- 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:57:26
- 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:16:36
のんのんびより
ガブリールドロップアウト
ひなこのーと
この3つはきらら漫画だと思ってた - 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:33:09
トリコに関してはアニメの感じ的に仕方ない部分がある
- 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:22:35
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:24:48
- 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:27:39
少年漫画の原作なんて調べないから進撃はガチでジャンプだとばかり…
- 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:29:43
私に天使が舞い降りた!もきららだと思ってたな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:36:18
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:37:11
- 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:45:24
カートゥーンネットワークというCSのチャンネルで初めて知りましたが、作風が何となくジャンプ漫画という感じがしました。
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:47:11
- 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:09:18
便利屋斎藤さん、異世界に行く
なろう小説が原作かと思ったら漫画が原作だった
【1話】便利屋斎藤さん、異世界に行く|カドコミ (コミックウォーカー)便利屋斎藤さん、異世界に行く読むならカドコミcomic-walker.com - 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:12:36
フリーレン→なろう
いつも薬屋とセットで語られていたから…
逆に薬屋をサンデーと思う可能性もありえた - 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:32:20
直近だと『嘘解きレトリック』はラノベだと思ってた
- 15二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:43:42
わたてん→きららやろなあ…
ハッピーシュガーライフ→百合姫やろなあ…
まほあこ→百合姫やろなあ… - 16二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:48:25
ダンジョン飯なろう原作だと思ってた
- 17二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:55:03
- 18二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:07:28
ちびまる子ちゃん
漫画原作なのは知っていたけど少女漫画なのはつい最近初めて知った - 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:50:04
日常系どれがきららでどれがきららじゃないか分かんねえよ問題
異世界ファンタジーどれがなろうでどれがなろうじゃないか分かんねえよ問題 - 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:58:34
- 21二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 01:41:57
推しの子を少年ジャンプ原作だと思ってた
- 22二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 03:43:27
媒体とは違うけど
・ゆるゆり
・のんのんびより
・おにまい
・しかのこ
これら全ての原作漫画を4コマだと勘違いした事ある
ああ見えて全部ストーリー漫画なんだよな - 23二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 06:49:35
最近コミックウォーカーとかで見てるから
連載誌と言う概念が薄い - 24二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:44:09
新文芸はなろうとかその類なんだろうって思うけど文庫で出てるのとかファンタジー以外だと全く判断付かない。特に今はなろうが異世界ファンタジーで概念化してるからお隣の天使様がなろう原作って知った時は驚いた
知らないだけで新文芸にもなろう原作じゃない作品出てきてたりするのかな、そうなるともう判別不可能な気がするわ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:48:29
夜桜さんちの大作戦はサンデーだと思ってたわ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:44:29
ユーフォニアム
原作、というか完全オリジナルだと思ってた - 27二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:48:23
悪役令嬢転生おじさんがサジェストで「なろう」「原作」って出る時期あったな
- 28二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:49:18
魔王城でおやすみはサンデー連載とは思ってなかった
- 29二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:25:39
・キューティーハニー
セーラームーン終了後に放送されたキューティーハニーFの影響でなかよしの漫画が原作と勘違いしてました。
・明日のナージャ
夢のクレヨン王国と同様に既存の児童文学をベースにしたアニメだと勘違いしてました。 - 30二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:37:39
- 31二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:08:56
花さか天使テンテンくん
コロコロかボンボンの漫画のアニメ化だと思ったら、週刊少年ジャンプの漫画が原作と知って驚愕しました。
今のジャンプでこんなもの載せたら短期間で打ち切りになるのでは…… - 32二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:13:18
青年誌系は正直全く把握出来てないから当たらないことの方が多い
- 33二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:14:54
- 34二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:58:35
シティーハンターってどこかの青年誌連載だと思ってたけど週間少年ジャンプだった
- 35二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:17:23
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:22:09
女子柔道漫画もういっぽん!は小学館か講談社の青年漫画だろうと思っていた
- 37二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:23:00
遊戯王はカード販促のオリジナルアニメだと思ってた→
遊戯王はジャンプで連載してたことを知ったがコミカライズの類だと思ってた→
遊戯王は原作のアニメ化だし『カードの販促のためにアニメをやる』というより『アニメのなりきりグッズとしてカードを刷る』という成り立ちだったことを知って目ん玉飛び出た - 38二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:36:34
ガッシュはジャンプだと思ってたな…
- 39二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:43:48
- 40二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:14:49
- 41二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:18:08
ドラマはあまり見ないのでわからないですがOKですよ。
- 42二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:50:38
弱虫ペダルをサンデーだと思ってた
- 43二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:54:29
リコリス・リコイルに漫画原作があると思っていた
- 44二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:11:12
- 45二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:22:20
ドラマも有りなら、富豪刑事はタイトルと内容でラノベが原作だと思ってたんだよね
普通の小説にも、あんなぶっ飛んだ内容のミステリーがあるんだと驚いた - 46二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:33:50
七つの大罪はジャンプだと思ってた
- 47二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:37:10
- 48二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:44:01
- 49二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:16:13
飛べ!イサミはYAIBAみたいな世界観と高橋留美子のような画風からサンデーって感じもわからなくもない。
- 50二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:02:42
- 51二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:41:32
お前の勘違いっぷりを見るに有り得んとは言い切れんな
- 52二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:44:24
元々読んでたから思わなかったけど、確かにアニメトリコはコロコロ感ちょっとあるな…
- 53二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:28:34
ジョジョ
「大人のオタクのサブカル漫画」っぽい雰囲気だったからジャンプ(だった)なんて全く読めなかった - 54二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:31:40
普通OPで出るテロップを読めば原作の連載誌が出て来るから分かるはずだが
最近はOPEDのスキップが普及したからテロップ見なくて連載誌を知らない人も多いんだろうな - 55二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:33:58
ポケモンはアニメが原作だと思ってました
- 56二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:39:05
SPY×FAMILYのサンデー感
ジャンプ+出身 - 57二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:40:15
- 58二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:42:02
- 59二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:51:50
- 60二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:07:22
一昔前のオリジナルアニメだと原作表記が一切無いから余計に勘違いすると思います。
- 61二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:17:13
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
みい子とぷーちゃんがちゃおの漫画が原作だからこれもそうなのかと思ってましたが、おひさまというマイナーな雑誌に連載されていた作品だったと放送終了数年後に知りました。 - 62二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:30:52
- 63二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:35:41
メインの週刊以外は結構間違えて覚えてることある
- 64二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:24:42
なお外伝続編の智代アフターはエロゲで全年齢ギャルゲーの続編がエロゲという珍しいパターンに
- 65二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:47:00
- 66二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:55:38
- 67二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:06:45
- 68二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:11:12
アニメのクレジット系だとまどマギは原作:Magica Quartetの表記見てゲーム原作かなにかだと勘違いしてた時期があったわ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:56:03
ももいろクローバーZはそういう深夜萌えアニメがあるのかと
- 70二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:07:29
ゴブリンスレイヤーはなろうだと思ってた
- 71二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:09:02
忍ペンまん丸
ぼのぼのと同じ作者なのでどこかのマイナー雑誌で連載していたのかと思っていましたが、月刊少年ガンガンというそれなりにメジャーな雑誌だったという…… - 72二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:56:24
アニメ版キン肉マンⅡ世みてたよいこの皆さんは原作がプレイボーイだとは全く気付かなかったであろう(Vジャンプでも連載してたけど)
原作のプレイボーイっぽさをなくして子供向けにしてくれたアニメスタッフには感謝しかない - 73二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:28:11
異世界失格の原作はなろうだと勘違いしてました
漫画でした
『異世界失格』やわらかスピリッツ小学館がお届けする無料WEB漫画サイト「やわらかスピリッツ」の連載作品『異世界失格』第1話 前篇です。yawaspi.com - 74二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:54:27
- 75二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:42:35
七つの海のティコ
世界名作劇場の一つに入っていますので例に漏れず児童文学が原作だと思ったら、完全なるオリジナルアニメだった。 - 76二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:44:26
つまりパトレイバーと同じか
- 77二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:49:29
最近の漫画はジャンプらしいとかサンデーらしいとかの境界がなくなりつつあるという偏見がある
面白いならそれに越したことはないが - 78二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:44:14
刃牙ネタ率の高さと職業見学先が秋田書店で気づいたわw
- 79二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:47:10
- 80二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:49:11
- 81二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:51:02
巨人の星とか?なんとなく原作ジャンプ作品だと思ってたわ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:13:38
- 83二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 03:13:32
- 84二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:19:13
- 85二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:52:52
- 86二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:05:01
- 87二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:48:52
- 88二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:40:23
勘違いしてるヤツ多いがBORUTOもこのパターンである、ようはパトレイバーのアニメでもグリフォンの話やったようなモノで
- 89二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:30:00
メイプルタウン物語
シルバニアファミリーのアニメ化だとばかり思ってた。 - 90二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:38:12
金色のガッシュ
中吊りの広告を見るまで、ジャンプ連載だと勘違いしていた。