- 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:51:44
「はいそうです、現在の飛行機技術では戦場にたどり着くまでに燃料を消費しすぎるしパイロットの疲労も大きいのです。勇者様、なにか良い考えはありませんか?」
「ふむ…海上に基地を作るのはどうだ?」
「それは難しいでしょうな、このあたりには滑走路を作れるほどの大きな島はありませんしそこまで建材を運ぶのも難しいでしょう…それに敵国もそんなものすぐに破壊してしまいますよ……」
「………それならば船の上に作るのは?」
「どういう事です?」
「船の上に滑走路を作るんだよ、船は巨砲を乗せられるくらいには丈夫で広いだろ?大砲を全部取っ払ってそこを滑走路にすれば良いんだよ」
「な、なんと!?」
「これなら飛行機を海の上に運べるし移動する基地みたいなもんだから敵も見つけにくい、例えるならボクシングで自分だけ腕が透明になったようなもんだ。こんなデカいアドバンテージはない」
「す、すごすぎる……今すぐ海軍に連絡してきます!!」
「俺またなにかやっちゃいました?」 - 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:53:19
天才僕「氷山にエンジンつけて走る滑走路にすれば良いんじゃね?」
- 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:54:04
それは紅茶の飲み過ぎだ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:54:06
もしかして敵の軍港を奇襲しやすくなるんじゃないか?
勝ったな - 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:55:10
空中給油って……知ってるかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:57:34
- 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:58:01
車輪の代わりに浮きをつければ水上を滑走路にできるのでは…?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:59:05
へー俺なら潜水艦から飛行機発艦させることで隠密性高めるかけどな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:00:06
俺なら大型爆撃機の中に小型戦闘機を収納しておいて空中で展開させるけどなー
- 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:09:01
とりあえず装甲を薄くして航行距離を伸ばせばいいんじゃないですかなお
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:10:14
- 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:12:02
- 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:23:42
- 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:25:05
実際飛行機の性能低いなら悪くないんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:25:10
- 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:26:03
- 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:25:07
- 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:28:13
WW2あたりの技術水準ならそうでしょ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:31:59
WW2水準なら航空機も空母も潜水艦もあるけどミサイルはないぞ
ギリ鳩ミサイルがあるぐらいで - 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:38:04
A4/V2ロケットを防水キャニスターに収めてUボートで曳航してアメリカ攻撃するプランが第二次世界大戦末期にあるけど結局出来ないまま終戦している
潜水艦発射型の弾道ミサイルだと1955年のスカッドミサイルの初期型とかが最初だろう
- 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:40:34
- 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:41:48
多分凄すぎるとはならずに予算をどう取るか基礎研究に何年かけて出来るかなど詰める作業開始でなんかやっちゃいましたという暇もなく作業始まる
- 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:42:48
勇者がいるならファンタジー要素もある世界なのか?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:43:32
そも船に積んで空から攻撃という話は気球母艦の構想が1850年にはあるし南北戦争では実戦投入されているからな
航空機出来てるならその辺の基礎研究してるやつが大学とかにいるんじゃない? - 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:44:11
- 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:45:28
この時代のスピード感って「船に滑走路付けたら海上航空基地にならないかな!?」「いいじゃんそれやってみようぜ!!」ぐらいのノリだよね……
- 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:47:28
「なに、滑走路のど真ん中に艦橋があるせいで着艦できない? では船の背後から艦橋を追い抜きつつ失速、そのまま横滑りで着艦してみてはどうだろうか?」
- 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:48:27
- 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:49:15
たまたま上手く行ったけど「船の上に滑走路付けようぜ」って冷静に考えると中々の紅茶案件だよな……
- 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:49:36
- 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:50:17
- 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:52:17
実際に使わなかっただけ理性ある方じゃないですか!
- 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:53:16
鶏核地雷とか鳩ミサイルとかクソ真面目にやろうとしてた時代だ
空母ぐらいノリで作るさ - 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:58:32
- 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:47:32
- 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:27:34
- 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:53:52
- 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:00:35
「波で揺れる&航行中&クソ短い滑走路で着艦しろ」という命題に「パイロットが凄く頑張る」という答えを出す時代
- 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:00:56
- 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:01:35
- 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:03:42
- 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:03:56
- 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:04:08
そら排気するための煙突廃止したらどこからガスでると思ってんねん
- 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:04:18
せまい あつい
- 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:06:16
転生者???「爆弾にタイヤをつけてタイヤにロケットつけて回せば相手の陣地を攻撃できるのでは?」
- 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:08:22
というか最初期の「航空母艦」は輸送艦にクレーンと水上機乗っけたやつだしな
- 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:10:59
- 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:13:40
これ
現在の飛行機技術では戦場にたどり着くまでに燃料を消費しすぎるしパイロットの疲労も大きい
この問題が発生してて空母を作れる技術の土台があるならもう時間の問題だよな
どっかの誰かの発明をコンマ差で掠め取ることになりそう - 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:27:05
- 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:41:03
- 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:51:07
ふむ…車輪に爆弾を括り付けて転がすのはどうか
- 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:52:43
- 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:53:48
空母黎明期にそんなこと言うんじゃない
- 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:54:39
1部の期間だけとはいえ滑走路という制限省けるから水上機の方が性能高かった時期はあるぞ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:14:49
- 56二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:16:55
50万トン戦艦も紅茶案件定期
- 57二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:39:32
ネヴィル・シュートさんは兵器開発より小説書いてて
- 58二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:03:51
俺くん「この国家全てを飛行場として考え、決して沈まない空母としてしまえば良いのでは?」
- 59二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:03:55
空母艦隊を揃えるのと海軍を空軍化させるのどっちが安上がりなんだろう。
- 60二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:46:17
流石に艦隊の方だろうその分コンパクトになるけど
- 61二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:48:38
- 62二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:27:37
- 63二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:11:00
- 64二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:30:56
ハボクック...
- 65二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:04:05
- 66二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:38:56
- 67二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:44:29
金属の塊を海に浮かせたり空に飛ばせたりって基本すっげぇ無理してるのよね……
- 68二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:41:37
- 69二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:45:59
飛竜航空隊が居るなら洋上展開が可能な空母はできる。問題は我々のスケールで運用される空母のサイズにならないという事である。
- 70二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:50:07
- 71二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:51:53
ファンタジー作品の空母は騎乗する生物の世話が大変そうだな
そいつらに食わせる飯の量も膨大だろうし戦力として使う以上ずっと囲っておくわけにもいかん
デリケートな奴を船に乗せるだけじゃなく万全の状態で飛ばすというのは飛行機とは別種の苦労だろうなぁ
ただ糞尿の世話はそれこそ敵地に爆撃してやればいいだろうし問題にはならない気もする - 72二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:51:54
ドリフで見た
- 73二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:01:15
これワイマール時代のドイツだっけ?
- 74二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:19:35
- 75二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:47:26
「勇者様! どう頑張っても戦闘機の性能が上がらなかったので高速飛竜の騎手に風避けの防護を施すことで代替としました」
「うーんこのファンタジー。ところで高速ってどのくらい?」
「よくわかりませんが、たまに遠洋で白い煙出しながら飛んでる奴がそうです」 - 76二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:57:23
- 77二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:01:18
紅茶キメてるな......
- 78二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:06:07
無理なら実装もされまいにやれてしまうロイヤルネイビーよ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:46:04
- 80二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:13:22
発着艦、艦橋や煙突の位置と物凄いトライアンドエラー繰り返してっからなぁ……
- 81二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:21:14
これ船の動力どうするんだ?飛竜を発艦させるのにどれくらいの速力が必要になる?
- 82二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:23:52
空母って2、3個持ってるだけでも結構凄いんだっけ?そう考えたらバイオ6の中国軍ってテロ組織に空母ニ隻乗っ取られて、空母その1は首領の女が変異して多分沈むは、空母その2は戦闘機一機で破壊されるは、大損害やんけ。
- 83二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:26:07
ただ戦闘機乗せて移動するだけなら輸送艦と変わらん
母艦たるには展開管制能力が伴ってこそ何でコストがめっちゃかかる - 84二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:29:45
- 85二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:44:47
桜花のことですか?
- 86二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:44:21
- 87二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:35:14
コイツが敵の転生者やな
- 88二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:40:28
- 89二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:13:49
皇国の守護者に出てきたはずの龍巣母艦のような存在がファンタジーの世界でもっと流行らないかなと思ってる。海戦でなら無類の強さを発揮できると思うの。
- 90二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:22:43
空母も飛べばいいんじゃないですかね
- 91二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:56:46
- 92二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:27:19
- 93二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:31:51
南北戦争中に敵艦に水面下から近づいて攻撃しようとしたのが最初の潜水艦(1人乗り)…だったはず
- 94二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:34:20
- 95二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:34:43
「VTOLを開発すればよいではないか」
- 96二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:19:06
これのレプリカ作ってクルーズ船に近づこうとした奴がいる狂気
- 97二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:01:54
南北戦争を戦ったのはこっちだな。>>94はアメリカ独立戦争時
H・L・ハンリー (潜水艇) - Wikipediaja.m.wikipedia.org史上初めて敵艦を撃沈した潜水艇だが、試験中に二度沈没、敵艦を撃沈した戦闘で自身も三度目の沈没と言う、まぁ当時の技術では相当無謀だった奴
- 98二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:12:02
今でも木製の(半)潜水艇はあるからな使ってるのは
麻薬組織や北朝鮮だけど - 99二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:39:45
ファンタジー世界でも半潜水艇作ったら密輸に大活躍なのでは?動力さえなんとかしてしまえば。
- 100二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 04:07:12
ファンタジーなら水の精霊に艇の周囲の水を操作して動かして貰えばOK