「それアリなんだ!?」ってなった能力

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:13:42

    ある?
    自分は鋼の錬金術師より「焔の錬金術」
    大気中の酸素濃度等を錬金術により調節し、特殊素材の手袋で火花を起こし浮いてるチリや埃を導火線にして爆発的燃焼を発生させる

    錬金術ってものを作る・作り替えるみたいなイメージからこれはホークアイ師匠発想の転換が天才的だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:45:24

    同作者の「黄泉のツガイ」の魂コロガシ
    死体処理の方はまだ分かるが、もう一体のツガイガチャはなんだ
    ボスキャラが持ってるタイプの能力だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 09:53:33

    ハンターハンターの「盗賊の極意」
    類似の能力も後から出てくるけど、能力収集の能力ってアリなんだ…ってなった当時

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:13:12

    うえきの法則の「ゴミを木に変える能力」

    作中では能力の発動条件や発動対象の関係でリソース管理が大事な能力バトル物だが、上記の能力は能力で出した木の一部をゴミ扱いで発動できる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:34:10

    そう言う概念系の個性ってありなんだ…と思った
    終盤だし世界の広さを実感したな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています