- 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:13:53
- 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:17:11
- 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:28:08
- 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:05:43
- 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:06:09
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:06:42
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:13:03
- 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:14:22
B.B.Joker派だ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:57:54
- 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:07:45
ギャグマンガ日和好き
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:56:42
- 12二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:02:20
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:05:52
個人的に誰かにオススメするという観点だと平均値の高いスケダンかウィッチウォッチを勧めるかな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:20:01
- 15二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:14:27
ギャグ漫画の中でも特異点とされてるやつ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:15:27
- 17二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:30:00
- 18二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:34:19
まったく最近の探偵ときたら
高い画力と狂ってる展開、何喰ったらそんなの思いつくんだってワードセンスがハマる人にはハマると思う
乳首試食おじさんとかこの漫画でしか見たことない単語 - 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:34:50
結構前だけどサンデーでやってた
お坊サンバ
て漫画は子供の頃ゲラゲラ笑ったな - 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:16:15
ストーリー漫画以上に味の好みがわかれるいめーじ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:06:14
- 22二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:13:00
ギャグ漫画にも旬があるからなぁ
あずまんが大王が最近電子書籍になったから読んだんだけど
一部ご時世が変わって笑えなくなったネタもあったわ
当時でしか味わえない笑いもあると思う - 23二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:22:13
銀魂は面白いけどギャグより人情ものかと思ってた
滑稽話もある落語みたいなやつ
吸血鬼すぐ死ぬはエグみの少ない下ネタが多くて一般にはおすすめしにくいけどオタクにはおすすめしやすい - 24二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:35:13
- 25二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:37:07
- 26二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:52:28
さよなら絶望先生とか好きだったけど時事ネタが主だから今の子が見たらついていけないかもな
- 27二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:57:37
『腸よ鼻よ』とかめちゃくちゃ面白いけど、闘病エッセイだからしんどさもあるな
- 28二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:49:31
- 29二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:06:01
- 30二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:11:06
途中までしか読んでないけど「エンジェル伝説」
顔が悪魔的に怖いけど底抜けの善人な主人公が誤解から番長になってしまうもなんとかやっていくというストーリー
習い事の先生の家に置いてあって滅茶苦茶笑った、下ネタは少ない方じゃないかと思う
学園ものだと他にはクロマティとかかなあ - 31二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:43:14
- 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:44:59
- 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:55:53
- 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:45:27
岡田あーみんやミカベルのノリが好き
- 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:49:01
- 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:59:28
ちょうど今アニメやっててスレも立ってる「妖怪学校の先生はじめました」シリアス展開もギャグで解決しようって感じの明るい漫画で下ネタも少ない
エロが平気なら「不徳のギルド」で苦手なら同じ作者の「謎解きドリル」がおすすめです - 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:24:48
- 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:28:05
ギャグ漫画と言っていいのかわからないけど野崎くんは最新話更新されるたび声出して笑ってる
- 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:37:57
吸血鬼すぐ死ぬ
- 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:29:01
- 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:31:29
- 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:35:46
斉木楠雄のΨ難好き
- 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:42:49
- 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:34:50
- 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:48:47
夜明けの炎刃王ネタは元ネタもインパクト凄かったから、笑い転げたわ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:31:55
読んでて声出して笑うことが多かったのは吸血鬼すぐ死ぬ
あとこれ言ったら怒られるとは思うけど個人的にはいじヤバはギャグ漫画としても面白いと思う - 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:55:53
ジャンプラの宮王太郎が好きなタイプのギャグ漫画なんだけど
次回最終回になっちゃった… - 48二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:29:51
アクションやホラーも混ざってるけど5,60巻辺りまでのパタリロがめちゃくちゃ笑える
- 49二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:14:07
- 50二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:27:55
- 51二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:24:55
- 52二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:26:33
- 53二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:06:14
- 54二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:52:21
切れ味の鋭い爆笑ギャグなんてそう連発できるものじゃないけどそれじゃ漫画が続かないから、ボーボボや銀魂みたくとりあえず読者ウケを取りやすい下ネタやパロディで話をもたせないといけなくなるよね
- 55二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:45:52
ラブコメ要素含む勢い系ギャグ漫画だと
でこぼこ魔女の親子事情(カオス含む、下ネタはほぼコロコロレベル)
残念女幹部ブラックジェネラルさん(下ネタ・バトル有り、制裁込みのセクハラ有り)
シュール系だと
極主夫道(画力激高、オチはほぼ常に投げっぱなしでツッコミ役は読者)
課長バカ一代(バカネタとセンスある台詞でくすっと笑わせてくる) - 56二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:33:43
昔のギャグ漫画なのに不快な奴出さないってそんなことあるの?
- 57二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:35:30
同じ作者の腸はなくても食欲はある!も面白いよ