彼方セブンチェンジって全く語られないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:55:32

    斉木楠雄、勇者学の作者なのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:07:33

    エロいの大好きな奴がいた事しか思い出せない

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:45:10

    不思議ちゃんキャラやらされてるアイドルの女の子が好きだったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:52:18

    読んでたし結構好きだったのに全然話が思い出せない

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:55:28

    最終話をめちゃくちゃ詰め込んでキングクリムゾンしてたのは覚えてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:55:42

    打ち切られて残念だったって記憶が子供心ながら残っているけど内容とキャラがマジで思い出せない
    勇者学はギロチンのまさゆきとか河野盾とかキャラはそれなりに覚えているのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:58:07

    にょっきん、にょっきん…

    フッフワフゥ〜

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:07:17

    主人公が面接で映画泥棒のカメラみたいな被り物していったときに
    「(被り物を)とれよ!」って言われて録画する動きをしたシーンでめちゃくちゃ爆笑した覚えがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:08:39

    ゲーラでページが燃えて展開圧縮する最終回は覚えてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:10:23

    スレ画のチビがよく歌詞忘れるタイプでそれ誤魔化すために観客にマイク向けててそれを隣の赤髪に詰められるみたいな話があったような…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:33:04

    連載短かったのもあってあんまり覚えてないんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:59:22

    リーダーの人の人気ない弄りがなんか居た堪れない気持ちになった

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:01:40

    嫌いじゃないけど勇者学ほどインパクトがないんだよね
    作風的にも勇者学と斉木の真ん中って感じだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:19:09

    タラコ唇の奴は嫌いじゃなかった
    やたらギター壊すのが印象に残ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:54:25

    売れて天狗になってクオリティを落とした結果二匹目のドジョウにデカい顔されてファンをあらかた掻っ攫われるのはヒット作の末路として見覚えがありすぎて笑えない

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:57:26

    「おかもちきりん」だけ覚えてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:04:25

    最終話でページが破られてる演出があったのは覚えてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:10:42

    読んだはずなのにマジで内容を思い出せない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:14:10

    全然記憶に残ってないんだもん……まだ勇者学の番外編のしりとりの方が覚えてるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:18:05

    勇者学はヘイトコントロールが明らかに失敗してたのもあって印象だけはかなり強いんだよな
    ギャグとヘイトのバランスは崩れてたけどそれはそれとして強烈だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:55:55

    ここまでほぼ内容覚えてる人いないんだから語られる訳もなく

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 02:59:54

    麻生先生は無かったことにはしてない

    絵が描かれたり話が出てきたりする



  • 23二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 03:01:37
  • 24二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 03:16:00

    名作生み出した作者の他の作品がそんな語られないのはよくあるからな
    オサレ師匠が連載してたゾンビパウダーとか個人的には好きだけど語られてる所あんま見たことないみたいなもんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 03:20:56

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 03:28:03

    >>24

    ゾンビパウダー懐かしすぎて笑った

    まあ大ヒットした人の他の連載作品も語られるのは割と稀ではあるよな

    ヒロアカ作者の他の連載作品とか率先して語られてるの見たことないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 04:48:28

    るちはいいキャラしてたよ、てか現実では普通にカナタとタナカとルチのメインキャラが人気あったと思う
    エンジェルモードとデビルモードの切り替わりはもっと描写あってもよかったかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:38:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:46:43

    ゲーラという概念は好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:46:57

    第一話のキレだけは本当に凄かった
    個人的には麻生作品の全ての単話で比較しても1、2位に入るレベルだと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:25:56

    >>26

    ヒロアカに関してはオーマガは結構語られるけどバルジは作者自身も辛いものだったと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています