(閲覧&夢注意)転生者掲示板【助けてください】Part110

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:42:47

    ここは様々な年代や√のワンピ世界に転生した転生者たちの為の掲示板だよ
    お互いの助けになれるよう、ルールやマナーを守って書き込みしてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:43:14
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:43:25

    行動判定&戦闘ダイス
       ⇒本編スレOK
    覇気の有無…etc.のダイス
       ⇒本編スレNG
       ⇒設定スレOK

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:44:12
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:44:45
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:45:00
  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:45:55
  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:46:08
  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:46:50
  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:47:19

    本スレは新規参加者も歓迎しております

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:34:01

    前スレ200
    ロブ・デリット
    ……罪を奪う、とはまた弁護士向けな名前だろ?

  • 12レイリーの息子25/03/18(火) 18:34:22

    >>前スレ198

    『……ルディの前世の実母、かい?』

    『……さて…どうだろうか…?』byファリナセア


    >>前スレ199

    それは…大変だな

    何事もなければ、大丈夫だと思うけど…

  • 13取り憑かれている人25/03/18(火) 18:36:42

    >>11

    ロブ・デリットか

    ルッチと同じ姓じゃないか

    親戚か何か?

    私の名前はアリアドネ

    よろしくね

  • 14レイリーの息子25/03/18(火) 18:38:36

    >>11

    ……へぇ~

    俺は、シルバーズ・ラウル

    よろしく

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:40:15

    >>13

    顔立ちがかなり似てるし、親父は兄貴がいるって言ってたし、多分伯父の息子……従兄弟だと思う


    確認しないと今が原作何年前かとかは分からないけど、な

  • 16取り憑かれている人25/03/18(火) 18:42:30

    >>15

    大変そう 頑張って


    「お前も原作キャラが親戚なんだな 俺の名前はポートガス・D・ランスロット エースの遠縁だ 好きに呼んでくれ」

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:44:51

    >>13

    おっと、挨拶を忘れていたよ

    よろしく頼むよ、アリアドネさん

    >>14

    シルバーズ……?

    まぁ、気にすることじゃないか


    よろしく頼むよ、ラウルさん

    >>16

    ランスロットさんも、よろしく頼む

  • 18取り憑かれている人25/03/18(火) 18:44:56

    >>12

    滅茶苦茶縁があるからここまで来たら前世の実母でもそこまでびっくりしないかなと…

  • 19レイリーの息子25/03/18(火) 18:51:34

    >>17

    俺の父さんは、冥王レイリーだよ


    うん、よろしく…デリット



    >>18

    『…そうだねぇ…』

    『…転生者で、前世の名前とか分かれば…或いは…』

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:52:07

    とりあえず、ルッチやスパンダムさんとのエンカウントは何とかなった……

    うん、鼻で笑われたけど仕方ないよな
    体だけはデカイけど、勉強ばっかりしてたから戦いはからっきしだからなおれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:06:32
  • 22二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:20:02

    ドフラミンゴが37歳だからエニエスロビー編の2年前だな

    この島、2年後には更地になるんだよな
    政府の人間として雇われたが、2年で職場が無くなるのは……避けたい

    あと、ルッチからの舐め腐った目が気に入らん

    鍛えるか

  • 23レイリーの息子25/03/18(火) 19:21:19

    >>22

    うん

    強ければ、生き残れる可能性高くなると思うよ

  • 24ドンキホーテ長男25/03/18(火) 21:47:54

    ご飯一食抜くと、体重ってめちゃくちゃ落ちるんだな
    知らなかった
    『おい』
    『抜くのは良くないですわ』
    知ってる…めっちゃ怒られた…

  • 25レイリーの息子25/03/18(火) 22:12:59

    >>24

    ……ロッテ

    ご飯、食べよ?

    (ご飯抜きを聞いたので、チーズとベーコンに野菜のキッシュと、野菜たっぷりのスープを作ったようだ)

  • 26司法の島の弁護士25/03/18(火) 23:11:14

    どーもー、ロブ・デリットだ

    今回から分かりやすくコテハンを付けさせてもらう


    訓練場を使えるようだから鍛えていたんだが、ジャブラに出会ったよ

    どうもルッチと勘違いされたらしく、「いつの間にそんなに弱くなったんだァルッチ?それとも、お前の潜入中におれの方が強くなり過ぎたかァ?」と絡まれたよ


    別人だと伝えたらものすごくつまらなそうな顔をされたよ

    流石に理不尽じゃないか……?


    >>24

    おや……知らない人だ

    はじめまして、ロブ・デリットだ

    よろしく頼むよ、長男くん

  • 27レイリーの息子25/03/18(火) 23:15:31

    >>26

    …そんなに、似てるんだ?

    俺も父さんに似てるけど

  • 28司法の島の弁護士25/03/18(火) 23:23:05

    >>27

    顔つきはかなり似てるようだよ?

    初対面の人にはだいたい「お疲れ様です!ルッチさん!」って声かけられるくらいに


    雰囲気が違いすぎて戸惑ってる人も多いけどね

    陰では「ルッチさんあんな人当たり良かったっけ……?」とか、「ルッチさん、潜入先で鍛えたのかな……マッチョになってる」みたいな話もチラホラ聞こえてくる

  • 29レイリーの息子25/03/18(火) 23:29:55

    >>28

    へぇ…顔立ちは似てて、体格は違って良い感じなんだ

    …俺も父さんより身長高いけど…


    えっと…人違いだって、訂正した方が良いかも?

  • 30司法の島の弁護士25/03/18(火) 23:42:48

    >>29

    話しかけてきてくれた人相手には訂正を入れているよ

    新人の弁護士ですって


    別人アピールで髪染めようかな……?

  • 31レイリーの息子25/03/18(火) 23:52:24

    >>30

    そっか…

    うん、その方が良いかも?

    後…髭とかあるなら、剃っちゃうとか?

    …確かルッチって髭あるよね…?

  • 32取り憑かれている人25/03/19(水) 01:53:16

    >>30

    そうしたほうがいいと思うよ

  • 33取り憑かれている人25/03/19(水) 01:56:57

    ファリナ大伯父さんいる?

  • 34ファリナセア25/03/19(水) 01:59:18

    >>33

    ……うん?

