混じってる事も終盤指摘されるし
屈折してる部分も確かにあるのでやたらに美化するのもおかしい
とはいえ邪悪では全くないので
趣味がヤバいが普通の範囲で人間苦手な兄ちゃんではある - 134二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:56:49
マルシルが禁止にしなかったら亜人を味見したい意思はあったんだろうか
- 135二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:56:56
- 136二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:02:06
まあ登場人物に「ライオスの嫌なところダメなところ馬鹿なところ」をお題に討論させたらいくらでも出てくるとは思う
でもそれが嫌いに繋がってる訳ではないんだよね
むしろガチな悪口とか嫌悪が飛んできたらフォロー入れられる程度には情を持たれてると思うよ - 137二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:29:00
ライオスは結構長い期間パーティを取りまとめてるしなんだかんだリーダーとしての素質は高い
- 138二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:45:41
結構勘違いっつーか認識されてないけどライオスパーティって有象無象の冒険者ではなくてあの島では最も迷宮の深層まで潜ってるトップ冒険者なんだよね
- 139二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:21:40
自分も結構良いリーダーだと思うな
目標に対する計画をざっくりでも立てられるのは進む上で重要だし
パーティの意見をないがしろにすることもあんまりない
ライオスだけのおかげってわけではないけどナマリも居心地いいんだよなとパーティを評価してたから
結構いいリーダーをやれてたんじゃないかな - 140二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:06:00
目標と計画決めるのが早くて変なことに妙に詳しくて(あんま社会に興味が無いから)変に詮索も配慮もしてこないけど普通に良い奴って思えばライオスの近くは居心地良いって人は案外居ると思う
- 141二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:12:41
- 142二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:14:00
ストーリー中ではパーティにいなかったから除外したけど、ファリンもライオスに引かなかった側
- 143二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:32:50
引くと嫌うは別物だしあのカブルーだってパーティーメンバーに引かれてる時あるしな
- 144二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:48:54
ある程度関わりを持てばライオスが悪癖を含め差し引きしても善良な人物なのはわかる
ただある程度「対ライオス」のコミュニケーションを取れる人間じゃないと上手くやるのは難しい気がする - 145二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:21:56
- 146二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:39:03
カブルー達が頭抱えてたのは
これ知られちゃうと
魔物避け能力は生死を問わないので
王を拐って魔物避けの謎を解明とかから、ぶっ◯して肉片骨の一欠片でも持ち帰ればよい
になって危険度爆上になったからだとおもってた
- 147二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:45:53
- 148二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:47:26
疑問や好奇心の部分は共感出来る事も多々ある、ただそれを躊躇や思慮無く出力してるじゃねぇ!!
- 149二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:51:24
ダンジョン飯初めて読んだ感想が「ライオスって結構普通の人間じゃん」だったから作者さんのコメントで得意顔になったなぁ
- 150二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:57:57
- 151二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:20:42
歩き茸とか瞬殺してるけどあれに苦戦してる冒険者も普通にいたっけかそういや
- 152二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:23:01
途中で読むの止まっててアニメ化でXやまとめサイトで小馬鹿にされてるのが目について
特に悪印象もなかったのにライオスそんな奴だったっけと思って続き読んだ
物語の中で冒険者のリーダーから王になる人物として納得の造形だったと思う - 153二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:52:50
空気が読めないキャラって存在するだけでマンガの感想覧が毎話大荒れになり無惨な目にあって退場を望まれ続けるのが今や一般的だし
- 154二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:53:43
- 155二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:32:13
恩に報いたいとか親切心はあるから職場での評判は悪くない
だが根本的に人間とプライベートで遊びたいとかいう欲求は無いようで
友人と呼べる人間が居るかは微妙
難なら同僚はおろかパートのおばちゃんとかにも親身に接する割に
人の名前を覚えるのは滅茶苦茶苦手
こういうタイプは職場なんかにもリアルに居るからな - 156二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:04:07
シュローもライオスをなんか苦手と思いつつ、嫌いではないのよね。
悪魔を倒した後にライオスに真っ先に激励飛ばしてハグするあたり。
ただ、何となく苦手なだけでいい奴とは思ってる。 - 157二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:13:10
シュローはライオスを苦手ではあるんだろうけどナマリの「(ライオスは)良い奴だよ」にはノータイムで「それは間違いない」って言う程度には良い奴って認識はあるんだよね
- 158二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:54:55
ライオスパーティの面々も「仲間それぞれの価値観を自分は理解できてない」ってことをを全員理解して譲れない部分以外はすり合わせ出来るタイプの集まりだしな
- 159二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:33:50
王様として遠くから見ていればいいけど近付きたくない人間ってイメージ
多分近くに居たら一回くらいサイコパスって感想は出てくるんじゃないかな - 160二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:09:11
ライオスと同じ世界にいたとして作中キャラくらいに近づく機会ないだろうから
むしろ人付き合い得意ではなさそうだが礼儀正しい人だなで終わると思う - 161二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:59:58
いやまあ友達に姉貴紹介して?から始めたんでもなければ身内だろうと男女の話とか聞きたくないし聞かせたくないものだからこっそりするのは当たり前では?
カブルーの場合そういう健全な話ではない可能性も高いが
- 162二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:49:00
- 163二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:09:12
場所が悪かったって感じ トリコにいたらとか考えると
- 164二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:12:42
対人コミュニケーション経験積めなかった大学生じみいぇるな…