【軌跡】ファルコム作品を語るスレ280【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:46:43

    ファルコム作品を語るスレです

    スレ画や内容に縛りはありません


    ※※※荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告して対応してください※※※


    次スレ誘導のためスレを建てる時はを踏んだ人が建ててください

    予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください


    前スレ

    【軌跡】ファルコム作品を語るスレ279【イース】|あにまん掲示板ファルコム作品を語るスレですスレ画や内容に縛りはありません※※※荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告して対応してください※※※次スレ誘導のためスレを建てる時はを踏んだ人が建ててください予定があって管理でき…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:49:13

    立て乙
    やっぱでけえな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:49:25

    前スレ主とは別人だけど、引き続き荒らしと思われるレスは「触らない」「報告だけしてスルー」を極力徹底してください

    こちらも可能な範囲で対処していきますが

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:09:05

    みんなビジュコレ買った?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:09:28

    乙保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:21:02

    >>4

    明日届くことになってる(届くとは言ってない

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:31:34

    そう言えばヴァンって崑崙流と撃剣と零式勁術のハイブリットだけど
    零式って撃剣の裏技用の技術って事なんかな
    煉気吼が崑崙の技術なのか零式の技術なのか分からんけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:06:01

    >>1

    乙です


    ゲームではヴァンとアニエスにはかなり身長差がある風に見えたけど…この画だけ見たら二人にあんまり身長差感じないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:06:30

    魔女のメダイユってシナリオではアニエスだけ存在を知らない
    ゆえにこのアイテムが界では全員を掌の上で転がしてたアニエスの意表を突くアイテムになるハズなんだがシナリオ的にどんな効力あるのか全然分かんねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:09:39

    陽溜まりのアニエスのエピローグでエドウィンはアニエスの事探してたけど
    こっちのアニエスは果たしてどうなるのか?
    EDの映像的にエドウィンと違い裏解決屋は皆アニエスの事忘れてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:36:14

    元ファルコムの新海誠さんの弔辞で思わず泣いてしまった

    未だにファルコム時代の記憶を大切にしてくれて本当にありがたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:29:58

    これは提案なんだが
    界のラストでアニエスが何をしたかをGROKに問い合わせることで
    GROKの性能を確かめるというのはどうだ?
    答え合わせに時間がかかるけど、GROKの性能を確かめるのにおあつらえの筈

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:28:00

    ここまでXPの情報来ないとガチで今度のニンダイで初出しかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:45:17

    発売した時に2、3周やって次作発売まで待つプレイスタイルだから細かい設定ちょろちょろ忘れてまう
    闘気ってドラゴンボールでいう気みたいなノリで良かったんだっけか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:49:11

    界の軌跡の続編が終わったら次はシリーズ完結編とか軌跡シリーズで7という数字は初期から重要な意味があるとかインタビュー色々見応えあるね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:51:56

    やっぱ完結編の前に東部編はありそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:54:21

    今回のインタでもケビンとリィンは元から共和国編で出すって決まってたって言ってるから共和国編ラストの界の軌跡2?で何かしら重要な役目ありそうやね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:57:04

    界の軌跡が完結したらその次が軌跡シリーズの完結編になる予定で話作りもなんとなくだけど始まってるらしいがどこまで信用できるかだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:00:34

    ジャコモやメルキオルは元々黎1の頃から残滓として出す予定だったってのは意外
    あとはルネとヴァンのグレンデルどっちが主人公だよって感じにしてるのが意図的って辺り過去ループでルネがヴァンみたいなポジションにいたことありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 03:43:25

    >>19

    黎Ⅱで散々大暴れしてたメルキオルはともかくジャコモまでとはな⋯

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 03:58:40

    >>19

    「全てを犠牲にしてもエレインのためにも!」

    そのループだとエレインがルネにとってのアニエス的な立ち位置だったからこそのセリフだったのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:20:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:21:05

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:24:34

    過去スレの予想通り結社の紋章がウロボロスなのはループに関わる組織だったからか

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:28:17

    レーギャルンが半壊したあと再生するのは結社含めた何処の勢力も予想外だったのね
    今後の攻略のためにレーヴァテイン計画は必要な失敗だったわけだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:33:40

    界Ⅱの時間軸はちゃんと界のED後っぽいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:37:28

    残滓は「今のところ」10名か
    つまり次回作でさらに増える可能性もあるんだ⋯

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:41:00

    >>13

    まだ2025年の1/4だからねぇ

    半年過ぎて出てこなかったら流石に気になるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:50:00

    アニエスの調律者化はエプスタインの計画通りらしいがA∵Dとか残滓とか資源前借りとかはやっぱハミルトンが勝手にやった事なんだ
    サルバッドでリリヤとソフィーに謝ってたけどあの二人が早世したのはエプスタイン博士の計画ではなくハミルトンがアルターコア使ったせい?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:51:06

    >>11

    当時円満退社という感じでもなかったのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:29:01

    限定回帰時に現れた円環なす八つの羅針盤? 時計?
    八つの羅針盤も羅針盤の針も反時計回りしてたな
    次回作の時系列は7月12日にわりと直後らしいがアニエスがキーアみたいに過去に何らかの介入をして歴史が多少変わった世界?
    教会もキーアは見逃してたから過去に介入するのはギリギリOKなのか?
    だけどハミルトンのように未来に介入するのはNG?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:37:52

    >>19

    今思えばジャコモみたいなチョイ役に固有グラがある時点で何か仕掛けがあると推測できなくもなかったな

    例えば黎Ⅱでイクスにサクッと殺されたオッサン、役割的にはジャコモと同レベルだけどあっちは汎用モブのデザインだったしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:46:02

    つまりファビオにも次回作で何らの役目が?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:46:57

    >>25

    永劫回帰計画はレーヴァテイン計画が失敗する前提で立てられてたから盟主は予想してたと思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:51:49

    >>34

    失敗前提じゃなくて乗り越える前提じゃね?

    だからレーヴァテインが成功すればそれでよし

    失敗してもアニエス達が居るorリセットされたら次回は持ち越しすれば良い

    みたいなスタンスかと

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:06:23

    >>35

    カンパネルラが「第3段階はここ(グランドリセット発動)からが本番」って言ってたし乗り越える前提じゃないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:09:04

    >>36

    いやカンパネルラは宇宙軍敗北もアニエスの限定回帰も想定外だったらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:12:06

    >>36

    そこをそう受け取るんだ


    結社は実質レーヴァテイン計画に乗っかってたけど

    それが失敗したから永劫回帰計画を本格的に動かすぞってなっただけだと俺は捉えてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:13:16

    レーヴァテイン計画は成功すればそれはそれで良し、むしろそうなった方が嬉しいってのがハミルトンと結社のスタンスだと思ってたわ
    教会はよく分からん

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:20:44

    >>38>>39

    まぁレーヴァテイン計画が成功しようと失敗しようと結社の計画には何の影響もないから協定了承したんでしょ

    博士に至ってはレーヴァテインに協力しようとしてたしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:30:08

    結社の目的って今見えてる範囲だとゼムリアの救済でしょ?だから他の勢力が解決策を出せるならそれでよし無理なら自分達の計画進めるわってだけかと

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:35:20

    やっぱ今のルーファス見たらユーシスの胃痛が増えるのかw

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:38:15

    今回確定した情報が
    ・大統領は本来の刻の至宝を乗り越える戦力を用意出来ていた
    ・刻の至宝はちゃんと半壊しておりエクスキャリバーは善戦出来たどころかかなり追い詰めていた
    ・結社含む各勢力は大統領の用意した戦力的にここまでは想定内でこのまま勝てると予想してた
    ・その戦力差を覆す予定外の何かが刻の至宝に起こっていた
    まとめるとこんな感じかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:41:16

    >>43

    ヴァンが何かレーギャルンに反応してたけどひょっとしてあの時ヴァンがぶん投げた魔核が取り憑いた?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:42:17

    ゴッチ監督が各勢力と行動を共にしているのには何か意味があるらしい
    やはり第5柱か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:44:56

    >>43

    それらってどこで確認できる?

    おせーてくれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:46:32

    >>40

    というか結社的には無理なら福音計画みたいな自前の作戦、倒せるなら幻焔計画の幻(零)部分や閃3以降みたいな現地勢力のやり方に合わせるって二段構えで挑んでいたんだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:50:42

    >>43

    過去の19998回でレーギャルンを半壊まで行けた事例無かったのでは?

