- 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:31:11
ようこそ、Ave Mujicaの世界へ
※キャラヘイト・制作ヘイト・アンチ・荒らし・対立煽りなどのスレの雰囲気を悪くする行為は禁止です
前スレ
BanG Dream! Ave Mujica 総合スレ65|あにまん掲示板ようこそ、Ave Mujicaの世界へ※キャラヘイト・制作ヘイト・アンチ・荒らし・対立煽りなどのスレの雰囲気を悪くする行為は禁止です前スレhttps://bbs.animanch.com/board/…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:44:42
立て乙
- 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:45:02
建て乙
- 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:45:10
- 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:45:45
#12 Fluctuat nec mergitur.
疾風怒濤のごとく押し寄せる運命の中、足掻く彼女の手の中に残ったものは……
脚本:綾奈 ゆにこ 絵コンテ:岡 こずえ 演出:大森 大地 CGディレクター:大森 大地 - 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:46:37
睦は保守しますわよ
— 2025年03月17日
- 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:48:43
睦、あの後多分大事にはなってないってことしかわからないんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:51:18
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:51:35
次回喋るシーンが一つはあるといいけどね…それでどんな状況かすぐ分かるかもしれない
外に出るなと言われてるとは言え祥子が海鈴たちに直接説明した方が分かりやすそうではあるし、そうしたシーンで他メンバーの出番もあるんじゃないかなと思ってる
まあ島に付いてきたとしても最後の一押しは祥子が一人でやるだろうけれど - 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:55:44
このままの印象だと合同ライブにsumimi出てこられても浮くんだよな…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:56:21
スイスに行く途中で脱出するのか最初から屋敷から脱出するのか気になる
前者だったらめちゃくちゃ熱い - 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:02:25
アベムジカ解決自体は1話で全然イケると思うし多分初音の問題とか多重人格に比べると一切大変じゃないものとして設定されてそうだよな
初音の親からは平等に愛されてるけどそれを受け取れなくて疎外感を覚えてたんですっていう過去話が同情出来ない感じにしてるのも視聴者にいやいや貴方はちゃんと愛されてたのに拗らせちゃったんでしょ?ってあくまで環境というより本人の人格の問題としている証左に感じるし…
ただ祥子とか豊川家とかに絡ませるための装置が無駄に豪華だったのと初華は実在の人間というより仮面をテーマにした子で〜みたいなフカシのせいで普通に解決してもえっそんなあっさり行くの!?になっちゃう気がして怖え〜のよ行けるのか?ゆにこ… - 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:04:56
同情に値しないって空気が色んな方向から醸し出されてる反面、特殊過ぎて同情の余地が大いにあるように思えるんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:06:49
最終話で初華とスミミやってる所をテレビで祥子と初音が見てる絵挟むとか……
- 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:10:10
最後のライブを後方彼女面で見守ってるから安心しろ。
- 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:10:12
- 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:13:28
ドロリスでええやん
- 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:14:54
祥子が花持ってるのは初華の墓に献花するつもりなんかね?
後ろの建物は別荘に思える。 - 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:15:07
ステージネームで統一すると今度は睦がね…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:16:24
初音の自業自得で自分の首絞めてるところは大好きなのだが実在しないタイプってのは確かにフカシ過ぎる
設定は火曜サスペンスみたいだし執念はすごいがアイツの生まれや境遇を理由に(ダメだと分かっていながら)してしまう言い訳を作ってしまいがちな精神性自体は全然あるだろ…ってなるから
- 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:20:01
前例だと"ミッシェル/奥沢美咲"とかあるしRASはニックネームオンリーって感じ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:22:49
三角初音の拗らせかたに既視感あると思ったらゴールデンカムイの尾形百之助だった
- 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:36:59
- 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:42:54
え?同情されてないの?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:43:47
現実感が湧きにくい「大金持ちの隠し子で、見た目がそっくりな異父妹がいて〜」って設定のおかげで少々非現実的な性格をしてても"生い立ちのせい"で納得できてしまうからな
- 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:00:59
出生自体あってはならない状態なのはかわいそう
それはそれとして祥子に向ける感情と行動は歪んでいる
本来なら初音にもっと色々向くはずなんだけど、お前のせいで望まれない命になってるんやぞ!責任とらんかい!とクソジジイが印象を食ってしまってる - 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:01:41
まず一人劇自体が「可哀想な生い立ち」から始まって祥子との出会いをきっかけに良くも悪くも狂っていく様子が描かれる構成になってるわけで
視聴者の心情としては同情が先に立ち、その上でまあ気持ち悪いというのも事実ではあるな…って形に誘導される作りを意図してると思うよ
メタ的に初音は十中八九これから祥子に救われるヒロインになるわけだから、こいつは嫌われて当然みたいな造形は目指さないと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:02:20
- 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:02:44
睦が人間離れしたファンタジックな路線だったから初華は人間臭いタイプで来てほしかった感ある
- 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:07:52
初音と初華は、ベタな作品だと「初音...!?初音なの...!?」「あの時はごめんなさい!!」みたいな展開になるし、火サスならギスギス展開になるし、初華が死んでたらそれはそれでだから、予想しようがないよなーと
そもそもクソジジイをどう欺くかすら予想不能だけど
ここまで来たら最後まで付き合うしかねえよなあ? - 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:20:40
人間関係オンチは海鈴、イップスはにゃむ、人間関係リセット症候群(?)は祥子
この3人はわりと現実的な悩みというか弱点を抱えてるなーとは思う
睦と初音はどちらも親や周りとの不和で産まれた問題だけど、睦は内的な問題に極振りした形、初華は外的な問題に極振りした形で出てるから、ある意味対比されてんのかなとは思った
- 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:25:16
取り敢えず今の可能性としては
A.非存在説、死亡説
B.許してる説、口も聞きたくない説、何を話せばいいか分からないから放置してる説
C.接触止められてる説
D.そもそも気付いてない説
辺りか?
Dはいくらなんでもこの時代にそんなことないと思うんだよな
- 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:15:04
- 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:20:22
その場面で思わず口に出てしまったってことは前々から姉が家族に疎外感を覚えてることは察してたんだろうな
平時は姉を心配する方に気持ちが向いていただろうけど、父の死に際してそれが反転して責め苦に変わってしまった、みたいな
元々は祥子との出来事をなんでもべらべら喋るくらいに姉のことを慕ってたってのはわかるしね - 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:44:12
ガルパで他に武道館ライブしたバンドってある?RASとか?
- 36二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:48:58
- 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:52:36
祥子薔薇を持って迎えに行くとかまた脳を焼く気かよそんなのかっこよすぎて俺の脳も焼けちゃうよ……
- 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:14:52
初華が実在しないとしたら、初音にしかその存在が
知覚できないイマジナリーな妹って線はどうだろう
「さっきから……誰と話してるんですの?」
「?初華だよ……こっちが本物の初華。祥ちゃんも小さい頃会ってたでしょ?
もう、初華があんまりはしゃぐから祥ちゃんがびっくりしてる」 - 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:21:56
- 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:36:01
- 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:43:54
真初華の方もパパが違うから云々がだいぶ酷いからご都合主義には感じない
- 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:56:25
個人的には名前と夢奪ったで初音の好感度下がるのも真初華の発言の方が悪いもよくわからない…よく論争になってたにゃむさきもだけどこのアニメ見てたら好感度とか全部どうでもよくなるような話ばっかりだし…
俺はいかに自分の性癖にハマっていて面白がれるか?にしか焦点を当てていません - 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:07:41
アニメ予告で散らばってる薔薇は4本Web予告で祥子が持ってるのは2本に見えるから4本の死ぬまで気持ちは変わりませんと2本のこの世界はふたりだけと赤い薔薇は告白とプロポーズ要素盛り盛りな気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:08:17
真初華のアイドルになりたい夢がどのくらいの本気度なのかよく分からんからな
名前や夢奪われた以前に、突然いなくなった初音が初華の名前騙ってアイドルやってるのに心配しなかったのかどうして会いにいかなかったのかの方が気になる - 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:15:04
- 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:15:10
まあここに至って誰が悪だのという見方は不毛すぎるのは何かみんな分かってきてる感あるけど最初に爆発した分にゃむが好感度の面で割食ってるのちょっとおもしろい
コロニー落とししたせいで何やってもでもコロニー落としたじゃんって言われるジオンみたいって言われてて笑った - 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:48:58
- 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:04:38
祥子との友情を奪って、本物初華が積み重ねてきた友情を横取りしてることについては本物初華がどう思ってるかだよな
初華のアイドルやってることもアベムジカやってることも十分知ってておかしくないし…… - 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:08:16
- 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:14:34
- 51二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:18:26
真初華が生きてて初音のことを許してるなら、言っちゃえば大した役割もないややこしいだけのキャラなんだよな。
恨んでるなら今まで何してたのってなる。祖父さんが動きを封じるムーブしてたとも思えないので、すでに存在しない(登場しない)でも全然おかしくないなとは思う
祥子と初音に焦点当てるなら尚更 - 52二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:21:27
まあ初音にかなりの責が有るのはそうだろうけど祥子に必要とされてたのは初音の思惑通り祥ちゃんに見つけてもらえるような目立つアイドルの初華だろうってのは脳破壊春日影のあとに華々しい宣伝写真を睨むように見る祥子で割と露骨に現れてそうではあった
- 53二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:21:54
同一云々の話じゃなくて姉に酷いこと言ったって負い目が妹にもあれば許しても展開的に理屈は通るって話だよ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:06:21
とにかく後2日でシン初華の安否がわかるのか
- 55二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:31:49
- 56二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:43:16
- 57二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 05:22:35
此処から真初華に焦点当てるとしても後二話しかないし流石に尺がキツイ気もする
2クール目とかあるならまだしも - 58二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:44:32
- 59二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:52:16
- 60二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:00:50
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:17:22
初音だけ島から連れ出すより初華と初音揃って連れ出して初華にすみみやってもらって初音にはムジカに専念してもらうと予想するわ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:37:33
本物初華も祥子に脳を焼かれていたら
祥子を取られた方に怒りが向いて有耶無耶にできる説
力技だけど - 63二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:41:46
まだ初華でなかった初音を見つけてくれたのはまなちゃんだし、いくら後ろ盾があったとはいえ大人気に至るまでの過程は初音のものだから、初音にはsumimiを不意にして欲しくないって思いがある
- 64二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:57:40
- 65二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:03:11
まあわざわざ生かされてるってことは何かしら役割があるってことだし...
- 66二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:04:49
当たり前だけどこれまでsumimiやってきたのは初音なわけだし、適当に代用品として初華を充てがうのはまなちゃんに対しても初華に対してもちょっとね
単純に追加加入でアルストロメリア状態になる方がまだ面白そう - 67二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:20:35
ライブタイトルが”別れ道の、その先へ”なんだし、CRYCHICとsumimiから、迷子とムジカへ、って感じになると思う
だからぶっちゃけsumimi解散でまなちゃんソロルートじゃないかな
それで来年の合同ライブで11番目のバンドとしてまなと真初華を含めた新バンドを出すとか
ガルパの方もシリアスは一通り済ませたからシーズン4に移行して、モニカ以降の世代中心に出来そうだし - 68二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:37:29
これまで初華(初音)のこと別に気持ち悪いと思ってなかったし寧ろ何かしらの事情ありそうなのにきもいきもいネタにされて気の毒に思ってたくらいだったんだ
でも真相明かされたら何故かすごい気持ち悪く思えてきたんだ…普通逆だよな…
割と予想してた事情ではあったけど思ってた以上に祥子しか見えてない感じだったからかな - 69二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:40:39
初音の人生の登場人物は祥子以外皆黒子だからね
- 70二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:13:15
祥子へ入れ込む理由と同時にまなちゃんとの出会いも明かされたからまなちゃん蔑ろにしすぎやろって気持ちはある
- 71二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:14:12
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:16:12
- 73二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:18:32
初音クールビューティーすぎんか?
- 74二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:19:02
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:19:55
自分の首絞めてる生き方がそこも徹底されてるというか自分でアイドルやってる初華になっちゃったから自分を見てくれるカウントに入らなくなったんだろうな
- 76二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:20:43
初音とまなのキラキラドキドキsumimiのアイドル物語の過去編を1時間くらいの映画とかOVAでみたい
- 77二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:26:53
- 78二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:44:20
ある意味祥子だけが特別ってのも微妙というか特別ということにしようとしてるって方が正確な気もする
個人的解釈だと初音は本当の意味で他人を心に入れられなかったから結局何やろうと誰と居ようと自分の話にしかならないし他人は舞台装置
だから自分を見つけてくれた祥子が特別になったことで同情集める可哀想な役から人間になったと思ったんだけど結局それも単なる思い込みかもと恐れてるから「祥ちゃんは悲劇の舞台装置?」という自己批判が発生してる - 79二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:51:14
黒子にアドバイスなんかするかいって話だし黒子ならsumimiもすぐやめるだろうし、他が全くどうでもいいってわけではないんだよな
祥子だけが人で他が黒子、というよりは祥子だけが神で他はただの人、くらいのニュアンスの方がしっくりくる
祥子だけが自分を人間にしてくれるから祥子なしで他の人と接するときは自分は人形で、>>77のような問題も発生してしまう
- 80二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:06:29
- 81二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:20:23
むしろこの辺りが生っぽい造形っていうか周りから疎外されてるって気持ちがずっとあったから他人を嫌うまでいかないけど薄くしか認識できない
結局全部自分の話になっちゃうけど流石に虚しさは常に感じてるから昔感じた特別に縋っちゃう…みたいな感じ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:25:46
- 83二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:10:56
普通は子供の頃の憧れって大きくなって見たらそこまでなはずだけど
祥子はなんか行動から言葉選びまでなんか気高さ保ってるから
そりゃ沼るよなって - 84二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:37:10
- 85二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:55:45
日本語のとほぼ一緒だね
- 86二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:34:54
はやくゲームでELEMENTSの楽曲をやりたいんじゃ、もうCD何周したか覚えてないぞ
- 87二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:47:51
悪あがきって、確かにまぁそうなんだが・・・
- 88二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:02:38
ムジカにおけるキャラの成長(結末)ってどれも欲とか醜い部分を自覚して受け入れる方向っぽくて
初音に関しては「悲劇のヒロインやりたい自己陶酔」vs「自己嫌悪・良心への呵責」の二律背反がずっとあるから
最終的には後者取っ払ってムジカならいくらでも悲劇に浸って生きていけるエンドとか予想してみた
露悪的っていうかキレイな展開にせずに「悲しみを恐れるなかれ」を回収できるんじゃないかなと - 89二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:18:11
露悪っていうかいわゆる愉悦の目線は間違いなくある作風なんだけど
かといって当然それだけでは終わらなくて、最終的には人の尊さや美しさに帰結する話でもあるんだよね(そんなようなことはインタビュー等でも言ってるので)
ただそのベクトルはおそらくMyGOとは違ってて「こういう尊さ・美しさもあるし、それも人だよ」っていう手触りなんだろうと思う - 90二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:49:43
まだアイドルになりたいなら初音の名前でデビューすればいいよな。
- 91二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:55:35
すごい腑に落ちるな
物語のキャラクターってどうしても度の過ぎた執着とかは欠点とみなされるし、他人と触れ合って歪みを是正していくのが成長とされがちだから、マイムジはそれに対するアンチテーゼ的なものを感じる
特にこの作品は欠点や偏りがそのままキャラの魅力と表裏一体だから、そこを解決しちゃうのは個人的に違和感ある
- 92二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:59:57
初音のがいきなり無くなってそう。
- 93二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:03:13
過去編なら海鈴の破局もちゃんと入れないとな。
- 94二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:23:32
それこそImprisoned XII のPVのように鳥籠の中で生き続ける道を選ぶ、ってのが最終回でしょ
鳥籠をどう壊して、傷の舐め合いから真の仲間になるかはそれこそガルパのシーズン4以降で、って感じでしょ
こいつら問題児だらけだからイベント内容には困らないだろうし - 95二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:34:21
1枚目の祥子ハゲてない?ってリプ見たせいでもうまともに見られなくなった
- 96二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:37:47
- 97二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:42:57
作家主義も商業主義も日常主義も全部失敗した祥子...
- 98二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:45:54
このアニメはキャラを良い悪いではなくロックかロックじゃないかで観た方が一番良いのかもしれんな
- 99二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:49:59
- 100二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:00:08
作家主義・商業主義・日常主義っていうバンドアニメとしての定石を整理した上で、それらすべてから外れていることを指摘することでムジカの何がどう他と違うかを浮き彫りにするって切り口か
いや面白いわ - 101二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:10:33
へぇ春日影から起こる悲劇的な展開ってアイロニックサクセスって呼ぶんだ
- 102二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:16:08
An ironic success is a situation where someone achieves success in a way that's unexpected or ironic.やで
- 103二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:58:25
>>100 記事にない範囲だと
パスパレが商業主義、モニカとアフロとハロハピは日常主義がベースかな?
- 104二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:18:11
- 105二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:22:13
- 106二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:41:25
まあよくよく考えたら最速武道館行って解散するまでバリバリ売れてたバンドを完全に捨てるなんて難しいわな
- 107二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:52:48
結成→武道館→解散までがジェットコースター過ぎて現実感が持てなかったのでは?
特に海鈴とにゃむちは下積みといっていい時期を経てからの有頂天からの転落だし - 108二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:55:55
まあ12話は素直に初音がいい目を見て終わる事はないんやろなって
いや正直に言うとストーカーとか色々してるの判明してるのに結ばれてむふーしてるのはちょっとイラっとくるので多少痛い目見とけというか - 109二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:06:32
言われて気がついた。そういえばムジカのラインはさきブロックしてないんだな
- 110二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:12:00
- 111二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:28:00
どころかあんだけバンドなんて的な言動してるにゃむも脱退もブロックもしてないんだわ
- 112二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:31:34
解散してから海鈴の「AveMujicaをやりませんか」のポストまで
何も動きがないみたいだし、あってもなくても同じ状態だったから
放置されてた、とか? - 113二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:37:29
そもそも痛い目見てほしいとか逆にいい目見てほしいって視点で見るアニメじゃねぇだろこのアニメは…
というのはさておき初音の場合は一緒に居られるっていうのが合目的でムジカ共同体に執着する理由になってるから言うほど性的な結びつきを求めてると思えないんだよな - 114二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:40:20
- 115二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:41:07
そういうの抜きにしても祥子自身のことは理解できてない描写が嫌ってほど描かれてるからこのまま初音奪還編で終わるとは思えないな
- 116二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:43:11
- 117二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:45:15
ストーキングは犯罪行為やろ
- 118二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:48:58
ていうかこうなってほしいって願望込みの展開予想やりたいなら自分でスレ立てて他所でやんなさいよ
- 119二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:49:17
>>116 一緒にバンドはやれるけど、理解は進まず…ってオチだよな
ムジカと言う鳥籠を成立させるのがアニメの役割よ
そこから先はガルパに投げれば良い
アニメはメリーバッドエンド、それをハッピーに持ち込むように動くのがガルーズバンドパーティよ
- 120二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:52:13
解決編的なのに割ける時間自体もそんなに残って無いからなもう
- 121二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:55:36
何か前からだけどいやこれやらなきゃ纏まんないとか罪精算してないのにどうこうとか勝手なノルマ作って展開予想してる奴がいるよな…
