戦力は無いが自分にできることで主人公達を支えるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:27:22

    いいよね……

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:29:01

    プリキュアの男仲間とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:29:40

    何の役に立ったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:56:38

    なんか資料を漁ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:06:05

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:06:36

    >>3

    鬼滅なら例としてはアオイのが適任だったかもな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:09:19

    >>5

    プリキュアが落ち込んだり思い悩んだ時にアドバイスやケアしてない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:09:37

    >>7

    そういうのも立派な役に立つ行為だよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:10:25

    >>5

    わんぷりの悟くんは役にしか立ってないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:11:49

    千寿郎君はそういう道を生きるんだ!という方向に目覚めてからさほど出番もないうちにラスボス倒したので…
    まぁ一応現代に繋がったのはこっちの血筋か

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:15:38

    事情を知らないし魔術とも無縁で戦力として活躍する事はないが、日常においては主人公の心の支えの一人であるFate/stay nightの藤村大河

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:16:13

    >>11

    アーチャーが微妙に甘いの好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:11:41

    おれぁおせっかい焼きのスピードワゴン!
    財団も含めてジョースター家を支え続けた

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:13:17

    >>12

    微妙どころか衛宮邸が敵に襲撃されたら血相変えて安否確認するレベル

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:15:58

    最強主人公もべた褒めする活躍ぶり

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:55:05

    武器を持たずに戦う女

    エンドレスワルツ屈指の名シーンなんだけど、百式カラーのトラック登場にはやっぱり吹く

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:06:16

    ハガレンよりジャン・ハボック
    負傷により戦線離脱を余儀なくされ、かなり間が開いた後最終決戦に武器支援等を行う
    これはビックリしたよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:08:14

    千寿郎は父親がボロボロにして読めなくした炎の呼吸の指南書修復してヒノカミ神楽に13の型があることを炭治郎に伝えて完成へのヒント与えたから十分スレタイに当てはまると思うけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:21:03

    フゥとかやってることはそうなんだけど、力及ばずともとちうニュアンスは感じないな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:32:07

    剣道の達人だったりラスボスにトドメを刺すパターンもいるが
    戦隊の司令官(特に博士系)は若い5人を戦わせてしまっている事を不甲斐なく思っていたり
    だからこそ愛情深く見守って自分にも出来る事は限界までやるし
    いざという時には敵わないのは承知の上で
    前線に出てメンバーの為に体を張るエピソードも多い

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:16:49

    パンシザのステッキン曹長
    何故情報部とはいえ軍にいるのかと思えば、感覚で暗号解読してしまう特殊能力持ちだったとは
    しかも髪ほどくとカワイイ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:10:38

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:11:18

    Dr.STONEのスイカやクロム

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:24:56

    軍人だけど巨大ロボ同士の戦いでは無力…

    なのでレーザービームの的役やるね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:31:29

    リゼロのペトラ・レイテ


    少しでもスバルの役に立つためにロズワール邸のメイドになった

    どんな時でも自分にできる事を精一杯頑張る

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:25:16

    進撃の巨人のリーブス会長やフレーゲルやロイ、ピュレなど
    彼らは兵士じゃないけど信頼しあってる町の人達と協力したり壁の中の真実を新聞に書いて世に広めたりしてくれた人達
    王政編で調査兵団の活躍はとても大きかったけど兵士ではない人達の力がなければ成しえなかったことはたくさんある

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:12:53

    ロトの紋章シリーズのポロン
    紋章のラストで賢者の力と知識を失った為に続編の紋章を継ぐ者では前作勇者パーティーの中で唯一戦闘力を失っているが
    自前の才能である魔物と意思疎通できる能力は失われておらず、また賢者の持つ指輪さえあれば蜃気楼の塔の呼び出しと移動はできるため
    アリアハンの決戦では地上で生きる魔物達を援軍としてかき集めた

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:51:01

    ゴブリンスレイヤーの牛飼娘

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:07:27

    ガンダムとかの整備関連のメカニックもこれにあたるのかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:42:50

    >>14

    摩耗しきってなお覚えてる光景の1つだからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:02:26

    >>25

    公式のミニアニメ(原作の短編集や特典小説が原作な事が多い)でも頑張って活躍してるな

    ミニアニメ『Re:ゼロから始める休憩時間(ブレイクタイム)』3rd season | 第65話「エミリア陣営奮闘記」


  • 32二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:22:05

    キン肉マンのセコンドとして活躍しているミート君

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:24:20

    豊富な財力と優れた頭脳で悟空たちをサポートしている
    ブルマ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:50:16

    >>23

    ドクストはそういうサポート系で優秀なキャラが多いよな

    ゲンやカセキの爺さんも該当するし

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:51:43

    ワンピースのギャッツ
    闘技場の名物実況者だがドレスローザ終盤では動けないルフィを背負って逃げる、味方の剣闘士を集める、自分を囮にドフラミンゴの気を引くなどルフィ復活までの時間稼ぎに大きく貢献した

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:02:04

    金色のガッシュのアポロ、ナゾナゾ博士、デュフォーみたいな、パートナーを失ったから戦線自体には立てなくなったが財力・知力・特殊能力で支え続けてくれたキャラもOK?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:52:37

    うしおととらのヒロインズ
    みんな非戦闘員だけど自分にやれることを頑張って活躍した

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:29:36

    ダイの大冒険のバダックさん
    一応戦えないこともないけどダイや他の名ありキャラ達には及ばないんだけどとにかく人徳に優れててザボエラの末路を見届けた直後のクロコダインにかけた台詞は今でも忘れられない

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 04:19:50

    ヘルシングよりペンウッド卿
    戦闘能力どころかコンソール1つ動かせないぞ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 04:31:49

    ヴィラン受け取り係なんて言われてるの解せない働きぶりの皆さん
    あと内通者って疑ってごめん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています