特撮で最近知ったことを書くスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:02:39

    テクニックの前部分動く

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:19:25

    当時買ってなかった民。
    ゴーゴーショベルのショベルがスーパーやアルティメット時に格納する時のショベルが正面に丸がくるように合体させるのを知った。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:20:50

    >>2

    ショベルは腕で格納されるのはドーザーのはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:25:17

    >>3

    ごめん間違えた。

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:38:09

    ジャイアントロボの敵はやけに柄が悪い

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:46:09

    仮面ライダーアマゾンズの野座間はamazonを逆から読んだもの
    amazon→nozama

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:15:03

    仮面ライダーは野良の犯罪者が多い

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:25:58

    >>6

    フォーゼのヒロインの苗字の方かと思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:27:25

    仮面ライダーv3のvはversionの略

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:25:47
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:48:49

    井上敏樹が脚本家だったこと

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:23:15

    ギンガマンの虚無八はタコの怪人
    和装モチーフが虚無僧なのは言われなくても分かるけど水棲生物モチーフが分からなかったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:34:49

    >>11

    何だと思っていたのか気になる

    玩具を設計しつつ撮影スタッフに弁当を手配する人?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:49:19

    マーベルのスタン・リーがサンバルカンの英語版をアメリカで放送しようとしたが頓挫したこと

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:25:47

    ビュートは特撮由来の和製英語
    (特撮姉弟というYouTubeチャンネルの動画で知った)

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:23:07

    >>13

    競馬の騎手に同姓同名の人物がいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:07:07

    >>16

    確かにそっちの井上さんを聞いたことがある

    教えてくれてありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:15:51

    >>12

    なんならブドーもイカモチーフだからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:23:32

    一文字役の柄本佑さん
    お父さんはシン・ゴジラの官房長官やってた人で、お母さんは龍騎のおばっさんやってた人で、奥さんがマイゴジの澄子おばさんやってた人で、その奥さんのお父さんはバンキッドで、奥さんは犬養毅の末裔というなんかやたら情報量が多い一家だということを最近まで知らなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:38:31

    メビウス本編時点で初代ウルトラマン(20000)よりもウルトラマンヒカリ(22000)の方が年上、相方のメビウス(6800)の3倍以上も生きてる
    メビウス見てた頃は人間でいえばメビウスより4,5歳上くらいのやつかと思ってたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:45:13

    バルバンの4大軍団長やシェリンダは海に関係する言葉が名前の由来
    サンバッシュは桟橋、ブドーは埠頭、イリエスは入り江、バットバスは波止場、シェリンダはシェル=貝と操舵輪

    ブクラテスのみはブック=本とソクラテスが由来


    最近まで知らなかった…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています