- 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:48:26
- 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:49:42
ライター陣が中国鯖に興味ないってのがファイナルアンサー
- 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:50:05
中華関係なく出番ない奴はまあ無いんだが
- 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:50:31
貴方いっつもそれ言ってるわね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:50:53
ぶっちゃけ当初は貴重な実在したとされる女性中国武将(亡夫の代行だが君主に感謝された)ってところがミソで
そこまで掘り下げるほど人気ややる気があるかっていえば - 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:52:45
明王朝復興させるマンも後で鄭成功が出てきちゃったしな
fgoに実装する気あるのか知らんけど - 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:53:43
スレ画に限らず女性なのに戦えたり戦場で活躍してすごい!って偉人自体がそもそも人外女や女体化当たり前なシリーズと相性悪いと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:54:02
国際事情気にしてるならニキチッチがこんなに出番あるわけない
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:54:50
ニキチって本国でどのくらい人気な英雄なの?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:55:55
というよりこの人設定担当が虚淵さんだから深掘りしにくいのかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:56:28
女体化してない女戦士って微妙な扱いになりがちな作品だよな
- 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:56:34
中国版FGOってどこまで規制されてるっけ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:57:58
コストに見合う注力が出来るかっていう意味合いでの国際事情はありそうだが
中国版だとイラストとか削除されてんじゃなかったっけ
クレームとかは特に気にしてないと思うんで結局現状そこまで大人気ってワケでもないから
データの強化ぐらいにしてるんじゃね - 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:59:06
じゃあ蘭丸Xとか特に政治事情も関係ないのに出番ない奴は何なんだよってなるし
- 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:59:56
- 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:00:38
太公望も徐福も中国でFGOが規制された後に登場したキャラだから規制云々は気にしてないと思われる
- 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:00:39
スレ画の担当は東出単独だから何も関係ない
- 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:01:05
変につまみ食いして宙ぶらりんになってる…
- 19二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:17:10
- 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:18:11
あの世界じゃ「女性が軍事的功績を挙げました!」って言われてもフーンとしか……
- 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:18:35
秦良玉さんはリアル北斗の拳みたいな時代で滅茶苦茶まともな武将っていう背景があるのに
単に女武将として扱われるのはちょっと勿体無い - 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:20:11
掘り下げも何も張献忠は登場してなくね?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:20:33
- 24二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:20:40
張献忠はスラングの意味でしょ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:22:36
「こっちは売り上げはそうでもないけど本国で売れてるからイベントもやるしグッズ販売もする」って向こうだとこっちで言うリバース1999くらいの扱いなのかな
- 26二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:30:59
普通に強い女が多い作品だもんな…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:44:20
というか400キャラ以上いるってなるとどうしても出番がね
単純に数が多すぎる - 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:44:49
- 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:45:18
情勢を気にして変わるというのなら、
「政治的に正しい忠言を言ってくださる意識のお高い皆様方」のほうがもっとうっとうしいだろ - 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:27:52
ぶっちゃけその辺りの人たちって声は大きいけど権力は大してないからゲームの仕様変更まではあんまり影響してこないぞ
声優変更とかイラスト差し替えとか実際ゲーム側へ実行してくる力があるのは確実にC国の規制の方
- 31二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:03:46
- 32二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:23:38
基本的に一芸ある伝承持ってないときついってだけだと思う
武将とか軍師とかは普通に持て余す - 33二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:26:17
- 34二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:28:03
- 35二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:28:50
未だに岳飛や李広が影も形もないのは残念ではあるな
とはいえ中華武将って明らかに統率型ばっかだし聖杯戦争向けじゃない - 36二次元好きの匿名さん 25/03/18(火) 20:31:18
- 37二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:32:03
- 38二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:33:42
ぶっちゃけ鯖になったのがおかしい
- 39二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:35:56
正直付け足した結果とっ散らかってまとまりが無い様に見えるんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:36:47
こういっちゃなんだけどストックに入ってたキャラだけど出す機会なかったからとりあえずLB3で出しといて、みたいなかんじで出たんだろうなというのがちょっと透けては見えるからな…
- 41二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:42:04
3章でも韓信に侮られ、始皇帝に梯子を外されで
あんまいい出番は無かったよなぁ - 42二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:43:19
彼女で歴史小説かけっていわれたら書けるけど、彼女でfate書けっていわれたら頭抱えるよそりゃ。
そうなるならサーヴァントとして選定すべきではないのでは?と言われたらアレだけど… - 43二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:44:15
恨み言残して退場したってくらいで別に強くもなかったし宝具もなかったし…
敵の名有りモブ武将でよかった感じ - 44二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:49:22
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:49:39
- 46二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:50:09
なんならビジュアルの髪型で突っ込まれてるというか
- 47二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:50:30
史実だと味方にこそ厳しい発言する人物なのに異聞帯の同僚には引きっぱなし始皇帝には何もいわんで
敵には無茶苦茶じめっとした敵意だけ見せる
そりゃあシンのシナリオは楽しかったけどこのキャラ秦良玉である必要あったのかよ…とは今でも思ってる
コテコテ女チャイナランサーなキャラデザや下屋さんの演技は好きだけどさぁ - 48二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:55:06
- 49二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:59:21
七殺でも足ぶった切りワイヤーでも屍山血河で川せき止めても、どれも対軍規模対人宝具なのがな。しかもこいつ忘却持ちだから単独行動可能なクラスで呼んだら「マスター? 昨日殺したかな? ああそれで誰がマスターだったんだ?」とかで暴れまわれる可能性あるから呼んだらいかん。おそらく魂食うのにためらい無いし都市部で宝具連打されたら地獄絵図や。
- 50二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:11:07
中華って色々ごちゃ混ぜな文化形態だから中国史の解釈と儒教・道教・仏教や、向こうの民間信仰に詳しい人よんでじっくり設定練らないとキャラ全部中途半端になりそうなんだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:51:29
型月としては他の作品とは違う”型破り”なキャラを作りたいが
滅茶苦茶史書や伝承が残ってる地域だからこそそれを読み込んで作らないとただただ資料の読み込みが浅いだけの”型なし”に見えるし実際あの国の人はそういう文字史料を軽んじる姿勢に非常に厳しい
日本人でも下手にお隣だから資料を読める人も中国史の知識人も多いからえっなんでこういうキャラにしたの???と思われがち
でも型月ってキャラによっては生前どういう人だったかよりもシナリオでこういうキャラ欲しいな〜→このキャラここに当て嵌めとこう!って配置もしがちなのが
この地域の人物だし難いんだろうなあって思われがちかつ感じやすい理由なんじゃないかなあ - 52二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 05:00:20
初期にしまどりる先生に描いて貰ってBBとかとの兼役or型月馴染み声優だからってことで下屋さんに声やってもらったまま埋もれてたのシンで掘り起こしただけだよね多分
- 53二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 05:32:42
そもそもキャラ付けの話をするなら「この人にチャイナ服(アレンジ)着せるのは尊厳破壊が過ぎるだろ」とかそういう話までできちゃうし……
キャラは好きだけどモチーフの話をしだすと女武将要素しか拾ってないな???となるのは仕方がないというか……
幕間もなぜかパンダで片付けられるし(この人が皇帝に謁見した時パンダの話をしてるようなのんきな状況ではない