    存在に気づかないままリセットされるか、気づいてレーヴァテインに似た計画やってもガーディアン戦で負けてゾアギルステインや巻き戻り再生使うまでも無かった

    リゼットが50年後の技術持ってきたり、キャラハンとアルマータがゲネシス使って反応兵器を完成直前まで開発進めたり、ヤン兄という爆縮レンズ開発できる超天才が現れたり19999期は奇跡のオンパレードだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:51:01

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:51:37

    >>46

    今日発売のビジュアルコレクションの社長インタビュー

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:53:00

    >>46

    電子版だと153ページの最初と最後の文

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:54:23

    >>44

    流石に本編一年以内に至宝が変質するってのは直前過ぎると思う

    ヴァンの魔核とは別の魔王が取り憑いていたりするのでは?

    単純に考えて現世で何かしようとする魔王は他に4体もいるわけだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:55:35

    >>50

    >>51

    サンクトゥス

    まだ届いてないから楽しみに待ってるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:56:34

    >>48

    戦力差をくつがえすほどの何かが刻の至宝に起きていることを示しておりって書いてるからゾアギルみたいなのは異常事態っぽいよ

    一応エクスキャリバーの像の存在で過去にも同じ計画がありましたか?ってのに論理的にはそうなりますね本当にあったかはわかりませんがって答えてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:03:44

    読み直すと社長のうっかり発言っぽいの見つけたわ
    「グランドリセットによってオズボーンのような転生の概念に変化はありますか?」に対してなぜか「ゼムリアという世界の外でいうと異世界の王であるマクバーンなんかもいますがグランドリセットがそういったものに干渉できるかはノーコメント」
    これジェラールの煉獄が存在しないってのも合わせてゼムリアで死んだ人間の魂はマクバーンのいた異世界のようなゼムリアの外と関係してくるってことにならないか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:08:26

    外の理の剣→女神の至宝に特効がある
    魂で錬成された剣→女神の聖獣に特効がある
    つまりはそういうことだったんか

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:11:04

    マクバーンとアングバールの相性がいいのって実はマクバーンにとってかなり親しい人の魂で作られた剣だからだったり?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:13:38

    >>56

    もしこれなら全ての魂を導く存在と言われる盟主がまさに魂によって造られた武器を与えてることになるのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:18:48

    リィンの天理を越える己が太刀ってのは自分自身の魂から練り上げる的な?
    イシュメルガも最後は精神世界で自分を剣の形にしてたよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:29:48

    >>57

    かなり親しいとかじゃなくて自分の魂の半分でも使って作られているとかでは?

    それならメチャクチャ反応するのもわかる気がする

    マクバーンはこっちの世界の誰かに衝突して魂が入ったらしいからその時に別れたとか

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:30:05

    そういえばヴィクターもアングバール相手に己の魂が全てを決めるって対抗してたな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:35:04

    >>61

    流石にそれはただの気合いの一声だと思う

    ヴィクターは世界の真実なんて何も知らないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:37:34

    これ魔王は世界の外の存在なのか、内側の存在なのかで色々変わってくるけど刻の至宝に魔王が取り憑いてるのは殆ど確定でいいだろうな
    ヴァンだけが反応して刻の至宝は社長直々にまともじゃない判定されてるって魔王以外に黒幕いないでしょ
    問題はグランドリセットをやりまくるのに魔王はどんな利益を得ているのかって事なんだが

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:37:36

    >>60

    俺もこっち派かなぁ

    マクバーンに大事な人って想像できんw

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:41:21

    >>62

    流石に本人が自覚してることはないだろうけどメタ的に理に至ってる人は魂の力を感覚で引き出せてますよみたいな発言かなって

    リィンが理に片足入れてるってのとユン老師の発言も合ってそうだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:48:21

    >>30

    まあ唯一無二すぎる人材だからね

    お馴染みのタイトルコールも在籍していた頃の新海さんが作ったものをいまだに使っている訳だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:51:56

    >>65

    理に片足入れてるっていつの話してんだ?剣聖になった時点で理に至ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:59:25

    >>59

    ゼムリアストーンの太刀を折られた時に絆剣作ったり

    無想神気合一は皆の想いと魂を受け取ってできた技だし

    魂を練り合わせて自力で終焉の剣みたいな概念武装を生み出すかもね

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:00:09

    >>67

    創でマテウスが言ってるよ

    その時に理って結局なんなのって話題になってたかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:19:08

    >>33

    ファビオ・ロッソさんはご丁寧にCV:○○の演出が入ったから

    間違いなくなんかあるだろな


    都合のいい中ボス役かもしれんけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:48:27

    >>70

    バラッド侯でさえ重要な役割あったからな

    初登場時は小柄肥満体型の俗物という印象しかなかったのに可愛いパジャマで映像通信してから面白いオジサンにしか見えなくなったわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:05:08