    いるが…どうかしたかい?

    (医学の本を読んでいたようだ)

  • 35取り憑かれている人25/03/19(水) 02:00:47

    >>34

    妖精ってさ日本神よりは良心的だよね

  • 36ファリナセア25/03/19(水) 02:05:37

    >>35

    まぁ、付き合いには気を付けなければ…だけれど

    …一部を除けば、良心的で純粋だねぇ

  • 37取り憑かれている人25/03/19(水) 02:12:30

    >>36

    基本的に妖精は人間に好意的なのも関係してるのかな

  • 38ファリナセア25/03/19(水) 02:19:04

    >>37

    あぁ、それはあるかも知れないね…

    人間に対して悪意を持つ妖精もいるけれど、基本的には人間を好ましいと思っているのが妖精だしねぇ

  • 39取り憑かれている人25/03/19(水) 02:21:07

    >>38

    誘惑してくるのもいるけどいきなり監禁するみたいな真似はしないし

  • 40ファリナセア25/03/19(水) 02:27:22

    >>39

    ふふ…そうかもね

  • 41取り憑かれている人25/03/19(水) 02:29:16

    >>40

    誘惑もきっちりいかないと意思表示すれば大丈夫だしね

    どんだけ日本神ヤバイんだよ

  • 42ファリナセア25/03/19(水) 02:34:07

    >>41

    断り方を曖昧だと、誘惑を止めないけれどね

    日本神全てではないよ?

    和御魂寄りの日本神ならば、一応は確認するからねぇ

  • 43取り憑かれている人25/03/19(水) 02:35:12

    >>42

    一応はってどういうこと?

  • 44ファリナセア25/03/19(水) 02:37:37

    >>43

    うん?

    あの手この手で、最終的には神隠しを受け入れてくれるようにするからね…

  • 45取り憑かれている人25/03/19(水) 02:39:56

    >>44

    やっぱり日本神って邪悪だな

  • 46ファリナセア25/03/19(水) 02:42:42

    >>45

    あはは…そうかもねぇ…

    和御魂寄りじゃなくて、完全に和御魂な日本神だと…あの手この手しても拒否されたら、諦めるよ

    …まぁ…その後に、暫く引き篭もるかも知れないけれど…

  • 47取り憑かれている人25/03/19(水) 02:45:40

    >>46

    完全な和御魂ならセーフなんだ

    宇迦之御魂神とかアマテラスとか?

  • 48ファリナセア25/03/19(水) 02:50:19

    >>47

    あぁ、そうだよ

    そうだねぇ…宇迦之御魂や天照ならば、平気だろう

    ……天照は、ショック受けたら引き篭もりそうだけれど…

  • 49取り憑かれている人25/03/19(水) 02:51:55

    >>48

    あとセーフなのは?

  • 50ファリナセア25/03/19(水) 03:01:48

    >>49

    そうだねぇ……

    御井神や保食神、木之花咲耶姫などは…完全に和御魂だね

  • 51取り憑かれている人25/03/19(水) 03:07:38

    >>50

    そうなんだ

    そういえばペルセポネって正義の女神であるプラクシディケと同一視されているんだけどルディってプラクシディケとしての面もあるのかな?

  • 52ファリナセア25/03/19(水) 03:14:15

    >>51

    …あぁ、その面はあるね

    何だかんだで…正義感は強いから、ルディ

  • 53取り憑かれている人25/03/19(水) 03:18:52

    >>52

    やっぱりあるんだ…どのタイミングで見たの?

  • 54ファリナセア25/03/19(水) 03:23:51

    >>53

    前世で、ペルセポネの血筋だと知った時だね

    まぁ…色々とあったから、伝えるのを忘れていたよ

    …後で、伝えておかないとだねぇ

  • 55取り憑かれている人25/03/19(水) 03:27:47

    >>54

    八岐の大蛇の血筋で酒呑童子寄りと紹介されたであろうときに視て「あれ?」ってなったのか…

    多分コビーも持っていると思うけど今度血筋やどういう面を継いでいるかの見方教えてくれないかな

  • 56ファリナセア25/03/19(水) 03:41:31

    >>55

    そうだよ…初対面の時は、まさか自覚がないとは思わなかったからねぇ

    あぁ、勿論良いよ

  • 57取り憑かれている人25/03/19(水) 03:43:32

    >>56

    ありがと

    普通は強い方の面を最初に自覚することが多いんだっけ?

  • 58ファリナセア25/03/19(水) 03:50:39

    >>57

    そうだよ

    基本的には、1番性質が強いものや面を最初に自覚するんだが…ルディは、そうではなかったからね

    …ラウルの場合は、自覚させた時に制御方法を教えた方が良いと思ったから…私と同じ軻遇突智を最初に自覚させたんだけれどねぇ

  • 59取り憑かれている人25/03/19(水) 03:56:14

    >>58

    最初に自覚させた方が良いのってあと何がある?

    ルールを押し付けられるゼウス?飢餓の権能を持っているデメテル? 地震を起こせるポセイドン?

  • 60ファリナセア25/03/19(水) 04:04:16

    >>59

    ……その3神なら、先ずはゼウス、次にポセイドン、最後にデメテルかな

    …後、ハデスはその時々によるね……ほら、ストーカーとかしてる人に自覚させるのは、ちょっと…

  • 61取り憑かれている人25/03/19(水) 04:09:14

    >>60

    三神ともヤバイのは確定かな

    ゼウスの権能は無法過ぎる

    ハデスの権能は相手を強制的に自分のものに出来るのか

    持っているのが秩序側なら心強い能力だけどそうじゃなければかなりヤバイ能力だな

    あと魅了のアフロディーテとイシュタルも自覚したほうがいい感じ?

  • 62ファリナセア25/03/19(水) 04:14:09

    >>61

    そうだね

    ポセイドンの権能である、地震は被害が大きくなるから…怒らせなければ平気とはいえ、デメテルの飢餓もね

    あぁ、魅了系の権能も自覚させた方が良いね…無自覚に人を魅了してしまうこともあるから

    ……逆に、1番後で良いのはヘスティアだね

  • 63取り憑かれている人25/03/19(水) 04:16:48

    >>62

    私が継いでいる神の血筋で自覚させないとヤバイのって他に何がある?

    まあうんそうだよね

  • 64ファリナセア25/03/19(水) 04:22:16

    >>63

    …ふむ…

    ゼウスの雷、だね…ルールを押し付ける権能よりは、優先順位は下がるけれど…

    一応は、それくらいかなぁ…

  • 65取り憑かれている人25/03/19(水) 04:26:02

    >>64

    ならクロムとラウの権能だと自覚させた方がいいのは何?

    軻遇突智 デメテル以外で

  • 66ファリナセア25/03/19(水) 04:39:55

    >>65

    クロムとラウルの権能で、かい?

    ペルセポネの冥府の柘榴、デュオニュソスの狂わせる葡萄酒、八岐の大蛇の雷、かな…

    あぁ、後は…ブリギッドのドルイドの叡智は、自覚させた方が良いかも知れないねぇ

  • 67ファリナセア25/03/19(水) 04:41:25

    >>66

    …とは言え、最終的には全て自覚させた方が良いのだがね

  • 68取り憑かれている人25/03/19(水) 04:45:34

    >>67

    まあそうだよね コビー自覚していて助かった気がする

    原作通り進んだ場合自覚してなかったら善意でだした冥府の柘榴でヘルメッポ辺りを殺していた危険性があったかもしれないから…

  • 69ファリナセア25/03/19(水) 04:53:01

    >>68 

    それは、そうだね

    善意で権能を使っても、良い結果になるとは限らないからね

  • 70取り憑かれている人25/03/19(水) 04:59:43

    >>69

    冥府の柘榴に気付けるのってデメテルかペルセポネかハデスの血筋くらい?

  • 71ファリナセア25/03/19(水) 05:03:43

    >>70

    冥府の柘榴だと明確に気付けるのは、その3神の末裔だろうが…冥府関連の他の神の末裔ならば、食べては駄目なものだと気付ける可能性はあるね

  • 72取り憑かれている人25/03/19(水) 05:07:10

    >>71

    イザナミやヘル オシリス エレシュキガル ヘカテ ヘルメス オーディン辺りなら食べちゃ駄目なことくらいはわかるのか

    ほんと私デメテルの血筋継いでいて良かったよ

  • 73ファリナセア25/03/19(水) 05:14:57

    >>72

    ふふ…そうだね

    冥府の柘榴を差し出されても、気付けるだろうから

    …まぁ…ペルセポネとしての性質が強めの末裔は、普通の柘榴も食べないけれど…

    ルディだけじゃなく、コビーもだし…ラウルも、最近は食べなくなったからねぇ

  • 74取り憑かれている人25/03/19(水) 05:28:58

    >>73

    確かにラウは食べたいと思わなくなったと言ってたな

    本能的に気付くことが出来る血筋の組み合わせってある?

  • 75ドンキホーテ長男25/03/19(水) 07:35:49

    たすけ

  • 76取り憑かれている人25/03/19(水) 07:59:37

    >>75

    どういう状況?

  • 77ドンキホーテ長男25/03/19(水) 08:11:21

    無理無理無理無理帰りたい帰りたい帰りたい
    「〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
    もーーーーやだーーーー!!!!!!(泣)

  • 78レイリーの息子25/03/19(水) 11:39:27

    >>74

    「そうだねぇ…」

    「親子だったり、夫婦だったりすると…かな?」byファリナセア



    >>75

    >>77

    ロッテ!?

    何があったの?今、何処?!

  • 79ドンキホーテ長男25/03/19(水) 11:41:55

    >>78

    助けてェーーー!!!

    「〜〜〜〜〜〜」

    なんでアンタいるんだよ!!!不死身か!!!しかも相変わらず何言ってるか分からねェし!!!見聞色でも読み取れねェし!!!ほんと何なんだアンタ!!!

    「……〜〜〜〜〜」

    怖いーーーっ!!!

  • 80レイリーの息子25/03/19(水) 11:44:12

    >>79

    今、行く

    (〝約束〟しているので、その繋がりを辿ってロッテのところに行き)


    ロッテ!

    (ロッテを抱きかかえつつ)

    …誰?

  • 81ドンキホーテ長男25/03/19(水) 11:46:53

    >>80

    前世の、近所の、爺さん……

    まったく一切変わってない……相変わらず何考えてるか分からないし何言ってるかも分からない……

    不死身なのかアンタ……

    「〜〜〜〜〜」

    ひぇ

  • 82レイリーの息子25/03/19(水) 12:03:38

    >>81

    …前世の?

    ……えっと…

    (ロッテを抱きかかえたまま、前世の近所の爺さんと呼ばれた相手を見て)

    ……こんにちは…?

    (敵意などがなさそうなので、一応挨拶をしてみた)

  • 83ドンキホーテ長男25/03/19(水) 12:26:52

    >>82

    「………」

    ぴぇ

    「〜〜〜〜〜」

    お、お辞儀してる……

  • 84レイリーの息子25/03/19(水) 12:34:03

    >>83

    (挨拶を返して貰ったからか、少しほっとして)

    俺は、シルバーズ・ラウル

    …爺さん?も、転生したの…?

  • 85ドンキホーテ長男25/03/19(水) 12:36:39

    >>84

    「………………」

    へんじがない…ただの屍のようだ…

    「〜〜〜〜〜」

    急にこっち見ないでくれ…

  • 86レイリーの息子25/03/19(水) 12:38:32

    >>85

    いや、生きてるのにそれはどうなんだろ…

    うーん?

    爺さんにも、分かんない感じ…?

  • 87ドンキホーテ長男25/03/19(水) 12:40:13

    >>86

    「会いに来た」

    キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!

  • 88レイリーの息子25/03/19(水) 12:42:24

    >>87

    (ロッテを抱えていたために片耳にダメージ)

    ……ロッテ、ごめん…流石に、耳元だと…


    会いに?

    ……ロッテ…シャルロッテに?

  • 89ドンキホーテ長男25/03/19(水) 12:44:18

    >>88

    「〜〜〜〜〜〜〜」

    手紙…?あ、ども……


    ……おかしいな、前世でも鼎の爺さん90超えてなかったか……???

  • 90レイリーの息子25/03/19(水) 12:49:00

    >>89

    …ロッテに手紙、届けてくれたんだ…?

    ありがとう


    …90歳以上…?

    凄い、元気だね!

  • 91ドンキホーテ長男25/03/19(水) 12:52:21

    >>90

    ……つっても実年齢誰も知らないし何処に住んでるのかも分からないマジで謎の爺さんだったぞ……

    近所の神社にいつもいた……謎に馬鹿強いから駆け込み寺(物理)扱いされてた……

  • 92レイリーの息子25/03/19(水) 12:57:17

    >>91

    ………かけこみでら…?

    (首を傾げつつ)



    (…神社にいつも、いた…??)




    (普通の人です?中の人、一瞬神様?って考えたけどby中の人)

  • 93ドンキホーテ長男25/03/19(水) 13:03:18

    >>92

    駆け込み寺(物理)


    (ビルとか車とかがスパスパ切れるだけの逸般人ですね……)

    (普通の人です、一応)

  • 94レイリーの息子25/03/19(水) 13:07:05

    >>93

    そうなんだ…??

    (まだ首を傾げている)


    …あ、そう言えば…

    手紙って、誰からだったの…?



    (そっか…普通の逸般人か)

  • 95ドンキホーテ長男25/03/19(水) 13:09:07

    >>94

    …………キャンプファイヤーって、楽しいよな!!!

    (勢い良く燃えだす手紙)(あっという間に灰になる手紙)(風に飛ばされていく灰)



    (はい、普通の逸般人です😀)

  • 96レイリーの息子25/03/19(水) 13:19:28

    >>95

    ……嫌な相手からだったんだ?

    …えっと…帰る?

  • 97取り憑かれている人25/03/19(水) 17:45:06

    90歳超えの爺さんか妖怪かなんか
    (普通の逸般人とかいう一言で矛盾している奴)

  • 98レイリーの息子25/03/19(水) 18:00:24

    >>97

    アリアドネ!

    ??…人間?っぽかったよ…多分



    (それな…普通の逸般人…)

  • 99取り憑かれている人25/03/19(水) 18:18:30

    >>98

    いやあんたもあの爺さん人間じゃねえ!と少し思っているんだ

  • 100レイリーの息子25/03/19(水) 18:27:20

    >>99

    ……うん

    なんか、凄い人?だし…

  • 101取り憑かれている人25/03/19(水) 18:32:06

    >>100

    駆け込み寺(物理)って何よ…

     

  • 102レイリーの息子25/03/19(水) 18:33:13

    >>101

    物理ってのは、分かるけど…駆け込み寺って、何?

  • 103取り憑かれている人25/03/19(水) 18:39:06

    >>102

    寺生まれのTさんじゃね?

  • 104レイリーの息子25/03/19(水) 18:45:24

    >>103

    …寺生まれの、Tさん…


    「前世の世界で、悪霊とかを除霊する人だよ」

    「駆け込み寺は…困ったり助けたりして欲しい時に、行くところ…かな」byファリナセア


    ……そうなんだ?

  • 105取り憑かれている人25/03/19(水) 19:00:57

    >>104

    洒落怖によく出てくる人物だね

    派生で神社生まれのJさん 教会生まれKさんもいるよ

  • 106レイリーの息子25/03/19(水) 19:04:25

    >>105

    「確か…死 ぬほど洒落にならない怖い話、の略だった筈だよ」

    「掲示板で話されていた話の人物だねぇ」


    …そうなんだ

  • 107取り憑かれている人25/03/19(水) 19:12:21

    >>106

    そうそう昨日か一昨日に神の末裔は人によって定義の分かれるニュンペーやエルフを除いて5万人に1人と言ったけどさ 大半は血だけ継いでいて権能が使えない人達だよ

  • 108レイリーの息子25/03/19(水) 19:17:20

    >>107

    「まぁ…そうだろうねぇ」

    「末裔の全員が権能を使えたら、大変なことになるだろうから」


    …じゃあ、普通は権能って血筋ってだけじゃ使えないんだ…?

    (周りに権能が使える人しかいないので首を傾げつつ)

  • 109取り憑かれている人25/03/19(水) 19:28:56

    >>108

    まあでもギリシャ神の末裔は普通の人よりも身体が多少頑丈だったりするけどね

    たまたまエリートが集まったんじゃない?

  • 110レイリーの息子25/03/19(水) 19:38:23

    >>109

    そうなんだ…


    「ふふ…これだけ、末裔同士での婚姻を結べば、神としての血は濃くなるからねぇ」

    「まぁ…どの性質が強くなるかは、個々で変わるだろうけれど」

  • 111取り憑かれている人25/03/19(水) 19:42:49

    >>110

    使い魔と眷属の違いってなんだろうね

  • 112レイリーの息子25/03/19(水) 19:59:33

    >>111

    「ふむ…」


    使い魔と、眷属…?

    セイリオス達は、眷属…だよね?


    「そうだねぇ…簡単に言えば」

    「眷属とは、基本的に主人によって生み出されたり、主人の能力を分け与えられている存在だよ…命令以外は自由意志を認められているね」

    「使い魔は、契約主従…命令されたことだけを行う存在かな」

  • 113取り憑かれている人25/03/19(水) 20:04:26

    >>112

    なるほど

    眷属よりも使い魔の方が契約難易度が高かったりするの

  • 114レイリーの息子25/03/19(水) 20:23:02

    >>113

    「いや」

    「難易度的には、眷属の方が上だよ」


    そうなの?


    「眷属は一生眷属だけれど…使い魔は期間を決めて一時的に契約することも出来るし、解除も出来る…」

    「まぁ…契約してくれる存在を探さなければいけないけれど…」


    ……ようするに、仕事の雇用契約が使い魔?

    だから、難易度が低いの?


    「ふふ…そうだよ」

    「眷属なら、相性とかも重要だしねぇ…」

    「もっとも、相性が悪過ぎる相手や自身の力量を超すような相手だと使い魔の契約も難易度が跳ね上がるけれど」

  • 115取り憑かれている人25/03/19(水) 20:27:04

    >>114

    魂を縛っているかどうかの違い?

    眷属も使い魔も魔力が必要なの?

  • 116レイリーの息子25/03/19(水) 20:31:45

    >>115

    「あぁ、そうだね…魂を縛るか否かも、関わるよ」


    へぇ


    「眷属は、魔力がなくても権能が使えれば平気だね…寧ろ、権能を使えなければ難しくなるだろうね」

    「後は…魂を縛れるような、強力な魔術や魔法を使えたりかな…尤も、ここまで強力だと神の末裔の可能性が高いからねぇ」

    「逆に、使い魔は魔力が必要だよ」

    「契約して、対価として支払うのは魔力だから」

  • 117ドンキホーテ長男25/03/19(水) 20:34:52

    >>101

    悪霊系だけじゃなくて、ストーカーとかに追いかけられたときにも逃げ込めるぜ!!

    大体は鼎の爺さんが退散してくれっから

  • 118取り憑かれている人25/03/19(水) 20:34:54

    >>116

    じゃあ使い魔契約出来る可能性があるのは私とクロムとルディだけ?

    妖精や妖怪から好かれるかどうかも使い魔契約のときに大事だったりする?

  • 119レイリーの息子25/03/19(水) 20:42:25

    >>117

    …強い爺さん?だね


    「…それは、凄いねぇ」


    >>118

    「私が知る限りでは、そうだね」

    「あぁ、大事な筈だよ…好かれていると、契約しやすくなるしね」

  • 120取り憑かれている人25/03/19(水) 20:43:20

    >>119

    ラウって魔力あるの?

  • 121レイリーの息子25/03/19(水) 20:46:03

    >>120

    「ラウルも、視るのは出来る程度の魔力は持っている筈なんだけれどねぇ…」


    …俺、視たことないよ?


    「…だから、不思議なんだよ」


    …そっか?

  • 122取り憑かれている人25/03/19(水) 20:50:53

    >>121

    一種の呪い?

    そうそう魔法と魔術の違いってね

    私の世界線だと

    妖精や妖怪等の超常的存在介在の有無だよ

    魔法は妖精や妖怪等の力を借りて行うもの

    魔術は術者本人の魔力のみで結果を出すものだね

  • 123レイリーの息子25/03/19(水) 21:00:34

    >>122

    「…呪いならば、ウェスタの浄火の炎で何とかなるから…違うんだよね」

    そうなんだ?


    …魔法は妖精とかと、で…魔術は本人だけ…

    「成程…私は、眷属と使い魔については知っているけれど」

    「魔法と魔術の違いは、あまり知らなかったからねぇ…使えないし」

  • 124取り憑かれている人25/03/19(水) 21:04:55

    >>123

    まあファリナ大伯父さんの世界線だと基準が違うかもしれないけどね

    魔法の方が他者の力を借りるから簡単そうに見えるけど実は難しいんだよ

    相性が大事だしね

    自分がやれる範囲以上のことをやるとリバウンドが起きたりするの

  • 125レイリーの息子25/03/19(水) 21:13:58

    >>124

    「そうだねぇ…あまり変わらないとは思うけれど」


    そうなんだ?

    …アリアドネが普段使うのって、魔術なの?それとも、魔法?

  • 126取り憑かれている人25/03/19(水) 21:16:27

    >>125

    魔術だね 魔法は対価を考えなきゃいけないし

  • 127レイリーの息子25/03/19(水) 21:25:49

    >>126

    アリアドネが使うの、魔術なんだ

    …対価が必要なところは、魔法と使い魔って似てるんだね


    「あぁ、そうかも知れないねぇ」

  • 128シャチ(ナナシノ)25/03/19(水) 21:26:06

    エルバフの戦士たち、相変わらずクソ強ぇ
    ロキ王もだいぶ腕上げたなー……

    こりゃオレもうかうかしてられんな?

  • 129取り憑かれている人25/03/19(水) 21:28:08

    >>127

    まあ師匠には魔法の方が向いていると言われたけどね

  • 130レイリーの息子25/03/19(水) 21:34:18

    >>128

    「ナナシノさん!」

    「万国に飢餓、ばら撒き終わったよ!」

    「これから帰るね!」byクロム


    …エルバフの人達、ナナシノ先生が言うくらい強いんだ…

    ……ちょっと…戦ってみたいな…


    >>129

    あれ、そうなの?


    「あぁ、妖精達に好かれているからかな?」

  • 131取り憑かれている人25/03/19(水) 21:38:19

    >>130

    まあそうだよ

    向こうがやべーもん要求してくるリスク考えたら生活が便利になる程度のもので充分だけどね

    ニュンペーやエルフがなんで人によって定義が分かれるか推理できる?

  • 132シャチ(ナナシノ)25/03/19(水) 21:47:36

    >>130

    りょーかいー

    ついでだし、あの船沈めてから帰るか


    覇国!!


    (粉々になる船)

    (幹部は乗ってた?)

    dice1d4=1 (1)

    1.2.乗ってなかった

    3.百獣海賊団幹部が乗ってた

    4.ビッグマム海賊団の幹部が乗ってた

  • 133レイリーの息子25/03/19(水) 21:55:03

    >>131

    …そっか…要求されるもの、あるんだもんね


    「ふむ…」

    「……もしや、眷属や使い魔になるか否か、かい?」



    >>132

    『うん!』

    『…あ、途中で姿変えてから帰ろう』

    (ハヤブサ姿で万国から飛び去りながら)

  • 134取り憑かれている人25/03/19(水) 21:59:25

    >>133

    まあ無償で手を貸してくれるやつもいるにはいるけど

    そうだね ニュンペーは神様の子供以外 エルフは全般的に使い魔契約をしたり眷属にすることが出来るからね

  • 135レイリーの息子25/03/19(水) 22:06:48

    >>134

    そうなんだ…!


    「…成程」

    「そういう定義か…」

    「だから、前に色々と聞いていたのかな?」

  • 136取り憑かれている人25/03/19(水) 22:11:49

    >>135

    そうだね 魔法や魔術を使える人の基準だとそうなるから

    ほら彼女らって妖精でもあるでしょ

    八岐の大蛇も使い魔契約出来るんじゃないかな

  • 137レイリーの息子25/03/19(水) 22:19:40

    >>136

    「ふむ…日本神からしたら、同族扱いだからね…」

    「…八岐の大蛇も、かい?」

    (首を軽く傾げていて)


    (ラウルも同じように首を傾げている)

  • 138取り憑かれている人25/03/19(水) 22:22:34

    >>137

    山津波の権化なら一種の妖精や妖怪でもあるでしょ

    子孫の酒呑童子がそうなんだから

  • 139レイリーの息子25/03/19(水) 22:31:59

    >>138

    「…ふむ?」

    「確かに、山津波や洪水の権化だが…」

    「山神や水神でもあるからね…一般的な魔法使いや魔術師には、無理だとは思うが…」


    …そう言えば、ルディ

    まだ酒呑童子だけだって思ってた時に、眷属なるならキーナの眷属が良いって言ってたな…

  • 140取り憑かれている人25/03/19(水) 22:37:58

    >>139

    まあ流石に出来るのは相手から使い魔や眷属になりたいと申し出があったときとみんなが想像するような魔法使いや魔術師だけだと思うよ 

    ニュクスのときだね

  • 141レイリーの息子25/03/19(水) 22:43:25

    >>140

    「まぁ、そうなるだろうねぇ…」


    ニュクスの場合は、ルディは平気って言ったのって…


    「そのものとしてなら、別かも知れないが…」

    「ニュクスのやり方は別のものへと変化するから、だろうね」


    成程

  • 142取り憑かれている人25/03/19(水) 22:46:31

    >>141

    まあ人の血が混じっていたら使い魔には出来ないけどね

  • 143レイリーの息子25/03/19(水) 22:52:21

    >>142

    「それは、そうだろうね」

    「人は、使い魔にはならないから」


    …へぇ…

    ………逆に、人間の血筋の方が凄く少ないと、どうなるんだろう?

  • 144ドンキホーテ長男25/03/19(水) 23:17:52

    みてみてみて!!!スゲェ!!!激レア!!!
    「ぴぇ……ここどこ……?」
    わぁ、わぁっ……すげー……“おれ”なのに“おれ”じゃない…すご…
    「ち、ちちうえ…ははうえぇ…」
    あ、泣いた

  • 145取り憑かれている人25/03/19(水) 23:22:16

    >>143

    それはわからないね

    日本神の前だとフルネーム名乗っちゃダメなんだっけ?

  • 146レイリーの息子25/03/19(水) 23:31:25

    >>144

    わぁ…!ちっちゃい、ロッテ!

    可愛い!

    えっ…泣い?!

    ど、どうしよう…



    >>145

    そっか…


    「あぁ、駄目だよ」

    「神の末裔なら大丈夫だけれど…純人間は、ね」

  • 147取り憑かれている人25/03/19(水) 23:35:46

    >>146

    神の末裔ならセーフなんだ

    純人間は人間以外の血筋を継いでないものだよね?

  • 148レイリーの息子25/03/19(水) 23:41:13

    >>147

    「まぁ…ギリギリだけれどね」

    「薄くしか継いでなければ、危ないよ」


    そうなんだ?


    「薄くしか継いでなくて…権能も使えないような、幼子は…名前を教えないようにした方が良いだろうね」

    「権能が使える程に血が濃ければ、確実に平気だし…日本神の末裔で血が濃い者にも、出来たら教えない方が良いだろうし…」


    「あぁ…純人間は、人間だけの血筋の者だね」

  • 149取り憑かれている人25/03/19(水) 23:47:53

    >>148

    わかった

    というかフルネーム知っているの町の学校の同級生と先生とコビーと家族だけだね あと家名を教えたサンドラさんも入るかな 

    『サンドラさん 私の家名ラウ達に教えるのは駄目だよ』

    コビーと家族以外は純人間だからまあ大丈夫だね

  • 150レイリーの息子25/03/19(水) 23:56:03

    >>149

    あ、そっか…学校は、普通フルネームだもんね


    〚えぇ、分かったわ〛


    「ふふ…それくらいの警戒心がある方が良いよ」

    「まぁ、航海に出るならば気を付けるんだよ?」

    「仲間になる子にも、言った方が良いかもね」

  • 151取り憑かれている人25/03/20(木) 00:00:26

    >>150

    ルフィには特に念入りに行っておくわ

  • 152レイリーの息子25/03/20(木) 00:11:31

    >>151

    「ふふ…恐らく、ルフィは大丈夫だと思うけれどね」

    「こちらの世界のルフィは、私に直接、フルネームを名乗ったことはないから」

    「勿論、お頭達には名乗っていたけれど…」


    そうだったの?

    …凄い、驚いた…

    でも、俺には名乗ってたよ?


    「ラウルは、ギリシャ神やローマ神の末裔でもあるからかも知れないね」

    「ルフィは…まぁ、そういうことへの直感は強いから」

  • 153取り憑かれている人25/03/20(木) 00:14:30

    >>152

    野生の勘って奴?

  • 154レイリーの息子25/03/20(木) 00:16:33

    >>153

    「ふふ…そうみたいだね」


    …ルフィって、凄いね、そういうところ

  • 155取り憑かれている人25/03/20(木) 00:17:43

    >>154

    荒御魂と荒御魂寄りの場合は神隠しってどうなるの?

  • 156レイリーの息子25/03/20(木) 00:25:19

    >>155

    「荒御魂と荒御魂寄りの場合、かい?」

    「そうだねぇ…」

    「荒御魂寄りの場合も、一応は確認するね…ただ、拒否されたら強制的に神隠しするね」

    「荒御魂は…同意なしに、強制的に神隠しするかな」


    …………(目を逸らし)

  • 157取り憑かれている人25/03/20(木) 00:30:10

    >>156

    そんなことされたら私だったら間違いなく殺るね!人間なら躊躇するけど日本神なら罪悪感はわかないし

    マジで私ファインプレーだった! 

  • 158レイリーの息子25/03/20(木) 00:41:23

    >>157

    「ふふ…だから、航海中は気を付けるんだよ?」



    「ところで、ラウル…さっき、目を逸らしていたけれど…」


    ………神隠しは、未遂だもん…物理(監禁)だもん…


    「……あぁ…そうだね、うん」

    「…当時は、神の末裔だというのも自覚なかったからねぇ…」

  • 159取り憑かれている人25/03/20(木) 00:44:03

    >>158

    シャルロッテにやったことだよね

    ファリナ大伯父さんが私のことをアルテミスの末裔だと思ったのは和御魂の割に物騒なところがあるから?

  • 160レイリーの息子25/03/20(木) 00:50:37

    >>159

    ……うん…

    …〝約束〟してるけど、ロッテが1人で家から出ると…ソワソワする…


    「……取り敢えず、同意を取ろうね?」


    ………うん



    「あぁ、そうだね」

    「ちょっと…和御魂にしては物騒だったからね」

  • 161取り憑かれている人25/03/20(木) 00:59:24

    >>160

    私 戦い自体はそんなに好きじゃないから和御魂の血筋なんだろうな

    相手の為に我慢してやろうなんて気はこれっぽちも無いが

    まあアルテミス アポロン姉弟は和御魂の割に物騒なところがあるからね

  • 162レイリーの息子25/03/20(木) 01:03:47

    >>161

    「ふふ…そうだねぇ」

    「逆に、ラウルは戦うの好きみたいだし…荒御魂寄りだね」


    ……荒御魂じゃなくて?


    「和御魂の面もあるから、完全に荒御魂ではないよ」


    そうなんだ?

  • 163取り憑かれている人25/03/20(木) 01:06:58

    >>162

    まあだからコビーと婚約出来たんだなって思うけど

    あの子も戦い自体はそこまで好きじゃなさそうだし

  • 164レイリーの息子25/03/20(木) 01:19:28

    >>163

    「そうだねぇ…2人とも、どちらかと言えば和御魂寄りだし…」

    「基本的には、和御魂と荒御魂よりも、和御魂同士の方が恋人とか夫婦とかには、なりやすいからねぇ…」


    ……カーラも和御魂だし…ルディも、自覚なかっただけで和御魂寄りだから…だよね


    「ふふ…そうだね」

  • 165取り憑かれている人25/03/20(木) 01:23:52

    >>164

    じゃあなんでキーナお姉ちゃんとルディから荒御魂寄りのラウが生まれたの?

  • 166レイリーの息子25/03/20(木) 01:29:47

    >>165

    「………前世でラウルが生まれた頃、和御魂寄りだった筈なんだけどねぇ…」


    そうなの?


    「そうなんだよ」


    ……全然、自分で想像出来ない…

  • 167取り憑かれている人25/03/20(木) 01:33:22

    >>166

    並行世界のラウは和御魂寄りだったよ

    多分並行世界のラウの性格が本来の性格だろうね

    ルディに関しては割と最初の方から日本神以外の血筋も継いでるなと思っていたよ

    革命軍所属という時点で!

  • 168レイリーの息子25/03/20(木) 01:39:25

    >>167

    …そうだったの?!

    「…まぁ、随分と穏やかだったからねぇ…」

    「和御魂寄りなのは、そうだろうと思っていたよ」


    ……俺、ルディの気付かなかった

    「ラウルは、まだ詳しくなかったから、仕方ないよ」

    「ふふ…それは、そうだよね」

    「革命軍は1番、日本神とは縁遠いから…あれで、自覚なかったのも凄いけど…」

  • 169取り憑かれている人25/03/20(木) 01:47:01

    >>168

    海軍は金の為に入ったというラインもあり得そうだからギリ納得出来るからまだしも…革命軍は…うん

    まあなんとなく私と同じアテナ辺りかなと思っていたけどペルセポネだったのは少しびっくりしたけど

    まあ趣味きけば納得したが 

  • 170レイリーの息子25/03/20(木) 01:53:54

    >>169

    「ルディだったら、それなり以上の階級になれるだろうしねぇ…」

    ……ルディも、強いもんね!


    「まぁ、戦闘好きだしね…ルディ」

    …趣味、植物の世話…?

    「…ところで、ラウルも最近…」

    うん!

    植物育てるの、好きだよ!

  • 171司法の島の弁護士25/03/20(木) 01:55:37

    鍛え始めてひと月ほど経ったデリットさんだ
    たまたま居合わせたフクロウ相手に六式遊戯の手合をお願いしたら、100だった道力が450まで成長していたよ

    …………この体の才能、すごいなと素直に思ったよ
    ロクに鍛えていなかったはずの私が、ほんの少し努力しただけでこんなに強くなれるとは

    ……それはそれとしてスパンダムさんも少しは鍛えて欲しい
    曲がり角でうっかりぶつかっただけで鼻の骨曲がるって貧弱がすぎると思うんだ

  • 172レイリーの息子25/03/20(木) 02:02:42

    >>171

    …あ、デリット!

    1ヶ月で、強くなり始めてるんだ…凄いね

    ………手合わせしたいかも?


    …あ……スパンダムって、本当にそんな弱いんだ…

  • 173取り憑かれている人25/03/20(木) 02:09:38

    >>170

    腕に覚えさえあれば稼げるからね 海軍

    それにルディに関しては割と早い段階で仲良くなったし

    まあ自分でもびっくりしたけど継いでいるもの考えたらそらそうよと思った

    ああやっぱり 

    >>171

    よくサイファーポールに入れたね スパンダム

  • 174司法の島の弁護士25/03/20(木) 02:10:05

    >>172

    うん、あの人は虚弱だよ

    耐久力は無駄に高いけどね


    あと、まだまだ鍛えてる途中だから手合わせは待って貰えると嬉しいかな


    六式習わせてもらえるらしいからせめてそれを習得してからにさせて欲しいんだけれど……

  • 175司法の島の弁護士25/03/20(木) 02:15:43

    >>173

    一応言っておくと、サイファーポールに戦闘力はそこまで求められてないよ?

    諜報を担当するとはいえ、戦える人ばかりという訳では無いからね

    最低限自衛できる程度の力は求められるけど

    ……それすらない彼が要職に着けてるのはひとえにスパンダイン前長官のコネが凄いからだけど


    スパンダインさんはクズだけど仕事はできる人だからね

  • 176レイリーの息子25/03/20(木) 02:19:35

    >>173

    「ふふ…随分と早くに仲良くなっていたからね、ルディとアリアドネ」

    「まぁ、ペルセポネの末裔とデメテルの末裔なら、そうだろうからねぇ」

    ??

    やっぱり…?


    >>174

    耐久力はあるんだ…

    え、六式習得したら、手合わせして良いの!?

    うん!待つよ!

  • 177取り憑かれている人25/03/20(木) 02:29:03

    >>176

    いやこの人仮にも人間嫌いだよね?あれなんか早くね 特にパーフェクトコミュニケーションとった覚えはないぞ 普通はかなり仲良くなるまで段階を踏むんじゃ…キーナお姉ちゃんだってそうだったんだしということがあだ名呼びを許された時に頭の中を駆け巡ったよ

    性質強くなったんだなって

  • 178レイリーの息子25/03/20(木) 02:38:57

    >>177

    「ふ、ふふ…そうだよねぇ、普通はルディと仲良くなるのに時間がかかるんだよ」

    「まぁ…キーナが妹扱いしているから、というのも…多少は影響していたと思うけれどねぇ」

    ???

    「…ラウルのことをルディは、最初から家族として愛してるから…あまり分からないかな?」

    …うん


    多分?

    あ!

    部屋の中で育ててるけど、こんな感じだよ!

    (部屋の一角が植物だらけの写真…日当たりや季節関係なく花が咲き、鉢に生い茂っているようだ)

  • 179取り憑かれている人25/03/20(木) 02:47:02

    >>178

    相乗効果的なやつか


    生前のコビーを思い出すなあ

  • 180レイリーの息子25/03/20(木) 02:53:31

    >>179

    「あぁ、そうだろうね」

    「それに…ラウルも、アリアドネのことは好きだろう?」

    うん!

    アリアドネと、アリアドネの婚約者のコビー、大好きだよ!

    「ふふ」

    「…ラウルの態度も、影響しているだろうねぇ」


    えっと、ね

    薬草も凄いの!

    珍しいのも育つから、薬の調合もいっぱい出来るんだよ!

    ?コビーも、こんな感じだったの?

  • 181取り憑かれている人25/03/20(木) 02:59:10

    >>180

    そうだったんだよ

    一人称こそ違うけど生前のコビーの喋り方も丁度今のあんたみたいだったし

  • 182レイリーの息子25/03/20(木) 03:12:09

    >>181

    そうだったんだ

    (少し首を傾げている)

    …喋り方、は…昔は違ったけど、今は似てるんだ…



    「…確かに、過去スレ見る限りでは…もっと、荒れてるような喋り方だったね」


    ……だって、安心出来るところ、なかったし…

    …今みたいな話し方してたら、生きてけなかったもん


    「……そうか…」

  • 183司法の島の弁護士25/03/20(木) 08:33:48

    指銃!指銃!指銃!しがッ(グキィ)!

    ッつぅ……突き指したっ……!
    流石に鉄の貫通はまだ無理があるか
    とはいえ、板材程度ならば穴だらけにできるようにはなったかな?

    湿布……というか薬箱どこにしまったっけ?

  • 184ドンキホーテ長男25/03/20(木) 11:32:59

    はい、お名前は?
    「ドンキホーテ・シャルロッテ……」
    年齢は
    「6さい……」
    兄弟は?
    「2人……ドフィとロシー……」
    うんうん、やっぱりおれだな
    「ははうえぇ……」
    ……おれ前世思い出す前こんな泣き虫だったっけ?

  • 185レイリーの息子25/03/20(木) 11:44:44

    >>184

    …ちっちゃい、ロッテ

    えっと…大丈夫?

    (6歳の方のロッテの頭を撫でながら)


    ロッテ…どうして、こうなったの?

  • 186ドンキホーテ長男25/03/20(木) 12:18:32

    >>185

    「だれ……?」

    いやァ急に来たんだよな、コイツ

    多分記憶戻る前に能力開花しちまったんじゃねェかな

    「ここどこ……?」

  • 187レイリーの息子25/03/20(木) 12:31:15

    >>186

    俺は、ラウル

    …おっきいロッテの、親友だよ


    …記憶戻ってから、だもんな…ロッテが超能力使えるようになったの


    …えっと…此処は…(場所、言って良いと思う?)

  • 188ドンキホーテ長男25/03/20(木) 12:34:54

    >>187

    「しんゆう…?ともだち…?」


    そうだな〜

    ……(見た感じ迫害期初っ端って感じだな…そりゃ泣くか…)

  • 189レイリーの息子25/03/20(木) 12:45:51

    >>188

    うん

    友達より仲良いのを親友って、言うんだ

    (頭撫で撫で)


    ロッテ…どうする?

  • 190レイリーの息子25/03/20(木) 14:14:23

    >>188

    >>189

    ……えっと…

    取り敢えず、クッキー食べる…?

    (2人のロッテにそう聞いて)



    (次スレ建ててくる)

  • 191レイリーの息子25/03/20(木) 14:21:33
  • 192取り憑かれている人25/03/20(木) 16:38:58

    タイムスリップしてきたのかな

  • 193レイリーの息子25/03/20(木) 18:10:28

    >>192

    …そうかも?

    もしかしたら、並行世界かも知れないけど…

  • 194取り憑かれている人25/03/20(木) 18:49:44

    >>193

    ああオルカさんのところとラウと私のところで観測された奴か

  • 195取り憑かれている人25/03/20(木) 18:54:37

    そういえば原作だとドフラミンゴ一家が天竜人の地位を返上したのってドフラミンゴが8歳の時だよね?

  • 196レイリーの息子25/03/20(木) 18:57:08

    >>194

    >>195

    うん…ロッテと違って、超能力目覚めたの少し早いし…

    ……そう言えば、そうだね…そうなると、ロッテが10歳の時だと思うけど…

  • 197取り憑かれている人25/03/20(木) 19:01:38

    >>196

    年齢逆転したとか? 並行世界のシャルロッテが転生者ではない可能性もありそうだね

  • 198レイリーの息子25/03/20(木) 19:05:31

    >>197

    …あ、そっか…

    その可能性もあるのか……ドフラミンゴとロシーを兄弟としか言ってないし…

  • 199取り憑かれている人25/03/20(木) 19:09:51

    >>198

    転生者の魂ってさ原作に存在しない者で重要キャラの血縁者に宿りやすいのかな

  • 200レイリーの息子25/03/20(木) 19:11:41

    >>199

    …うーん…どうなんだろ…?

    全く関係ないところに転生してる人もいるし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています