- 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:21:15
- 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:22:43
とりあえずカスみてえなモザイクやめろ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:24:02
一期が不評だったのに二期でそれを下回るクオリティでアニメ化するのは流石に草生えた
- 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:27:06
ストーリーの根幹を成す第一部を丸々カットしたのが意味不明すぎるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:28:13
リベンジ編は明るすぎるわ
展開とか雰囲気じゃなくて画面が
本当にテラフォ原作読んだんか?ってレベル - 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:36:02
リベンジ…失敗w
- 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:41:50
2期放送前のニコ生かなんかで細谷が灯がしょうゆ顔になりまして~って言ってたのは覚えてるな…
制作会社変わって1期よりクオリティ低いのはびっくりしたよ - 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:46:05
当時のヤンジャンアニメってどれもこれもやる気無さそうだった印象
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:46:36
- 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:48:37
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:11:27
監督や演出の能力不足
予算不足
この2つが解消されれば良かったんじゃね? - 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:48:43
監督、シリーズ構成、絵コンテ、演出辺りのスタッフはベテランのわりと良い人選だったと思う
1巻をOVA、2巻分からTVアニメ、地球編はまたOVAという売り方もよくわからん - 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:31:41
もう根本から作り直すしか無いということだな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:43:16
まあ原作も今となってはタフと同じカテゴリーに入ってるけどね…
- 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:46:53
一期→クソ
二期→ゴミ
おかげで火星編を終わることすらできてねぇ - 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:10:30
- 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:11:37
つーかあんだけダラダラやるならバグズ2号編カットすんなよっていうね
- 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:13:05
どんだけ不評でも基本的に擁護されるこのサイトで全然好意的な意見無いのヤバいな…観たこと無いから観ようと思ったけどやめた方がいいか
- 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:17:11
- 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:21:52
その代わりにスピンオフは割と好評という謎の作品と化してるのじょうじ生える
- 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:22:41
タフはもうクソ期間長すぎて真っ当な頃のファンが死んでネタ擦る連中しか残って無いが
テラフォはまだ面白かった漫画をクソアニメクソ映画にされ原作も失速した怒りが残ってる - 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:02:49
テラフォに限らずもっと原作者がアニメ化にあたり四つ巴で制作にガッツリ関わるべきなのでは
連載中で超多忙だとはいえ、アニメで入る人も多いのでアニメで滑れば原作にも多大なダメージが行くと思う - 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:49:30
- 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:59:45
原作と何一つ似てないなんかケバいキャラデザはどうにかならなかったのだろうか
アニメで良かったのは1期のオープニングと艦長とカイコガ戦位では? - 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:01:05
- 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:23:38
一期しか見てないから二期は知らない
物凄い個人的な感想だけどキャラデザが原作と違いすぎる
人間のキャラもなんか違うし、テラフォーマーもなんか違和感ある
あとテンポが悪い
原作のテンポの良さは無かった気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:25:08
- 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:28:44
寄ってたかって滅茶苦茶になったってカンジ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:41:00
ジョセフが陳腐なキャラに成り下がったのが致命的すぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:48:43
なんだかんだで読者に愛着持たせたハンニバルとかあの作者キャラクター作るの上手いし、ジョセフはまだ伏線とか色々あるからまだ評価は変わると思うのよね
- 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:49:48
サボり癖とかじゃなく本当に無理して描いてそうだし、付き合わされる作画側も困るだろうから、そろそろ畳んだほうが…
- 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:52:15
あらゆる意味でアニメには向いてないんだよなあ
聖書の引用またはベース生物の蘊蓄→マーズ・ランキング○位 ベース生物ドン!!!
このカッコ良さは再現できん - 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:54:28
- 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:58:05
アドルフさんの聖書無双はそう言えばアニメだと無かったですね
- 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:59:29
聖書引用ってやっぱアニメだと難しいんか?
- 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:03:00
二期はアレキサンダー先輩周りは好き
パラポネラ型が黒一色じゃないのはあんま好きじゃない
あとはあんま好きじゃない - 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:03:20
ネットの請け売りだが関わらせてもらうにも限度があるんよ
原作者はなるべく関わらせないって決めてる現場もあるし、原作者が関わりすぎたせいでアニメスタッフに嫌われて結果酷いことになったアニメもある
そもそも出版社がかなり出資してないとどれだけ売れてても口出しさせてもらえないらしいよ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:25:31
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:34:27
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:34:49
テラフォアニメに関してはただただクオリティ低すぎるだけで原作者云々はあまり関係ないと思うが
- 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:56:56
スタッフというより予算とスケジュールと規制で終わったパターンっぽいしな
- 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:58:41
あらゆる生物の中で、最速であ←否!!
これ好き - 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:29:57
聖書朗読をバトルに重ねるのとかなにげにアニメ化すんの難しすぎたと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:34:56
実写もがっつり人気俳優使って押し上げようとしてたようだけど
それなのになんで…みたいな不可解さがある - 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:40:29
一期は色々と黒すぎた
二期は色々と明るすぎた - 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:55:00
二期が一期と比べてゴミと言われると流石にそれはないとなる
一期は画面暗すぎ、クソモザイク、原作の決めシーン全部外すっていうクソっぷりだったからな
二期はしっかり決めゴマ再現に力入れてたから好きだったわ
予算ないんだろうなって感じはしたけど - 47二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:19:13
多分1期クソ過ぎて2期見た人間自体がロクにいない、タイミングも外してるし
- 48二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:55:13
一期と比べてゴミなんじゃなくてただゴミなだけだよな
- 49二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:02:13
東京喰種一期並のクオリティは欲しかった
- 50二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:59:30
実写までコケたのがなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:07:15
原作者は自分の作品のプロではあるけど、映像作品の演出とかに詳しいとは限らないから口出しして上手く行くとは限らない。限らないんだが…テラフォーマーズのアニメはそれ以前の問題である
- 52二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:14:00
桜人との約束のシーンってアニメであった?
- 53二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:18:57
- 54二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:39:01
祈る者周りの話とか、ケビン曹長とか、艦長と燈の決着周りとか面白い所もあるから
- 55二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:05:43
- 56二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:05:24
全員日本人に無理矢理変更は流石にキツい
- 57二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:07:25
地球編というか火星編後半から原作変わったのか?ってくらい設定や展開に矛盾やガバが出始めて作者のやる気が無くなったんじゃないかと邪推してしまう
- 58二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:23:54
生物能力バトルと人間とテラフォ両方の人為変態後のデザインが好きで見てるから人間と人間が戦おうが、人間が裏切ろうがバトルしてくれるなら話の展開はそこまで気にならない