- 1二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:10:33
- 2二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:11:49
- 3二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:13:47
メディア出演したがらないヒーローがいるのもそういう理由も含まれてたりするのかな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:16:28
個性の自由使用と副業アリならその程度甘いくらい
- 5二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:24:33
スレ画は人助けが生き甲斐タイプだから辛くても笑えるんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:26:05
結局のところ人気商売だからねぇ。
現実でも芸能人は病みやすいって話を聞いたことがある。
バッシング・誹謗中傷・エゴサーチ、それにプライバシーを守るのも大変だろうし、キャラも求められる。
そりゃ病むでしょって感じ。
それに耐えられた人が生き残ってくんじゃない? - 7二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:28:44
見もせずに追い払うって手もあるファンは偏るけど
- 8二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:33:03
イレイザーはアングラ系の仕事してるってのも関係してそう
- 9二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:34:15
終章で、人助けしても色々言われてるのとか見ると、そりゃ辞める人も続出するわなぁと
デステゴロの引退決めた時の台詞なんか滅茶苦茶刺さった、それがあっても結局体が動くんだから彼もヒーローだったんだって思えるけどね
みんながみんな、一度折れてからも立ち上がれるわけじゃないよ - 10二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:53:17
- 11二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:55:05
確か引退してメチャクチャ叩かれてた御老体ヒーローいたよね
あの人も平時はしっかり助けてるヒーローだったろうに悲しい - 12二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:08:47
- 13二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:10:11
ヨロイムシャさんはまあタイミングとか言い方とかが不味かった
- 14二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:11:46
あらためて考えるとヒーローってきつい職業だなってなった