- 1二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:49:35
- 2二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:55:54
スパロボ信 者がこれは公式『アンソロジー』だからゲーム関係ないんだ!してて笑ったんスよね
『公式』アンソロジーだからガッツリ関わってるのに何を言ってるこのバカは? - 3二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:13:32
そもそも公式非公式問わずキャラヘイトやめろというそれ以前の話としか思っていない
- 4二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:30:03
書くのを読者の責任にする…
貴方も並のヘイターだったのね - 5二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:31:44
これでも俺は当時ゲラゲラ笑いながら読んでたスパロボプレイヤーでね
この間初めて原作を全話視聴してみたよ
その結果ここまで虐めることなくない?という感覚になった - 6二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:33:31
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:38:24
ぶっちゃけ当時のギャグ系アンソロ界隈は原作リスペクトという概念がほぼ存在しなかったからカツに限った話でもないんだよね
なんなら本家スパロボも源流がSDガンダムとか永井豪のCBキャラとかのパロディが源流だったからなのか0080のバーニィをザク狂いのギャグキャラにするみたいな変なキャラ付けを普通にやってたんだ
まあスレ画の作者は当時としても悪ノリの部類だったし嫌いな読者も普通にいたから別に愚弄してもええけどなブヘヘ - 8二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:53:08
地獄を見せる愛情もある
- 9二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:02:21
- 10二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:03:35
(カツなら)まあええやろ
わしめっちゃ嫌いやし - 11二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:04:51
好き嫌いと言うよりカツなんて使う奴そもそもいたんスか?
普通カツ出すぐらいならいくらでも他に出す奴はいると考えられるが… - 12二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:16:56