    そのへんにいるネームドをおもしろキャラに昇華させるのは上手いと思うわ
    ロザリーちゃん頼むよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:06:03

    バラッド侯って肥満はともかく小柄だっけ?と思って見直してきたら想像以上に小柄だった
    この辺りは空のデュナン公爵の系譜よね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:12:13

    ジャコモと言えば小太り体型
    小太り体型と言えばゴッチ監督
    と連想ゲームみたいに名前出されるゴッチ監督に草

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:15:31

    >>69

    それはリィンが神気合一使うのを躊躇って本気を出せない時期の台詞だと何度も説明されてたろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:18:08

    >>74

    ゴッチ監督黒幕説好きだけど実際にそうだったら割とショックを受けるのが俺な訳だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:18:09
  • 78二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:23:46

    >>77

    もしかして今までこれ過去に落としてたの本人なの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:35:59

    セルセタとSwitch本体が手に入るプレゼント企画やってるな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:48:28

    ゴッチ監督はシェリドが共和国で堂々と動ける大義名分なだけな気がしている
    界ふうに言うと足場か

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:18:20

    ビジュコレ公式に頼んだけど発送メールも来てない
    早く読みたい電子買っちゃいそうだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:14:37

    ヒロインレースとかリィン・シズナの人気が凄いとか何処から情報集めてるんだろ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:33:28

    >>82

    公式アンケートとかグッズの売上とかいくらでもある

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 13:38:57

    アニエスめちゃくちゃ人気出たのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:21:35

    >>40

    盟主は相互不干渉の協定する時に潜在的な競合相手とか言ってなかったっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:23:39

    >>84

    今回曲がりなりにも1位獲ったからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:28:54

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:29:35

    共和国編で起きた事件がエプスタイン博士の意思じゃなくてハミルトンが当初の計画に+αしようと勝手にやった事だと知り少し安心した
    全部曽祖父の思惑だったらアニエス絶望どころじゃないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:32:15

    >>88

    まあ「保険」ってあれだけ強調してたしなぁ

    今回はその保険に助けられた形……ってか間接的にメルキオルたちに助けられた形になっちまったが

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:33:08

    姫様……そのシャードコマンド普段から使えるようにしてくだちぃ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:35:44

    本当に「曽祖父」なんすかねえ
    いやそもそも血は繋がってはいないけれども

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:47:42

    >>91

    そこら辺ジェラールなら全部知ってそう

    アレだけの情報通がアニエスをエプスタイン博士の血筋と勘違いしてたとは思えん

    エプスタイン博士の名前をずっとCで表記してたのには理由があるらしいし

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:51:40

    なぜか昔から博士連中はA.ラッセルとかG.シュミットとかL.ハミルトンとか呼ばれてるよな
    F.ノバルティスもC.エプスタインもそうだし、これ絶対なんか意味があると思ってんだけど

    ちなみに貴様らは全員ファーストネームを言えるか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:59:50

    >>93

    貴様!?

    えーっと確かアディソン・ラッセル、ゲルマニウム・シュミット、ルイス・ハミルトン、フリット・ノバルティス、クローズ・エプスタインだったな


    ヨシ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:03:40

    >>92

    ジェラールは想像以上に色々知っていた可能性があるな

    ハミルトン以外でクローデルがエプスタインと関係あるって知ってるってやっぱりおかしい

    他の陣営は碌に知らなかったっぽいのにな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:13:16

    共和国編の締めとして旧王家が立ちはだかるのはアリっちゃアリだし
    ジェラールは何らかの形で出てくるんだろうな、って多くのプレイヤーが思ってそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:19:19

    というかファルコム的には今のペースでも2030年=あと5年で軌跡完結するのはギリギリってまだ言えるくらいの認識なんだな
    2026年に界2が出せたとして残りは2028、2029、2031年、2032年の4部作で完結くらいのペースか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:25:09

    >>92

    クロード(エプスタイン)とクローデルは似ている

    とか、こじつけレベルではあるが

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:09:40

    ゲルハルト・シュミットってフルネーム呼びされたのは自分の記憶だと1回か2回しかないんだが
    しかもどの作品だったかも忘れた

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:47:49

    両者とも因果に介入しているのは同じなのに教会にとってアニエスは許容範囲でハミルトンは外法認定される違いはなんだ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:55:29

    文章読んだ感じアニエスはあくまでエプスタイン博士の計画に賛同しただけで独自に動いているハミルトンには協力しているワケではなさそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:58:02

    アニエスはハミルトンとは別の思惑があるんだろうなとは思う
    アニエスが組むとしたらクソメガネかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:14:52

    >>102

    ん〜でも前のインタビュー読んだ感じだとクソメガネはハミルトン寄りっぽいんだよね

    まぁ作中ではアニエスもハミルトン一派みたいな描写の仕方されてるからルネもハミルトン一派のような受け答えするしかないんで現時点じゃ五分五分かな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:24:27

    >>103

    ルネはストーリーの印象的にはハミルトン側に着いているというよりは一定の利益に基づいた協力関係のような印象を受けたな個人的には

    ルネがウソを言ってないという前提になるけど大統領とも誠実に向き合っていた感じはあるしレーヴァテインが失敗したと判断してから一気に動き出してるから悪く言えば蝙蝠みたいな感じだけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:38:12

    >>100

    ハミルトンは未来前借りの主犯格だけどアニエスはそれらには関わらず、あくまで直前になってグランドリセットに対抗しただけだからとか?

    教会は教義の上では抹殺確定なヴァンの事も色々あるとは言え見逃してくれるしこれまでも柔軟に立ち回っていたならその辺りの融通は利かせてくれるんだと思う

    逆を言えばその教会ですら抹殺を強行しようとするってのがヤバい証拠なんだが

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:39:25

    >>99

    ラトーヤ・ハミルトンは結構何度か言われてるけどシュミット博士はマジで少ないよな

    ラッセル博士に至っては昔過ぎて覚えてねぇ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:42:42

    フリオ・ノバルティスは界が初出か?

    あとラピスが徹底してラトーヤ呼びするのがどうにも引っかかってなぁ
    ただ単にファーストネーム呼びを徹底してるだけなんだろうけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:46:50

    26年界2ザナドゥ
    27年イース 空SC
    28年軌跡完結編
    29年完全新作
    30年軌跡完結編2
    31年㊗️軌跡完結 空3rd

    こんな感じやろ(適当)

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:08:26

    空リメイクでも多少は共和国編に纏わる新事実とかが多少は出てくるかもしれんよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:14:36

    空リメイクは界の軌跡のグランドリセット後の世界ということも?って質問にそこら辺も含めて楽しんでもらえればって言ってるけどこれ違うなら違うって否定しそうだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:15:27

    カシウス辺りからグラムハートの事をポロって言ったりはしそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:19:06

    前スレでも見かけたけどケビン視点での空FCとかも見られたら面白そうだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:21:05

    >>112

    そういやケビンってFCだと影も形もないキャラなんだっけ?

    どっかで出てきてもいいかもな

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:35:08

    >>96

    ヨルダが仲間になった以上黎シリーズでは脅威だった旧王家がレーギャルン攻略の鍵になるって展開もありだと思う

    シーナが後々禍根になるのは承知でオーギュストの進言退けて王太子に情かけたのも意味があるはずだし

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:36:30

    >>114

    ちょっと

    勝手に仲間にしないでくれる?


    って本人は言いそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:55:28

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:57:34

    >>110

    空未プレイ勢「へぇ〜っ空ってそういう物語なんや!」

    空プレイ済勢「わ・・・私達の知ってる空と違う?」


    こうなる可能性があるのか

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:10:10

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:12:44

    >>110

    以前のインタビューでそれは完全否定してたと思うが

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:13:15

    リースは碧だかでチョロっと出てきたんだったか

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:26:44

    A∵Dには情報部に失脚させられたリベール軍人もいるんだっけ?
    もし空リメがグランドリセット後の世界説が正しくてA∵Dがグランドリセット後の記憶を引き継げるのならその軍人は失脚回避の為に空リメで目立つ行動してるかもな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:29:23

    残滓今後も増えてもおかしくない発言してたから空リメで新キャラ登場して作中でタヒ亡
    そして残滓として界Ⅱで再登場とか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:30:38

    >>120

    ケビンの代わりに教会のシスターとしてクロスベルに潜入していた

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:43:06

    >>119

    空SCのリメイクも前は1st次第って言ってたけど今回作りますって言い切ってたから基本的には最新のインタビュー優先かなって

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:44:10

    >>114

    GLORIAってあくまで史実を元にしたシーナが主人公の物語だからな

    オーギュストは革命後恐怖政治してシーナ達と敵対するからシーナが正義みたいに描かれてるけど実際はオーギュストの方が正しかった可能性がある

    しぶしぶシーナの願いを聞いて見逃したけどその後王太子が何かやらかしたからオーギュストは恐怖政治に走ったのかもしれない

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:45:56

    >>111

    創での新大統領への警戒感は馴染み深い知己への態度とは思えんかったもんな

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:51:17

    >>126

    そりゃ裏事情知らない人達からみたら恩人のロックスミス裏切って蹴落として大統領になった男なんだからリベール軍総司令として彼は友人だから大丈夫だろなんて楽観的に構えてられないでしょ

    むしろ百日戦役でグラムハートの能力知ってたからこそ警戒せざるを得ないんじゃないか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:55:47

    >>125

    シーナ側が実は悪だった…というのは面白いな

    勝者のいいようにお話が作られてるなんてのは史実でもあるわけで

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:02:29

    >>128

    悪人ならドミニクさんをあんな風に更生させたりせんやろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:07:56

    革命運動時移民の暗殺者達を王政側に投入など革命側も結構やりたい放題してる
    ディータが自作自演のクロスベル襲撃は共和国の革命運動と比べたら手緩いなんて語ってたぐらいだしな

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:13:52

    >>130

    まあ同じゼムリア3大女傑のアリアンロードも赤い星座のクロスベル襲撃を「彼らは彼らの流儀で戦場に望んでいるのでしょう」って語ってるからな

    乱世に生きた人は善人でもその辺りはシビアよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:23:27

    シーナの理想のために男3人がヨゴレ役を買って出たのかもな

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:25:29

    >>132

    シーナ、アトキンソン、アラミスは前線でバチバチやるタイプで汚れ仕事はオーギュスト君が一手に担ってたイメージ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:44:38

    >>108

    2026年は複数の新規タイトルを「目指してる」だからな〜

    「目指してた」にならずちゃんと複数出ることを祈るわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:49:42

    >>131

    まあ、あの人獅子戦役って内戦経験してる中世末期の人だし…

    カレイジャス爆破に対しても割と仕方ないって感じだった辺り価値観がシビアっぽい

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:52:39

    >>121

    界の最初の方でエレインやジンがそういう話してたね

    他にはクロスベルの汚職やらで失脚した警備隊や警察、帝国の元宰相派や貴族派の軍人とかも失踪したとか


    トワの話だとノーザンブリアやレミフェリア、ジュライでも今の体制に反発してたのが失踪してた話はあったけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 05:51:24

    >>136

    A∵Dに先導され洗脳された連中で共有しているのって現状に不満持ってて「新たな夜明け」「白い夜明け」に希望を抱いてる事だよな

    三兄弟の末弟が自決しようとしてたからグランドリセット起こるから人生やり直せると暗示かけられてる集団なんかな?

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:02:20

    残滓は「歴史に選ばれる」=現代に生身で復活?
    A∵Dは「白い夜明けを迎えたい」=19999巡目の記憶持ったまま人生やり直し(できると思い込んでる)
    を理由にハミルトンは引き込んだんかな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 06:22:04

    イースはⅨから変わった気がする
    ⅨとⅩはストーリーがラノベみたいになった

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:03:11

    リィンルート2部で神気込みなら剣聖超えと言われてるシズナに神気シズナ対神気リィンでやりあった後にシズナに超えてきたねと言われたし神気リィンも剣聖超えに近づいてる感じなんかね
    見た感じそこまで差はなさそうだしだとしたら3年程でかなり強くなったな

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:33:07

    >>140

    あの超えてきたねって1年半前に刀へし折った時の事じゃねえのかな

    あの時も零の型使ってた筈だし受けた時のリィン冷や汗かいてたし

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:37:51

    服脱ぎ捨てて消えたA∵D連中って結局まだ見つかってないんだっけ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:38:50

    >>142

    とっくにエグゼキューターの素材にされた

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:39:05

    >>142

    状況的に肉体消えてるんじゃねえかな……

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:44:38

    カンパネルラがヴァンにあげたアルターコア手に入れたのが大陸北方の辺境での儀式してたとこで、黒月も大陸各地で大君らしきが動いてるの掴んでたって話あったから残滓が大陸各地で色々やってたんだっけ
    イーディスではメルキオルが誘ったイクスが動いて、情報操作とかのサポートをジャコモがしてた感じだったけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:49:14

    オーギュスト以外の革命側の三人も闇が深そうなんだよな
    当時平民学生に過ぎなかったハズのシーナが貴族しか習えない王宮騎士剣術習得してたり、アラミスが魔導師だったり、アトキンソンが移民とのハーフで差別されてたり⋯
    ラ=オラシオネーズなんて物騒すぎる歌が当時流行ってたし革命後もオーギュスト一人に政務押し付けてたみたいだから国を変えたいと思ってたのはオーギュストだけで他の三人にとって革命運動は国を変える物語ではなく自分達を虐げた王政側への壮大な復讐劇だったんじゃねぇの?

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:56:14

    >>146

    ボロボロになった経済立て直したり、混乱に乗じて侵攻してきた帝国軍撃退したり、アラミス高等学校設立したり王政打倒後も働きまくってるがな

    現実の革命なんかどれかで失敗してグダグダになるのが殆どだぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:59:34

    最後の残滓3人がシーナ達だとしてそうなると「またあなた達に背負わせてごめんなさい」っていってるから今回が初めてじゃなさそうなんだよな問題を先送りにしたり誰かに解決を委ねるのが

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:01:16

    俺は諦めないぞ
    シーナが天然キャラという可能性をな!

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:04:53

    >>148

    エルダリオン家もオーギュストも100年前の自分達が取りこぼした結果、後世で大惨事引き起こしたからな

    特にラピスとエースをオーギュストに利用されたすーなーには申し訳なさで一杯だろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:07:43

    >>150

    エースの模倣擬体はメルキオルが原因だから…

    メルキオルが庭園で作ってなかったらそもそも使う身体無かったんじゃないかなあいつ

    第八のゲネシスの核も導力ネットに繋いで庭園に保管してたのメルキオルだし、大体メルキオルのお陰なような

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:14:25

    >>147

    そういや革命後のカルバードに対して帝国の領邦軍が攻めて来たって話あったなあ

    まあ、フランス革命後のフランスに対して革命が自国に波及しないよう干渉の為戦争したみたいな感じだったんだろうけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:18:31

    >>151

    シーナは庭園の前身二つとも因縁ありそうだからな

    王家を匿った上にオーギュストの思念体宿った古代遺物保管してた教団は言わずもがなだし、革命時には月光木馬團を革命軍も王政も利用してたかもしれないし

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:21:10

    >>140

    一度手合わせしただけで滅びの剣聖を引き出してたしな

    シズナは暁烏と最新鋭スーツ、リィンは仮拵えの太刀とラフな私服というハンデ考えると

    もう技術と精神力では上回っていると言っても過言ではない

    自分と常に向き合って修業を怠らない姿勢、力に対する恐れを克服したリィンは最強だな

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:21:22

    革命後のカルバードだと暫くして国力増大してから帝国相手に全面戦争しかけたとかなかったっけ?
    それで当時帝国領のクロスベルを二大国が宗主国の自治州にさせたって話だったけど、シーナ達は反対しなかったのだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:22:58

    >>154

    次回作でしっかり決着付けて貰わんとな

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:25:59

    >>153

    そういえば月光木馬團って中世からある暗殺組織で王国側も革命側も暗殺者雇ってた話はあったから、シーナ達が雇ってた可能性は十分あるのか

    革命時に銀が活躍してた話があったから東方系しか印象になかった

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:30:07

    >>154

    元々オーレリア超える器だからシズナ超えは既定路線

    寧ろ遅いくらいだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:31:59

    アラサーアラフォーが人類最強クラスだった事を考えると十分早いだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:40:31

    >>155

    クロスベルを帝国に併合されたのが王政の財政破綻の一因だし、革命直後に侵攻もされてるからクロスベルが帝国領のままの方が国防上問題

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:40:59

    リィンとシズナとユンの3人で誰が強いか分からないってちょっとアレよね
    そうなると大陸最強のオーレリアやアイン総長、ヴィクターよりも老師って戦力的には低いって事になるが……

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:42:32

    >>141

    確かにそっちの可能性が高いのか

    ただあの時より強くなってるのはクロガネの発言的に確定してるし界での戦いでまた成長して次で決着って感じになるのかな

    リィンの太刀に関して序盤から言及あるのに最後までお預け食らったから次できっちり新たな太刀手にするとこまでやってほしいね

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:52:48

    空1stかなりの自信作らしいけど発売時期が少し不安だな
    今だとやるゲームないってのでアトリエ初めて触れる人がかなりいるけどSwitch2も出て話題作が色々ある状態だと出来が良くても埋もれそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:03:30

