- 1二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:43:41
- 2二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:44:13
- 3二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:44:46
- 4二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:44:48
リアル血筋の話だよ!?
- 5二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:44:55
うまぴょい伝説のボイスのなかにはなぜかミスターシービーが紛れ込んでるため、もぶぴょいしたらミスターシービーの声になるときがある
- 6二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:44:57
知らなかった
- 7二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:45:04
明確に先輩後輩してる二組より同門のイメージが強いからな
- 8二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:45:17
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:45:26
「メジロ家」っていう分かりやすい関係があるから、わざわざ描写されて無い感じはある
- 10二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:46:01
ルドルフテイオーやタキオンダスカの組み合わせと違って
その2人の組み合わせのイラストをあまり見ない印象 - 11二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:46:03
- 12二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:46:08
- 13二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:46:29
- 14二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:46:56
血縁関係にあるウマ娘は意外と多い
というか、血統が残るくらいのエリートが多いんだ - 15二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:47:28
むしろシングレだけだと二人が話しているような描写がないから気付かないかもしれん
- 16二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:48:04
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:48:18
サポカもあるし知られてると思うよ
- 18二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:49:10
それはドトウのストーリー内で一応名言されてたから... まあまず所有者の問題で少ないかもしれないけど
- 19二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:50:30
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:51:12
マックイーンは高貴なお嬢様
- 21二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:52:51
- 22二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:53:16
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:53:22
ユキノがチケゾーシナリオの勝負服イベントに出てくるのはぴょい繋がり
- 24二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:53:38
キタちゃんはバクシンオーの孫
- 25二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:53:58
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:54:09
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:54:31
SSの妾♂ならまあまあいい生活やないの?
- 28二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:55:07
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:55:17
- 30二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:56:18
- 31二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:56:18
スズカさん(ウマ娘の方)の好物は雪見だいふく
- 32二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:57:03
旧設定で親子だったのはルドルフとテイオーやぞ
- 33二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:57:59
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:02:49
- 35二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:07:28
メジロライアンも理事長の孫になります。
- 36二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:07:58
ユキノビジンは地方出身みたいになってるが、実際には、最初から中央では知らせる予定が厩舎に空きがなかった+3歳時はダートを走らせる予定だったから、岩手にいただけ
- 37二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:08:56
菊花賞→有馬記念→天皇賞春の長距離G1ローテーションはリアル競馬だと非常に馬の負担が大きく
このローテですべて勝利したのはシンボリルドルフとマンハッタンカフェの2頭のみ - 38二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:10:27
エイシンフラッシュとダスカはうまぴょいしている
- 39二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:15:30
マルゼンスキーとゼンノロブロイの年代差と
トキノミノルとマルゼンスキーの年代差が
ほぼ同じという恐怖
おや?こんな時間にたづなさんが? - 40二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:16:47
- 41二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:17:47
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:19:04
ファル子は現役時代アンチが多かった
理由は強いのにずーっと地方で走って中央に戻らなかったため
雑魚刈りすんなみたいな風潮だった - 43二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:21:53
三大始祖とはいいつつも、ダーレーアラビアン系以外は消滅の危機にひんしている
- 44二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:23:19
ゼンノロブロイとビコーペガサスの馬主さんは同じ
- 45二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:23:20
ドーベルはウオッカが出てくるまで牝馬最多のGI勝利数を保持していた(5勝)
ただエアグルーヴが牡馬相手に激戦してる中、ドーベルは牝馬限定戦でしか大きな成果は残せておらず、そのエアグルーヴにも4戦3敗だったために評価はGI2勝のエアグルーヴの方が高い - 46二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:28:39
バクシンオーというダート専門の馬がいるがサクラバクシンオーとは特に関係ない
- 47二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:42:01
ファインモーションの耳飾りが両耳にある理由に「産駒を残せなかったため、両性具有や身体が牡馬ではないかとファンが噂していた」ことが由来と推測される
なお噂のソース - 48二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 23:43:20
馬はキレると耳が倒れる
- 49二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:16:23
ナイスネイチャとグラスワンダーとナカヤマフェスタは競走馬の世界では奇跡に近い確率の父子対面を果たした
- 50二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:15:10
実はシャカファイは二つ世代が違う
- 51二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:24:20
スズカとエアグルーヴは仲が良いから同期と勘違いしがちだが、実際はエアグルーヴが一年先輩に当たる(史実でもそう)
一応ホーム画面でスズカが「エアグルーヴを先輩って呼んだ方が良い?」って聞いている会話があるから知ってる人は多いかもしれない - 52二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:24:35
ゴールドシップのラストランである有馬記念にキタサンブラックも出走している
- 53二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:46:08
メジロマックイーン、メジロパーマー、メジロライアン、アイネスフウジン、ダイタクヘリオスは1990年クラシック世代で同期
- 54二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 05:12:20
武豊は一人
- 55二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 05:14:14
まず実装されてないとな……
- 56二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:33:41
キタちゃんバクちゃんの関係はもっと深掘りしてやって良いと思うんだがなあ
バクちゃんからすれば春天レコード持ちとか長距離でバクシンしてる理想形だもの - 57二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:36:03
スーパークリークも当て馬として頑張ってた
- 58二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:37:41
やるまでグラスワンダーが外国生まれなんてしりませんでした
- 59二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:39:50
- 60二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:39:54
- 61二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:45:18
嚙み癖自体は治ってないのほんと面白い
- 62二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:47:49
- 63二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:48:19
- 64二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:49:00
種馬になる前に怪我で亡くなったんじゃなかったかな
- 65二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:49:01
- 66二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:52:02
ちなみにこの勝利はトウカイテイオー誕生に関わってる
- 67二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:53:03
ダービーのあとすぐに亡くなったので…
- 68二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:57:19
そうだったの…古いことは知らなくてね…
- 69二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 12:06:59
オグリキャップには妹のオグリローマンがいる
なんと桜花賞を勝っているG1馬 - 70二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 12:28:40
原作の話を当たり前のようにウマ娘で持ち出すのは、いくらモデルとは言え誉められたことではありませんな