そんなもん勝手に作ったノルマ期待しても返ってくるわきゃないんだから重く見ないほうがいいだろ - 122二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:56:08
海鈴は立希の「なにそれ?」まで認識がふわふわしてたからそんな感じだよね
にゃむは爆速で自分を売り込みに行ってたから徹頭徹尾、今自分が置かれている現実だけを見てるイメージ
これの話じゃなかったらごめんけど、にゃむがグループから抜けなかった理由は「抜ける理由がなかったから」とかじゃないかなと思ってる
- 123二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:06:26
初音に関しては生まれが不幸そのものだし一番大事な人である祥子に自分の秘密がバレたっていう不安を抱えて島に帰ってるわけだからもうだいぶダメージ食らってるんだよね
sumimiのこととかもちろん清算しなきゃならないものもあるけどそれはムジカメンバー全員そうだからな - 124二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:17:24
- 125二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:21:33
勝手なノルマ幻視して語るなは正直どのアニメ語るときも同じことだと思うわ…
- 126二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:24:06
ストーキングではあるんだけど、見方を変えるとあれは「見ていることしかできなかった」描写でもあるんだよね
ただでさえ自分から祥子に触れることは本来許されないことという認識がある中で
その上自分の行動が起点になって祥子が不幸に落ちていく様を見てしまったから尚更その思考は加速していくし、ただただ遠くから見ていることしかできなかったという - 127二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:25:41
作中のキャラがあいつ何も謝ってないししっぺ返しもないなんて許せねえ!って言ってるならそうだよな許せねえよなになるんだけど、特段そうじゃないなら俺が清算を求めるのも違うなぁって思いながらアニメとか見てるわ
- 128二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:28:19
作品を作るにあたって予想されづらいように作っていくのは別に変なことじゃないぞ
奇をてらいすぎてつまらないのは問題だけど毎週面白いし繰り返し見ないと分からないような新たな発見もあるしでちゃんと作られてる作品だよ
- 129二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:28:30
「自分はこうじゃなきゃ嫌だ」をあたかも正当な主張かのように言いてえな俺もな
- 130二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:31:53
- 131二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:32:07
展開に予想がつかない割に過去話の細かい描写を回収してることが多くて統制されてるのを強く感じる
調和取れてるのを誉めたいのにそのギャップにぞわぞわするという言葉を選びたくなるのは初めての体験だ - 132二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:34:53
特定のキャラを目立たせたい、活躍させたいで割を食うのは仕方のないことではあるからな
その割を食ったキャラのファンは辛いだろうけど - 133二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:36:28
予想されづらい展開を設定しつつ、じゃあその展開に至るためにこのキャラ達にはどういう背景があってどう考えどう行動していくのかっていうのを突き詰めて、突き詰めた結果キャラが予想外の動きをし始め当初想定した展開もさらにスクラップアンドビルドしていき…という制作スタイルらしいから、単に「こういうことやっとけばオタクは驚くんだろ?」みたいな思想とも違った味になってるんだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:37:30
ムジカは王道的な脚本構成の作品とは楽しむために必要な……感性というか、受容体(?)が違うなと思うことはある
王道作品を楽しむ感性に当てはめると気になってくるというか - 135二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:44:32
見る脳の領域がすごいアニメじゃなくておもしろい変なアニメになってる感じがある
いちいちシチュエーション設定が強引なので視聴者の目が散って人によって反応180°違ったりするところとか… - 136二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:46:57
他のキャラが私が悪い的な発想で動いてるのに一人だけあんたが悪い的なムーブしてるから目立つ所はある
海鈴だってアホの子みたいな言動してるけど信用してもらいたくて動いてて信用してくれない方が悪いとは言わないしね - 137二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:51:12
この1週間初音の話は全部嘘!だって父親が違うのに…真初華が何もしないのは…派とうるせぇ!ずっとそういうリアリティラインで進んでただろ!重要なのは初音の心情のみ!派どっちもそれなりの説得力で殴り合ってたの変なアニメなのがめっちゃ現れてた
- 138二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:54:22
うーちゃんはどっちかと言うとなんでここまでしたのに信用してくれないんですか!って地団駄踏むガキムーブだからな…
- 139二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:54:25
- 140二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:58:32
楽しいけど多分解釈違いで殴り合うのは避けれないアニメだとは思ってる
- 141二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:04:00
いくら高尚な理屈で組み立てられていようとキャラクターIPのアニメだからな(しかも後々は他バンドとの絡みもあるであろう)
性格とそこから導き出される行動に当人なりの筋が通ってれば問題ないって言いきれるもんでもないというか - 142二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:05:50
だからといってキャラクター全員を好きにならないといけないわけではないからそのままでいいと思う
俺は嫌いなキャラいないけどマイムジ10人嫌われててもおかしくない部分があるとは思ってるから
最近では立希の「おまえのそれは逃げだよね」っていうセリフが姉から逃げて花女にいったのブーメランじゃんっていうのと愛音に突っかかるのが不愉快で立希を好きな人の考えが理解できないっていう意見も見たし
万人には受けないけど刺さるやつには刺さる的なキャラがいたほうが面白いしな
- 143二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:06:35
事実関係は一応答えが存在するのに対して(まあ明言されずじまいっていうものも中にはあるだろうけど、基本的に公式見解みたいなのはあるだろうし)
キャラに対するものは結局個人の感性次第な部分が結構あるからな
- 144二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:08:02
というかシンプルにこのアニメ楽しんで見てないならわざわざこのスレに書き込なくていいよ
不満とか愚痴とか興味無いし - 145二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:10:40
- 146二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:11:36
- 147二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:11:41
まあ毎週この辺りの曜日になると新情報の衝撃とその話題もネタ尽きてこんな感じになるし
- 148二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:15:17
- 149二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:18:42
- 150二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:20:29
ニコニコでコメ付きで見ると長文コメばっかで鬱陶しいからオフにしてるわ
- 151二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:22:12
- 152二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:25:53
- 153二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:27:39
楽しんでる人も「少女たちが苦しみ藻掻く先が読めない話から目が離せない」とかから「癖のあるアホ共が毎度アホなことやってて面白い」まであって呉越同舟感ある
- 154二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:30:29
場面ごとへの反応が見やすいニコニコだとにゃむは10話もだが「おまいう」率高い
特に返す言葉が思いつかないどころか自分のリアクションもそっち側な気すらする
通しで見てにゃむへの好感度が溜まってるのとなんで祥子とかに対してこんなパワーバランス成立してるのか意味分からん気持ちが両方ある - 155二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:32:27
実際Xの東京アニメセンターのコラボイラストでにゃむだけいいね数少ないしキャラクターIPとして見たら失敗してる
次点で立希も少ないしメイン格を引き立たせる系のキャラは不人気になりがち - 156二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:33:56
俺は仮面外し事件からわかることは「自己の利益のために他者を侵害できる」ことで、それを省みる描写が今のところないと感じてるからそうね……(>>嫌いなだけ)
それしかないというか、本来それすらあってはならないというか
- 157二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:34:38
「あの祠壊したんか!」の壊した理由が納得いかないとかそんな感じで
「仮面外し」が若麦の行動として納得できないのはあると思う
全員出た結果豪華メンバーの中で埋もれたってオチだけでも軽挙自体の教訓譚にはなってる気もするけど
- 158二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:35:55
- 159二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:36:24
- 160二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:37:32
後者は作品視聴自体は楽しんでる方なはずなのにキャラを馬鹿にして空気悪くしてしまうっていう
- 161二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:39:21
3話4話10話あたりのポジショントークっぽいにゃむの言動に何もツッコミが入らないからフラストレーションが貯まるんでしょ。あとは人の服装を小馬鹿にする態度とか?