    >>161

    まぁ歳食ってて全盛期じゃないだろうしなんか体も壊してそうだからしゃあない・・・

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:05:10

    >>154

    老師が必要な犠牲と目瞑っただけあってイシュメルガのやらかしってリィンくんのパワーレベリングとしては凄かったんだろうなやっぱ・・・

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:21:43

    >>164

    健康診断結果よくなかったそうだからね

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:33:55

    界のリィンって過去作と比べて明らかに強くなっているからまあ
    今回明確にヤバそうだったの天文台の地下で物量作戦されたときくらいだしオーレリアレベルの戦闘力はすでにあるんじゃないかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:44:01

    >>165

    老師より強いだろう劫炎と鋼と鉄血がそれぞれ魔神や騎神を使ってたからな既に強者との戦闘経験では老師を超えていてもおかしくない

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:47:08

    >>153

    教団のロッジが沢山あって被害が一番デカいのが共和国だしな

    教団は王家サイドや革命サイドとも関わりあったから革命運動が理由ならシーナ達なら知ってそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:28:35

    >>167

    現時点ではまだオーレリアレベルでは無い筈

    じゃなきゃ他2人も同レベルに強いことになるからな

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:34:08

    老師は寿命のあるただの人間だったら流石に全盛期からは離れてるだろうけどオーレリア達はほぼ今がその状態かもしれないからどうなんだろうね。そもそも黒神現当主?がどのぐらいかも不明だし

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:53:44

    アニエスが人とは別の存在になった的なことがあったけど、人ではない存在のラピスがそのアニエスにどう向き合うか気になるなー(そもそもラピスがアニエスに向き合うのかすら分からんが)

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:04:54

    リィンは暇さえあればオーレリアと戦ってお互いに実力を上げてるイメージがあるな
    分校長と灰色の騎士の対決とか学園の名物になってそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:12:04

    純粋な実力ならリィン<ユン老師だけど状況次第じゃ上回ることもあるだろう
    デュバリィだってレーヴェ相手に何回かは勝った事もあるらしいし

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:16:16

    >>173

    リィンは本人にその気があれば周りに人外一歩手前キャラ多いし人望のおかげで修行しようと思えばいくらでもやれる環境なんだよな、本職が教師だから難しいかもしれんが。

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:18:20

    だから開発陣?の対応はちょっと待てよってなる
    決まってるけどここでは明かせませんって言えばいいのに自分達でも決められないって設定とかを作る側としてそれはどうなんだって言いたい

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:19:15

    まあ界2ではシズナ<リィン≦ユン老師くらいにははっきりして欲しいが

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:29:58

    >>174

    剣聖リィンは老師と互角で当然だろ

    理に至ってないデュバリィと同列に語るのは明らかにおかしい

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:33:23

    >>161

    もうその辺の強さは誤差レベルだからな

    老師は天元眼とか長年の経験値みたいな優位性はある

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:37:27

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:39:52

    >>180

    不等号逆ゥ!!

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:42:50

    >>181

    あ、ほんとだ

    なおしとく

    現時点ではリィン<シズナ<ユンだしな

    シズナとの実力差は縮まってる(シズナの方が強い)のが最新インタビューの情報だからユンなんてまだ先なんじゃないの

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:43:24

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:45:56

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:47:57

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:48:03

    シズナはリィンに一回負けても滅びの剣聖と暁鴉の完全制御と言う二重の強化フラグ持ってるからまだまだ強くなる

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:49:26

    >>186

    リィンは己が真の得物を手に入れる、天理を越える、八葉を真に完成させるという三段階強化が待ってる

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:49:36

    お互いに追い越し合うライバルポジだよな
    フィーだって踏み台にしないのにシズナがそうなるとも思えない

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:51:14

    ヴァン「そのままシュヴァルツァーの所で引き取ってくれ」

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:54:41

    シズナ超えも老師超えもちゃんとプレイヤーがみてるとこでやってほしいけどね
    すでにシズナや老師超えてると言ってるひとはそういうおいしいシーンを画面外ですませてほしいんだろうか

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:56:22

    ちょい待っててね今次スレ作る

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:00:07
  • 193二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:02:33

    強さ議論はワクワクするからやりたくなる まあ俺は熱くなっちゃうからできるだけ眺めてるだけにしてるけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:23:02

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:42:17

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:48:33

    結局また強さ議論始めたらこうなるのか⋯

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:50:12

    ここ最近大人しかったのにな〜

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:52:27

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:00:29

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:02:06

    新作まだかなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています