魔法少女プリティ☆ベル マグコミで全話無料!※4/8まで

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:10:46
  • 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:33:15

    まじかなんか筋肉のおっさんが出るやつだよな
    途中まで読んだ記憶あったから読んでみよう

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:36:11

    途中からクソみたいな思想漫画になった記憶

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:38:45

    ガギエル最&高

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:45:59

    5巻くらいまででいいんじゃねえかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:47:26

    おもしろってみてたら途中からめちゃくちゃうわぁ……ってなった
    まぁ親でも殺されたんやろ……ってなった

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:49:07

    これ書かれてた当時はまぁそれだけ嫌悪する人も多かったからな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 05:56:28

    以前読んだ事あるけど作者のやりたいこと書きたいことをこれでもか!と盛り込んでるのに
    作品全体では凄いキレイにまとまってるんだよね
    オチ部分単行本だと+α後日談あったんだけどカットされてるのそこだけ残念かな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:43:22

    そのやりたいことがメジャーどころの作品を貶すことってのが

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:57:04

    神もどきがこれ哀れなロボットなんじゃ?感が抜けなかったな。
    いやストーリーとして倒さないといけないのはわかるけど似たような同類出してあいつは我慢してたマシなほうだったんだなとか言わせればだいぶ違った

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:01:10

    >>5

    (分かるその辺りから読むのがキツくなる)

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:06:22

    1巻はまだムキムキのおっさんのギャグ漫画として見れる(この時点からリョナ要素が見えてるが)あとは上に書かれてる通りです……

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:09:35

    >>12

    一気に読めば感想も変わるんじゃないかな

    無事に完結してるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:14:49

    面白くないとは言わないよ
    あいだあいだに挟まる政治とかに対する思想がちょっと鼻につくだけで
    ガギエルボコるマスケレイタとかかっこいいもの

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:20:15

    作者の政治思想を無視してバトル物として読んだらそれなりに面白いんだけどね
    影響されやすい人と無視できない人は読むべきじゃないとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:26:51

    思想はそんなに鼻に付かないがなぁ

    進撃も鬼滅もワンピも思想てんこ盛りじゃん

    寧ろ無いほうがつまらないでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:31:44

    シャベルソードの人だっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:33:01

    思想が問題視されるのって比重とか扱いの問題だから……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:33:08

    思想に関してはすごい頭でっかちだと思ってる
    特に国家論

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:35:20

    >>16

    魔法少女ものでいきなりこんなの出てきたら引くわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:38:18

    >>20

    これが間違ってる奴の台詞とかじゃなく絶対正しい前提でのモノローグ状で出されるの控えめに言って狂気だわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:40:30

    >>20

    いやこれの言いたいことは右の台詞でしょ


    喩えに噛み付いて拡大解釈するのはアホ、って言われてんぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:42:09

    >>22

    例えが例えになってないから言われるんじゃないかな…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:42:47

    作者のケレンミがカチッとハマるとすごい面白くなるイメージ
    そういう思想なのねで流せるなら割と最後まで楽しめると思う

    ナイアの立ち回りとかゴジラとか魔王の総力戦みたいのとかなんだかんだ後半も楽しかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:44:29

    個人的には結構好きな漫画なんだが

    とても人に勧めづらいのはわかる

    >>20とか洗濯機の話とか編集仕事しろよって思ったしね……

    ラスボスのシリアス気取りで話聞かない奴はギャグ堕ちさせてまえって倒し方は好きよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:44:43

    ナイアルラトホテップのキャラは凄い好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:44:46

    ここでレスバしてる人たちに反応するようならスルーした方がいいんじゃない?って感じよ
    好きな人がいることも、嫌いな人がいることも看過できない、そいつらがおかしい!って人はアカン

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:45:16

    ​​​​

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:47:00

    >>24

    魔王スズキ·ジロウの剣術と基本スペックだけで近接無敵の圧倒的強者感好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:49:05

    大砲を精密連射するシーンが好きでした

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:50:20

    >>16

    思想を出すなとは思わないし、何なら極論ではあるが理解できる部分も有る。

    ただ、出し方や描き方が露骨過ぎて鼻につきやすいって感じ。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:50:40

    批判点は読んだやつは全員知ってるだろうから、批判するために読むのはやめたほうがいい
    スルーできなくなってきたと感じたらそこで離れよう

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:52:10

    >>32

    逆言うと別にそれだけの漫画じゃないんだよと言いたいけど

    批判するために読む人は目的が違うから楽しめないだろうしね……

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:53:03

    >>20

    別にTPPが本筋に絡むわけじゃないし、


    ていうかこれを完璧に否定できる論理を君は持っているの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:55:40

    6巻くらいで読むのやめたな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:56:27

    ぶっちゃけ政治思想はどーでもいいがロボットアニメやらヒーローに大してクソみたいな理論かざすのだけは勘弁
    漫画だけの話ならまだしも作者自身も自分のブログで大々的に馬鹿にしてたし

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:56:42

    作品にはいいとこも悪いとこもあるよねがものすごく顕著な作品というか作者。
    けど、俺は全部ひっくるめてなんだかんだ大好きなんだ……
    バトルものとしてだけでもお釣りが来るくらいには面白いから……
    いや、勧めにくいんだけれどちょっとだけでも試しに
    ってなる

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:59:20

    >>37

      `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´

          | `Tーて_,_` `ー‹^ヽ

          |  !      `ヽ   ヽ ヽ

          r /      ヽ  ヽ  _Lj

     、    /´ \     \ \_j/ヽ

      ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´

               ̄ー┴'^

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:59:36

    >>36

    これ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:00:22

    >>26

    戦死した初代プリティベルの肉体を奪って悪逆の限りを尽くし

    今代プリティベルの親友を唆して闇堕ちさせた外道

    なのに周囲も化物揃いで組織力もないからしょっちゅう敗走して

    それでも頑張って混沌を振り撒こうとするエンジョイ勢の苦労人

    正直数あるナイアルラトホテップの中でもトップクラスに好きです

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:04:48

    まあ元々アレな成人向け描いてた漫画家だし
    その辺の規制とかに敏感になりすぎちゃったんだろうなぁと

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:08:54

    >>34

    この漫画本筋に関係ない話をいきなりしだす訳?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:20:30

    政治思想と、王道ヒーローとかをバカにしてるの除けば最初から最後までまあまあ面白いんだよな
    外道が面白いのは王道ありきなのに

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:22:01

    >>41

    保守側が表現規制に乗り気だった頃は規制されてもいいから皆自 民(だったか維新だったか)に票を入れろ!って言っていたぞ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:35:28

    政治思考はアレで嫌な気分になるところはあるけど敵や味方の能力が格好いいものばかりでバトルシーンは結構好き。

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:36:31

    >>44

    えぇ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:38:02

    >>42

    この作者の作品は全部そうだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:38:53

    とりあえずまとめると
    最初は面白いのが途中からだれる感じ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:41:22

    >>48

    ダレるというか作者の主張政治思想の押し付けが雑音

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:42:15

    思想押しつけもあるが話も普通にだれはじめる
    終わり方はまあまあよかったと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:43:48

    >>48

    異能バトル物としては普通に面白い

    でも政治と性的描写がクドいのは事実なんでイッキ読みしたほうがいいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:44:41

    ダレるってのが何を指してるのか分からない

    展開の停滞を言ってるならNO 
    視点変更を言ってるなら群像劇だから的外れ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:47:38

    普通こういうアレな人はTwitterなんかで発散するもんだけど
    ここまで露骨に思想垂れ流す作家も珍しいし面白いよね
    小林よしのりみたいにエッセイ漫画家になればいいのに

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:48:36

    政治主張云々はあの超名作料理漫画美味しんぼもやってるんだから大した事では無い

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:51:22

    ​​​​

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:12:22

    なんというか一発ネタだったなと

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:14:12

    ハマる人ははまるけどつまらん人はまじでつまらないと思う
    とくに最初でギャグ漫画だと勘違いした人は読むの辞める

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:21:20

    最初のバトルとラストバトルは名シーンだぞ
    ビルダーに憧れてしまう

    あ、ラストポーズに出てるあの小太りおじさんは俺ね(願望)

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:24:37

    綾香ちゃんとナイアの関係も好き

    中盤の決着点ともいうべき、ナイアの裏切り→綾香ちゃんの親切設計で完敗(気分は乾杯)するナイアの心情よ…

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:25:31

    ラストはゴジラと神もどきの純愛ストーリー(100億年ごし)

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:26:24

    ナイアルラトホテップの化身の中でも好きな化身ですね…
    ナイアのキャラはとてもいい

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:26:59
  • 63二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:27:56

    5巻は、途中えぐいシーンがある

    虐げられた少女の笑顔よ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:29:00

    2巻は真・魔法少女覚醒が半端ない
    すぐそのあとで世界レベルで情勢が変わっててやばいと思った

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:29:13

    いいとこ沢山あるんだけどそれ以上に思想の出し方が下手で鼻につくんだよなあ
    もうすこしだけ加工してくれればまだ呑み込めたのに

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:30:19

    >>62

    あそこと、ここの「ボス」が全然違うな

    どちらも最終話?まで出番あったが

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:33:26

    バトル漫画として出来は良いしラスボスとの戦闘は落とし所として好きだし好きなキャラも何人もある
    でも作者の政治思想が丸見えというか見せびらかしてくるレベルなので人にはマジで勧めにくい漫画

    政治思想もっと抑えて仄めかす程度にしておけばもっと話題になったと思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:38:58

    >>53

    元々筆が早い人らしいし、SNSで書き連ねるより作品にパッとアウトプットするタイプなんだろうね。

    成年向けも十二分に描けるのに「何かうまく描けなくなった…やめやめ!」でやめちゃう人だし、自分の描きたいものが描けなければ意味が無い!と思う作家さんなのかなとは思う。

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:44:40

    月80ページとか90ページ書くとかあったな

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:45:29

    鼻につく、鼻につく、ってうるさいな

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:46:20

    えりちゃんより綾香が発育良いとは思わなかった



    遺伝か…

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:57:25

    1話の時点で完全なギャグ漫画として見るには割と違和感のある作りだよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:58:31

    >>72

    1話ラストが、魔王との停戦協定だしね

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:59:08

    >>71

    ダークドリームのあの二人とは逆だな

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:59:43

    1話だけ、アニメ化してほしい

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:15:59

    政治思想云々よりもキャラ達の思想が「こんなの当然だろ?」みたいな押し付けを感じられるのがいやーキツいっす

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:21:33

    政治的長文は流し読みしてた

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:25:35

    なんか本編には関係ないからとか頑張って擁護しようとしてる人いるけどさ、関係ないからこそ純粋に作品読みたい人からすればノイズ以外の何物でもないんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:27:46

    巨乳も貧乳も大好きなのが伝わる

    普乳枠が難しい

    レモねーちゃんがそのあたりかな

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:29:50

    5人戦隊の紅一点、作者曰く最後までセリフ無かったと書いてあったが、
    初期はちょっとだけセリフ会ったはず
    ・・・そこまで作者忘れてたのね

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:34:01
  • 82二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:36:04

    >>53

    何かこの漫画って

    「おぼっちゃまくん読みたくて手に取った本がいつの間にかゴーマニズム宣言にすり替わってる」的な……

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:36:54

    こいついつも思想を全力で垂れ流してくるよな

    でもまあ作品で語るだけ良い方だろう?
    Twitterで活動家やられるより

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:38:10

    ああこれ終わったのか、読んでみるかな

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:38:14

    >>82分かりやすい言い方だな

    小林よしのりはちゃんと作品は分けてたからな

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:41:14

    >>80

    というか黄色だったっけ……?

    何か黄色でビルダーの男が居た気が……緑だったっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:47:36

    >>86

    悪魔戦隊デーモンジャー

    赤松焔、日吉こがね、青山清十郎、黒川小夜彦、原田みどり


    紅一点は、日吉こがね


    青山とみどりがマッチョぽかった

    男どものカラーが見つからなかったw

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:47:40

    マスケレイタの所は好き
    変身、バイク、徒手空拳、復讐者っていう仮面ライダーの元祖の要素をきちんと押さえててカッコいい

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:49:13

    >>83

    逆にTwitterで活動家やってていいから作品に思想とか持ち込まんで欲しい

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:49:16

    「ゴーマンかましてよかですか?」
    ゴーマニズム宣言は学校の図書室に置いてたからよく読んでたわ
    でもああいうのを別ジャンル本に濃厚な原液でぶち込まれるときついよな

    つか今更博多弁だったことに気づいた。だから地元の学校に置いてたのか
    それともはだしのゲンのように全国の学校に当たり前に置いてるのか

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:50:27

    スレチ

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:50:49

    >>87

    追記

    こいつら全員7歳

    だが、小夜彦いわく「現世デビュー7年目の30代」

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:51:48

    >>88

    終盤に復活?してて良かった

    ライダーキ〇クの凄さを知れた

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:54:06

    最後のうさ耳マッチョの話も見たかった
    普通に仲良くなってそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:59:12

    >>40

    その苦労も楽しんでいて、本当の目的も愛ゆえなのが本当にナイアルラトホテップしてるなと

    ナイアのキャラはいい

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:00:27

    女の裸

    作者の思想(聞き手側のキャラ顔面蒼白)

    女の裸

    作者の思想

    バトル(グロあり)

    作者の思想

    この作者の漫画大体こんな感じ

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:05:37

    >>87

    ちょっと思い出した

    青山は海魔族の人だ

    ルルイエの奴らのアレっぷりに「海魔族全員ああじゃないからな!あそこの奴らだけだ!」とやってた。

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:18:50

    デーモンジャーの5人は、終盤の救出作業が一番尊い
    逃げる神父さんに「それでいいんだ」と諭す場面は泣ける

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:19:53

    >>95

    初代プリティ☆ベルを愛しすぎてるよね

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:22:29

    西軍のマッドサイエンティスト、貢献度が高いだけに扱いづらそうだった
    情報戦でナイアに勝てる能力だったのに、イージーミスで台無し

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:22:59

    >>99

    自分の予想を上回った女の子をずっと愛してるんだろうな…

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:24:17

    >>101

    綾香ちゃんに対してもそうだね


    >>59

    で出てるシーンが自分も好きだ

    不条理を覆す不条理

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:27:48

    面白いのは面白い、全話無料となれば見返そうかなとなる程度には間違い無く面白い
    ただ、他人に薦められるかとなると……って作品なんよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:31:13

    >>103

    自分で作品を楽しんで、こういうスレで好き者どうしで感想を語ればいいよ


    全話無料企画者には悪いが純粋な新規さんの獲得は難しい

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:31:59

    護国の鬼たちが好きすぎてたまらない
    兄貴ぃベルとの相性が良すぎる

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:33:16

    最終話、神もどきたちの楽園は実際にあれぐらい時間経過してたのかな?
    ゴジラが長生きすぎる

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:40:15

    >>106

    自然の神だから寿命とか無い


    世界がある限り何処にでもいて何処にでも現れる

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:42:26

    プリティ☆ベル、
    初代、3代、5代(当代)が凄い

    初代はなんかすごい力を魔法ステッキに形買える。身を犠牲にする。ナイア曰く、一瞬だけでも神を超えた
    3台目。歴代プリティ☆ベルが出るたびに起きる危機を、知らない間に解決したらしい。
    5代目。えりちゃんが歴代最強。兄貴は神の天敵。

    ガギエル戦で2代目、4代目の活躍があって嬉しかった

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:44:08

    >>107

    まさに、GOD ZILLAだな

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:45:51

    >>4

    なんですぐ死ぬん

    単行本おまけでも、かなり強い扱いされてたのに

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:46:13

    連載時期がネト ウヨ全盛期でそりゃあ酷かったからなあ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:46:43

    >>111

    もういいから君はどっか行ってなさい

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:50:17

    新生悪魔軍団、最初は不気味で怖い存在だったのに
    終盤はデーモンジャーと同じ英雄に

    眼鏡上司の「パワーアップしてよかっただろ」は、お疲れ様でした・・・・となったw

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:54:14

    現実世界美少女受肉おじさん

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:55:00

    >>114

    「35歳」も追加

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:01:11

    とりあえず一話だけ読んだけどギャグではなく男の駆け引きとボディビルで戦います的な路線なのかな?
    今のところはまあまあ面白く読めてる

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:02:34

    ·軍事行動に関わる全ての要素を賄える完璧に統制された軍隊を操れ、戦闘から戦略まで隙がない騎士王
    ·大火力·高機動·重装甲というシンプルな暴力を世界のどこにでも瞬時に送り込める竜王
    ·戦闘力は皆無だがいくらでも怪物を生み出せ、無尽蔵の再生力とどんな苦痛でも感じる体質で殺害も拷問も不可能な大淫婦
    ·剣の間合いでは誰も勝てず、コスパ特化のため自動回復だけで無限に敵を斬り続けられる剣聖

    四魔王が全員タイプの違う超絶チートで最後まで格が落ちなかったのは凄い
    規格外の存在を説得力を持って描く能力はめっちゃ高いと思うのよね作者

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:04:40

    >>117

    >>世界のどこにでも瞬時に送り込める竜王


    おいでませ魔王様は本当にびっくりした

    良い意味で人外だからできる方法


    序盤のやられ役(マスコット)が終盤の切り札になるとか好きすぎる展開

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:06:10

    イタカさんの最後には笑ったが、良かった・・・ってなる

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:06:22

    >>117

    こう…ジョジョのパロメーターが別方向に振り切ってる感あるよね、ネームドキャラは


    パワー スピード 精密動作

    射程距離 持続力  成長率

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:07:05

    >>58

    いいよね厚史さんの姿を見て世界中のボディビルダー達(ボディビルを始めたばかりの女の子や貧弱な坊やも含む)が力を貸す展開……

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:11:02

    全巻読んだけど読み返したくはない

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:11:58

    >>108

    観測役のハーピーと精密性に優れるアゾット剣で地球の裏側からでも狙撃してくる3代目やべぇ

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:19:49

    >>121

    世界のビルダーたちが自分から参戦してくるのが熱い

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:22:11

    良くも悪くも編集に縛られてないからできた作品で政治的発言をどうにかすればさらに評価されるだろうが作者の性格によっちゃあ逆効果になるかもだし何とも言えん
    とにかく見方に癖あって気に入らない部分は流す必要がある

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:26:52

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:28:42

    こっちみたいに包み隠さない方がいいのかね

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:29:43

    >>127

    少なくともここの掲示板ではっつけたら大乱闘が始まるな

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:34:06

    この作者の漫画はそういうものとして割り切って思想部分は右から左に流して楽しむしかない

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:42:38

    ふかふかダンジョン途中で脱落したけど
    マシな方なのかな

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:47:10

    長い分むしろ濃い

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:47:35

    ふかふかダンジョン等、さいきんの作品は3D?がちょっと合わない
    風景とかは本当に綺麗だけど人物には難しいね

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:48:30

    >>127

    異世界にもフェ○ってあるんやね

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:51:49
  • 135二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 12:52:24
  • 136二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:00:55

    モノローグの使い方自体はうまい。中身が制空権とはみたいな時にそう感じた。

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:01:15

    Kakeruの漫画は面白いけど周期的に拒否感が出て読めなくなる

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:02:30

    >>127

    これ異世界モノで主張することか…?

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:09:39

    幼女が共産国家作る展開は笑った

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:15:21

    >>42

    例え話すら本筋に関係ある話題にしなきゃいけないのか?

    例え話じゃないとしても話が本筋に関わってことなんていくらでもあるだろ


    例え話の内容がアレなのはそれはそう

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:16:12

    いやです…

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:18:18

    >>137

    すげーわかる

    天空の扉とかも面白いけど途中から読んでない

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:20:57

    同じ作者でも良作凡作がありましたって言われてもそりゃそうだろとしか言えないよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:36:00

    >>143

    誰もそんなことは言ってないけどな

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:36:37

    適度に読み飛ばすってことがわかれば面白い

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:34:12

    今一気読みしてる
    味方キャラが全員個性と長所があるの好き
    ただ海魔が敵として苦痛過ぎる 顔も見たくない

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:58:18

    >>80

    かわいい

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:02:01

    くりむすより思想は控えられてる?

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:41:11

    クリ娘で「女冒険者や女騎士はゴブリンの孕み袋になった方が幸せ!」みたいな逆張りネタやったのと同時期に
    ゴブスレで「は? なわけねーだろ。ゴブリンの養殖場作ってドヤ顔してる奴は結局性根がゴブリンなんだよ」ってネタやってたのは
    単なるシンクロニシティだろうけどちょっとふふってなった

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:44:28

    >>34

    安倍ちゃん『色々あったけど交渉したらなんとかなったぞ』

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:46:23

    >>149

    クリ娘の異種族:ゴブリンとゴブスレのモンスター:ゴブリンではそもそも名前同じだけの別物だからな

    それが同時ってのは確かに面白いけど

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:47:12

    小説家だと露骨なのは沢山いるんだけど漫画家だと意外と少ないから、余計に悪目立ちしてる

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:49:03

    >>150

    それはそう

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:52:38

    濃い目の戦闘シーンと濃い目の政争シーンと濃い目の陰謀シーンを一気に叩き込まれるから頭壊れそうになる
    周回しないと全部はわからなそうだなこれ

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:05:06

    >>151

    うん、別物なのはわかってる

    ただタイミングが被ってたので笑っちゃっただけ

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:09:47

    >>119

    治安が悪い世界だから一瞬身構えたけど、ただの気のいいナンパサーフィン男達だった

    すまない……

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:24:19

    政争とかよりも終盤の延々兵器の説明してるシーンがしんどくて読み飛ばしたわ

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:32:19

    神を敵にした際宗教家自体にはきちんと敬意を払いあれは神ではないってするあたりのバランスはとれるんだよな…

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:34:51

    >>133

    モカの第二婦人になりませんか営業の時に言ってることは

    この差別主義異常馬女と大差ないんだけど結構すんなり入ってきたんだがなあ

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:39:37

    一部のチート能力ならともかく近代兵器には能力者なんてゴミ!
    って主張めっちゃするけど
    その場合そういう規模の戦争で活用されるのはそういう一部チートであって
    一般チート能力と張り合うのは普通の拳銃とかなのでは…?と思った

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:44:36

    >>156

    寿命50年伸びたからな…

    ジロウも安心してるはず

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:44:39

    >>26

    目を覆いたくなるような惨劇に股ぐら濡らして興奮し~


    あにまん民「尊厳破壊最高だえ~」

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:45:41

    >>162

    お前は全部好きとは対極だろ

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:46:35

    この作品のキャラの恋愛関係割と好きなんだよね
    そんな劇的な出会いとか展開とかあるわけじゃなく好みだったから流れで付き合って普通にいちゃついてるみたいな距離感

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:47:24

    一回やらせてもらったらそのまま付き合うことになったロリコン

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:48:31

    恋愛といえば仮面ライダーどうなったの?

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:50:12

    聞く前に読みねえ

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:51:26

    夢の世界が神の作った偽物って理解してブチギレ以降はわかんない感じだったけど
    仇の激ヤバカルトに関しては情報も貰ってたし順当に行けば復讐してから「寿命」じゃないかな…

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:56:21

    ジロウ死んだあたりで読むのやめたけどハンデキャップとかいうクソ能力好きだった

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:49:45

    >>169

    自分を弱くすることしかできないのにまあまあ応用が利くの凄いわ

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:51:25

    >>165

    這いよるロリコンは普通に強いし有能だが、勝ち組なのが悔しいw

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:54:29

    ルラの行動目的とか喜ぶポイントとか、最終巻読んだうえで分かった気がする

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:54:54

    うろ覚えだけど、ここのニャルって自分がニャルっぽいからニャルと名乗っている組だっけ?

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:56:03

    >>171

    普通にうらやましいんだよなあいつ

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:58:01

    ガギエルといいなんかそこそこ特殊性癖が勝利してた
    ココアの彼氏はロリコンじゃなくて単に女の裸に免疫ないからだっけ

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:03:05

    >>175

    ガギエルはアイツどうなったんだろ 嫁たちは最終話一個前に出てたけど

    正直幸せそうに暮らされても心情的に困るが

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:06:58

    >>176

    普通に自宅でカナデとクローン二人に裸エプロンさせて抱いてたとこにニャル遊びに来てたで

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:09:22

    >>177

    ほんとだ 視界から外してたわ

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:14:52

    ミクvs騎士王や魔法少女のあっけなさとか、神もどきと信 者の末路、リィンロットの正体の表現とかは好き

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:18:31

    >>175

    マッドだな

    時々かわいい表情する奥手




    問題は相棒だ。あのヤンデレ相手どこまで維持できるか…

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:20:55

    読んできた
    政治云々は思ったより臭みは無かったけど全体的に説明が長すぎてくどいのと
    比喩とかそもそも政治関係が尺長いし唐突過ぎて物語と噛み合ってないのがアレだったな
    あとシリアスが長続きしにくいのが悪い方向に出てた(悪い意味で緊張感が薄い)

    それ以外は異なるジャンルのバトル漫画クロスオーバーみたいなノリでそこは非常に良かった
    個人的にはもっとキャラの主人公感を分散させて群像劇化、ラストの集結の熱量を上げても良かったかなとは思う

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:21:49

    >>180

    維持出来ないと物理的に一つになろうとするんだっけ?

    「オレ、悪魔○○○、今後トモヨロシク」みたいな……

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:46:26

    面白いし好きだけど、重たいからもう一回読もうとはならない感じの立ち位置の漫画だわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:58:49

    KAKERU漫画にアレルギー反応を示す人間は多い
    俺はあまり気にならない人間なので結構好き

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:58:55

    >>183

    シーンによっては読みたくなったから、今回の全話無料はありがたい

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:19:56

    2010年前後のネットのK国叩きのノリがそのまんま過ぎてキツイなぁ。それはそれとしてマイヤーのキャラとか先王が腐敗はしてたけど国を崩壊させなかった事が評価されるシーンとか好きな部分があるから難しい

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:32:20

    まぁでも名前出しただけで叩かれるタイプの作品だから中々話題に出せなかったのが
    一日経たずにスレ完走しそうなくらいには人気あったことがわかって良かった
    アレな部分は多いが良い部分も色々あるからこうしてその話ができて嬉しいぞ同好の士よ

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:41:03

    >>117

    同時にちゃんと納得のいく苦戦してる

    シンプルにプリティベル二人に匹敵する戦力をぶつける

    パワー型すぎて遠距離の相手に当てるには科学者サポートを付けて運しだいの精密さ

    落とし穴のようにどんな時代にも効果はあるがある程度は詰められる程度には時代遅れ

    経験値でスペックの穴埋めてるから思いもよらない手で不意打ちされた時のダメージが他の魔王より大きい

    >>10

    FGOのスルトみたいな破壊しか考えられないやつとかね

    >>146敵がレス場に弱すぎるのはつっかかったね、神もどきとかお互いにいじめだった

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:48:38

    江川達也好きだから、これも読んでみようかね
    初めのうちは普通に面白く、途中から思想漫画と化す感じも似てる
    江川の教育ガー!SMガー!セッ○スガー!マインドコントロールガー!は変な癖になった口だし、プリティベルも楽しめるやろ

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:55:27

    「分別があり紳士的だが必要とあらば非情になれる大人の男の主人公」
    「全く違う分野でチートスペックを発揮しそれぞれを最強を名乗るに相応しい大物」
    「スペックは並だが超絶技巧で最強クラスにも匹敵しうる戦巧者」
    「戦闘は苦手だが特化した分野においては替えが利かない専門家」
    「引き立て役かと思ったら普通に優秀、というか居ないと詰みかねない脇役達」

    という感じで主要キャラクターが皆有能なのは純然たる長所だと思う
    綾香ちゃんの先生枠に収まった海魔のおっさんとか渋くて良い

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:57:26

    >>187そりゃあ好意的意見を自作自演で伸ばしてるからな、人気なんて簡単に偽装できるさ。

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:00:11

    ジロウ・スズキの話題が上がってないやん!
    キャラとしての生き様死に様がすごいいい

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:09:45

    >>192

    殺した後でその本質が「ただのお人好し」だ……!と気付いたルラの嘆きが良い

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:48:05

    >>171

    小学生デート回笑った

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:50:47

    魔法ステッキの正体?

    喋るあいつは、あの中の誰かかな

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:52:34

    使えそうで使えない画像

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:53:17

    >>187

    スレ主?

    普通に感想出してるレス多くてよかった

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:54:02

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:54:11

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:54:32

    ちょっとだけうんこが添えられたカレーの漫画

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています