おおっ!ARC-Vの好きなところが語られとる!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:34:38

    ARC-Vが再評価される時が来たんや!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:35:23

    テーマはかなりバリエーション豊かでおもしれーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:35:51

    モンスターのカッコよさはキレてるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:35:56

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:36:22

    キャラとデッキが好きなんだァ さっさと覇王EMオッドアイズ魔術師名称のカードを出して貰おうかァ
    あっオッドアイズ・リンク・ドラゴンもくださいでやんす

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:36:46

    アニメテーマはいいよねアニメテーマはね
    魔術師もDDも当時から今に至るまで回しててめちゃくちゃ面白いんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:37:07

    お前はスタンダード次元編までは最高に面白かった…
    ただそれだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:37:48

    序盤はマジで文句無しでおもしれーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:37:51

    前半だけなら当時でも期待値込みだったとはいえ今見ても普通に楽しめるストーリーだとお墨付きをいただいている

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:38:56

    ペンデュラムも最初は難しかったけど沢山カード使ったら沢山カード返ってくるカードデザインが素敵なのん
    新マスタールールで荼毘に付したけどねっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:39:26

    TCGで見慣れたテーマ
    ワクワク感を煽るOP
    開示されていく次元について
    これらが序盤を支える

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:40:16

    Yu Gi Oh! ARC-V OP 2 Creditless - Burn! by Bullet Train

    全盛期はマジで面白かったんです

    すべての敗因はシンクロ次元お前だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:40:22

    正直シンクロ編をもう少し縮めたらジャック戦だけでお釣りが来ると思われる
    なんであのデュエルが作れてズァーク戦あんなチンカスなんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:40:27

    描こうとしたテーマやキャラクターが好きなのは…俺なんだ エンタメやアクションデュエルも嫌いじゃないしなっ
    ストーリー展開について…?ククク…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:40:50

    よく語られる遊矢vs沢渡とか黒咲vsソラはもちろん権現坂の初デュエルとかも好きなのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:41:31

    全編通してクソゴミだった方がまだマシだったと思ってんだ
    序盤は大抵どこでも評価高いし実際おもろいでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:41:50

    >>12

    いいやエクシーズ次元編ということになっている

    長短は置いといて普通に面白くなくないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:42:28

    Dホイールときいて期待して見ていたら思っていたのと違ったルと申します
    まあ序盤は好きですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:42:40

    >>12

    ウムウムウムウムウムウムウム

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:43:19

    ラスボスは主人公とは直接的に関係ないクソ野郎が大半だったから割と異例っスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:43:20

    >>17

    全ての元凶は92話


    お前だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:43:22

    サテライトキャノンファルコンの演出はシンクロ次元編の中でも手放しに褒められる点としてお墨付きを頂いている

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:44:05

    AVもVRもインフレを超えたインフレ影響で1ターンが長くなりがちだったのに「これ必要なんスか?」ってデュエル回がちょこちょこあった記憶なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:44:36

    シンクロ次元編もデュエル内容は手を変え品を変えでおもしれーよ
    その直前くらいの乱入ばっかりで3vs6の挙句中断とかの時期が一番キツかったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:44:51

    弱小テーマもあるがコンセプト自体は理解できる程度には纏まりのあるのは良いよねパパ
    販促アニメとしては効果が完全に別物になるカードは今までに比べてすくないのには好感が持てる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:44:53

    シンクロ次元編とエクシーズ次元編は1クールで良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:45:27

    >>21

    恐らくペナルティあれば乱入OKなルールと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:45:42

    閑話、日常パートもっと寄越せ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:45:52

    エンタメデュエルの解釈が雑なのが駄目だった。

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:45:52

    シンクロ次元…シンジ周りでモヤるけどおもしれーよ
    エクシーズ次元…エドの扱いでモヤるけどおもしれーよ
    融合次元…おぉ、うん…
    って感じだったのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:46:13

    これは他作品との比較になっちゃうんスけど
    嘘か真かゴッズやゼアルは主人公の切り札が防御的だったから逆境が描きやすかったのではないかという科学者もいる
    アニメ版ダベリオン…糞

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:46:34

    ARC-V…聞いています おおっ!ってところも普通にあるから余計に愚弄されると

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:46:52

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:47:39

    フンッなにが漢権現坂だ
    お前みたいなうるさい奴を主人公の親友と認めるわけがないだろう

    お見事です権現坂ボー
    あなたは強い決闘者で遊矢ボーの親友だ

  • 35二次元大好き匿名さん25/03/18(火) 13:47:51

    一年間棒立ちのメガネかけ機はなんなのか教えてくれよ
    主人公をジャマゴミしたけど強く見えないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:48:32

    AV放送時期のコンマイはマジで頑張ってたと思うっす忌憚ない意見ってヤツっす

  • 37二次元大好き匿名さん25/03/18(火) 13:48:34

    >>34

    シンクロから沢渡を愚弄しまくるし遊矢の信奉者になってしまったけど大丈夫か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:48:38

    エクシーズ次元以降も面白いデュエルはあるから惜しいんだよね
    この後の海賊?BB?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:49:09

    テキストギチギチクソ罠とか色々言われがちだけどね
    BB緒戦は普通に面白かったのん
    新規も優秀だったしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:49:16

    >>37

    ああ

    その辺であんまり見なくなったから問題ない

  • 41二次元大好き匿名さん25/03/18(火) 13:51:16

    >>39

    あそこは教官が自滅したりシンクロモンスターすげぇ…展開と最後の泣きながらエンタメ落ちや素晴らしきエンタメデュエルがなかったら面白かったのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:51:22

    エンシリーズをアクションマジックとしてバラ撒いて遊矢シリーズ4人が集めてズァーク倒したら良かったんじゃないかと当時考えてたのが俺なんだよね
    流石にレイラ関係は擁護しようがないと思っていルと申します

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:51:40

    もしかして中盤以降圧縮してワンクール分を確保からラストに分離編でもやってれば終わり良ければ全て良しで大筋にほぼ変更無くてもまだマシな評価だったんじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:51:54

    いいところが全くないわけじゃないから余計にどうしてそんなことをするの?本当にどうしてってなるよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:52:53

    マネモブ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:53:28

    この頃は気に入らないのはボロクソ言っていい!擁護ダメ!みたいな風潮があって怖かったんだよね
    どの次元でも褒められるところはあったのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:54:11
  • 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:54:17

    >>45

    はい

    あの頃の

    OCGは

    文句無しで1番楽しかったです

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:56:03

    沢渡さんすげえ…どのデュエルも面白えし

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:56:03

    良かった点と悪かった点が語られるようになったのは嬉しいよねパパ

    しゃあけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:56:30

    コミカライズはとっつきやすいしオッドアイズ・ファントム・ドラゴンのかっこよさに惹かれたのは俺なんだよね
    OCGも面白いテーマと分かりやすかったルールでめっちゃ好きやし

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:57:21

    過去キャラ達を出さずに普通にジャック枠がエンジョイおじさんでクロウ枠がシンジで良かったんじゃねぇかと思ってるんだよね
    せっかく魅力的なキャラなのに愚弄される為に出てきたような過去キャラに掘り下げの尺まで持っていかれるのは勿体ないを超えた勿体ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:57:23

    >>45

    スカイマジシャン軸の強化よこせ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:57:47

    良かった点
    OCGのテーマの完成度がどれも高い
    キャラデザが良い
    序盤は面白い

    悪かった点
    それ以外全て

    伝タフ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:58:02

    おおっ!カイトが再登場しとる!
    話はどうあれ新規が来るんや!

    サイファーってなんや

  • 56二次元大好き匿名さん25/03/18(火) 13:58:12

    >>46

    ウム…良いところはあるけどリアルタイムで見ると次週で邪魔ゴミされるから擁護しにくかったんだよね

    おおっ!勝鬨が出てきて面白い!

    海賊…糞

    みたいにすぐに上書きされるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:58:47

    ◇シンジ展開に耐えられなくて視聴切ったワシに悲しくもない過去…

  • 58二次元大好き匿名さん25/03/18(火) 13:58:47

    >>55

    先生呼び

    懺悔bot

    ハルト無し

    そして俺だ

    全力でカイトを作るぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:58:57

    >>55

    俺と同じだな同じだな同じだな

    キャラも何考えてんのかわかんねーよなんだよこいつテメーに言ってんだよゲスヤロー

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:58:59

    そしてこの私が
    D-HEROを受け継いだ正統後継者である

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:59:50

    もっと対立構造を分かりやすくしても良かったと思ってんだ
    とくにシンクロ編は勢力が多すぎを超えた多すぎ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:00:03

    >>60

    シンプルにだせーよ デッドリーガイ見習えって思ったね

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:00:07

    >>58

    あわわお前は小野勝己

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:00:15

    >>60

    だせーよよえーよいらねーよ消えろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:00:30

    ARC-Vみたいにクソな部分も確かに大きかったけど、好きな所もちゃんといっぱいあったしその点は文句なしに評価されてるからちゃんとそれでスレになるって現状って凄い良いことだと思うんだよね

    見てみい、デュエマWINのアニメを……良いところを語ろうとしても愚弄スレに染まるわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:01:09

    >>55

    サイファ~眠いはコンセプトを含めて意外と嫌いじゃないのは俺なんだよね 同名モンスターが揃うと効果を発揮するデッキってのは新鮮でそそられるよね

    特に相手モンスターのコントロールを奪いつつ同名モンスターに変えるエース 魅力的だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:01:49

    AFオーパーツとかとシャドールが陰湿に殴り合ってた頃…神
    なんかネクロスが理不尽に生え続けてきた頃…神
    ランク3がバカ強かった頃…神
    召喚獣がそこかしこから出てきた頃…神

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:01:56

    おおっ沢渡さんが覚悟を決めていく!これはEDでも絡みがあったセレナを救って初勝利する展開に違いないんや!

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:02:21

    自分が負けたらその敗因への対策を講じ続ける沢渡先生には好感が持てる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:02:55

    シンクロ次元編は過去テーマに露骨に雑な新規配ってるのも好感が持てないのんな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:03:13

    というか元が1人の存在なら最後統合されたらズァークとレイになるべきなのに遊矢と柚子のままなのが意味不明で困惑したのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:03:47

    沢渡
    素良
    黒咲
    デニス
    が序盤AVを支える ある意味最強だ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:04:14

    >>70

    待てよ


    ジャックだけはこれでやっとジャックデッキと呼べるくらいにはなったんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:05:10

    黒咲=神
    デッキもミームも面白いし魅力的なんや
    この末路は…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:06:31

    >>74

    お前は泣けって思ったね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:06:39

    >>17

    お言葉ですが求められてた冒険やランサーズ間の交流投げ棄てて自室待機隔離トーナメント展開二度打ちは普通に不満噴出してましたよ

    エクシーズ次元は面白いつまらない以前に尺短過ぎて明らかに展開が不自然なんだ

    カイトの心変わりとエドの転身とかあれ2日も経ってないッスよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:07:03

    お前はキャラ単体とモンスターデザインは良い・・・それだけだ 覇王龍シリーズめちゃくちゃ好きなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:07:10

    >>74

    >>75


    ウム……

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:07:49

    >>69

    沢渡シンゴ屈辱ペンデュラムに失神KO

    よしじゃあペンデュラムゾーンのカードを割れるメビウスを組んでやるぜ これで榊遊矢も終わりだ

    沢渡シンゴ屈辱幻影騎士団ry

    よしじゃあカードをバウンスする妖仙獣を使ってやるぜ これで榊遊矢も終わりだ

    沢渡シンゴry

    ちゃんと対策してくるんだよね すごくない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:08:06

    キャラテーマのOCGが楽しいっすね

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:08:45

    覇王龍の支配を断ち切って覇王天龍へと進化したのは感激したのん

    お見事!遊矢vsズァークの開幕だあっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:08:51

    犬はアストログラフを返せよ
    犬は覇王スターヴを返せよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:09:05

    ズァークがオーロラのような光に包まれながらアークレイに姿を変える演出は麻薬ですね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:09:10

    沢渡さんも持ち上げられてはいるし実際好きだけど魔界劇団もらってからの雑な扱いは正直ムカつくのが俺なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:09:20

    待てよキャラテーマも良いがOCGの新規テーマも未だに大人気なんだぜ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:09:21

    >>81

    あかんやん 脳に幻魔を撃ち込まれてるで

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:09:37

    でも俺エクシーズ次元の三人組好きだったんよね
    三人で過ごしてたのに戦争に巻き込まれて全てを失ったと思いきやそれすらも幻だったなんて末路も合わせて刺激的でファンタスティックだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:10:23

    "アクションデュエル"、"モンスターの実体化"
    な、なんやこのエロ同人みたいな設定は

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:10:42

    やっぱどこかでユーリを改心させるべきだったと思うんだよね
    しゃあけど…方法が思いつかんわっ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:11:47

    >>86

    なんじゃあ

    お前にはこの友のために限界突破した黒咲の出すライジングリベリオンファルコンが見えんのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:11:56

    >>55

    現在でも異常銀河眼愛者のワシは当時光波翼機が出た時とユートのカイトはサイファー使い発言にガチで絶望したんだァ…

    光波竜も無関係な効果にするならデザインは時空竜くらい別物にしてくれって思ったね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:12:43

    >>66

    カイト以外が使っていればまだよかったと思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:14:16

    せめて過去作キャラを出すなって思ったねガチでね
    どうして全方位に喧嘩売るようなマネをしたの…?何故…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:15:25

    >>86

    笑ってしまう 友を守るために殿を務めてマスラOを出した権ちゃんを見ていないなんて

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:15:38

    >>90

    ライズランクアップマジックがどことなくシンクロっぽいしシンクロ次元のキャラ周りで何か大きな転機があった世界線だと考えられる

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:17:30

    ランサーズ聞いています色々と展開には必要だけどメンバー半分くらい削っても成り立つと
    この場合一番最初に消えそうなのはガチで空気なライバル枠のメガネだと

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:18:09

    >>86

    幻魔って…ま、まさか

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:18:15

    >>13

    覚醒も涅槃もまさかあれきり一度も出ないとはマジで思わなかったんだよね

    酷くない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:18:47

    待てよミームは粒揃いなんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:19:37

    覇王天龍…ライジングリベリオン…クリスタルクリアウイングオーバー…そして俺だ
    ARC-Vの続編を作るぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:22:27

    >>97

    バキバキッ我が名はアーミタイル

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:22:59

    >>101

    しゃあっ スキ・ドレ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:25:41

    言いたい事があるんです

    どうして遊矢vsユーゴをやらなかったの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:27:10

    RUMや超融合があっさり出てくる世界なんだ
    ランク13にも恐らく大した意味はないと思われるが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:27:44

    >>99

    しかし

    あれだけあった黒咲MADがだいたいAVがクソと認知されてきたタイミングで全滅めつめつさせられたのです

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:56:46

    パラサイト・フュージョナー…神

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:15:40

    楽しんでいる人にARC-Vはクソだ!って無理やり乱入するのは空気読めないけど、真っ当につまらなかったという感想が過去に荒らしがいたという話にすり替えられたり賛否の否の部分を語ることが許されないみたいな風潮になりつつあるように見えてちょっと怖い……それが僕です

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:21:11

    >>107

    まあ細かい杞憂は気にしないで

    楽しんでたって人はだいたい枕詞のクソだけどって部分を言わないようにしてるだけですから

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:32:58

    >>107

    ぶっちゃけそういうのが書き込まれる場所は変なのが常駐してるだけだから気にしないでいいのん

    ワシもARC-Vという作品は総合的にかなり酷いと思ってるし不満点もいくらでも語れるけど好きな部分もいくらでも語れるのん

    ネット見てると極端な奴が目立つだけで坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなんて人は殆どいないのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:53:58

    黒咲が全て失ったという解釈がよくわからない
    それがぼくです。

    遊矢とのデュエルで
    「ユートが遊矢の中にいて消えた訳じゃないってことは…瑠璃も消えた訳じゃないってことやん」
    って前向きに捉えてたから最終回の笑みは諦感によるものみたいな感想見て驚いたんだよね。

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:00:04

    時間経過で怒ってるやつが消えたから再評価されてるように見えてるだけなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:34:35

    >>110

    それが全く自然じゃなくて脚本の都合で言わされてる感マシマシな上にストーリーとしてもおもしろくないからやん…

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:37:58

    >>32

    最初からクソだとふーん、ああそうで終わりだからね

    最初がなまじ良いと反転アンチや最初に◯◯サイコー!✕✕はクソとか言う無自覚対立煽りのせいで荒れまくるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:42:25

    ワシはオネコの使い道をなんとか考えていきたいんです
    この気持ち分かってください

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:45:58

    >>22

    というかデニスVS黒咲はシンクロ次元編でも褒められる回なんだよね


    その後のクロウVS黒咲はカスや

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:04:40

    放送当時と比べるとある程度落ち着いて語れる様にはなったよねパパ
    「やばっダスクユートピアが全身5D'sに見える」とか監督脚本への過度な愚弄とか見なくなったでしょう
    しゃあけど話題に上がるたび反省会の雰囲気になるのはキツいわ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:10:37

    御神体うp

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:11:24

    クソアニメを超えたクソアニメ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:12:20

    >>5

    リンク・ドラゴン名称だとリンク次元の遊矢シリーズのカードになるんじゃねぇかと思ってんだ

    オッドアイズ・リンク・ドラゴンだと合体モンスターだよねパパ

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:15:12

    スケジュールがもう一年あったらよかったと思うのは俺なんだよね シンクロ編後半以降の駆け足によるぐちゃぐちゃも何とかなりそうでしょう?

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:15:22

    覇王天龍の発表時の反応を見るに当時のモヤモヤを抱えた人が相当いたと感じたのが俺なんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:16:06

    カテゴリのみの名称…糞
    って愚弄されてたけどむしろ綺麗に纏められていいと思うのは…俺なんだ!
    EMオッドアイズ・ウォリアーが欲しいですね…ガチでね

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:16:24

    リアタイで追ってたマネモブと一気見したマネモブとでは温度感が違うんだ
    これは差別ではなく差異だ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:21:36

    >>120

    こんなクソアニメをあと一年ッ⁉︎

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:24:25

    >>110

    そんなものより視聴者が見たかったのはユートや瑠璃と再会して

    心からの笑顔を取り戻す黒崎さんなんだ、(評価されないのは)悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:27:38

    >>120

    シンクロ編がもう一年伸びるだけだと思われるが…

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:29:02

    終盤…すげえ
    それまでもずーっと愚弄続きだったのに
    そこからさらに信じられないような特大のクソお出しされるし
    特にあの過去キャラ連続愚弄ゲロボケズァーク戦…

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:29:47

    遊戯王で一番激えろなBBAとしてワシからお墨付きをいただいている
    放送一年目くらいの時にはそこそこエロ絵見かけたんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:30:03

    デニス・・・神
    こいつがメインの回は大体面白いんや

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:31:57

    わ⋯私は⋯ネオニュー=サワタリ登場から、ユズがライディングデュエルで失神KOされるところまで見た過去があるんだッ

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:32:24

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:35:37

    でもね、俺……LDS三人組対黒咲とか権現坂とバーバリアン使いの不動同士のデュエルとか、一年目終盤の遊矢対零士とか好きだし、2年目以降もデュエルチェイサー227とユーゴのデュエルとか、遊矢対エンジョイ長次郎とか好きだし、ユーゴ対ユーリとかちゃんと楽しめたデュエルもあると思うんだ

    ズァーク戦後だと遊矢対デミスは特に面白いと感じたのん

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:35:47

    序盤の評価は高いけどクイズ野郎みたいな虚無回があったのも忘れてないか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:36:36

    ″デュエルに乱入″展開 禁断のn度撃ち
    味方までデュエルに乱入するのはやめてくれって思ったね

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:36:50

    デニス回…神

    アンケが良いってことは愉快犯おらんってことやん…

    待てよ 確かに他の回に比べて高くはなってはいるがそれでも低評価が5割を占めてるんだぜ

    遊戯王ARC-V ニコ生アンケートでアンチは約4割なのが判明?遊戯王アークファイブ : 遊戯とヴァンガードyu-gi5000guard.blog.jp
  • 136二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:37:12

    良くも悪くも真っ当なデュエルで物事を全て解決するというお約束を破ってホビーアニメとしての評価は地に堕ちたよねパパ

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:38:05

    序盤の過大評価を超えた過大評価
    まぁファンがなんとか擁護しようと必死さが笑えるからいいけどねククク・・・

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:42:18

    昔は鉄血のアークフレンズなんてあったけどね
    他二つに失礼すぎると思うの

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:45:23

    でも乱入ペナルティもそこまで悪いとは思わないんだよね
    特にロジェ長官と社長のデュエル…魅力的だ
    長官の無限乱入を逆手にとって無限ループでハメ殺すのはキレてるぜ

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:46:09

    >>136

    よしっ デュエルに勝ってやったぜ

    これで洗脳解除だ…なにっ 解除されないっ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:47:01

    融合次元の黒咲の扱い滅茶苦茶困ったように見えたんだよね
    いっそのことキャラ絞って次元移動した方が良かったんじゃないんスか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:47:55