- 162二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:39:43
- 163二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:41:11
- 164二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:42:02
- 165二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:42:36
マイゴから描写の多かった祥子を中心に回ってるストーリーでにゃむ寄りじゃなくて祥子寄りで見てる人が多いから祥子の障害となったにゃむが嫌われてるっていう構図になってる
- 166二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:43:28
- 167二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:45:37
仮面外した時点でそこに思いが至っていた描写はないんで、ただの思い込みですね
- 168二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:45:40
にゃむ以外の4人が仮面つけたままの活動に同意した状態で全員を巻き込んで事務所にも迷惑かけてるのが印象悪いから他にも仮面外したがってたメンバーがいたとかだったら印象違ってただろうね
- 169二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:46:01
にゃむちは演技関係でスランプ陥る展開にするなら口ではマルチタレントと言いつつ心の底では演技に情熱かける理由を明かしてほしかったし
そうじゃないなら単に目先の利益に飛びついて段々破滅するだけのキャラにするかのどっちかにしてほしかったっていうのはあるかな - 170二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:46:34
仮面外しを舞台装置的と感じるタイプだと、あそこも祥子の心境を補足するための舞台装置みたいに感じて、最初から実はにゃむちは気づいてたってイメージにはなりにくいのがありそう
- 171二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:50:01
公式漫画見る感じそもそも正しいと思ってやってるから謝るとかないよ その後に睦やらに食われてても自分の実力不足だってなるキャラだし
- 172二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:51:06
- 173二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:53:24
10話の件は一方的に縛ろうと画策しておいて思惑通りになったのに放り出すのは論外だろって理屈だからあんまり仮面外し関係ある感じはしないかな?
ムジカ解散がなかったら別に縛られてようとにゃむ的に不満はなかっただろうし
- 174二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:53:29
- 175二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:55:21
- 176二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:55:23
- 177二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:59:27
- 178二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:59:55
えらいことになってる気が
- 179二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:59:58
- 180二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:00:06
- 181二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:04:29
作家主義vs商業主義の代理戦争として見ると「商業を優先した結果睦が疲弊した」という商業主義=にゃむのワルい面が強く見える
一方で作家主義=祥子にはそもそも結成の動機がただの個人的欲求だという大穴があったわけだが、それが(初華に)露見するまでに時間がかかってしまったしなんならにゃむは別にその穴に気付いて突いたわけではない
うーんあれかな自分が気持ち悪いと思ってる正体は対立軸の非対称性か? - 182二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:05:03
ライブ中はちょっと雰囲気変わったジャンあるけどギター弾いてるだけだから細かいことはわからない
ライブ終了後は言及も出番もなし
暫く後は取り敢えず練習にしっかり来てることしかわからない
残り4人が現時点の睦をどう受け止めてるのかまだわかってないんだよな(それどころじゃなくなってそうな祥子は脇においてもあんなことしたにゃむちがどう捉えてるのか)
まあ12話では流石にわかる…かなあ
- 183二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:09:22
- 184二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:10:16
誰もがみんな空回りというか初華の歌詞がモーティスに刺さってるようなねじれの位置的な歪みは意図的にかもしれないけど結構ある印象
- 185二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:10:37
- 186二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:11:38
- 187二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:15:04
マイムジで相対的に人気が低い立希にゃむの共通点はレスバ担当。レスバはコウカンドニヨクナイ!
- 188二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:17:11
- 189二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:19:42
- 190二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:20:48
しれっと燈の付箋をファイリングしてるところとか?
- 191二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:20:57
- 192二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:25:04
燈×愛音の話、祥子×睦の話が中心だから5人平等じゃなくて主人公と脇役だからしょうがない
- 193二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:26:15
そりゃ、可能性で言えば明言されてないんだからいくらだって言えるよ
でも、なんの問題もない、はsumimiの活動への影響を考えれば常識的に考えて、ないと思うよ
よっぽどムジカ側優位の契約でその活動にsumimi側は何も言えない、レベルの契約でなければね
アイドルのイメージが変わるようなこと、広告戦略にだって関わってくるんだし
- 194二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:29:43
10話で初華に嬉しそうに声かけられたのに「お構いなく」って即答する所はちょっと面白かったと思う
- 195二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:31:54
- 196二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:32:24
どいつもこいつもまともにコミュニケーション取ろうという歩み寄りの精神がなさすぎて失言女王の睦相手でもちゃんと意図を汲み取ろうとする燈が天使に見えてくる
- 197二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:35:53
- 198二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:35:59
- 199二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:37:23
- 200二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:41:29
描写から“考察して”獲得できる結論を、作品のメッセージや評価に組み込むかどうか、という話なような気もするね……
(深夜中に完走できて良かった〜)