    あのゴミデュエルが魅力的ッ⁈
    しかも乱入擁護もあって無様すぎて哀れだろ・・・

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:50:46

    ズァークの強さを表現する方法が多勢に無勢だいっけぇでしかも乱入ペナルティ有りの逐次投入本当に猿にも程があるんだよね
    怒らないくださいね
    既に制圧盤面敷いてるんだから仕切り直してデュエルすればいいだけじゃないですか

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:51:29

    不思議ですね
    当時はあれほどボロカスに愚弄されてた遊矢の親父やハゲが今はまだまともに見える

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:51:35

    ズァーク戦に関しては沢渡が一番手だったら普通に勝ってた可能性あるんだよね
    凄くない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:52:45

    なんであの不人気メガネが最後の相手なんスかね
    しかもデュエルが最高にクソとか哀れすぎて殺してやれって思ったね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:54:06

    でもオレ、シンクロ次元はジャックやクロウより鬼柳!に出て欲しかったんだよね
    ジャックとクロウが赤の他人みたいな関係なのは寂しいけど鬼柳ならどんなキャラでもまたキャラ変したのかって笑えるでしょう

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:54:42

    >>144

    欺瞞だ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:55:16

    ホープほどではないにせよ要所要所でオッPがフィニッシャーになっているのは好感が持てる
    ドタドタ走る姿も可愛いのん

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:55:53

    遊矢シリーズと柚子シリーズの設定は正直めちゃくちゃ好きなんだなァ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:56:52

    まぁ扱いきれなくてゴミになりましたけどねククク…

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:57:02

    >>93

    待てよ 出すことで数年越しに明日香のカードが実装されたんだぜ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:57:39

    >>146

    ライバル…だから…

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:58:01

    >>152

    KONAMI=神

    アニメがクソゴミのかわりにめっちゃ頑張ってくれたんや

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:58:12

    >>153

    ライバルやってたの一年目だけやんケ

    しばくやんケ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:59:15

    >>149

    ユーリ戦のフィニッシュは掛け値無しに良かったと思ってるのん

    前回の尺稼ぎ叫びと捨ててしまったぁぁぁとアレだけ髭相手に真の切札言っておいて超越融合も超融合も使わなかったのがアレなだけでユーリ戦は基本的に良かったのん

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:59:25

    >>155

    不人気すぎてグッズからハブられたときはぶ…無様って思ったんだぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:59:29

    まっそのかわりリンクの時はアニメの製作陣がかなり可愛そうなことになってるからコンマイもくそだからバランスは取れてるんだけどね

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:02:31

    >>150

    でも最後はズァークとレイに戻るのが納得いくだろうと思ったのは俺なんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:03:02

    このアニメの友情がキライなんだよね
    薄っぺらくてゾワゾワするでしょう

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:03:11

    AVの超融合が荒れた理由がよく分からない…それが僕です
    テキストもOCG版でGXとは別物だしなんならゼアルでゲストキャラが手札に持っていたんだよね
    ぶっちゃけ作品が違うで終わる話だと思ったね

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:03:57

    >>161

    超越融合の踏み台みたいな描写されたのと最初のデュエルがアンティークギアユーリ戦だったから…

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:05:32

    >>161

    違う作品でズァークがゴミみたいな扱いされた感じ・・・

    まぁこれはクソアニメのやつだしそんな荒れなそうっスね

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:06:17

    >>158

    へっ何がアニメ製作陣が可哀想や

    前作の当てつけかましておいて打ち切りの癖に

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:07:03

    >>162

    GX大好きだけど超融合はそこまで気にならなかったのん

    古代の機械が悪役も別にそれはそれで好きなのん

    明日香の扱いは無理ですマジで明日香である必要性絶無でしたから

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:08:23

    >>164

    でもよキャラ人気がキレてるぜッ!AVみたいなクソアニメと違ってなッ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:10:05

    >>165

    まあ最初の魅せ方が悪過ぎて愚弄されてたのは事実ッスから

    親父か遊矢のデュエルで使ってたらまた少しぐらい違ってたんじゃないんスか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:11:36

    遊戯王を初代→ゼアル→アークファイブと見たからGXを未だに見る気にならない…それが僕です
    自分にとってはデュエルアカデミアとかアンティークギアとか全部悪いイメージしかないんだよね第一印象って怖くない?

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:13:18

    んじゃ黙ってろとしか言えないっスね・・・

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:14:57

    >>166

    リボルバー様が顔開示し始めてから一気に腐人気出てたんだよねパパ

    >>168

    中学卒業したての少年から社会に出る青年までの冒険と成長を追えるんだよねすごくない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:16:47

    愚弄の中には同意するものもあるけどね
    このカードの微妙っぷりアニメサイドへの愚弄に転嫁してたのを見た時はお変クってなったね

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:17:53

    >>171

    あれっホープ要素は?

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:18:42

    >>170

    "リボルバーの顔が良い"というより"他の男キャラの顔が微妙"という感覚

    ブラシェパとかリアルの顔馬面すぎると思ったね

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:23:44

    いつだったか順にコラボカフェ開催してたけどAVとVRが同時に始まってAVが金魚の糞じゃんってコメント見た時爆笑したのが俺なんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:26:08

    リンクスをやれ…鬼龍のように

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:30:08

    >>168

    ぶっちゃけそんなの気にしないでいいッスね

    それこそ第一話では悪役みたいなもんなのん

    掛け値無しの名作を越えた名作なんで是非見ていただきたいッス

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:31:41

    >>139

    一人回しで場を整えてから乱入可能って事を忘れてませんか?

    あんなん許されるんなら手札にエグゾ揃えたり盤面にホルアクティ置きながら乱入も可能ヤンケこんなんゲームじゃねーよバカヤロー

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:32:28

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:34:07

    個人的に続編を見てみたいと思う反面…他のTCGアニメの状況をみるに遊戯王のアニメ自体厳しいという思いに駆られる!
    ゴーラッシュもあと数回で終わるしな

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:40:04

    >>175

    マジで欺瞞じゃないスか

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:45:54

    シンクロ次元編まではストーリーは置いといてキャラクター達は一部除いて良い感じにキャラ立ってる奴も多くて好きなのは俺なんだよね
    エクシーズ次元編以降の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:49:38

    確かに的を射た批判もあるが…監督へのアホみたいな愚弄が多かったのは大丈夫か?
    監督のSNS漁って「海鮮丼が食べたいですね…ガチでね」みたいなツイートにキレてたのを見た時は怖かったのん

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:21:05

    まぁクソみたいな監督だからどうでもいいですよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:23:09

    >>52

    エンジョイ長次郎戦=神

    エンジョイ長次郎戦のbgmがサントラで出なかったの=糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:25:43

    AVカイト…糞
    本当のカイトは謝ったりしないんや
    みたいな意見見た時はいやちょっと待てよってなったね

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:38:14

    榊遊勝……特大の下痢便

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:44:49

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:45:11

    >>185

    謝るとか懺悔botとかは別にいいのん

    いきなり心変わりして笑顔の素晴らしさとか言ったりクソ親父に敬語使いながら先生!とかの方が見てて苦痛だったんだ

    何故か刀イトがデュエルしたけどデニスは権ちゃんか黒咲に倒して欲しかったのん

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:45:52

    >>165

    オベリスクブルーのマドンナなんてボボパンするための現地妻やんけ

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:57:43

    >>187

    …無理がありますね

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:00:59

    作中のエンタメ・デュエリストの演出見てても榊遊矢は下位勢にしか見えないのがヤバいと思ってんだ
    デニス、沢渡、徳松はメチャクチャエンタメ上手いのになぁ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:03:26

    アクションカードはドラベースみたいに1デュエルに使える枚数を制限したりOCGの既存カードを使ったりしてたら面白かったんじゃないんスか?
    デュエル構成への負担は知らない知ってても言わない

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:12:51

    DD…神
    会社モチーフを上手く落とし込んでいて言葉遊びが洒落てる上に異次元の王って異名がカッコ良すぎるんや
    契約洗浄のセリフとかめちゃくちゃキレてるぜ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:13:23

    AV全体で見てもシンクロ次元編で見ても色々ケチつけたいところはある…
    でもね俺徳松さんがエンジョイを取り戻す話は遊戯王全体で見てもトップクラスに好きなんだよね
    あと明日香の胸がメチャクチャデカいのも好きっス

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:15:43

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:17:24

    >>194

    AV明日香の制服はそそられるよね

    特にこの胸のインナー…魅力的だ

    うーやらせろっ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:19:03

    >>195

    混沌巨人というフィニッシャーを産み出してくれた…そんなアカデミアを誇りに思う

    ほかの猟犬融合体も出して欲しいですね…ガチでね

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:20:19

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:22:15

    ゴミアニメ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:22:43

    おまたせ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています